おつかれさん

2020年03月31日

事情でこちらから連絡不通だったT田さんから電話がありました。ずっと気になっていました。お元気そうでした。よかったよかった。うれしかったですね。転職されてがんばっています。私もやらなければね。

「いやあ、つゆはらさんがんばるなと思って」。
確かによくやりました。4か月にわたる製糖工場流送の仕事とその片づけが終わりました。自分を褒めて労い労わってやります。
ボルちゃんもやってくれました。往復90km あまりをずっと走り続けてくれました。雪の日も寒い日も雨もありました。疲れたね、お互い。ちょっとゆっくりしましょうね。

そう、少しゆっくりさせてもらってまたがんばらねばね。どこでどうやってがんばるかも考えなければいけません。
本別は遠過ぎました。収入も大事ですが給与は安くても近くでできる仕事も考慮に入れます。
生活するのに最低限の収入を得て自分の時間をもつか、とにかく稼ぎに重きを置くか、どこに重きを置くかも考えてみます。

思いやり

2020年03月30日

今の仕事ももう終わり。こういう時季になると派遣の人やパートタイム(私)の間では次の仕事が話題に上ります。というかもっと切実です。互いに身の振り先が決まっているか否かは重要です。昼休みなどには自ずとその話になります。O野さんは今の現場の会社に正社員として就職が決まっています。さすが優秀な人材は違います。頼りないじいさんを心配してか、いろいろ忠告してくれます。
「地元の農協行っても農業パートならいっぱいあると思いますよ」。ありがとうございます。参考にさせてもらいます。

「つゆはらさん、次決まってるの?」と社員のY川さん。今の現場で最年少ですか。長女の年齢に近く、息子みたいなもんです。身体はでかいですがどこかやさしい気持ちを感じる子です。
「ありがとうございます。パートだけど有給がもらえるんで、しばらく休ませてもらいます。その後ははっきりは聞いていませんが仕事はあります」
「へええ有給あるんだ。いいね。仕事も決まっているんならいいよね」と気づかってくれます。うれしいじゃありませんか。他人を思いやれるやさしさをもてるってすばらしいことだと思います。回りに毒されることなく素直に生きていってください。
じいさんもやさしく素直で元気よくを心がけて、毎日を過ごします。

老いてこそなお

2020年03月29日

出勤時、気球が浮いていました。ときどき見かけます。観光気球が上がっているようです。休憩時間にO野さんにそんな話をします。
「十勝川温泉のホテル大平原の社長がうんぬんかんぬん」。気球に湯船を載せて空中で風呂に入ってテレビが取材に来たそうです。ちなみに3代目社長だそうです。ほんとになんでもよく知っています。

%E6%B0%97%E7%90%83.JPG

空から十勝の大平原を見下ろしたら格別いい気分になるのでしょうね。いくら眺めがよくても私には無理です。いつのころからか高所がだめになりました。若いころは問題なしでした。エキスポランドだったかで大観覧車に乗ったこともあったような、気もします。高いところでの滞空時間が長い観覧車は恐怖大ですね。絶対に乗れません。

できたこともできなくなります。自慢に聞こえたらそうとってもらってけっこうですが昔は身軽で運動神経もまずまずでした。なんでも人並み以上にはこなしていました。それが今では・・・・・・

若い人にはわからないでしょう。若い私も理解していませんでした。高所も閉所もまったく問題ありませんでした。それが今のありさまです。まあ、それも致し方なしかな。老いればできなくなることもふえます。向き合いつつ少しは抗いつつ生きていきましょう。
そういうことを経験してきて今を生きる、自分より年長の人にはそれなりの敬意をもって接します。若い世代にはそれがわからずなんだかえらそうに生きているやつらもいます。いや、かくいう私自身も若いころはそんな生意気な人間だったのでしょう。間違いありません。それ相応の年や環境にならないと自分というものが見えないのでしょう。
生きてきた今までを反省します。残りの人生をよりよく生きられるよう謙虚に歩みます。

片づけ

2020年03月28日

ビート流し現場は後片づけです。苦手ですね、片づけは。重かったり臭かったりめんどうだったりです。もちろん嫌だからといってやらない訳にはいきません。ちゃんとやっています。さっさとやって終わらせれば終わりです。励みます。

朝の車窓からです。林の中の日あたりがよくないところは雪が残っています。この間までの真っ白けから思うとすっかり減りました。

%E3%81%AF%E3%82%84%E3%81%97.JPG%E3%81%AF%E3%81%9F%E3%81%91.JPG

帰路の車窓からです。小麦でしょうか。牧草かな。すっかり緑です。場所によっては畑おこしが終わったところもあります。春と共に農業の季節が訪れました。どんな一年になりましょうか。パートタイマーの私ですができるだけ農業に関わる仕事を望みます。

