過信禁物

2020年07月31日

暑い日でした。慣れているはずの暑さですがしんどかったです。年も年、気をつけなければいけません。過信は禁物です。
昼で畑が終わったのでそこで帰らせてもらいました。仕事がないわけではなかったのですが大したそれでもないようでしたのでね。

休憩中に見つけました。

%E3%81%A8%E3%81%8B%E3%81%A1%E3%81%B5%E3%81%86%E3%82%8D.jpg

「十勝フウロ」でしょうか。フウロソウはいろいろ種類があります。小振りの花で色も淡く控えめなそれです。目立たず可憐な感じです。

帰宅後めずらしく昼寝。疲れていたのでしょう。いい休養になりました。
寝起きに足がつって参りました。両脚同時にかなりきつい痛みを伴いました。
「どうしよう」。水分不足が因とも聞いたことがあるのでお茶を。治りました。やはり加齢もあるのでしょう。若いころとは違うという自覚をもって無理せずにやります。

ということで早めに寝て備えましょう。

人事は俗事

2020年07月30日

畑でごじゃごじゃ。
「めんどくさいな。なんで俺がその役目」と思いつつも相手が外国人なので・・・・・・
「日本語ちょっとわかる人やし自分で言わはったらええのになあ」と思いつつやな役目を。
「自分の言いたいことを主張するのはいいことだけど、日本で仕事をするのならみんなと合わせて仲良くやることも大事だよ」。思ったとおり、納得しません。主張が強いです。
「言いたいことはわかるけど、あなたより年をとって経験のあるじいさんが言ってることだしちょっと考えてみてね」なんてことを。
夕食後にそれに関して所属長から電話。しんどいっす。パートタイムの末端じいさんにめんどうな話を持ち込まないでくださいな。

そんな人事の俗事とは無関係に自然の実り、畑横にはヤマブドウ。種植えのときにあったのが大きくなっています。

%E3%82%84%E3%81%BE%E3%81%B6%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93.jpg

秋の収穫で訪れられれば色づいた食べごろヤマブドウくんに出合えるでしょう。楽しみです。
昔釧路で米袋いっぱいのそれを持ち帰り「違法」の葡萄酒をつくりました。なつかしいです。脳裏によみがえります。まりも団地4階の台所、冷蔵庫の上にタッパウエアを置いてつくりましたね。

季節の移ろいを感じながら生活していたかな釧路時代は。

麦畑では麦稈ロールがころころと。(実際は転がっていません)

%E3%81%B0%E3%81%A3%E3%81%8B%E3%82%93%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB.jpg

「麦稈」とは「麦わら」らしいですね。それを巻いたのが「ロール」で牛の餌です。北海道ならではの風物詩ですね。重いみたいです。300kg あると聞きました。気をつけないと事故もあるようです。

今日は暑い畑仕事でした。
「速く帰ってシャワーを浴びてビールを飲みたいな」と思いつつ終了。
妻の手づくり夕食。そこへ我が家の菜園のつるなしインゲンが。

%E3%81%A4%E3%82%8B%E3%81%AA%E3%81%97%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93.jpg

茹でるだけを醤油マヨネーズでいただきました。美味美味。しゃくしゃく歯ごたえ、ほんのりの苦味。うまし。どんどん実っているので毎日食べられるかもしれません。堪能させてもらいましょう。

なんもしていなくても植えたり蒔いたりの作物が育ち実るのはうれしいです。
仕事で行く畑でも育つそれらを目にできるのは幸せです。作況になんら関係のないパートタイムじいさんですが作物の成長にふれられる喜びを感じつつ畑に出ています。

スパイ大作戦

2020年07月29日

「おはよう、ボルボくん。今回のきみの使命はつゆじいを目的地まで無事に送り届けることにある。例によって君もしくは君の仲間が捕らえられあるいは殺されても当局は一切関知しないのでそのつもりで。なおこのテープは自動的に消滅する」チャララ~チャララ~とか言いながら毎朝(ではないか)出発しています。
若い人にはなんのこっちゃわかりませんね。往年の名テレビ番組『スパイ大作戦』の冒頭です。中学生だったかなあ。ピーター・グレイブス演じるフェルプスくんが主人公でした。銀髪の男前でかっこよかったなあ。今はトム・クルーズ(やはり、かっこいい)主演の劇場版があります。
朝からばかなことをやっている63歳、つゆじいです。ある意味自分を鼓舞しています。(鼓舞せなしんどいんか。がんばりや「ありがとう。私のことをよくわかってくれているのはきみだけだよ」)

そんなんで今日の畑もがんばってひたすら草取り。

%E3%81%8B%E3%81%BC%E3%81%A1%E3%82%83%E7%95%91.jpg%E3%81%8D%E3%81%82%E3%81%92%E3%81%AF.jpg

延延8時間、およそ20人でやって半分に届かず。あと2日くらいはかかるのでしょうか。よくわかりません。
葉っぱにとまるのはキアゲハでしょうか。こちらでの「アゲハ」系視認は初かもしれません。

畑には足跡もいっぱいあります。キツネらしき、シカらしきはわかります。昨日はそのどちらでもなく指がある足跡がありました。
「クマかなあ。だったらおもしろいのになあ」。なんて無責任なことを思ったりしながら仕事に勤しんで(?)おりまする。

明日もやりまする。諸般の事情でボルちゃんで直行になりました。

小さな喜び

2020年07月28日

居間の出窓。日あたりがよくて花、葉っぱの成長が著しい。

%E3%81%82%E3%81%BC%E3%81%8B%E3%81%A9%EF%BC%91%EF%BC%91%EF%BC%91.jpg%E3%81%8B%E3%81%A8%E3%82%8C%E3%81%82%EF%BC%91%EF%BC%91%EF%BC%91.jpg

妻が株分けしたカトレアがみごと花を開きました。小さいながらも形は整っています。
大きくなったアボカドの横に妻が植えたアボカドからまたも出芽。居間中がアボカドだらけ、森のようになったらどうしましょ。それもおもしろいですがなる訳ありませんね。
「ホヤ」もぐんぐん伸びています。これでもかという勢いです。
あまり相性の良くなかった「ポトス」も枯れずにぐんぐん蔓を伸ばしています。
彼らの成長が楽しみです。小さいながらもうれしいです。
(写真と文章が逆です。すみません)

