秋が来(き)ぬ

2021年09月30日

帰ってシャワーを浴びました。気持ちいい。
「さあビール」と冷蔵庫を開けるとビールがありません。
「ガーン!」。その衝撃たるや例えようがありません。なんておおげさか。仕方がないのでコンビニへ。
「たまにはちがう銘柄を買うか」。一番搾りにしました。苦味が少しきつめ。キリンですね。クラシックラガーというのがキリンにはあります。(こっちへ来てから見ていません。なくなっているのかもしれません)これは強い苦味でかなりビールらしいビールです。
スーパードライは好みません。若いころはそればかり飲んでいました。あるとき「きれ」ばかりで深みを感じなくなりやめました。それしかなかったりいただいたりしたら飲みます。(なんや、飲むんかい)
エビスはうまいですね。京都時代のミューズさんではこれ一本でした。値段が高いのが玉に瑕です。ふだんは買いません。飲みません。
サントリーは昔、ペンギンのキャラクターでCMなどをやっていたころはおいしくなかったですね。(ごめんなさい)京都のお好み焼き屋さんだったかでそれが出てきました。言葉を失いましたね。それから幾星霜? モルツが出ました。個性が強いビールですがおいしいです。ありがたいことに、これをいただくことがけっこうあります。おいしく飲ませていただいておりまする。自分では買い(え)ません。
いろいろな要素を合わせるとサッポロの黒生でしょうか。毎日おいしくいただいております。発泡酒でも第3のビールでもなく正真正銘のビールはぜいたくですがここだけはそれをさせてもらっています。
少しずつ涼しく、肌寒くもなってきましたがビールはうまいです。真冬でもいただきます。年中おいしく飲めることこそ健康の目安です元気の指標です。

今日は雨の一日でした。雨に打たれて木木が葉を落としています。

%E3%81%82%E3%81%8D%E3%81%84%E3%82%8D%EF%BC%91.jpg%E3%81%82%E3%81%8D%E3%81%84%E3%82%8D%EF%BC%92.jpg

あちこちで葉が色づき始めています。
秋の気配が忍び寄ります。
あすは十月です。

ラーメン考

2021年09月29日

「てんいち」こと「天下一品」が創業50周年を迎えたそうです。
なつかしいですね。若いころはよく行きました。年をとってからはちょっときついこってりさであまり行きませんでした。
下宿の後輩、K森S一くんを思い出します。
「おごるし天一行こか」。大喜びでついてきた彼、大盛りいっぱいを平らげたあと言いました。
「つゆはらさん、もういっぱいいいですか」と並を注文。食べました。下宿に帰ってすぐ吐き戻しました。汚い話ですみません。それくらい濃厚スープで有名です。
全国的にも知られているのかな。昔は北白川一条寺の本店のみでしたが今はあちこちに支店があるようです。残念ながら北海道にはありません。
北海道もラーメンは有名です。札幌ラーメンはよく知られています。旭川や釧路の醤油ラーメン、函館の塩が美味しいのでしょうか。
京都のこってり系とはちょっと違います。京都ラーメンがなつかしいです。「横綱」「塩元帥」「藤」「来来亭」あたりへ行きたいですね。

%E3%81%8E%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%96%E3%82%80%E3%82%8A%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%91%E3%82%93.jpg

ボルちゃんから「横綱」の餃子無料券が出てきました。期限がないので使えるのでしょうか。「ピリ辛」と「黒豚」があってうまいですよ。ビールが飲める状況のときは頼みました。平日は車ですし仕事もあるので餃子は不向きでしたね。また食べに行きましょう。高価なラーメンになりますね。

北海道の人もラーメン好きな人は多いんでしょう。京都へ行かれることがあれば、ぜひお食べください。うまいですよ。あっさりはんなり京風ではなくて背脂ちゃっちゃや濃厚こってりで意外ですが味は請け負います。お口に合わなければ私が一切の責任をとりません。(なんやそれ)

熊本、和歌山、喜多方、博多、東京、高山、富山、長崎、鹿児島、群馬など旅行に行った先先で色々食べました。いちばんは喜多方かもしれません。

コロナ騒ぎが落ち着いたらどこかへ出かけたいですね。ご当地ラーメンだけではなくいろいろ味わったり見たりして楽しめたらいいですね。

半世紀

2021年09月28日

日が短くなりました。今日はちょっと残業をし6時に終わりました。もう真っ暗です。5時過ぎにはお日さんは沈んでいますね。
夜明けも少しずつ遅くなっています。それでも5時過ぎには明るくなっています。真冬だと暗い中出勤、暗い中帰宅になります。

気温が低くなりました。最低気温はひとけたがふつう、最高気温は20℃前後です。
朝はひんやりですが日中はいい塩梅ですね。

シャワーの温度は7段階の6でぎりぎりいけるかなという感じになってきました。妻は7で微調整です。旧式なので細かい温度設定はできませんがレバーをひねるだけでお湯が出てくるだけで十分幸せです。
伊丹時代は木をくべる五右衛門風呂でした。毎日は入らなかったですね。お湯も換えません。新聞紙で垢や髪の毛を吸い取った覚えがあります。三軒長屋の共同使用でしたね。今なら考えられないでしょう。銭湯は子どもが5円だったような記憶があります。幼児だったので不確かです。

遠い昔になりました。半世紀以上前のことです。よくまあここまできたなと感慨深いです。今後も元気で生きていきます。

パキラの成長が著しいです。

%E3%83%91%E3%82%AD%E3%83%A9%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%99.jpg

500円くらいで買った当時はちっちゃい鉢で背丈は50cm もありませんでした。鉢を大きくして植え替えを2回。今では私の背と同じ高さになりました。なんとも目覚ましい勢いです。この調子で伸びると天井をも突き破るんじゃないでしょうか。楽しみですねえ。

じいさんも負けずにやります。大きくはなれませんが他者に迷惑をかけることなくやっていきたいですね。

はつか大根、三色

2021年09月27日

「おお、今日は12時に飯にありつけるぞ」。ありつけませんでした。
15時にありがたくいただきました。梅紫蘇と生姜昆布、焼鮭の3つです。ポットのお湯で淹れたティーバッグのお茶でいただきます。おかずはありませんがまったく問題はありません。こっちへ来てからずっとお昼はこれでやっています。ウメ、サケ、タラコ、コンブ、シソなどでしょうか。
ゆっくりじっくり味あわせてもらいたいのでできるだけトラックを停めて食べたいです。残念ながらままならぬ日も多いです。

