公立高校入試

2025年03月05日

新聞に北海道公立高校の入試問題が載っていました。きのうが入試日でした。

%E5%85%A5%E8%A9%A6%E5%95%8F%E9%A1%8C.jpg

「ちょっとやってみようか」と始めました。字が小さい。眼鏡をしても外しても見づらい。最近とみに目が悪くなりました。

国語は文脈を押さえ、資料を踏まえて自分の意見を書く問題があります。55分間ですべての問いに答えて最後の問題に正答を出すのは難しいですね。

英語もやりました。国語同様最後に自分の体験を書くみたいな問題があります。なかなか大変です。けっこう考えなければいけない問題もあり難しい方かもしれません。
2科で力尽きました。あす元気なら残りをやってみましょうか。

倍率は0.9倍のようです。昨年も同じくらいだったようです。細かくは見ていませんが都市部とそれ以外の学校との格差が激しい感じを受けました。ぜいたくを言わなければ公立の門は広いんでしょうか。

京都の公立はあす6日かと思っていました。某先生情報ではどうやら最近は7日になったようです。私がやっていたころは6日だったのでそれがしみついています。いずれにせよ受験生諸君がやってきたことのすべてを出せること、出したことを願います。みんなによい結果が出るといいですね。

じいさんにも薬の効果が出てよき方へ体調が向かうことを願います。

今飲む薬です。

%E8%96%AC.jpg

朝は種類が多いです。これを飲むと胃に負担がかかるからそれを和らげるこれ、とかなんとかでやや増え気味です。いちばん肝心のは寝る前に飲みます。副作用でか便秘気味です。その薬は写真にはありません。自分の判断で飲むのを休みました。
いずれにせよ多いですね。自分がこんなにもたくさんの薬を飲む境遇になろうとは思ってもみませんでした。なんとも情けないです。