余裕のある毎日ではありません。しんどいっすよ。(急に軽い若者調やね)
それでも、ささやかな幸せを感じつつ過ごさせてもらっています。
ありがとうございます。

アルゼンチンワイン

2020年07月27日

朝の車中でアルゼンチン3人組から突然のプレゼント。アルゼンチンワインです。びっくりです。うれしいです。

%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%B3.jpg

パウラとはそんな話をしていました。
「ネットで注文して飲んでみるね」と言っていたのですが、まさかいただけるとは思ってもみませんでした。
飲んで感想をと思いました。もったいなくて飲めないという気持ちもあり複雑です。楽しみです。なんかええお返しないかなあ・・・・・・ちょっと考えます。

あちこちにあるかぼちゃ畑ですが初めて花を目にしました。

%E3%81%8B%E3%81%BC%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%81%E3%81%B0%E3%81%AA.jpg

雌花ですね。ただ残念なのは回りに雄花がないことです。この雌花は受粉せずに実をつけることなく終えましょうか。まあ、これからどんどん花をつけ実を結ぶでしょう。お盆過ぎから収穫になると聞いています。初めてのことになります。けっこうしんどい仕事らしいですが楽しみです。

畑に出ているといろんな花に出合います。

%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%A8%E3%82%89%E3%81%AE%E3%81%8A.jpg

これはオカトラノオでしょうか。確かに「トラの尾っぽ」と見えなくもありません。初めて目にしました。北海道だけでなく全国的に見られるようです。
仕事中なので好き勝手にパシャパシャするわけにはいきません。機会をとらえて珍しかったりおもしろかったりするものをとらえたいですね。
そんなのがあれば投稿させてもらいます

果実結実充実

2020年07月26日

「走ってみようか。走れるかな」。実に4月11日以来の走りです。走れるもんです。
「2、3km もいければいいかな」と思っていました。走り始めるとなんだかどんどん行ってしまいました。けっきょく6km 。やはり気持ちがいいです。時間と気持ちに余裕を見つけて走れるときには走ろうと思います。

途中いろいろ見かけた「実」です。左から「葡萄」「梅」「洋梨」「野苺」でしょうか。

%E3%83%96%E3%83%89%E3%82%A6%EF%BC%91%EF%BC%92%EF%BC%93.jpg%E3%81%86%E3%82%81%E3%81%AE%E3%81%BF%EF%BC%91%EF%BC%91.jpg%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AA%E3%81%97%EF%BC%9F.jpg%E3%81%AE%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%94%EF%BC%92%EF%BC%93.jpg

すべて他家の庭です。「実のなる木」を植えているお家が多いです。花いっぱいの家が多いのはもちろんですが野菜や果実など実りを求めています。短い夏を楽しむためでしょうか。北国ならではですかね。
この時期家の庭などでBBQを楽しむ家が多いのもならではでしょうか。走っているとあちこちで眼にします。鼻にします。(鼻てなんなん?「視界には入らないけど嗅覚で感じるということですよ」なるほど)今日も眼より鼻で多く感じました。これもやはり短い夏を楽しむ北国ならではなのでしょうか。

蓮くんとの都合も合い、散歩に始まり散髪へも行けた一日でした。走りもしたし本も読めました。なかなかの充実日でした。明日からまたやりましょう。外人部隊迎えで早めの出立です。

拾い物? ヒマワリ

2020年07月25日

早く帰れたので裏の畑の草引き。(仕事でも草引き家でも草引き。よくやるねえ「ありがと、好きなんです」)

%E3%83%9B%EF%BD%9E.jpg

そのとき活躍してくれるのが「ホー」です。(ほーそうか「そうくると思いましたよ」むはは)
真ん中が「ホー」で手前が「三角ホー」、奥がかの有名な「備中ぐわ」です。
「ホー」を調べてみると英語「hoe」でした。「鍬」ですね。正しい発音は[hou] のようです。
草を削るように使います。なかなかの優れものです。

畑は広いです。何町歩もあります。
「ここは3町だから・・・・・・」とかがよくでてきます。町=99.17a 、およそ1ha ということかな。そんな広い畑を手でホーで草を引いたり、削ったりするのですから腰も痛くなります。それに比べれば猫の額の我が家の畑なんてちょろいもんです。
草を引いて追肥をしてやりました。日照不足か今ひとつ成長が芳しくありません。

アジサイは小さいながらも目いっぱい咲いています。ユリに勢いが感じられません。

%E3%81%82%E3%81%98%E3%81%95%E3%81%84%EF%BC%92.jpg%E3%82%86%E3%82%8A%EF%BC%92.jpg

元気になるのを見届けたいですね。

ヒマワリが芽を出しました。まいていません。野鳥用に置いてあるいろいろ交じったエサにヒマワリが含まれていたようです。時期が遅いので花まで育つかどうかわかりませんが見守ります。

%E3%81%B2%E3%81%BE%E3%82%8F%E3%82%8A%EF%BC%92.jpg

開花すれば思わぬ拾い物です。それを喜びたいですね。
「ヒマワリの種をまけばよかった」と思っていました。そこへ降ってわいた幸運。小さくてもいいのでなんとか花を拝みたいものです。

ナナカマドの実

2020年07月24日

休憩中にアルゼンチン3人組からとある要望が。
「わかった。Mr. M に伝えるね」内容については細かくなるので省略。
「俺はコーディネータじゃないんだよなあ」と思いつつ電話。結論は持ち越し。
「彼には伝えたけれど難しいとは言っていたよ」
「可否は別にしてきちんと考えてやってください、Mさん」

休憩中に見つけたナナカマドです。この時期あちこちで真っ赤な実をつけた木木を見かけます。

%E3%83%8A%E3%83%8A%E3%82%AB%E3%83%9E%E3%83%89%E5%AE%9F.jpg

遠くからでも目に飛びこむ鮮やかな赤です。白い小さな地味めの花からは想像できない美しい実です。日を浴びて輝いています。
秋には紅葉もきれいです。漢字では「七竈」と書きます。語源はお調べください。