三色二十日大根を収穫しました。

%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%8011.jpg

うすく切ってサラダにしました。花畑牧場のスモークチーズをのせました。
「黄」は一番辛くて少し苦味も。「赤」はちょうどいい辛みを発揮。「白」はしゃきしゃき食感で辛みも少なく食べやすかったです。三者三様で持ち味を発揮してくれます。
切ってしまったあとの写真なんで色はわかりませんよね。次回切る前に三色がわかる写真を撮るつもりです。

育てて食する楽しみを楽しませてもらっています。
ささやかですが十分な楽しみです。ありがたいことです。

毎日それを感じられるようしっかり日日を過ごします。

冬支度➀

2021年09月26日

小回りの利く自転車で出発。
「十勝川を入れて日高山脈を」と思いました。

%E3%81%A8%E3%81%8B%E3%81%A1%E3%81%A8%E3%81%B2%E3%81%A0%E3%81%8B.jpg

思ったほどの写真にはなりませんでした。冬の晴れた日の方が雪の日高を背景に、美しいかもしれません。ただ自転車でうろうろはできません。寒いし滑るしきっと遭難するでしょう。(しないか)

あちこちに秋です。

%E3%81%82%E3%81%8D%E3%81%8E%E3%82%93%E3%81%AA%E3%82%93.jpg

銀杏がたわわに。秋ですね。木木も色づき始めています。
北の秋は短いです。あっという間に冬がきます。

その冬に備えてワイパーをネットで買いました。

%E3%81%B5%E3%82%86%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%BC.jpg

交換にちょっと手間取りました。なんといっても2年ぶりです。無事に装着完了です。
純正の「冬」用はないみたいです。京都のディーラーのK田さんは「冬のそれは知らない」と言っていました。京都では不要ですからそれも当然ですね。

次は冬タイヤです。自転車でフラフラ中にオートバックスで値段確認。
17,000円~22,000円ですね。ブリザックVRX3が最高値です。4本だと2万円違います。妻にも釘を刺されました。
「そこまでいいやつでなくてももいいよね」
「はい」。ちょっとかっこつけてブリザックVRX3にしようかなと思う私の心根を見抜かれました、みごとに。

4本だと2万円くらいの出費増になります。
常識的にいけば最安値のそれでいきましょう。そうします。

自転車で20km 超。今の私にちょうどいい距離でしょうか。数年前なら走っても「屁の河童」の距離でした。衰えましたね。それはそれ。致し方なしです。受け入れつつやっていきます。


御黒飯(ごこくはん・おこくはん)

2021年09月25日

5時だし帰ろうとDさんに言いました。
「もうやることがないのなら帰らせてもらっていいですか」
「う~ん、やってほしいことがあるんだよね。2人いないとできないんでMさんと協力してやってほしいんですよ」
「わかりました」。一日の最後をかざるなかなかきつい内容でした。応援で久久に来たMさんとごちゃごちゃ言いながらやっておもしろかったと言えばそう言えなくもない日でした。

おばが送ってくれた荷物に黒豆も入っていました。

%E3%81%93%E3%81%8F%E3%81%AF%E3%82%93.jpg

それを使って黒豆ご飯を妻が炊きました。北海道では黒飯(こくはん)といって弔事の料理のようです。知りませんでした。たいへんおいしかったのでそれは気にしません。また食べたい味でした。

明日は休みです。夜更かししています。それでもきっと早くに目覚めます。じいさんになったからでしょうか。5時くらいにはトイレに行きたくなって目が覚めます。寝床で読書しながらうとうとしたり、なんだかんだしたりで8時くらいに起きますか。

やりたいことがいくつか。やった方がいいこともいくつか。全部やるには一日ではしんどいかな。
無理せずできることをやります。

「無」

2021年09月24日

ちくわパンいただきました。中に入っているのは正しくちくわでした。(あたりまえか)
トースターでちょっと焼きました。

%E3%81%A1%E3%81%8F%E3%82%8F%E3%81%B1%E3%82%93%EF%BC%92.jpg

こんがりカリッと。ツナがちくわの空洞につめられていました。
「うううん、これはうまい。あすも食べよう」とまではいきませんがおいしかったです。

ちくわ大好きの妻に半分やりました。彼女は給食のちくわ磯部揚げが好物だったと言います。今でもざるうどんなどを家で食べるときのちくわ天は彼女には必須です。私も昔は酒の肴にわさび醤油でよく食べました。まあ、なんにもしなくてもつまみになるので手軽でしたからね。

セイコマにはほかにもおもしろそうなのがありそうです。そう、クロワッサンソーセージというのを一度食べました。おいしかったですね。
「また食べたい」と思いました。その後、何回か買いに寄りましたが買えませんでした。それくらい人気なんでしょうか。また買います。食べます。

たいへん忙しい日でした。
「今日はひまかな」。朝一そう思いました。
とんでもない。昼を食べたのは17時。トイレも忘れるくらいに、いや行けないくらいに・・・・・・
その間にさらに仕事をはさまれそうな勢いでした。さすがに私の様子に気づいたのかそれはなくなりました。

しんどかったです。かなり筋トレができました。この年で働きつつ筋トレをさせてもらって給料をいただけるというのはありがたいこと(?)ですよね。

あすはどうでしょう。いろいろ考えてしまう性格です。そうするとしんどいので「無」でいきます。
なんも余計なことは考えずに対応します。

うまく思いが伝えられません。
臨機応変に適当にやります。
こころももっとおおらかに構えましょう。

5時にもどったセンターでM本さんが弁当を食べています。
「え、今ご飯ですか?」
「そう、昼ご飯」
「俺もついさっき食べた」。
そこへY田さんがもどって来ました。
「え、今ですか?」
「中札内2回だもん」
「たいへんですね」
「昼食べてないもん」とかなんとか。

みんなたいへんだね。よくやっています。
じいさんもやりましょう。

ちくわパン

2021年09月23日

トラック運転席にいついた蠅です。「五月蠅い」と書いて「うるさい」と読ませるのは有名です。「九月蠅い」と書いて「うざったい」と読みます。うそです。そんな言葉はありません。ちなみに「うざったい」という言葉はあります。辞書に載っています。「うざい」はありません。意外でした。(私の電子辞書は古いので最新の広辞苑には収録されているかもしれません)