朝が早いので眠いです。おやすみなさい。

北の春

2020年03月27日

【「クラスター」cluster,「オーバーシュート」「ロックダウン」」「パンデミック」
pandemic, lock down, overshoot, 房・塊・群れ、行き過ぎる・~を超える、都市封鎖、世界的に流行の、】
昨日、書きかけていた下書きです。『なんでカタカナなん?』とでも題して更新しようと思っていました。疲れて途中でやめて今日にまわそうと思っていました。
今日の讀賣新聞を見ると『カタカナ語 見直して 河野氏、厚労省に申し入れ』との囲み記事が4面にありました。先を越されましたね。こういうことはよくあります。やはり先延ばしはよくありませんね。
最近はカタカナ語が多すぎると感じます。まったく意味がわからないこともよくあります。変な日本語の略語や通用しない和製英語を使ったり、むやみやたらに横文字言葉を使ったりなどは避けたいですね。日本語を、言葉を大切にしたいです。(そう言うわりに、訳のわからんブログを毎夜書いてるやん「・・・」)

今日の12時18分にすべてのビートを流し終わりました。およそ4か月に及ぶ長丁場でした。1時間平均100㌧として25万㌧のビートを砂糖にすべく流送した訳です。感慨深いものがあります。いろいろありました。初めてのじいさんで足手まといでしたでしょうがお世話になりました。ありがとうございました。数日の後片づけをしっかりやります。

あたたかくなりました。構内でタンポポが開花。

%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3.JPG

室内は暖かい建屋のすぐそばです。地面を覆っていた厚い雪が融け葉っぱが姿を現したと思ったら早くも花です。
春の訪れです。十勝の春を楽しみたいですね。どんな春になるのでしょうか。期待します。

泣いて新芽を間引く

2020年03月26日

粒ごと埋めたブドウ、種の数だけ出芽。1か所からふたつみつの芽が伸び、本葉が出始めました。
「どうしよう。抜くべきかな」。得意ではありません、命あるものを抜いてしまうのは。「木を見て森を見ず」的なところがあります。細かいところばかり見て大局を見失うことが多かった私です。
心を鬼にして(たいそうやなあ)間引きました。

%E3%83%96%E3%83%89%E3%82%A6%E9%96%93%E5%BC%95%E3%81%8D.JPG

時には非情もやむなしです。残した芽たちがより大きく元気に育ってくれることを切に願います。暖かくなったら庭に植えてやろうと思っています。借家なので引っ越す可能性もある訳ですが、そうなったらなったでそのときに考えましょう。

イチョウとカシワはまだ芽が出ません。出るかどうかもわかりません。出たらうれしいし、出芽を願いましょう。


こちらで迎える初めての春です。どんなそれでしょうか。楽しみです。

少し散歩しました。風はまだ冷たいけれど雪氷で白かった世界が一変、地面の露出がふえました。確実に春はそこまできているのでしょう。

無念

2020年03月25日

東京オリンピックが延期になってしまいました。残念です。悲しいですね。なんと言っていいかわかりません。私としてはなんの根拠もありませんがとにかくふつうにやってほしかった・・・・・・
今の世界情勢、多くの方が亡くなっていることを考えるとそれは無謀なんでしょうか、ね。なんとも無情な新型肺炎です。
私は世間のことが他人事のように生活しています。危機感はありません。地方都市に生きているからでしょうか。もちろん手洗いはきちんとしています。マスクはしていません。
「なるわけがない」という根拠のない自信があります。なんとかは風邪をひかないというのと同じ、なんとかはコロナにかからずです。もちろん最低限の注意は怠りません。
ともかく日本のみならず世界各国で早く収束して穏やかで平和な日常を取り戻してほしいですね。願い祈ることしかできません。

夜勤明けで帰宅後、郵貯や銀行関係で用事。たいしたことはしていないのに、そのまま夜を迎えました。夕べの夜勤はほとんど眼れていません。よって眠いです。すこぶる眠いです。

やすませてもらいます。明日は休みです。ちょっとゆっくりします。

ほのぼの印上白糖

2020年03月24日

すっかり雪も融け、春近しと思っていたら吹雪でした。夕べの出勤車中からの写真です。前が見えにくく怖かったです。雪が激しいときは「下目」の方がいいようです。

%E3%82%86%E3%81%8D%EF%BC%90%EF%BC%99.JPG%E3%82%86%E3%81%8D%EF%BC%90%EF%BC%98.JPG

右は帰宅時です。うっすら5、6cm でしょうか。今季最後の雪となりますかね。道路はほぼ全面乾いていました。(日陰は雪が残って滑りました)気温も高くなったので間もなく融けるでしょう。

ビート現場の仕事は間もなく終了。ご褒美(?)に甜菜糖1kg を5袋いただきました。地元菓子屋さん柳月の「三方六」がおまけについていました。

%E3%81%95%E3%81%A8%E3%81%86.JPG

ありがとうございます。さっそく砂糖をなめてみました。いや「三方六」をよばれました。バームクーヘン様の焼き菓子です。おいしかったです。柳月は六花亭と並ぶ帯広の菓子店です。評判は人によって違います。六花亭の方が全国的に名は売れていますね。若い人は柳月支持が多いとも聞きます。
私にはわかりません。競っておいしいものをつくってください。