腰に鈍痛。草引きはこたえます。早く寝て回復に努めます。

そうそう、昨日の答えです。〇〇の中は「シラ」で「ネグサレシラズ」という商品名です。なんとも言えない命名です。

ガガイモ

2020年07月23日

燕麦の緑肥? 「ネグサレ〇〇ジ」を配送するトラックに同乗。(〇〇に入るカタカナをお答えください)
雨に当たると燕麦が芽を出してしまいまずいそうです。途中雨降り。濡れぬようブルーシートをかぶせます。さらに自動車道下のトンネル状の場所で雨を避けました。(農道で普通の車は通りません。途中1台の軽トラが来て移動しました)

雨宿り、待機中に見つけました。

%E3%82%AC%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%A2.jpg

ぱっと見たら「ホトトギス」に似ています。調べてみると「ガガイモ」というつる植物のようです。先日大枚をはたいて買った『新北海道の花』が大変役に立っています。うれしありがたしであります。

小降りになったので出発するとまた本降り。その繰り返しで2時間余りを浪費しました。身体はしんどくありませんがある意味つらい時間でした。

昼も食べず一滴の水分もとらず帰ると14時半くらいでしたか。大急ぎで昼をパクパク。すぐ次の配達へ出発。帰ると5時前でした。

最後に大失態を演じ反省。まいりました。やや落ち込み。内容は説明がめんどうなので割愛させてもらいます。
ちょっと慌てました。最後まで気を抜かずきちんとやるべきです。明日から同じ間違いをしないよう気をつけます。

世間は4連休の初日ですね。それよりなにより本来ならオリンピックの開会式の興奮に日本中が沸き返っていたのでしょう。残念ですね。来年の今ころオリンピックを楽しんでいられたらいいですね。

楽しみです

2020年07月22日

3階まで台所の設備一式を2軒分運び上げる仕事で本日が開幕。階段に大工さんの道具やら空き箱、木切れや何やらがつまれています。その間を縫って運び上げるのはきつかったぞ。汗だくだ。

これで終わりではありません。次の現場では家の外装工事に使うサイディングだかなんだかを50セット近く下ろしました。重かったぞ。汗だくだ。
「なんで俺なんだ? 力無いのに」と疑問が頭をもたげます。

畑仕事は瞬間的な力が必要なことは少ないです。じわじわじんわり少しずつの疲労です。
配送仕事は短時間に力を出し切り、一気に疲れがきますが移動中にすぐ回復します。
仕事により疲れ方はいろいろです。いずれにしても楽な仕事はありません。

少し早めに帰れたので裏の畑を確認。つるなしインゲンに小さな実がついています。

%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%B3%E5%AE%9F.jpg%E3%81%97%E3%82%85%E3%81%86%E3%81%8B%E3%81%8F%EF%BC%93.jpg

写真左の中央やや右です。実寸は1cm 未満です。うまく受粉してくれたようですね。成長が楽しみです。いつ味わえましょうか。
ピーマンが食べられる大きさに育ちました。今日は妻のメニュが決まっており食卓には上らず。明日の楽しみに。ブルーベリーも一度にたくさんが熟れました。ジャムにできるほどではないのが残念です。豊作は来年以降です。ハスカップも来年は実がつくよう手を施します。なんでも自然に任せて放っておくのは得策ではないようです。調べてみます。

明日は畑ではなく農場内の仕事のようです。やったことがないそれのようで楽しみです。なんにせよやるべきをやらせてもらいます。

巻き舌

2020年07月21日

おやつ休憩に見つけました。鳴かないしメスです。ずっとおとなしく指にとまっていてくれました。

%E3%81%93%E3%81%88%E3%81%9E%E3%81%9C%E3%81%BF.jpg

アントネラもパウラも関心。
「 Que? Espanola?」
「Cigarra.」
「スィガラ」
「No. スィガァゥラ」。舌を巻きます。難しいです。いろいろ教えてもらいますが覚えられません。
「日本語?」
「セミ」
「セミ?」
「そう」とかなんとか。

アントネラはスマホで撮ったセミやガ、いろんな写真を見せてくれます。
「何?」
「う~ん、これは『ガ』。あまり日本人は好まない」
「どうして?」
「う~ん、気持ち悪いという人が多い」とかなんとか。
世間話はなんとかなるが仕事の指示は難しい。

「まあ、いいさ。ちょっとでもわかる俺が役にたてば」。

いろいろあります。正直・・・・・・外国人より・・・・・・

おやすみなさい。明日は雨で畑は休みです。トラック助手の仕事の指名があったようです。

職責全う

2020年07月20日

十勝としては暑い日でした。といっても30℃いくかいかないかです。京都の暑さに比べればどってことありません。もちろん子どもではありませんからそんなことは言いません。暑いのも事実ですから。

アルゼンチンからのファンくんがかなりしんどそうでした。
「明日はもっと自分で飲み物たくさん持ってこないと」
「そうする。大きいので持ってくる」。アルゼンチンの首都、ブエノスアイレスは南半球の温帯。パンパですね。日本と季節が逆ですが調べると日本の夏並みの暑さのようです。ただ湿度が低いので日本の蒸し暑さとは違ってすっきりのようです。

大きな畑の3日目。2時半ころに草取り完了しました。諸般の事情でそこで今日は終了。
彼らに伝えると喜んでいました。アントネラはガッツポーズを。よほどこたえていたんでしょう。
私も暑いとは思いました。仕事をしているときは汗だくです。それでも京都の暑さを思うと平気の平左(古い言い回しですね、私も語源は知りません)です。もちろん大人ですからそんなことは言いません。
「暑いですね」と合わせはします。まあ実際暑いのは暑いですしね。
5時までやってもよかったんですが早く帰れてうれしかったかな。こんな日があってもいいと思います。

8時間の仕事そのものはまあ、そんなものなんですが、行き帰りの送迎時間がしんどいですね。現場が近くて家から直行できるところでも送迎のために早い時間からの起床、行動開始はけっこうつらいものがあります。他人を乗せるということにも責任を感じます。何かがあったら「ごめん」ではすみません。責任を感じます。まあ、だれかがやらねばいけませんからやらせてもらいます。

明日の現場はまさしくそれです。家から15km くらいですが一旦20km くらい南下して35km くらいもどることになります。事故のないようしっかり職務を果たします。
おやすみなさい。