%E3%81%AF%E3%81%88.jpg

ご飯を食べるときに飛ばれるとそれこそ「九月蠅い」です。私のことが気に入ったのかなかなか出ていってくれません。ふつうのハチにも黄色スズメバチにも好かれました。妙齢の女性に好かれるといいのですが・・・・・・(なに言うてんの。厚かましい。じいさんのくせに「はは、ごめん」)


先日テレビで「ちくわパン」が取り上げられていました。食べたことはありませんが見たことはありました。道民愛用(?)のセイコーマートで売っています。
初めて見たとき思いました。


%E3%81%A1%E3%81%8F%E3%82%8F%E3%83%91%E3%83%B3.jpg

「へんなパン。こんなん売れるんかなあ」。
「私の中では定番だよ。まったく違和感なしだよ」と妻。近くのスーパーに入るパン屋さんにもあるそうです。
きのう帰りにセイコマに寄りました。なかったです。きょう違う店にありました。
まだ食べていませんが消費期限はあすです。食べます。楽しみです。感想をお楽しみに(誰がや)。
セブンイレブンやローソンにはないおもしろ商品がほかにもあるかもしれません。時間があったら探索します。
そうそうセイコマは酒類の取り揃えが充実しています。アル中、つゆじいにはふさわしいですか。(あんたアル中か「いえ」)じっくり見たことはありませんがワインも日本酒も焼酎もけっこうな品揃えです。今度しっかり見てみます。いや、コンビニでそれやっているとあやしいやつと疑われかねないですね。注意しつつやります。(やるんかい「そんなひまはないかな」なんやそれ。はっきりしいさあ)

与太話はこれくらいにしてやすみます。あすは納入先も平常なので私の動きも同じになりましょう。
やることをやります。(いつもやっていますが)

得手勝手

2021年09月22日

出入りする工場の外構です。車が並んでいるところに大きな針葉樹がありました。(左側に隣の工場のそれが続いているのがおわかりいただけるでしょう。同様に一列きれいに木木が立ち並んでいました)
ある朝行くと伐採作業が行われていました。
「なんで切んねやろ?」

%E4%BC%90%E6%8E%A1.jpg

音更町の植えた街路樹だそうです。下の方に生えてくる枝が車にとって障害になるのでなんとかしてくれと工場側が依頼したそうです。
町側としては毎年枝を払う予算はないので切ってしまっていいかとの打診があったそうです。
工場側はそれでよしということで伐採に至ったようです。

致し方ないんでしょうが20~30m の高さはあったでしょうしけっこうな年数を生きてきたんじゃないでしょうか。それをいとも簡単にヒトの都合で切ってしまうのは悲しいです。残念です。
リスや野鳥たちも生活の場を失ってしまいました。かわいそうだね。突然の機械音や振動とともに住処が失われた衝撃やいかほどでしたでしょうか。

毎朝のように見かけていたあいつはどうしているのかな。きれいな声を聞かせてくれたシジュウカラもね。がんばって生きているでしょう。

じいさんもがんばって生きていきましょう。

ワインとともにチーズを

2021年09月21日

曇り予報でしたが晴れ間が。

%E3%81%82%E3%81%8D%E3%81%9E%E3%82%89%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%91.jpg

爽やかで高い秋空です。気持ちがいいです。
「この調子なら中秋の名月も見られるかな」と思いましたが見えません。夕方から曇ってきました。

%E3%81%A4%E3%81%8D%E3%81%BF%E3%81%A0%E3%82%93%E3%81%94%EF%BC%90%EF%BC%99.jpg

仕方がないので月見団子を祭っていただきました。エンドウ豆の餡であっさり美味でした。最近はお酒のみならず甘いものもおいしく食べています。昔の私を知る人なら驚かれるでしょう。

センター長を運びました。(失礼)工場からセンターへ連れ帰りました。途中いろいろ話を聞けておもしろかったです。寡黙な方ですが今日はチーズについて教えていただきました。
「自分の運んでいるチーズを食べてみたいんですがどこで手にはいるんですか」
「ブラータならサツドラに行けば買えますよ。Aさんに言えば社買いもできます」
「そうですか。次の休みにでも行ってみます。どうやって食べたらおいしいんです?」
「ちょっとおしゃれな食べ方だとオリーブオイルをかけて塩を少し・・・・・・」。かっこいいですね。やってみます。
チーズはよく売れているようです。よく行った関西のスーパーマーケットでも流通しているそうです。

ささやかな楽しみができました。ワインとともに味わわせてもらいましょう。
それを楽しみに仕事しっかりやります。

「ただの」じいさん

2021年09月20日

トラックの庫内です。1台に100~130箱くらいが載っています。重さにして100kg くらいでしょうか。

%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E5%BA%AB%E5%86%85.jpg

これらを10台前後、最大12台を積みますか。最近はトラックの息づかいを感じます。
「今日は重たいなあ」とか言っていそうな感じがわかってきました。
ラッシングベルトで固定します。強度はいかほどでしょうか。500~600kg くらいはまったく問題ないんじゃないでしょうかね。
今でこそ慣れましたが最初はなんにもわからず困ったものでした。きちんとあれこれ教えてもらえるわけでもなくかなり難儀しました。見様見真似。空き時間に仕組みを知ろうとがちゃがちゃやりました。
もし今、「私」が入って来たらちゃんと私が教えて差し上げようと思います。(きちんと聞いてくれる方ならですが)

敬老の日でしたね。
いつの間にか確実に敬われる側に回りました。前後左右どこからどうみてもじいさんです。
「かっこいいじいさんになるぞ」と中年のころ思いましたし宣言もしました。残念ながら「かっこいい」という形容詞はつかないじいさんにたどりつきました。

元気で生きてこられてよかったと感謝すべきなんでしょうね(か?)。

妻のご両親は健在です。90歳を超えてなお。
それを祝ってのお赤飯。ご相伴にあずかりました。実はお赤飯は大好物です。
こちらのそれは甘い豆を入れて食紅で色づけたものが主流(?)です。
私はそれはいりません。

%E3%81%8A%E3%81%9B%E3%81%8D%E3%81%AF%E3%82%93%EF%BC%91%EF%BC%91%EF%BC%92.jpg

三女がくれた飯茶碗を始めて使いました。きれいな色合いです。
「料理は器で食わせる」という言葉を聞いたことがあります。その真偽はともかく、器で料理が映えることはありましょう。
「粋な茶碗をありがとう」です。長い間会っていませんが元気でしょう。しっかり生きていることでしょう。「パパ」ことじいさんも元気でやります。