夜勤最終日、出かけます。天気はよいようです。

桜前線

2020年03月23日

昨日は京都、今日は大阪、熊本などから開花宣言が届きました。
鴨川へちょっと行って桜の写真を撮ってきました。

%E3%81%95%E3%81%8F%E3%81%95%E3%81%8F123.JPG

すみません。冗談です。去年(たぶん)のがPCのファイルに残っていました。一度使ったものです。
鴨川や高野川の桜並木が目に浮かびます。いくつかある京の美しい景色の一つです。見に行きたいものです。
桜前線北上は4月の末でしょう。釧路にいたころは5月の連休ころだったと記憶しています。してみるとまだ一月以上あとです。日本の南北への広がりを感じる現象です。日ごと暖かさをます十勝ですが、本格的な春の訪れはまだ先でしょうか。

我が家の葉っぱや花は元気です。

%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%B3%EF%BC%91%EF%BC%92%EF%BC%93.JPG

オリヅルラン、パキラやホヤ、カポックなども青青と葉や茎を伸ばします。
この間求めたテッセン(鉄仙)は二色の花を持つようです。なんか得した気分です。ただ茎が長い分、多くの水を必要とするのでしょうか。油断をするとすぐ萎れます。水やりを忘れぬよう注意します。

室内の花を楽しませてもらいつつ春を待ちます。

ネコヤナギ

2020年03月22日

帰り道。
「春はないかな」と車を降りました。これだけで十分春です。少し前までなら寒くて車から出るのはためらわれたでしょう。今朝は気温も5℃くらい、暖かかったです。
橋の上から川べりを見るといました。フキノトウです。

%E3%81%B5%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%81%A8%E3%81%86%EF%BC%91.JPG

一つだけぽつんとフキノトウです。残念ながら焦点の合わないピンぼけ写真ですが一点光を放ちます。長野では「チャンメロ」というみたいです。栂池のペンションパンセのM先輩がブログに書いていらっしゃいます。「ふき味噌」として味わいます。苦味のある大人の味です。興味のある方はパンセで買い求めることができます。

「ネコヤナギ」でしょうか。これも長流枝内川沿いの農家さんちへ入る橋横にありました。子どものころよく触った記憶があります。「ネコ」とはよく言ったものでその肌触りは気持ちいいです。

%E3%81%AD%E3%81%93%E3%82%84%E3%81%AA%E3%81%8E%EF%BC%91.JPG

家の周りの雪、氷も日いちにち融けてどんどん土の部分がふえていきます。まだ雪予報の日や氷点下も続きます。一足飛びに春というわけにはいかないでしょうが、確実に近寄ってきます。こちらへ来て初めての春を迎えられることをありがたく思います。

燃料消費率 その2(だったかな)

2020年03月21日

十勝でも「安い」と評判のGS のハイオクガソリン単価です。なんと124.3円/L です。最近はここでしか入れていないのでよそがどれくらいか詳しくは知りません。それでも最低140円はしているのではないでしょうか。安ければ安いほど助かります。ありがたいです。
プリペイドカードを買うとさらに節約ができそうです。家庭用電気を契約すると1か月50L までは10円/L 安くなるみたいです。賢く生活するために検討してみるのもいいかもしれません。

%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3%E4%BE%A1%E6%A0%BC.JPG

TV ニュースでOPEC とロシアなどの産油国が減産に合意できず原油価格が値下がりしたという報道を聞いた気がします。さらに下がれば、消費者にとってはうれしいです。

往復90km くらいの毎日の道のり。京都で走っていたころに比べ燃費はよくなってはいます。12km/L くらいです。とは言っても週に1回くらい50L 強を入れて月にすると軽く30,000円は必要です。会社から交通費は出してはくれますがハイオク分は出ていません。よってけっこう持ち出しです。仕方がありませんか。

ではボルちゃんに乗せてもらって出発します。できるだけ省エネ運転を心がけます。

イソトマ?

2020年03月20日

日勤明けのやすみは2日まるまる。かつ3日目は夕方に出るのでゆったりします。し過ぎて出ていくのに気合いが要ります。
「えいや」と掛け声をだします。うそです。声にはだしませんが心で唱えます。

時間があったのでいろいろできました。そういう意味ではありがたく充実していました。
昔読んだ椎名さんの海を見に行く旅シリーズを2冊終えました。あこがれますね。
彼は確か私より一回り上。今年76歳になるのではないでしょうか。お元気にされているのでしょうね。いつの間にかすっかりご高齢です。長いおつき合いです。(と言っても私が一方的に存じ上げているだけですが)30歳くらいからずっと愛読させていただいてます。いまだに雑誌に連載をされているのでしょうか。お元気でいつまでも続けていただきたいものです。

「ホヤ」の鉢に芽が出ました。

%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%88%E3%83%9E123.JPG

違うかもしれませんが「イソトマ」に似ています。そうだったら京都で一時期育てていたのがずいぶん間を置いて出てきたことになります。育って花をつけてくれますかね。見守ります。