うなぎ

2020年07月19日

休みの日は朝ご飯をゆっくり食べられます。三女が贈ってくれたマグカップにたっぷりのコーヒーを味わいました。曰く。
「使うほどに質感が変わる」材質のようです。使い込むのが楽しみです。

%E3%81%BE%E3%81%90%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%B7.jpg

蓮くんとの都合が合い、久久散歩。相変わらずの態度ですが楽しかったです。兄貴分の陸くん。何回も顔を合わせているのですがなじんでくれません。吠えるだけでなくかみつこうとします。実際一度かまれました。大事には至りませんでしたが「甘噛み」というレベルにあらずです。
「そのうちに」と思いつつ1年が過ぎました。このまんまかな。まあいいか。

帰宅後、心静かに(?)墨をすりました。なかなか濃くなりません。40分以上かけてじっくりと。
昔なじんだ墨の香りが部屋に満ちます。

%E6%B3%B0%E7%84%B6%E8%87%AA%E8%8B%A5.jpg

四字熟語を思いつくままに。「支離滅裂」「自暴自棄」「八方美人」「七転八倒」・・・・・・というのはうそで「明鏡止水」「堅忍不抜」「誠心誠意」「天下布武」・・・・・・などを。
難しいです。懐かしいです。なかなかうまくは書けません。下手くそながらも楽しい時間でした。

ボルちゃんを手洗い。毎日走ってくれている割になおざりに扱っていました。今日くらいの気温だと手も冷たくなくてしっかり洗ってやれました。室内も埃を拭ってやりました。まだまだ元気でいてもらわなければいけません。
「互いにがんばろうね」とエールを交換(?)しました。

畑にはつるなしインゲン、色ピーマンの花が。ふつうのピーマンには大きくなる途中の実が2つあります。

%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%93%E3%81%92%E3%82%93.jpg%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%B4%E3%83%BC%E3%81%BE%E3%82%93.jpg%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E5%AE%9F.jpg

食するのが楽しみです。早く大きくなってほしいものです。空心菜も育っていますがあまり順調とは言えないかな。カボチャも同様です。見守ります。

「そろそろ土用の丑の日だよね」とかなんとか昼食時に会話。今日がそうだったようです。

%E3%81%86%E3%81%AA%E9%87%8D.jpg

夕食の卓に鹿児島産のうなぎ一尾がのったうな重が。たいへんおいしくいただきました。ぜいたくをさせてもらいました。元気出して明日からまたやります。

いろいろできた一日、ありがとうございます。

天候不順

2020年07月18日

「暑くなる」という予報でしたが霧雨が降り肌寒いくらいでした。天候不順が続いています。農作物への影響も危惧されるという報道もあります。私らは単なる末端農作業従事者ですから作況は関係ありません。私は関わった野菜などの成長に大きな関心をもっています。無事で大きく育つことを願っています。
昨日今日と草引きをした畑はひと月前に種まきをしたところです。まだ花は咲いていないものの長く蔓を伸ばし始めていました。その姿には喜びを感じます。
「この畑覚えてる?」とパウラに質問。
「いいや」との答え。そりゃそうです。見ず知らずの異国の地、しかも畑という目印になりそうなものはありません。分かりっこないですよね。
「あなたの帯広での初めての場所だよ」というと大きく目を見開き思い出したようです。
そんなこんなで腰の痛みをこらえつつ一日の労働を終えました。

「明日やすみ」の連絡が夕食時入りました。疲れを癒せます。ゆっくりかつ意義ある日にしたいです。

月下美人2

2020年07月17日

忠類、かぼちゃ畑で草引き。
♬毎日毎日ぼくらは畑で 草をひきひき いやになっちゃうよ🎶 (およげたいやきくんの節で)
よくもまあというくらいにいろいろな草引きがあります。草の生え方も多種多様です。
腰に負担がきます。若いパウラに聞いても痛いと言っていました。私だけではありません。
忠類は遠いです。家からだと70km くらいあります。遠いので乗り合わせます。こっちの人はこう表現します。
「みんなが燃料たいて行くのはもったいないしょ」と。そう「たく」んです。石炭(昔)や灯油を「たいて」暖をとるところからきているのでしょうかね。おもしろいです。

その畑わきにアジサイ? が群生していました。ヤナギランらしきもひっそりと。

%E3%82%84%E3%81%BE%E3%81%82%E3%81%98%E3%81%95%E3%81%84.jpg%E3%83%A4%E3%83%8A%E3%82%AE%E3%83%A9%E3%83%B3.jpg%E3%81%A8%E3%82%8A%E3%82%88%E3%81%91.jpg

右は先日触れて写真は初めての鳥よけ凧です。風が吹くとご覧のようにみごとに舞います。果たして取りを防げているかどうかは不明です。カラスは「コカアコカア」鳴きながらそこらを飛び回っています。やつらは賢いしだませないんじゃないでしょうか。先回見たシジュウカラの姿は見られませんでした。効果があるということかな。

月下美人が咲きました。あまい香りがただよいます。

%E6%9C%88%E4%B8%8B%E7%BE%8E%E4%BA%BA%EF%BC%91%EF%BC%91%EF%BC%91%EF%BC%91.jpg

去年は9月20日に咲いています。ということは季節は無関係ですか。2年続けて美しいその花を拝めて幸せですね。
感謝しつつやすませてもらいます。

明日も忠類。15分ばかり集合が早まりました。実は今日もそうだったようです。
「○○は遅いから」と非難めいたことを言われました。
「いや、知っていればちゃんと来ます。まったく聞いていません」とさせるところははっきりさせておきました。
いわれなき叱責は受けません。意味のない謝罪もしません。然るべき理由があれば受け入れますし謝るのもやぶさかではありません。

弘法筆を選ばず

2020年07月16日

何を血迷ったのか書道具10点セットを買いました。いや、たまの休みで外遊びができないとき心静かに書を嗜みたい(かっこええやん)なとけっこう前から考えていました。
字を書くのは好きです。落ち着きのない私をちゃんと座れる子にしたいと考えた母が小4の私に習うことを強いました。性に合ったのでしょう。釧路へ越してからも続けました。中3で3段の認定を受けました。高校からは大人扱いでまた一からだったかなんだかでやめました。部活や勉強の忙しさを思うとやむを得なかったです。(部活はわかるけど勉強はないやろ)

