5時半に起きて6時に出ました。20分くらいに着きました。先着5、6名。半からだったようで少し待ちました。その後順調に進んで7時に無事終了。知った顔には出会わずじまいでした。
よき結果がでることを願います。
十勝川の川霧(気嵐)を帰路目撃。
「おお、せっかくだしすずらん大橋を回って写真撮ろ。あそこ車停められるしな」。両側とも車が数台。三脚を持った人が数名。
「ふむ、やはり考えることはいっしょ、というか写真趣味の人やったら当然かなあ」と。
撮れた写真がこれです。たいしたことはありませんね。実際はもう少しすてきな景色なんですがね。
「おお」と思った瞬間、その場所で撮れればいいのですが事情が許されない場所がほとんどです。
写真が趣味の人はカメラを設置して何時間も待つのを厭わないのでしょう。私にはそこまでするのは無理ですね。
午後から雪運び。ちょうど野鳥たちのおやつと時間と重なったようなので家に入って休憩。
なんと鳩の番が飛来しました。そういえばヒーヨより大きな足跡が雪の上に残っていました。正体は彼らだったんですね。シジュウカラのえさ入れのかごが落ちていたり卓上の雪が不自然に減っていたりと思い当たる節はありました。スズメくんたちやシジュウカラくんたちを見慣れた目にはずいぶん大きく感じます。
「鳩ってこんな大きかったんや」と実感。
京都では鳩は河原や公園、神社や寺の境内で始終見かけました。こちらでは畑などでまれに群れ飛ぶ姿は見かけますがさほど目立たないかなあ。
スズメにシジュウカラにヒヨドリに鳩が加わりました。もっといろいろ来てください。待ってます。
閑話休題。表の雪山すべて裏へ運び終えました。すっきり。次に雪が降ってもとりあえずの雪置き場は確保できました。降らない方がいいけどこのまま春という訳にはいかないだろうな。
夕食は鍋でゆったりたっぷり。
サロマ産のカキを入れました。5、6個入って200円くらいと量も値段もお手ごろ。生食用でしたが加熱しました。万万が一お腹をこわしては仕事に差し支えます。
おともはサッポロクラシック。北海道限定です。「黒生」よりやや軽い口当たりですか。
タラも入れました。豆腐も豚肉も地元産です。こちらは食材には恵まれています。
おいしかったです。あすへの活力としてがんばります。
そのあすですが20℃予報です。覚悟して事に当たります。