さて出ましょう。夜勤最後の5日間になると思います。もうちょっとでビート現場も終了です。

北国に春

2020年03月19日

蓮くん久久。前から何回も出合いつつきちんとご挨拶ができなかったにゃんこ2匹。やっと間近に拝謁かないました。ぽかぽか陽気で日向ぼっこが気持ちよさそう。自ずと機嫌もよかったのでしょうか。蓮くんが近寄っても必要以上には興奮せずおとなしくしていました。

%E3%83%8D%E3%82%B31.JPG%E3%83%8D%E3%82%B32.JPG

樹上に向かって蓮くん吠えます。
「りすか?」と思って見上げると案の定います。何を思ったかこの子は、手の届くところくらいまで下りてきてこちらを見つめていました。

%E3%82%8A%E3%81%99%EF%BC%93%EF%BC%94.JPG%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%81%8B%E3%82%89.JPG

樹下にはくるみの殻がいくつも転がっています。
「ははあ、ここでご飯食べてんのか」。日除け地やその周辺でくるみの木は何本か見かけています。エサは豊富なのでしょうか。いったい何頭の個体が住み着いているのでしょうか。今日聞いてみればよかったね(はあ?)。

ネコの横たわる枯葉の間から福寿草が顔を出しています。釧路へ越した春、雪解けの山で初めて目にしました。厳冬を耐え抜き、芽吹いた黄色に感動しましたね。以来好きな花の一つです。野山に入る機会があれば探してみたいところです。ヒグマとの遭遇は避けたいのでやめた方がいいですか。

%E7%A6%8F%E5%AF%BF%E8%8D%89.JPG

雪が融けて地面が多く見え始めました。鳥たちのさえずりも活発になり、春を感じさせてくれます。
少しずつ暖かくなり長い冬が去ります。名残惜しい気もします。寒い冬に別れを告げて、北の地にも春が訪れます。やっぱりうれしいことでしょう。


目の保養

2020年03月18日

十勝川にハクチョウやタンチョウがいないかなと見に行きました。
「千代田堰堤」のあたりへ行きましたが川は近くに見えませんでした。
前から気になっていた「十勝エコロジーパーク」へ。夏はキャンプができるみたいです。今については特にコメントはありません。
丘の上から十勝平野が一望できるというので行ってみました。展望台らしきを通り過ぎさらに進むと地道になって除雪もなくなりました。それ以上進んで遭難するわけにも、いかないので引き返しました。さっきのが目的地だったようです。たいしたコメントはできません。
大きな花時計の公園があると聞いていましたが行きつけませんでした。残念。収穫なしでしたね。

「本屋さん行こっと」。長崎屋内の喜久屋書店へ。O野さん紹介で前にも行きました。「道東最大級の書店」を称するだけあって本好きにはうれしくなる場所です。
開高健さんの本を買おうと行ったのですが4冊で5,000円近くします。悩みましたが今日はやめました。後悔するかもしれません。経緯を話すと長くなりますので割愛します。
他にも堂場さんや平松さん、今野さんなどの新刊がずらり。目の保養です。3時間くらいうろうろしました。けっきょく三羽(みつば)省吾さん、『前略、旅の途中です。』のみ購入。前に読んだ『ニート・ニート・ニート』が一気読みに近いおもしろさでした。期待しましょう。


「昼はどっかでラーメンでも食べよっかな」と思っていましたが買い置きの即席めんですませました。

%E9%BA%BB%E5%A9%86%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3.JPG

前にも書いた? 「二夜干しラーメン札幌みそ」です。野菜室の玉葱と葱に登場願いました。夕べの残りの麻婆豆腐ものせて食べました。たいへんおいしかったです。畏るべし即席めん、侮れません。700円、800円払えば店でそれなりおいしいラーメンがあります。それに勝るとも劣らないものが150円弱で味わえます。具はなんにもないので葱は最低でも用意してください。できればモヤシがほしいです。なければ玉葱があったらいいかな。好きな人はメンマや焼き豚もあればなおよいです。ぜひスーパーマーケットなどで探してお試しください。

こちらへ来て6、7軒のラーメン店を訪ねました。いずれもそれなりにおいしいのですが「こ、これは」というのには出合えていません。「横綱」「來來亭」が恋しいですね。
こちらで新しい店を開拓します。おいしい出合いを期待します。

かがよふ

2020年03月17日

暗闇で光る眼がこちらを見つめます。徐行。茶トラでした。農家さんの近くなので飼い猫でしょうか。それとも住みついたのらくんかな。
しばらく行くとまたもや目が光ります。タヌキでした。短い脚でひょこひょこ走り逃げました。なんとも愛嬌があります。(あんた、目え悪いのによお見えるな「そうやねん。小動物には反応すんねん。目は悪いけど顔と頭はええねん」はいはい)
夕べはクロネコを目撃。これも農家さんの近所でした。寒い冬を越すには少なくとも暖がとれる場所がないと無理です。牛小屋の片隅ででも寝ているのらかはたまたそこの猫かな。
先週はキツネと野ウサギを目撃。キツネはしょっちゅうですがウサギは3回目。真っ白な冬毛が目立ちます。後ろ脚が長い。あれがあるからの疾走です。まさに脱兎の勢いを夏毛のそれで見ました。
さながら動物園の様相ですね。
「轢かれない様に注意しなさいよ」とつぶやきます。何回か悲しい場面にも遭遇しています。運転する人も十分注意してください。動物の方には私がしっかり言いきかせておきます。(無理か)