%E6%9B%B8%E9%81%93%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88.jpg

ネット通販で購入。半紙100枚を別に買って1万円弱でした。じいさんの手慰みにはちょいとぜいたくかもしれませんがお子さま書道具セットではさびしいのでお許しいただきましょう。興にのればよい筆を求めてもいいかもしれません。凡人は筆を選びます。
時間のある休みに墨をすり書に親しみます。楽しみです。

通販元からの段ボール箱に手書きがあります。
「ありがとうございます」。なんかうれしく思いました。私も前職のとき領収書には必ず手書きをしていました。小さな感謝の気持ちでした。受け取ってもらえていたのでしょうか。

今朝の気温は15℃でした。午前中は長袖Tシャツの上に半袖Tシャツを着ていても寒いくらいでした。
寒いのでセミの動きも鈍かったのか手づかみで捕まえられました。調べるとコエゾゼミのようです。

%E3%81%9B%E3%81%BF%EF%BC%91%EF%BC%92%EF%BC%93.jpg

この時期に寒いという言葉がでるのはさすがに北海道というところでしょうか。私だけではなく、みんなそう言ってました。ウインドブレーカをほとんどの人が羽織っていました。アルゼンチンのパウラに聞いても言いました。
「寒い」。7月でも寒いのが北海道は十勝です。いや、十勝はまだ暑い方です。釧路や根室、稚内なんかはもっと気温は低いですね。

京都の暑すぎる夏が懐かしくもあります。耐えられるかどうか自信はありません。それを味わいに訪れましょう。

スマートフォンの機種変更に伴い写真の体裁がうまくいきませんね。慣れるまで勘弁ください。慣れてもうまくできないかもしれません。

音信不通

2020年07月15日

未明に目覚めました。
「あ、充電しなきゃ」と i phone をつなぎます。いつもの「ポロン」という音がしません。
「あれ?」と思いつつうとうと。
定時に目覚めて思い出し充電しますができず。
「ありゃりゃ」。ずいぶん前から充電しても一日もてばいい方でした。仕事帰りには充電量が20%を切ることも茶飯事。
「寿命かな・・・」

仕事が終わってソフトバンクへ直行。事情を話すと非常に丁寧な対応、安心しました。
結論を言うと限界を超えているそうです。4年以上使っているのは稀だと言っていました。(先代は5年以上でした)
「場合によれば数日スマホが使えなくて、電話やメールができなくともいいな」と思っていました。
「充電が切れると電話や写真などすべてのデータが取り出せなくなる」と言われて機種変更を即決しました。

使い慣れたそれにいちばん近くて最安値を希望。SEの最新版を選びました。

%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%EF%BC%91%EF%BC%91.jpg

充電残を気にしなくてもいいだけでも快適になります。
よくわかりませんが今の料金より安くなりました。ありがたや。少しでも安いのはじいさんには助かります。
さらにソフトバンク電気も契約で月に300円割引、8月の電気料無料になるそうです。(目先の利益に釣られたな「おっしゃるとおりです」)
正直なところほんとによくわかりません。私には今の世の中複雑でめんどくさく思うことしばし、頻繁です。だんだんと世の動きについていけなくなってくるんでしょうかな。まあそれはそれでしょうがありません。受け入れましょう。抗いはしませんがついていく足掻きは忘れません。
年相応にやっていきます。

PC不調、ボルちゃん高齢化を書いたらスマートフォンが寿命を迎えました。悲しいですね。
何にでもそれは来ます。潔いそれをむかえたいです。

シジミチョウ

2020年07月14日

自宅PCが不調です。(ひさびさのせりふですね)電源ボタンを押しても画面は真っ黒のままです。すぐ入るときはまれで数回から十回くらいON、OFFを繰り返してやっとです。接触が悪い感じです。
買い換えてどれくらいたちましょうか。覚えていません。けっこうな年数ですかね。できる限り使うつもりです。ここは一番PCくんにがんばってもらいたいものです。

ボルちゃんも9月には車検です。こちらも長いつき合いです。どうぞ今後もお元気でいてくださいな。朝夕乗るたびにご挨拶しています。
「おはよう。今日もよろしく元気でね」
「ただいま。帰りもよろしく頼むわな」
そのおかげかここのところ機嫌よく走ってくれています。

なんといっても我が身が64年目を迎えようとしています。元気なつもりですがはたから見れば危なっかしいじいさんなのかもしれません。抗わず流されず諦めずやっていきます。

終業時に見かけました。大きさからするとシジミチョウです。

%E3%82%B7%E3%82%B8%E3%83%9F%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%A6.JPG

色合いは始めて見るものです。名前を調べてみましたが今のところ不明です。折をみて調べます。
そうそう7月7日掲載の白いツバキのような花の正体がわかりました。ツバキ「みたい」ではなく正しくツバキでした。「夏ツバキ」というそうです。「春ツバキ」「山ツバキ」と検索しましたが、「夏」までは及びませんでした。「夏」といえるほど暑くなかったのも発想がそこへいかなかった一因でしょうか。

今後も北海道ならではの珍しいものを紹介していきたく思っています。

クサフジ

2020年07月13日

朝一、仕事前打ち合わせ。M川さんから作業手順の説明があります。
「あの、つゆはらさん、わかりません」とアルゼンチンのファンくん(少し日本語がわかります)。
「あ、ちょっと待ってね。私もわからない」とかなんとか。
「ちゃんと通訳してね」とM川さん。
「いやあのその難しいですね。ちょっともう一回私に説明してください」
「だから、かくかくしかじか・・・・・・」。
「まったく俺は通訳じゃないって」と思いつつなんとかかんとか。疲れます。

外人部隊、彼らも英語は母語ではありません。私の英語は小学生程度、いや幼児かな。
それでもなんとかかんとか意思疎通できます。中3までの英語は最低限しっかりやっておきましょう。かつ高校で習う単語の知識があると楽かな。さらに大学入試の単語力があると無敵(?)かな。いやいや、よくわかりません。ふだんよく使う動詞や名詞、形容詞を身につけておくのが最善でしょう。
「外国人と少しでもコミュニケーションをとれればいいな」と思う人はちょっとだけでも学校で英語の授業を真面目に受ければいいでしょう。


