友がみな我より・・・・・・

2024年11月27日

週に一度の半ドン(古いな。今どきの人は知らんで)日。昼ご飯を食べて銀行(正確には信金)へ。町内会の用事を済ませました。昼食後のんびりし過ぎててくてく歩いて着いたら2時50分。ギリギリでした。

歩きながらいろいろ考え事。散歩はいろんなことを想起させてくれます。おもしろいこともあればそうでないことも。大方は愚にも付かぬどうでもいいことです。陸(ろく)でもないことしか考えないじいさんです。

師走も間近ですが暖かい日だったので歩くという選択ができました。真冬だと躊躇しましょうか。帰りにホームセンター内の百円ショップで町内会で使う封筒を買いました。40枚入って110円です。いつもその値段には驚かされます。元値はいかほどなんでしょう。その製造、生産国で働く人の賃金はどうなっているんですかね。消費者としては安くて助かりますがいろいろなことに考えが及びます。

園芸コーナーにはシクラメンやポインセチアが並んでいます。
「きれいやねえ。ええなあ」と見ていてついつい買ってしまいました。

%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B7%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%A1%E3%83%B3.jpg

「置くところがないし、もうふやさないでよ」と妻には言われています。
「小さいし置く場所はどうとでもなるしええやろ」と独り言ちて買っちゃいました。
「あらあ。整理していかなきゃいけないのに」と言われましたが強い拒否ではありません。
できるだけ長く花を楽しめるよう大事にしてやりましょう。

友達が自分よりえらく見えた日に花を買って妻と楽しんだ人もいます。
回りがなんだかかんだかに感じた日にじいさんは花を買って妻に窘められたかな。