その道沿いで見かけた「雪の花」です。

%E9%9B%AA%E3%81%AE%E8%8A%B1.JPG

夕べの少しの雪が残ったのか空気中の水分が凍ってついたのかはわかりません。ネコヤナギのような花穂(かすい)が白く、朝日に輝いていました。

「かがよふ(う)」という言葉を最近知りました。「きらきら光って揺れる」という意味だそうです。
「寒き朝 白きをまとひ 穂かがよふ」

音声英語入力

2020年03月16日

日勤のときは朝6時過ぎに出て20時半ころ帰ります。ブログを書いている時間があまりありません。
「そうやん、仕事中の休憩時間に書いてメールで送っといたらええやん」と思いました。誰もいないときに音声入力してみました。いい感じです。なにかの拍子に英語の音声入力になりました。
「おお、こんなんもできるねんや」。やってみました。
「I can speak English but just a little. Oh, really? I don't know that you speak English. Oh, my God. 」と入力できました。
「すごいな。"l"と"r"の違いも認識するねんやろか」。"light" "right" などで明日にでも試してみようと思います。できるようなら英語でブログを更新しましょう。なんちゃってうそです。ただでさえ小学生の日記レベルのブログがさらに下がりますからね。

どうでもいい話ですがせっかくずっと続けてきましたしこのまま続けられればと思っています。

O野さんがさっそく読んでくれたようです。ありがとうございます。時間があれば今後もみてやってください。


先日お知らせしたブドウの新芽ですが、他にも出てきました。

%E3%83%96%E3%83%89%E3%82%A6%E6%96%B0%E8%8A%BD.JPG

実のまま蒔いてやったので一か所から複数の芽が出ているのもあります。中央右よりに赤くて曲がった新芽が見えます。明日には子葉が見られましょうか。楽しみです。
すくすく育ってくれて春、あったかくなったら庭へ植えてやります。
大きく育って実がなって食べられるまで長生きしてやりましょう。なんちゃって、まあどうなるかは神のみぞ知るです。(「神」なんて信じてへん癖に)

睡魔が訪れます。やすませてもらいます。

170,000km 、63年

2020年03月15日

ボルちゃん17万キロです。よくここまできましたね。長~い道のり、人生でした。いつの間にか63歳ですよ。いろいろあったな・・・・・・

17%E4%B8%87.JPG

20年前、2000年の9月16日納車だったと記憶しています。ちょうど20年と半年が経ったわけです。
思えば長い付き合いです。ほぼ日本国中ボルちゃんといっしょに回りました。行っていないのは沖縄県と関東地方のみでしょうか。(関東地方はレンタカーで回りました)他の道府県はボルちゃんとともに走りました。
点火プラグがこわれたり、バッテリーが上がったり、ドライブシャフトが異常をきたしたり、思えばいろいろありました。その都度JAFさんに助けてもらいました。年会費4,000円を40年間払ってきています。JAFの人にも感心されるほどです。会費に余りある助けを受けました。感謝しています。

ここ数年はいろいろ故障も相次ぎました。口にするのもおぞましい修理費でした。果たして今後どれほどかさむか心配です。ここまできたら一蓮托生、長生き競争です。
余裕ができたらボルちゃん総点検で悪いところを直して、できれば塗装もしてやりたいですね。

せっかく北の地へ住まうようになったのでボルちゃんと妻とあちこち回りたいですね。今の仕事をしていると休みが少なくとりづらいですね。なんとか合間を見つけ、つくって出かけたいです。

夕焼けです。きれいです。

%E5%A4%95%E7%84%BC%E3%81%91%E7%A9%BA%E3%81%8C.JPG

これを撮っているとO野さんが言います。
「写真、好きなんすか」
「いや、そんなことはないんですけどね」
「一眼レフのいいカメラで・・・・・・」とかなんとか。
その流れでブログのことを話しました。5日間の勤務で4日いっしょにいます。必然話す機会は多いですね。いろいろ事情通で感心させられることが多いです。
「流送課」。ビート流しの現場はそういう部署です。9人が3人ないし4人で班を構成し、24時間を回しています。いろんな人がいます。最年長は70歳でしょうか。最年少は、よくわかりませんが38歳かな。
ここまで一人も欠けることなくきています。みんなよくやります。じいさん(私)もよくやります。

あと2日でやすみ。その後は最後の夜勤。次の日勤はどんなふうになるか未定です。ともかくあと少しです。しっかり最後までやり果せます。

では、おやすみなさい。

春近し?