いっぱいいろいろの一日

2021年09月19日

休みの朝のゆったり感。なにものにも代えがたいです。寝床で1時間強読書。『歎異抄を開く』を読んでみました。今のところ特に感想はありません。

空腹を感じて起床。

%E3%81%82%E3%81%95%EF%BC%91.jpg

玉子をちゃちゃっと炒ってハムとチーズとともにトーストにはさみました。三女のくれたカップにいれたコーヒーとともにいただきました。京都北山、進々堂のホットサンドにも勝るとも劣らぬ味でした。おいしかったですね。幸せです。ありがとうございます。

いただいていたメールに返信。

ネットでボルちゃんのワイパーを購入。冬用です。今のが丸2年浸かったのでかなり拭き残しが出ていました。届いたら換えてやりましょう。リアワイパーとヘッドライトワイパーも買うかどうか悩みました。一応確認しました。まだいけそうなんでもう少し様子をみます。

今季は冬タイヤを買う必要があります。近所の店に偵察に行きました。6~11万円くらいの間ですね。かなりの差があります。やはりブリヂストンが最高値です。ブリザックVRX3は新商品です。12万円近いです。ふむ・・・・・・性能は抜群のようですが高いですね。しばし考えます。もう少し時間の余裕はあります。

「走るか散歩かどうしよう」と悩んで自転車で。せっかく娘らにもらったグランパ号が眠っている時間が多いです。
「もう少し乗ってやらんとあかんよなあ」とさっそうと走りました。うそです。たらたらちんたらちんたらうろうろしました。

途中、住宅街の街路樹で生き物の気配が。
エゾリスでした。至近距離、2m あるかないかでした。

%E3%82%8A%E3%81%99%EF%BC%92%EF%BC%92.jpg%E3%82%8A%E3%81%99%EF%BC%91%EF%BC%91.jpg

「カカッカカッ」みたいな(その音を正確に字にするのは難しい)警戒音を発します。
「俺の食事をじゃますんな」とでも言っているかのようです。右写真の松ぼっくりをかじっていたようです。木の上で私を見つつ何かを口に入れていましたね。
「かわいいねえ」と思いつつ写真を撮っていると散歩中のおじさんは怪訝そう。
「このじいさん、なにやってんだべ」とでも言いたそうに通り過ぎます。こちらの人にとってはリスなんて珍しくもなんともないんでしょう。私にとってもそうなりつつありますがかわいいのには変わりありません。
「車にひかれんように気いつけて生きや」と激励しつつ謝りました。
「ごめんな。せっかくのごちそうのじゃまして」。

夕食ではおばが送ってくれたしいたけとなすを焼きました。うまかったです。
菜園で少し大きくなった白いはつか大根と他の成長のために取り除いた葉っぱを収穫。

%E3%81%97%E3%81%8A%E3%82%82%E3%81%BF.jpg

葉は茹でて実は刻んで塩もみして食しました。うまかったですね。

たいしたことはしていませんがいろいろできて充実のいちんちでした。
ありがとうございます。

デザートにシャインマスカットもいただきました。
うまかった。
感謝です。

サンシャインマスカット

2021年09月18日

札幌マラソンがGPSトレーニングアプリ「TATTA(タッタ)」を使ったオンラインマラソンで開催されるとの記事が讀賣新聞にあります。
10月15日~31日の開催期間内にどれくらい走れるか、各自の目標をもって挑戦するという趣旨のようです。

これなら42.195km を一気に走るしんどさはないし、今の私でも挑戦しようと思えばできますね。現状では2週間あっても42km にも及ばないと思いますが、やってみてもいいですかね。少しは走るかもしれません。

参加費も1500円+システム使用料220円と安いです。定員が2000人で先着順というのが難関かな。
申し込み受け付けは9月22日~10月11日にランネットからと記載があります。あっという間にというかアクセスできぬままに定員を満たすと思います。ま、挑戦してみましょう。

62歳までは月100km を維持していました。今は無理です。その因は加齢でしょうか。仕事が変わって時間がとれなくなったことでしょうか。トラックで走っていて毎朝毎夕とはいきませんが同じ人が走っているのを見かけます。思わず車中から敬礼を送っています。
「俺もやれるかなあ」と思いはします。前職時代は時間が自由でした。午前中にゆっくり時間をとって走れました。今走ろうと思うと早朝か夕方以降ということになります。暗い中走るのは苦手ですし嫌いです。となると走れるのは休みの日のみです。祝祭日、土曜日は休みなし。日曜のみだとしんどいです。むりせずやっていきます。

ブドウをおばが送ってくれました。

%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88.jpg

瀬戸内はおてんとうさまのおかげか果物はおいしいですね。
シイタケや黒豆、ナスやスダチまで入っていました。まるで昔の母親が息子に送る荷物のようですね。
ありがとうございます。食べるのが楽しみです。

Whatever Will be, Will Be

2021年09月17日

日の入りが早くなりました。
帰路はボルちゃん前照灯をつけて走るようになりました。
間もなく秋分の日です。
北国の秋は短いです。
あれよという間に寒くなります。
色づき始めた街路樹もあります。
紅葉、黄葉はこちらでも見事です。(桜はだめですね)
そういえば大雪山系では木木が色づき始めたというニュースをやっていました。
だんだん色が下界へやってきます。
十勝の短い秋3回目を楽しみます。

連休前のため動きが私の苦手な変則的なものになりました。
明日と月曜日もちょっと読めないので不安です。
まあ大概のことには対応できるようになりました。
なんとかなるでしょう。

トラックに乗って9か月。
何もわからぬままにやっていたころと違い少し勝手がわかってきました。
わかったからこそのしんどさもあります。
まあ、得意の出たとこ勝負で適当に対応します。

「なあなあ、お母ちゃん今日の晩ごはんなに?」

2021年09月16日

ちゃんちゃん焼きです。砂糖を入れたか若干の甘みそ味がぴったり。野菜がうまい。昨日の残りの焼き豆腐も合いました。
妻は料理が上手です。

%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%82%84%E3%81%8D.jpg

「今日の夕飯はなにかな?」と夕方になると子どもみたいにトラックん中で思います。
「洋」も「和」も「中華」もみんなおいしいです。
昼は(3時くらいですが)妻手づくりのおにぎりです。
いつもおいしく食べています。ありがとうです。