昼休み、おにぎりを頬ばっていると蚊が。
「ぷい~ん」とあの嫌な音を響かせます。刺されるとやっかいなかゆみを残しそうな、黒白のシマカです。本州のそれと比べるとやや細長く見ためが違います。不本意ながら3匹を退治しました。

草や木が生い茂り、近くには水場も。蚊がいてもなんら不思議はありません。蚊や蚋に刺されるかゆみは避けたいですね。人一倍刺されには弱いです。その存在に気づいてからは歩きながらおにぎりを頬ばりました。
あっという間に2か所やられましたが許容範囲です。


%E3%81%8F%E3%81%95%E3%81%B5%E3%81%98.JPG

蚊の巣窟のような藪に咲く花です。つる状の茎でマメ科でしょう。葉はカラスノエンドウそっくりですが花のつき方が違います。調べると「クサフジ」のようです。知らない花や草、木がいっぱいです。


閑話休題。
「別に英語しゃべれへんでもええやん。なんも困らへんで」という方はそれでけっこう。確かにそうです。スマホの通訳機能などを使えばしゃべれなくともいっこうに問題はありません。
「世間話の一つもできたらいいな」と考える人は中学での授業をちゃんと受けましょう。
トランプ大統領と政治談議はできなくてもそこらのEnglish Speaker とたわいもない世間話はできますよ。少しでも話せた方がストレスは減りますからね。

英語に限らず学べるものは何でも学んでおいた方がいいでしょう。知っていて損なことはありません。若い人たちはその機会が与えられているうちに最大限それらを活かして使うことを望みます。
がんばっていきましょう!!

つゆじいも歩けば猫にあたる

2020年07月12日

「アサガオが咲いてるわ」とやや得意げに妻が。なぜか私が気づくまでその存在が秘されていました。きれいな青です。すくすく伸びてテレビアンテナを這い上っていました。つぼみもいっぱい。今後が楽しみです。
花が終わったので庭へ移植したクレマチス。つるに勢いがなく心配していましたが復活。なんと花を開きました。色合いに微妙な変化が見られます。

%E3%81%82%E3%81%95%E3%81%8C%E3%81%8A%EF%BC%91%EF%BC%91.JPG%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%9E%E3%83%81%E3%82%B9%EF%BC%91%EF%BC%92%EF%BC%93%EF%BC%94.JPG%E3%81%99%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%81%84%E3%81%90%E3%81%BF.JPG

雨予報が全然降りません。
「少しは体を動かして気分転換だ」と散歩。
途中なにやら目に赤いものが飛びこみます。
「ん?」。なんとグミでした。写真に「撮る」だけにしておけばよかったのですが手にも「取る」ことに。(どなたかの庭ではありません)一粒を口に入れました。「しっぱい」でした。「すっぱい」グミでした。
久しぶりの酸っぱさです。もう少し熟すと甘くなるんでしょうか。

自宅近くで猫を発見。

%E3%81%99%E3%82%8A%E3%81%99%E3%82%8A%E3%81%AB%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%93.JPG

「ちちっ」と舌を鳴らします。逃げません。
「おお、そうか。にゃあお、おいで」とやって近づいても逃げません。
「にゃん」とか鳴きつつ近寄ってきます。さわらせてくれて脚にすりすり。ひさびさの感触。かわいらしさを味わえました。うれしかったですね。可能なら猫を飼いたいです。
散歩に行ってよかったです。かわいいにゃんころべえに会えましたから。

さて明日からまた仕事に精を出しましょう。

大豆と小豆

2020年07月11日

一日の仕事を終えて帰宅するとおいしい夕食が待っています。楽しみです。もちろんつくってくれる妻がいるからで感謝しています。

%E3%81%A8%E3%81%86%E3%81%8D%E3%81%B3%EF%BC%91%EF%BC%91.JPG%E3%81%8B%E3%81%8D%E3%81%82%E3%81%92.JPG

今日は茹でたとうもろこしがありました。北海道産は「白」は出ていますが「黄色」はまだ旬ではなく茨城産です。甘味が強くおいしいそれでした。
ホタテ貝柱と家で採れた大葉を混ぜ込んだかき揚げも。ちくわや鶏もカラっと揚がって実に美味でした。いつも帰宅時間に合わせ、できたてをつくってくれるのがうれしいですね。

大豆畑から小豆畑に替わって草引きでした。畑は替わってもやることはさほど変わらず地道、腰痛い作業でした。
「8時間みっちりよくやるな」と思います。

%E3%81%82%E3%81%9A%E3%81%8D%EF%BC%91%EF%BC%92%EF%BC%94.JPG%E3%81%82%E3%81%9A%E3%81%8D%EF%BC%91%EF%BC%92%EF%BC%93.JPG

私には昨日の大豆と今日の小豆の区別がつきません。いずれにせよ作物を育てるのにはたいへんな手間がかかっていることを痛感します。納豆一粒、豆腐やあんこのひとかけらも、徒や疎かにできません。しっかりゆっくり味わっていただきましょう。豆類はそのものが好物です。
自分がかかわったものだけでなく、世にあるすべてのものにいろんな人たちの労苦や思いがつまっているんでしょう。

明日は雨予報で休みが決定しています。よって少し夜更かし。日付が変わります。そろそろやすませてもらいましょう。

苦の中に楽

2020年07月10日

去年かぼちゃ畑だったらしく「野良かぼちゃ」があちこちに伸びています。
「生まれたところがそれなりなら大事に育てられりっぱなかぼちゃになったんだろうにな」と思いつつ容赦なく抜きます。
「ごめんな」。

小麦畑に美しいバラが咲いていてもそれは雑草に過ぎません。農家さんなら躊躇なく抜いてしまうのでしょうか。人によりますか? どうでしょう。わかりませんね。
宮沢賢治さんは田んぼの真ん中に一輪のヒマワリを育てたらしいですね。小6国語(光村図書)の『イーハトーヴの夢』だったかにそんな一節が載っていました。
けっして楽ではない農作業の中にも楽しさを見つけてもらいたいという賢治さんの心の表れなんでしょうね。

%E3%81%AE%E3%82%89%E3%81%8B%E3%81%BC.JPG%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%A0%E3%81%84%E3%81%9A.JPG