2020年03月14日

出勤途中のお日さまです。ずいぶん日が高くなりました。季節の移ろいを感じます。

%E3%81%82%E3%81%95%E3%81%B2%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%99%EF%BC%98.JPG%E3%81%82%E3%81%8A%E3%81%9E%E3%82%89%EF%BC%90%EF%BC%99%EF%BC%98.JPG%E3%81%9F%E3%82%93%E3%81%BD%E3%81%BD%EF%BC%90%EF%BC%99%EF%BC%98.JPG

お昼過ぎの青空です。暖かくてぽっかぽか。気持ちのいい空です。
(写真が逆で高さも違いますが修正する気力がありません。すみません)


その高温で雪が融けました。そこから顔を出したのがタンポポの葉っぱです。

%E3%81%9F%E3%82%93%E3%81%BD%E3%81%BD%EF%BC%90%EF%BC%99%EF%BC%98.JPG

-30℃に近い低温を耐え抜いていたんですね。たくましいです。

つゆじいも冬を耐え忍びました。たくましい(?)ですかね。

ビート現場もあと2週間少しで終了予定です。やり切りましょう。

東京では史上最速でサクラの開花宣言がなされたようです。

十勝はまだまだ寒いですが春の足音が聞こえなくもありません。

その訪れを楽しみにしましょう。

PC不調

2020年03月13日

すみません。PCのご機嫌が悪くもたもたしているとよい子の寝る時間が迫ってきました。
四国の叔母のことや十勝の夜空、多岐に及ぶコロナの影響など書こうと思ったことはいっぱいあるのですが・・・・・・
明日の仕事を思うと寝なければいけません。

フリージアの新色です。これをお目にかけて今日は勘弁してもらいましょう。

IMG_6981.JPG

カーテンの開け閉めのときにひっかかって折れたようです。そのまま捨てるのはかわいそうで忍びないのでオリヅルランの器に。もうすぐ咲いてくれそうです。三色目に期待しつつ今日はやすませてもらいます。

クレマチス

2020年03月12日

雪かきならぬ「氷割り」を。降り積もった雪がカッチカチの氷になっています。ここ数日の高温と昨日の雨で少し融けました。いい機会ですのでやってみました。一番厚いところは屋根から雫の落ちるところ。25cm くらいの厚みがありましょうか。剣先スコップでガシガシゴリゴリカンカンやりますが手強い。やかん6杯のお湯をかけてなんとかかんとか一番厚い部分の氷を取り除けました。ふ~

%E6%B0%B7%E5%89%B2%E3%82%8A.JPG

割った氷は隣家との間の通路に。この間まで雪の切通しだったところです。日が高くなり融け始めました。そこへ置いとけば融けるかなと。そこしか置くところがないという現実もあります。
3時間近くやってけっこう捗ったかな。雪をかいたり氷を割ったりいろいろしんどいたいへんだ。


妻のアボカド。土に植え替えた方がよかろうと移植してやりました。
「種が見えるようにしてほしい」と言うので望みのままに。

%E3%82%A2%E3%83%9C%E3%82%AB%E3%83%89%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%98.JPG%E3%82%A2%E3%83%9C%E3%82%AB%E3%83%89%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%99.JPG

ペットボトルを利用した水栽培ですくすくどんどん伸びた根っこを切らぬよう用心しつつ、
「大きく育てよ」と心を込めて大めの鉢へ。先日植え替えたアボカドと共に成長を見届けます。

少し早めですがホワイトデイの妻へのお返しにクレマチスを買い求めました。大好きな花の一つで今までなかったのが不思議なくらいです。

%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%9E%E3%83%81%E3%82%B9%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%99.JPG

母が好きだった花です。「テッセン」と呼んでいました。
「あれ? ずいぶん早いな」。本来なら夏(6~7月)の花です。横にはアジサイも咲いています。季節の先取りが早過ぎますね。どうやらホワイトデイを見込んでの商戦のようです。みごとに乗せられたつゆじいですね。
まあ、楽しませてくれるんですからなんでもいいですか。大事に育ててやりましょう。
あったかくなったらブドウと共に外に植え替えてやってもいいのかなと考えています。

さてやすみます。明日からは日勤5日間が始まります。やります。

腑に落ちず

2020年03月11日

北海道を実感しました。
荷物を送ったのですが安くない、いや高いですね。どこからも遠い分、仕方がありません。
「端っこにいるな」と。沖縄の方がもっとそうなんでしょう。
四国は飛行機で行くみたいです。荷物に危険物がないことを申告し、署名をしました。
何かが届くときそれにも同様の負荷が加わっていることに思いを馳せなければいけません。

今朝の夜勤明け帰宅時の空です。
霧(ガス?)がすごいです。運転しているともっと濃い感じでした。

%E3%81%8D%E3%82%8A%EF%BC%90%EF%BC%91.JPG

対向車がヘッドライトをつけていないと突然現れる感じがしました。視界不良。こわかったですね。おまけに雨による深い水たまりもあちこちにありハンドルがとられます。握る手から気を抜くことができません。
夜勤帰路は眠気との戦いもあります。事故をおこしたらたいへんなので慎重を心がけています。車中ひとりですし、眠気覚ましに調子っぱずれの大声で歌って、その下手くそさに自身で突っ込んでいます。
「音痴やなあ」。ともかく安全運転を心がけます。