急激な気温低下で驚きました。前の秋、失敗しました。霜で枯らしてしまいました。

%E3%81%BF%E3%81%9A%E3%81%86%E3%81%91%E3%81%96%E3%82%89.jpg

この秋は気をつけます。サンパラソルとランタナを冬越しさせたいなと気負っています。
室内で冬越しをさせるのに必要な水受け皿を100円均一で買えました。
十勝での上記2種の越冬に挑みます。うまくいくように最善を尽くしましょう。

些細なことですが彼らの「生」をつなぎたいですね。

そのままでいきます

2021年09月15日

昨日の朝の冷え込みでアサガオが一気に萎れてしまいました。あんなにきれいな花を咲かせてくれていたのに悲しいです。

%E3%81%82%E3%81%95%E3%81%8B%E3%82%8C.jpg

「やっぱり夏の花なんだなあ。復活はないのかな」。もう少し様子をみます。

同じく夏の花なんですがヒマワリは元気です。早くに咲いたそれらは種が大きくなって重いのでしょう。すっかり頭(こうべ)を垂れています。

%E3%81%B2%E3%81%BE%EF%BC%91.jpg%E3%81%B2%E3%81%BE%EF%BC%93.jpg%E3%81%B2%E3%81%BE%EF%BC%94.jpg%E3%81%B2%E3%81%BE%EF%BC%95.jpg%E3%81%B2%E3%81%BE%EF%BC%97.jpg>

さまざまな色合いの花が咲いています。実に多彩です。造化の妙です。しっかりじっくり見つめれば見つめるほど美しさを感じられます。あんまり見つめている時間はありませんがね。

うちにはいろいろな草花があります。それらすべてに毎日目を向けています。微妙な変化や成長に気づく楽しみがあります。

千両に元気がありません。それがちょっと気になります。いいこともあればそうじゃないことも。
まあ、思い通りにならないことが多いのも人生です。できれば思い通りの方がいいけど、そうじゃない方がきてもそれを楽しみます。

些細なことをつい気にするつゆじいです。もっとおおらかにいきましょう。
「考え過ぎんのがあかんのやな。もっと軽くいこ」と思いつつそうできない自分がいます。それが私なんですね。
そのままいきます。変えられそうにはありません。

日記? 備忘録?にします

2021年09月14日

「さぶ!」。思わず声が出ました。音更町(広いです)の駒場(数km 北でしょうか)では道内最低気温の0.2℃を記録したようです。まだ9月中旬なんですがね。京都時代の知人友人がもしこれをお読みになると驚かれるかな。

%E3%81%95%E3%81%B6%EF%BC%91%EF%BC%91.jpg

ボルちゃんの車温計はご覧のとおりです。日中は20℃くらいまで気温は上がり、快適でした。
快晴、十勝晴れ。秋空が広がります。雲も秋らしいでしょうか。朝の空です。
すばらしい空の青と雲の白だと思いませんか。

%E3%81%82%E3%81%8D%E3%81%9E%E3%82%89%EF%BC%90%EF%BC%99.jpg

次は夕方の空です。ちょっと夕焼けがかった空ですね。十勝の空は広いです。どこまでも続きます。

%E3%81%82%E3%81%8D%E3%81%9E%E3%82%89%EF%BC%90%EF%BC%98.jpg

うつくしい空の下を走るのは爽快です。車窓からは気持ちのいい秋の風が舞い込みます。

文頭の「さぶ」についてもう少し書こうと思っていましたが次回にゆずります。どなたもなんの期待もしていらっしゃらないと思います。かまわず書いてみましょう。

他者を意識せず続けていきます。世間に読んでいただいていい日記? 備忘録? と思ってしつこくやっていきます。

読んでくださっている方がいたら感謝します。
「ありがとうございます」


本音は関西弁?

2021年09月13日

「今日はひまかもな」。朝の集荷リストを見て思いました。
まったく違いました。表にはでない実際があります。
ひまはどこかへいってしまい、おにぎりを頬ばったのは16時、しかも15分で。ご飯はゆっくり食べたいのですがかなわず。
終わったのは19時だあ。と言っても工場内でみんなまだまだ仕事を続けています。よくやります。すごいです。
「いつも何時までやってるんですか」
「終わるまでですよ」
「ええ、そうなんですか」。いやはやすごい職場です。

運んだ商品を置く場所がないくらいものがあふれています。
中で荷物を整理する人はたいへんです。収容可能量より入ってくる量の方が多いんですから当然です。かなり苛ついていましたね。まあ、さもありなん。その苛立ちを他人には向けない方がいいですね。自分だけが、自分だけで仕事をしているわけではありません。

私も苛ち(いらち=せっかち、短気)です。それを他者へ向けないように注意しています。
トラック運転中は誰もいないのでついつい悪態をつくことは正直ありますよ、関西弁でね。
「ちょお待ってえやそれはないやろ」
「早よ行きいや、後ろつまってんで。青やのになんでじっとしてんの」とかいっぱいいろいろ言うてますわ。

関西とは違うしきたりというかなんというかそれなりの地元ルールがあるんでしょう。なじんできましたがなじみ切れない方が多いです、正直なところ。

とにかく無事故無違反は最低限守るべきところです。心がけます。

明日はどんな日になりましょうか。楽しみにします。

100回

2021年09月12日

「パンパカパ~ン、パ、パ、パ、パンパカパパ~ン。100献血達成おめでとう」。苦節ん十年。いや別に苦節ではありません。ようやく到達しました。よくやったと思います。

100%E5%9B%9E.jpg%E3%81%9B%E3%82%93%E3%82%8A%E3%81%B2%E3%82%93.jpg

いっぱいいただきました。折り紙とレッドブル、ラップが今回特別のようです。ありがとうございます。

散髪にも行けました。男前に仕上がりました。(はあ?)

量り売りの焼酎も買えました。ウイスキーの空きペットボトル持参で入れてもらいます。
プラごみ減量運動を主宰しているつゆじいにはふさわしい販売方法です。(そんな運動あんのん?「いえ、ありません。ただ独り実践しているだけです」はいはい)
今の仕事を始めてからは毎日お湯とほうじ茶緑茶をマイボトルに入れて持参です。ペットボトル飲料はほとんど買っていませんね。買い物にはマイバッグを持って行きます。レジ袋は無料のころからもらわないじいさんです。箸、スプーン、フォークやストローももらわないです。
「独りでやってもしゃあないやん」という声も聞こえますが。独りから、独りでも始めなければ何も始まりません。地道にコツコツやっていきます。

いろいろできましたができなかったこともあります。また次の休みにやります。

十勝野菜王国?