しんどい(?)作業の合間につゆじいはちょっとしたうれしさ、楽しみを見つけようとしています。大豆畑の雑草をいっぽん一本手で引きながら見つけました。
大豆の花です。小さいです。5mm に満たないかもしれません。まだつぼみだからでしょうか。開花するとマメ科の花らしくなるのかな。
こんな小さな花からあのおいしい枝豆やずんだ、節分の豆ができます。ひいては豆腐やみそ、しょうゆにも加工される豆ができるとはなかなか想像がつきません。いろんな段階での収穫に立ち会いたいですが難しいでしょうか。

明日も違う畑で大豆さんの成長のお世話です。

延延粛粛

2020年07月09日

初めての作業でした。大豆畑で草引き。完全に人力。こつこつ地味にひたすら引っこ抜きます。主な雑草は「塩野菜」、アカザです。
「ファンさんがいたらおもしろいな」と思いつつ30℃超の暑さの中進めます。汗だくですね。とは言っても京都のそれと違い風は爽やか、湿度は低いでしょう。ねっとりまとわりつくような暑さではありません。

13人が手分けして広い畑を延延かつ粛粛と。

%E3%81%82%E3%81%9A%E3%81%8D%EF%BC%91.JPG%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88%EF%BC%93%EF%BC%93%EF%BC%93.JPG

格別厳しい労働ではありませんが腰がじんわりじわじわと痛み始めます。楽な仕事はどこにもありません。働いてお金をいただくというのは簡単なことではありません。しっかり稼ぎます。

大豆の横ではビートが大きくなっています。縁も縁もない農家さんの畑です。我々が植えたビートに思いを馳せました。
「元気に育っているだろうな」。

カボチャやナガイモなど、かかわった野菜たちの成長過程を見つめつつ、行く末も見届けたいですね。

収穫

2020年07月08日

諸般の事情があり畑ではなく、運送トラックの助手席つゆじいでした。
建築資材を現場へ運ぶという密命(なに言うてんのん)を帯びて西へ、北へ南にも(東はなし)。

20kg あまりのなんだかを30個くらいえっさかほいさか。続いてグラスウール(? これも想定外に重い)とやらを10個。ひいこらえんやこらどっこいしょ。
「なんで非力なじいさんを力仕事に呼んでくれるの? ありがたいけど『不適材不適所』でしょ」と胸中つぶやきつつの午前中でした。思えば、いい筋トレができました。お金をいただきながら筋トレが兼ねられるとは無上の喜び(?)です。

諸般の事情(ばっかり)でその喜びも半分で終了。現場の左官屋さん仕事後が乾いていません。そこを踏んで重い給湯器を室内に入れるのは不可能。しばらく待機の後、私は放免。
実はその給湯器、かなり重い(80kg くらいかな?)ものらしいので正直ほっとしました。

思いの外早く帰ることができました。せっかくのあまった時間、有意義にと我が家の草刈り。
仕事でも草刈り、家でも草刈り。よくやります。まあ家ではせいぜい数坪。どってことありませんね。それでも手を抜くとあっという間に草ぼうぼう、スギナもはびこります。時間があればマメにやるべきでしょう。しんどいし、なかなかそうはなりません。

そんな中、見つけた収穫です。

%E5%8F%8E%E7%A9%AB%EF%BC%91%EF%BC%92.JPG

ブルーベリー2粒。あまくておいしかったです。レッドカラントも10粒くらいかな。はつか大根もシャリシャリ食感でうまし。見栄えのしない取れ高ですがうれしいもんです。ハスカップはどうやら難しいようです。ヒトの思うように育ってはくれません。それなり調べて来年の結実につなげましょう。

ピーマンやらつるなしインゲン、空芯菜など、これからの収穫も期待できます。
みんなしっかり育って味あわせてくださいね。

楽しみに生きます。

不如帰

2020年07月07日

あちこちで雨による被害がでているようです。毎年どこかで何かしらの天災が当然のごとく生じます。
悲しい現実です。どうしようもないのでしょうか。科学が発展し天気予報の精度は昔に比べ格段に向上しているにもかかわらずです。人知は所詮、自然にはかなわないのでしょう。
災害が起こるたび備えの大切さを思います。過ぎてそれを忘れず、人事を尽くすべきでしょう。水や食料、懐中電灯や電池式ラジオ、燃料などを用意しなければいけませんね。

ごく普通の毎日が送れていることに感謝しなければいけません。

ナガイモ現場で休憩中に見つけました。

%E3%81%8A%E3%81%AB%E3%81%90%E3%82%8B%E3%81%BF.JPG%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A0%E3%82%8D%E3%81%86.JPG

くるみだと思います。また畑を訪れる機会があればその時期のくるみに会えるでしょう。会いたいですね。
白い花はなんの花かわかりません。初めて目にしました。ツバキのような花です。調べてみましたが今のところ不明です。
引き続き調べます。(なんか前にもそんなん何回かあったなあ「そうでしたっけ」言うだけちごてちゃんと調べや「はい」)

こちらへ来て2年目ですが、初めて目にする動植物がいっぱいたりあったりします。
今日もくるみの木の近くで鮮やかな青色をしたイトトンボを見ました。写真には収められず残念です。かなり粘ったのですが・・・・・・

ホトトギスの声を耳にしました。
「テッペンカケタカ」とは聞こえず北海道弁で鳴いていました。(はいはい)訛りはあるもののまさしくホトトギスでした。ウグイスの声も聞きました。

違いもあれば同じもあり。どんな新発見があるかを思いつつやすみます。

二巡目

2020年07月06日

歩行距離8.5km 。ナガイモ畑の草を刈りつつ行ったり来たり。けっこう疲れますね。暑かった(といっても30℃には達せず)のでよけいにしんどかったでしょうか。
こっちの人はあまり歩きません。ごく近くのコンビニなどへも車で行く人が多いような気がします。よって私以上にこたえるのでしょうか。そんなことないのかな。

%E3%83%8A%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%A2%E7%95%91.JPG

そんなにたくさん雑草が生えているわけではありません。だいたいはすいすい進みます。ところが日頃の行いがいい私は草いっぱい繁茂、生い茂る通路に当たります。
「すごいっすね」
「大当たりです」とかなんとか。いやあ、ほんとに疲れました。
ふだんの素行を考え直します。