さっきからうとうとしながら何回も寝てしまいそうになっています。実際、グラスを引っくり返してお酒をこぼしました。(もったいな)
やすみます。翌日が休みだとつい夜更かし。よくない習慣です。早く寝ればいいのにどこか欲深さがあるのでしょう。

寝る前に納得できないことが一つ。選抜高校野球の中止です。出場予定だった野球部員らの無念を思います。
コロナをめぐる諸事情を考えるとやむなしなのでしょうか。どこにもだれにも責任をとらなくていいじいさんの戯言ですがやってほしかったです。

編みぐるみ

2020年03月10日

雨です。十勝のみならず全道が本格的な雨のようです。この雨で雪が融け、一挙に春到来となればいいのですがどうでしょう。気温もプラスで高めです。雨後冷え込むと路面凍結がこわいのですが今回それは避けられましょうか。

と思ったら天気予報で気温急降下、雪模様と伝えています。北海道は広いので、この一言で全道の天気を表せるものではありません。南北はおよそ青森から福島までに相当する距離があります。東西(北方四島含めず)は東京から岡山まで達するくらいの広さですから地域によってその気象状況には大きな差があります。ある地では快晴でも他地域では大雪や雨、嵐ということもある地域です。十把ひとからげで表すのは難しいということを本州の人にはお知りおき願いたいと思います。
ともあれ雪があるが故の雨による被害も想定されるみたいです。災害が起こらないことを願います。

新型コロナ、簡単には収束しませんね。観光業や輸送関係などいろいろな影響が出始めています。小中高なども休校措置でたいへんです。私が籍を置いていた学習塾業界も対応に苦慮されているのではないでしょうか。応援しかできません。がんばってくださいとしか言えません。

考えると暗く重くなるばかりです。そんなときだからこそ元気で明るくいきたいですよね。いかなければいけません。

%E3%81%82%E3%81%BF%E3%81%90%E3%82%8B%E3%81%BF.JPG

妻がつくった「編みぐるみ」(というそう)です。この冬から手慰みにあれこれ編んでいます。プードルのようです。なかなかかわいいですよね。
少しは穏やかでやさしい気持ちになれるでしょうか。愛でてやってください。

侮らず

2020年03月09日

ビートが最悪、頭上から降ってくる可能性があります。よって作業中はヘルメット着用です。
頭の高さにビートがきたことはありませんが脚にあたったことはります。最大スイカ大なので気をつけないと危ないし痛いです。寒いので下に毛糸の帽子をかぶります。

%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88.JPG

建屋の内外で作業します。「外」はともかく「内」は配管が縦横に走ります。中途半端に長身なのでよくパイプや階段の骨組みなどにゴインガキン頭をぶつけます。
「いやあ、(ヘルメット)かぶっててよかった」と思うこと数回で足りません。
写真を見ていただいても傷や汚れがおわかりいただけるでしょう。私の頭を守ってくれた証です。(写真の後、分解して洗えるものは洗ってきれいにしました)
「ヘルメットなんて」と最初は思いましたが必要不可欠を実感しています。

今回の新型コロナにしてもそうでしょう。たかをくくらず可能な限りの対策、用心を心がけるべきですね。

文旦

2020年03月08日

「ぶんたん」をいただきました。調べてみると「ざぼん」「ぼんたん」などと同じもののようです。「ザンボア」「ジャボン」ともあります。後ろ二つは知りません。

食べました。格別にあまくはありません。今のあまい果物に慣れた人の口にはすっぱいかな。それでも自然がもつほのかな甘味が酸っぱさの中に感じられてすばらしいおいしさです。

%E3%81%B6%E3%82%93%E3%81%9F%E3%82%93.JPG

果物を食べるとそれがもつ食味になんとも言えない幸せ感を抱きます。珍しい柑橘を口にできました。ありがとうございます。

子どものころ「ボンタンアメ」というキャラメルのようなものがありました。九州在住(出身?)の父親の知人からもらって食べた覚えがあります。なつかしいなあ。外箱のデザインやオブラートに包まれたあめの色が目に浮かびます。どこかに売っていれば食べてみたいですね。

塾時代に授業中、この話をするとたまたま家にあったそれを持ってきてくれた生徒がいました。誰だったっけなあ? 忘れました。ごめんなさい。

長く生きているとあらゆることになにかが、思い出がひそんでいるのかもしれません。
いろんなことがよみがえります。
今後もいろんな思い出が残るのかな。

会いたいね

2020年03月07日

長女が買いに行くというので送ってもらいました。「谷寛」さんの「こめ泥棒」です。さっそく炊き立てご飯でいただきました。うまし!
恒例のSくんらにも送る分も入手しています。北海道経由で届いたら驚くかな。たいしたものじゃないけど喜んでもらえたらうれしいです。