2021年09月11日

トラックから黄(茶)に色づいた畑が見えます。
「豆だな。小豆かな大豆かな?」。時間的に余裕があったので車を止めて写真を撮りました。農道のような通りなのでしばらくなら他の車の迷惑にもなりません。

%E3%81%82%E3%81%9A%E3%81%8D%E3%81%AF%E3%81%9F%E3%81%91.jpg%E3%81%82%E3%81%9A%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%81%BF.jpg

鞘の様子からすると小豆でしょうか。もうしばらく置くともっと茎が枯れ、葉を落とします。
そうなると専用のコンバインで収穫されます。鞘がなくなった豆が袋を取り付けた大きな網状のコンテナに貯められます。
畑の草取りやコンテナへの袋取り付けなど少しかかわったことがあります。畑時代が懐かしいですね。もう少しで畑を離れて1年になります。

十勝は野菜王国です。小豆や大豆も国内屈指の生産地でもあるようです。
気候風土があっているのでしょう。我が家の菜園でも豆類が豊作でした。
来年も作ってみましょうか。いろいろと考えるのが楽しみです。

のらぼう、かぼちゃにピーマン、空芯菜や二十日ダイコン、大葉にキクナ・・・・・いっぱい作りましたね。新しいのに挑んでみましょう。

今のキクナと二十日ダイコンにもしっかり育ってもらいましょう。

気になるパンジーが売られています。明日の休みで買うか買うまいか悩んで決めます。
明日はやることやりたいこといろいろです。

珍しく

2021年09月10日

珍しく1時に昼食がとれました。休憩もほぼ1時間。それが当然のことですが仕事の流れによってうまくいきません。
「なんかしんどいなあ」と思います。金曜日です。月曜からの疲れがたまっているんでしょう。
ベテランドライバーかつ私より一回り若いY田さんが言います。
「なんかここの仕事、ボディブローみたいに週末になったら効いてくるんだよねえ」。なるほど彼ほどの人にしてもそうなんだ。じいさんが疲れを感じるのはやむなしですか。
抵抗せず無理せず諸諸を受け入れつつがんばっていきましょう。

この時期、十勝では2回目の草刈りが盛んです。あちこちでガソリンエンジン動力の草刈り機をプインプインキュインキュインと音を立てて(トラックの中からは聞こえません)刈っています。
道端や公園などは自治体からの依頼でしょうか。工場や会社の回りは自前でやるか業者に委託でしょうか。年に2回ともなるとその経費もたいへんでしょうね。

「京都にいるときはそんなんあったかなあ? ないわな。だいいちそんな草ぼうぼうの場所ないもんな」。いやありました。思い出しました。西賀茂の今原公園でやっていましたね。当時は駐禁もな(あったかも)く公園脇に愛車(HONDA のインスパイア)を止めていました。帰ろうと思って車に乗り込みエンジン始動。ブレーキを踏むとリアガラスが濡れています。
「あれ? 雨降ったっけ」。」ちがいました。ガラスが割れていました。フィルムを貼っていたので散らばってはいませんでした。
「草刈り機が石をはねたんだろうか」と思いましたがどうしようもありません。入れ直すのに5万円くらいかかった気がします。

閑話休題。まめに草刈りをしないとたいへんなことになるんでしょう。
実際、油断したというか手を抜いた今年の我が家の庭は草がはびこり放題で手がつけられない状態になっています。
珍しく定時に帰れた今日少し草引きしましたが埒があきません。

%E3%81%BF%E3%81%A4%E3%82%8A%E3%82%93.jpg

そのぼうぼうの中からもヒマワリが背を伸ばし花を咲かせました。この写真ではわかりませんが手前の2、3本がそれです。
日曜日、ちょっとがんばってできる範囲できれいにしてやります。

種類もさまざまその成長段階もいろいろなヒマワリが咲いています。
見ていると楽しいです。秋の深まり、冬を迎えるとどうなるのでしょうか見守り、見届けます。

トリ貝食べたや

2021年09月09日

一日降ったりやんだりでした。久しぶりの雨です。我が家の小さな畑や十勝の広大な畑にはほどよいお湿りでしょうか。
「なんか寒いな。あっさりと鱈ちりでもいいよな」。
帰ったら鱈ちりでした。

%E3%81%9F%E3%82%89%E3%81%A1%E3%82%8A.jpg

あまりいい画像ではありません。何気なく見ていると感じませんが、雑誌などの料理の写真はいかにもおいしそうに撮られています。さすがに玄人の為せる技です。
写真はともかく鍋はおいしくいただきました。てっちりを食べたいですね。季節になってもこっちのスーパーマーケットにはあまり売っていません。見たことないかも。
カニも食べたいけど鍋用は意外とあんまりないんですわ。やっぱり山陰、北陸ですね、カニがほんまにうまいのんわ。もちろん毛ガニはこっちにしかないし繊細な味わいでおいしいです。ちっちゃいので3、4千円するかなあ。けっこう高いんでなかなか食べられません。
カニやイクラ、ウニ。北海道は安いと思われるかもしれませんがそうでもありません。残念!

殻つきのホタテやカキが当然のごとく手に入るのはうれしいですね。
トウキビやナガイモ、タマネギ、ジャガイモなど野菜類は安くてうまいと思います。
「カスベ」などこっちならではの珍味もあります。

反面、鱧やトリ貝は見かけません。食べたいです。この二つは特に感じます。関西に行って味わいたいですね。
地域地域によって違う味。長生きしていろいろ、また食べましょう。

EV

2021年09月08日

『独モーターショーEV主役』との見出しが讀賣新聞にあります。
ヨーロッパでは2035年ころにはガソリン車の販売が禁止されるそうです。EV(電気自動車)優先ではなくEVのみになる方向で各社が電気自動車開発に取り組んでいるようです。
排ガス規制が厳格化されてハイブリッド(HV)車などは論外。日本はこの分野では後れを取っているのでしょうか。充電設備や航続距離の短さが引っ掛かっているようです。既存の権益をもつ業界団体なんかの反対もあるのかなどうなのかな。私にはわかりません。