我が家のコスモスが咲きました。一輪だけで、形もちょっと歪ですが初コスモスです。

%E5%88%9D%E3%82%B3%E3%82%B9.JPG

まだまだこれからいっぱい咲いてくれるでしょう。楽しみです。

2年目に入りいろいろなことが二巡目です。2回目の経験済みもありますが新しい出合いもあるでしょう。いい出合いがいっぱいあることを願います。

明日も早いのでやすませてもらいます。

アジサイ

2020年07月05日

野鳥たちの水浴び場にと思って大枚(といっても3,000円くらい)をはたいた鉢と敷石。だれも水遊びをしてくれません。よってホテイアオイを買ってきました。様子見にとりあえず一株のみ。140円でした。

%E3%83%9B%E3%83%86%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%AA%E3%82%A4.JPG

育って花が咲きましょうか。初めてなのでわかりませんが楽しみに待ちます。野鳥も来てくれるとうれしいのですが・・・・・・いかが相なりましょう。

2年目アジサイが花開きました。

%E3%81%82%E3%81%98%E3%81%95%E3%81%84%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%82%B1.JPG

なんだか焦点合わずのつまんない写真ですが、事実報告です。
白ですね。去年はピンクだったような気がします。よく覚えていません。もう少し花もにぎやかだったように思うのですが、どうかな。

アジサイといえば、京都は原谷のゼミ裏の濃い濃い青のアジサイが目に浮かびます。今年も無事に咲いたのでしょうか。見捨ててきたみたいになっています。今までも特に世話はしていません。花を咲かせたら声をかけたくらいです。
「おお、今年もきれいにありがとう」。元気でいてくれていることでしょう。

マスク、レジ袋に思う

2020年07月04日

みなさんはマスクをし忘れることはありませんか? 私はよく忘れます。スーパーなどに入る直前に思い出し慌てるのはましな方です。入ってしまってから持っていないことに気づき肩身の狭い思いをすることがよくあります。
嫌いなのと習慣になっていないことがその因です。息苦しくてだめです。しないですめばそうしたいです。お店に入るときだけはなんとか忘れずにするように心がけます。忘れるととんでもなく不道徳な行いをしているように感じてしまいます。

コンビニなどでのレジ袋が有料化されました。私はずいぶん前から基本「袋いらないじいさん」で有名でした。(はあ?有名。んなわけないやろ「もちろん冗談です」)ほんとに極力もらわないように心がけていました。それなりの袋を常に携行。「プラごみを減らそう」キャンペーンの先頭に立って運動していました。冗談です。(ええかげんにしいや「はい、すみません」)
こちらは長く袋持参の習慣がしみついているので忘れることはあまりありません。わずか数円のこととはいえ、もらわなければそれなりの節約になります。なによりごみ減量につながります。海洋生物への悪影響も減らせます。
「自分一人がそうやっても与える影響なんてしれてるわ」と思わず少しでもごみ削減、環境保護の意識を持ちたいものです。

2日おいての仕事。おまけに筋トレバリバリの一日、へまもやってしまい、疲れました。やすんで明日に備えます。外人部隊送迎の任務も遂行しなければいけません。
おやすみなさい。

HASAMI PORCELAIN

2020年07月03日

宅配便が届きました。
「なんだろう?」。差出人を見ると三女の名があります。開けてみると長崎は波佐見の磁器が入っていました。

%E7%A3%81%E5%99%A8%EF%BC%91.JPG%E7%A3%81%E5%99%A8%EF%BC%92.JPG

「おお、なんだなんだ」。鉢とその受け皿、マグカップが入っています。末っ子梨恵ちゃんがじいさんになった「パパ」に贈り物をくれました。不覚にも目頭が熱くなったぞ、じいさん「パパ」は。(はいはい、いつものことやね)
長崎の波佐見というところで陶磁器関係の仕事をしています。詳しいことは知りません。すっかり大人になり一丁前の(?)社会人として生きています。父親よりもしっかりやっていましょうか。
「親は無くとも子は育つ」。そう、じいさんはいい加減でも3人娘たちはそれぞれに生きています。じいさんになった「パパ」も負けずにやっていかねばなりません。

さしあたり明日、札内の畑でやるべきをやります。

継続は力?

2020年07月02日

また雨です。明日は晴れそうですが畑の状況がよくないのか休みです。
「北海道にはつゆがない(つゆはらはいるけど)」とよく言われますが最近はそうでもないようです。「蝦夷つゆ」なんて言われているとか。去年も6月はあまり天気がよくありませんでした。

することがなくて室内にばかりいると気が滅入りますね。本を読む時間があってうれしいのですが、ずっと座って読書をしていると体がごりごりこりこり固まるのが問題です。
休みが多いと楽ですが仕事が休みばかりだと、あごが干上がってしまいます、雨なのにね。
片方がよければ一方がよくない。すべて丸く収まる、いいこと尽くめというのはなかなかありません。

雨で外の植物は見られません。中の草花をよく見てみると月下美人につぼみがついています。

%E6%9C%88%E4%B8%8B%E7%BE%8E%E4%BA%BA%EF%BC%91%EF%BC%91.JPG

まだまだ小さいですが花です。去年も咲きました。2年連続であのすてきな花を拝めるとしたら幸せですね。そう頻繁に咲く花ではないと認識していました。誤った理解だったのかもしれません。うれしい誤解ですね。
去年は10月30日に花開いています。今回はいつになるでしょうか。楽しみにします。

つまらぬブログでも役に立つこともあります。調べると過去のことがわかります。もっとも調べるのはなかなかたいへんです。自分でも忘れていることがいっぱい。発見されます。
続けていてよかったですかね。実は5月のアクセス数が1,000を切っていました。
「このままずんずん減っていったらどうしよう? もう潮時かな」とも。
今日来た6月分のそれは1,038とかろうじて回復。多いときは1,700以上あったのを思えば減りました。読んでくれていた方々もコロナ騒ぎで、くだらぬブログを読む時間などないのでしょう。さびしいですが仕方がありませんね。(あんたの話がしょうもないからやろ「ですよね」)
アクセス「0」にでもならない限りは、性懲りもなく継続していきます。