天一

2025年01月12日

第43回都道府県対抗女子駅伝で京都が3年ぶり19回目の優勝を果たしました。立命館宇治高3人、立命館大3人と中学生2人、社会人1人の布陣で臨みましたが完勝といっていい優勝でした。立命系列すごいですね。誇らしい。

選手らが走る都大路、すべてが走ったことがあるコースです。熟知していると言っても過言ではありません。在住時は走りながら声援を送ったこともあります。大声で応援もしました。変なおっさんでした。

選手らの懸命の走りにはもちろん熱いものを感じました。さらにはいろいろな京都の思い出、走れなくなってしまった己の現況などなどに思いをはせるとこみ上げるものがあります。
悔しいですね。悲しくもあります。受け入れるしかないです。抗いもしましょうか。諦めるのはしないでおきましょう。

妻が近くのマックスバリュ買ってきました。「天下一品」のカップ麺です。「ミニ」しかないそうです。

%E5%A4%A9%E4%B8%80.jpg

鶏白湯の独特の癖があるスープはけっこう本物に近くつくられています。麺がちょっと物足りないかな。ま、おいしくいただきました。
若いころはよく行きました。独特の「こってり」をたまらなくうまいと思いました。
下宿の後輩、K森と食べに行きました。
「つゆはらさんもういっぱいいいですか」
「ああ、いいよ」と並を2杯平らげた彼はもどってもどしました。ばかなやつです。むはは。よき思い出です。(これ何回も書いたね)

中年になってからはスープが濃すぎて足は遠のきましたね。お腹をこわします。

札幌からは撤退したようです。道民の舌には合わなかったんでしょう。札幌はじめ、旭川の醤油や函館の塩などがあります。正直これはというのには出会っていません。5,6軒しか行っていないから仕方がありませんかね。新しい店を開拓しようという気力がないのも事実だな。こっちの人には悪いけど京都の方がうまいです。

さて、ねます。