私のボルちゃんなんて前世紀の遺物です。2000年登録の車なんで文字通りのそれです。ガソリンや軽油で走る車は存在自体が認められなくなるんですね。地球環境を考えればそれもやむなしですが寂しさは否めませんね。

燃料を燃やしてエンジンを回転させ走る。それに伴う臭いや振動や音。電気自動車のそのへんはどうなっているんでしょうか。
「運転それ自体を楽しめる」という「車で走る喜び」は体感できるんでしょうか。動力は変わっても本質的には変わらないのかな。いずれにせよ’35年には生きていても免許は返納しているじいさんですね。元気で孫などが運転する車に乗せてもらっていたら笑えますね。このブログを書き続けていたらもっとおもしろいですね。80歳になっている計算になります。いや79歳か。ま、どっちでもいいですね。

もうしばらくはボルちゃんに乗る楽しみを感じたいです。

メール

2021年09月07日

妻がPCR検査を受けました。さいわい陰性でした。安堵しました。
「万一陽性やったらどうすんねん。仕事場にも迷惑かかるし・・・・・・なにより妻の命にかかわることやんか。勘弁してや」。ほんまによかったです。ひとごとと思わず細心の注意を払わなければいけません。
「つゆじいは病気にかかりません。不死身です」。確かに病気にならない裏付けのない自信はあります。過信せずやります。

京都で若いころから長くお世話になったT氏とメールのやり取り。久しぶりです。私よりだいぶ上の方ですが昔から健康には十分すぎる注意を払われる方なので元気満満のようです。よかったです。
家庭菜園での野菜写真も添えられていました。

偶然にもやはり京都時代の知人、Kさんからも久久のメールがありました。
子育てや仕事、コロナ禍に悩みつつ、困りつつも新しい楽しみを見つけて毎日を過ごしていらっしゃるようです。
写真も添付されていました。清水のそれらも。懐かしいですね。ご家族のそれもありました。かわいいお子さんとかわいい奥さまも写っていました。ありがとうございます。

朝の光を浴びてすっくと立つひまわり群。潔さを感じます。(え? 感じない。そういう人は相手にしません)

%E3%81%9B%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%8B.jpg

バードテーブルと比べてその背の高さがおわかりいただけるでしょう。
大きく高くなりました。

最後の枝豆を収穫。

%E3%81%B1%E3%81%A3%E3%81%A4%E3%82%93%E3%81%B1%E3%81%A3%E3%81%A4%E3%82%93.jpg

鞘がはじけそうなくらい豆が大きくなっています。新鮮が理由かどうかわかりませんが鞘にある細い毛が夕方に伸びた無精ひげのようにちくちくです。(たとえが悪いなあ「私もそう思う」)
おいしく甘く育ったエダマメ。ありがたくいただきました。来年も育ててみましょうか、どうしましょう。

元気で来年を迎えられるよう日日をやっていきます。

公徳心

2021年09月06日

忙しくて変則的な動きになりました。不規則は苦手です。
ご飯を食べられたのは納品の順番待ち中。4時でした。慌ただしくかきこみましたが食べた気がしませんね。
必然、往路帰路とも暗い中での運転です。
「あれ?」と思うと片側二車線の歩道側を自転車が走っていました。高校生くらいかな。前後とも無灯火でした。危ないですね。己が命が大切ならばきちんとするべきです。
かっこいいロードレーサーに乗っている人たちは、いや自転車に乗る方方みんなしっかり規則を守って乗ってくださいね。

車の側も最大限の気を配ります。
そうでもない人もいますがね。
かなり暗いのにライトをつけずに走る車もけっこういますね。なぜなんでしょう。早めの点灯は自分の視界を確保するのではなく他車から視認されるために必須だと思います。つけましょう。

指示器を出さずに曲がる人も多いですね。
「どっち行くのん? まっすぐ行ったら畑落ちんで」と運転席から教えてやっています。こういうときは関西弁ですわ。

他人の非をとやかく言っていますが実はじいさんも車線変更の指示器をつけたまま直進しました。
あはは、すみません。今日のことです。イエローカードですね。レッドカードをもらわぬよう十分注意します。

運転という仕事だけに注意し過ぎるということはありません。事故を起こしたらたいへんです。いや起こすわけにはいきません。これ以上はないという、細心の注意をはらってやらなければいけません。

運転はともかく平然と吸い終わったたばこを投げ捨てる戯けもいます。
悲しいですね、
「ふつうの公徳心をおもちください」。

私もふつうの公徳心をたずさえて生きていきます。

心配

2021年09月05日

朝から休日診療病院へ。妻が2、3日前からやや不調。世が世なので一応行きました。PCRはできないと書いてありました。熱はないので大事ではないと思いますが心配です。夜には食欲も少し戻りました。早くよくなってください。
じいさんが買い物や夕食の準備、片づけを。まあ、たいしたことはありませんが久久です。妻のリクエストで永谷園の煮込みラーメンちゃんぽん味です。なかなかおいしかったですね。

買い物ついでにブックオフで古本4冊を仕入れました。酒井さんの「旅もん」が終わります。いわゆる「てつオタ」本かな。おもしろかったですね。このご時世、なかなか出かけられません。せめて本の中でどこかへ行きましょう。
久久に池永陽さんの読んでないのを見つけました。「イシコ」という作家さんのバス旅物と越谷さん、酒井さんの4冊を。

しばらく楽しめそうです。

向日葵の足元にビオラがまだ咲いています。

%E3%81%BE%E3%81%A0%E3%83%93%E3%82%AA%E3%83%A9.jpg

かわいらしいですね。本州では考えられないことですがこちらではふつうかな。あちこちで夏でも咲いています。秋までずっと・・・・・・しかも新しい苗を植えたわけでもなく昨年のこぼれ種からの開花です。来年も咲いてくれましょうか。まだ9月です。来年の話は早過ぎますね。

さて明日から1週間またがんばりましょう。

まいったな

2021年09月04日

ここ十勝では相手チームによらず巨人戦の中継がないことがけっこうあります。北海道だから当然と言えばそうなんですが、夫婦そろってのGファンとしては寂しいです。
今日はBSフジでやってはいます。関西テレビ系列で解説者のみならず実況アナウンサーもバリバリ阪神びいきの放送です。まあ、京都在住時はそれが当然でしたから驚きはしません。
副音声にして球場音だけにしてみました。すっきりしますね。特に阪神が得点したときや好機のときはその方がいいですね。アナウンサーの絶叫がうるさいくらいです。(こっち側からの意見です)

