十勝通学事情

2020年10月02日

出勤時、小学生の通学風景を見ます。家のある音更市街はみんな徒歩です。(中学生で遠い子は帰宅時に自転車を押しながら友達と連れだって歩く姿を見るので、自転車可かもしれません)

農場のある地域は小学生が集まって自転車集団登校のようです。3km くらい先に学校があるのですが小1の新入生で乗れない子はどうするんでしょうね。冬も自転車は無理ですしね。

中学生は町の用意するマイクロバスで通っているのかな。いつも決まった場所にたたずむ子を見かけます。バスともすれ違います。高校生も乗るのでしょうか。

自転車でえっさかほいさか進む子も見かけます。明らかに高校生風です。あまり土地勘はありませんが最寄りのそれでも10~15km はあるんじゃないかな。自転車ならたいしたことのない距離ですが雨の日や冬はどうするんでしょう。たいへんだ。
殊更に言うまでもないのかな。どこに住もうがそれなりのたいへんさは抱えているのかもしれません。

選果場にあった変形ダイコンです。包丁で余分な部分が切られたり捨てられたりします。

%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%8F%E3%81%AD.jpg%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%A1%E3%81%B3.jpg

こういう形で残っていることは少ないので貴重です。くねっとしていてなんとなく色っぽくないですか。
右の小さなニンジンはアントネラが昼休み前にプレゼントしてくれました。ちっこいちっこいそれです。これを作業中隠し持つのはけっこう難しいかも。
隠れて私を驚かそうとしたりなんだりかんだりお茶目でめんこい子です。

「つゆじい、これ」と帰りの車からの降りぎわに示されたのはLINEかな。
「ごめん、おれやってないんだわ」
「ええ、なんで」とかなり残念そうでした。
京都の仲間のK埜さんからも言われています。
「LINE、できるようにしてや」。
「やってみてもいいかな」と若いかわいいアントネラから言われたからではなく(言い訳がましいな)挑戦しましょうか。

明日は土曜日。日曜日は休みです。励みます。