北海道では日ハム、日本ハムファイターズの試合は必ずと言っていいくらいに中継されます。当然ですね。「北海道」日本ハムファイターズですから。道民の日ハム熱がいかばかりかは知りません。

ここで阪神がサヨナラホームランで勝ちました。これほど気分の悪い幕切れはありません。
たかが野球ですがされどです。

おやすみなさい。

夕方まで咲いていたアサガオです。

%E3%81%A4%E3%81%86%E3%81%8C%E3%81%9F%E3%81%82%E3%81%95%E3%81%8C%E3%81%8A.jpg

ヒトの世に何があっても自然界はそのままです。美しいです。阪神が勝とうが巨人が負けようが無関係です。
個人的には、、、かなりの、、、まあ、そんなもんです。

寝ましょう。

壁に耳あり障子に・・・・・・だな

2021年09月03日

外で休憩中の女性の横を通るとおっしゃいます。
「きのう、フクハラ(地元スーパー)にいませんでした?」
「え、あ、いました。酒を買っていました」
「やっぱり。声をかけようかなと思ったけど眼鏡が違うし自信がなかったんで」
「ああ、そうですか。悪いことはできませんね」
「私、鈴蘭台なんで次に見かけたら声かけますね」
「俺は、あの、えっと共栄台なんで・・・・・・」とかなんとか。
こっちには友人知己は少ないです。それでもこんな偶然はあるんですね。
よく私だとわかりましたよね。このご時世、工場内はマスクです。顔はほとんど覆われています。特に「中」の人は目しか見えないのでわかる方が不思議ちゃうかな。私は基本「外」の人なんで「中」の人よりはわかりやすいかもしれません。私には無理ですね。
悪さをするつもりはありませんが、どこでどなたが見ているかわかりません。常に清く正しく生きていきます。(人の目がなかったら正しないんか「いえ、滅相もない。常に品行方正です」さよか)
小学校の校歌にありました。
🎶清く~正し~く生きるんだ~♬と。懐かしいです。伊丹市立天神川小学校です。今でもあるんでしょうか。大学入学時に訪ねました。そのときはありました。
「40年以上前になるのかああ」と感慨に浸ります。そら浸るわな。めっちゃ前ですやんね。長く生かせてもらいました。実感します。

「忙しくないかな」と朝に思いましたがさにあらず。なかなかでした。
明日はどうでしょうね。前日になにもわからないのがつらいところです。それでも最近はずいぶんましになりました。とにかくやることをやるのみです。

ランタナが実をつけています。花が咲けば結実は必然。

%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%8A%E3%81%AE%E3%81%BF.jpg

それほど驚くことではないんでしょうがうれしいですね。これをまけば芽生えるんでしょうか。試してみましょう。来春への楽しみをひとつ見つけました。
まずは本株を無事に越冬させ、実をまいて二代目を育てられたら幸せだなあ。

我が子たちの育ては終わりました。他人のお子さんたちの成長の一助は長くやらせてもらいました。
「ヒト」は終えたので花木の育てを楽しませてもらいましょうか。

収穫の秋

2021年09月02日

十勝の畑は収穫期を迎えています。玉葱、玉蜀黍、馬鈴薯に長葱やcabbageらしきもトラックで運ばれています。ときおり道端に落ちています。
「かわいそうに、もったいないな」とつぶやいています。せっかく実ったんだから野菜としての生を全うしたかったでしょう。運ぶトラックさんは落とさないように気をつけなきゃね。帰りなんて前のトラックが玉蜀黍の葉や茎をまき散らしながら走っていたぞ。気をつけてくれたまえ。
そういや昔、釧路時代。加工場へ運ばれる魚が道端に落とされていました。後続車に踏まれかなりの悪臭を放っていましたね。今ならあり得ない事象です。

我が家の庭では大葉が文字通り大きな葉をいっぱいにつけています。
使い道が少ないのが難点です。飾りではなく刺身とともに食べるのは好きです。先日は餃子に入れました。これはうまかったです。他にもありますが使いきれません。

%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%81%B0%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%8B%E3%81%84.jpg%E3%81%B2%E3%81%BE%E3%82%8F%E3%82%8A%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%99%EF%BC%99.jpg

紫蘇ジュースにしてみましょうか。昔やりました。青紫蘇ですが赤色になった記憶があります。おいしかったですよ。時間をつくってやってみましょうか。クエン酸が必要だったかな。ちょっとめんどうだな・・・・・・考えます。

向日葵もいっぱい満開、繁茂密林状態です。その中に小さめの種類の違うそれが一輪。
シジュウカラのえさからの開花でしょうか。この秋はシジュウカラくんたちはおいしい種に舌鼓を打てるでしょう。その様を見るのが楽しみです。

今朝は半そでではぶるっとするくらい。トラックに置いてあった長そでを着ました。北国の季節の進み具合はここからが早いな。
残暑はありません。涼しさが肌寒さになり、夜明けが遅くなり日没が早くなります。
街が色づくと日高の山山が白いものに覆われ始めます。
しばらくすると郷にも雪が。冬が訪れます。
寒くて長い冬です。けっして嫌いではありません。
季節の移ろいを厳冬に感じながら過ごします。
寒さもまた「生」を感じさせてくれます。それを感じつつ冬を越しましょう。

泥縄回避

2021年09月01日

9月です。今年も4分の3が終わりました。時が過ぎるのが早いです。特に年をとった最近そう思います。あっという間に70になり、さらに年を重ねるのでしょうか。このあとどんな人生が待っているのかなあ・・・・・・

防災の日でした。備えはしていませんね。
「しなければ」と思いつつなかなか。2Lの水が1本とレトルト粥が一つ二つあるかないか。缶のスープが数本。懐中電灯は2つあるかな。携帯ラジオはありません。なんもないに等しいですね。どんなものがどのくらい必要か、真剣に検討して用意をしておくべきでしょう。

とは言って、日にちがたてばやらずじまいになってしまいます。対費用効果も考慮しなければいけません。
「無駄になってもよし」くらいの気持ちで準備します。(ほんまにしいや「はい、します」)

万が一が起こるか否かは誰にもわかりません。何かが起こってからの後悔はしない方がいいいのでやることはやった方がいいでしょうね。
「何もなければそれはそれでよし」と思って必要な備えをします。