%E7%B1%B3%E3%81%A9%E3%82%8D%E3%81%BC%E3%81%86.JPG

荷物の中に真穂ちゃんの「ハートの絵」が入っていました。写真や動画を送れるアプリケーションの「みてね」で弟の幸太郎くんとともに顔は見ています。元気いっぱいです。真穂ちゃんは4歳。大きくなりました。幸太郎くん本人にはまだ会っていません。会いたいな。
同様スマホでその姿は見ていますが、二(次)女んちの莉乃ちゃん、大成くんにも会いたいですね。もちろん娘らにもね。今の現場が終わったら会いに行きたいものです。

こちらでの生活はそれなりにやっていますが娘らや孫たちに会いにくくなったのが唯一残念です。遠いもんね。三女なんて長崎だからさらに遠くです。遠いったって同じ空の下、日本にいるんだし、その気になればいつでも会えるさね。

そんなこんなを思いつつ励みます。

献血協力呼びかけ、池江璃花子選手

2020年03月06日

トイレットペーパーの売り切れ騒ぎ。
「ほんまかいな」と見に行きました。うちもあと二巻きになりました。
一社のみの商品が量販店の通路にたくさん置いてありました。
「あるやん」とうちがいつも使う芯なしロールを見に行くとありません。さっきの山積みのもの以外棚は空っぽでした。ほんまに品薄になっているんですね。
「まあ二巻きあるので買わなくてもいいか。そのうち芯なしも並ぶでしょ」と買わずに帰りました。
デマを流すやつ(失礼)もやつだし、それを信じて買い占めるやつもやつですよね。
「自分のことしか考えてないんかい」と憤っています、じいさんは。一つ買えば十分でしょう。
自分が必要以上に買うことで困る人が出てくるということに想像が及ばないのでしょう。さもしい話です。

陽性反応で自宅待機を要請されていながら飲食店へ出かけた輩もいるようです。開いた口がふさがりません。世の中いろんな人がいます。じいさんは他人さまに迷惑をかけることのないように生きていけたらいいなと思っています。

今回の騒ぎで医療用の血液が不足し始めているそうです。自らも白血病の治療を続ける池江璃花子選手が献血の協力をTwitter で呼びかけたそうです。じいさんはTwitter などというしゃれたことはできませんが気持ちは同じです。どうぞ元気な老若男女のみなさん、ご協力をお願いします。

私も協力するのにやぶさかではありません。悲しいかな十勝では400mL 献血しかできません。私は3回訪ねましたが400 をするにはヘモグロビン値がたりませんでした。

こちらでは設備の関係で成分献血ができません。協力は惜しみません。なんとか十勝でもそれができるように善処してくださればと思います。献血施設が日曜日しか開いていないというのも協力しにくいですね。人口比やスタッフの確保を考えるとやむを得ないことなのでしょう。

道内は札幌と旭川でしか「成分」はできないようです。どっちかへ行くようなことがあればなんとか予定に組み込みたいですね。94回で足踏み。なんとか100回までこぎつけたいです。

我が家のフリージアくん。黄色のみでなく朱色(?)も花開きました。黄色と同時に咲いてくれればにぎやかですが今は黄はひと休みです。

%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A2%E8%B5%A4.JPG%E3%82%A2%E3%83%9C%E3%82%AB%E3%83%89%E5%9C%9F.JPG

月下美人の鉢から出てきたアボカドくんを移植してやりました。元気でどんどん大きくなって実をつけてくださいね。ブドウもアボカドも実をつけるに何年かかるのでしょう。気長な話でありまするです。

アボカド関連では京都のTCさんから便りが届きました。
「いつもブログ読んでます。私もアボカド育てよ!っと思います。今はアイスプラント(食用)を育ててます。2ケ月でようやく本葉でました。遅すぎる・・・」(原文ママ)とあります。
ありがとうございます。「アイスプラント」、知らないので調べました。売っていれば食べてみたいです。
お店10周年おめでとうございます。京都へ行ってまた訪ねられたらと思います。

長女からも「ぶつ」が届きました。詳しくは明日にでも書きましょう。
手数をかけたね。ありがとね。

あることを依頼している人からもやっとメールが届きました。こちらはどうするか要検討ですね。

今日はいろいろと旧交を温められた日でしょうか。十勝も風はあるものの気温は高いです。プラスです。
このまますんなり春を迎えるというほど甘くはないのでしょうが足音くらいは聞こえてきましょう、間もなく。


ブドウ出芽

2020年03月05日

夜半から降り始めた雪が続きました。少なく見積もっても30cm はありましょうか。雪かき数回。気温が高いので湿った雪で重く、たいへんです。ボルちゃんの屋根は雪でこんもりです。
海沿いの浦河では150cm の降雪があったようです。さすがに150 にはびっくりです。

%E3%82%86%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%BF%E3%82%8C%EF%BC%92.JPG%E3%82%86%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%BF%E3%82%8C%EF%BC%91.JPG

裏庭も融け残った雪の上に数回の雪が降り積もりました。ヒヨドリが実を食べにくる木も半分が埋もれました。今年の冬は雪が少ないとのことですが、3月に入っての大雪で、少し驚いています。たまたま今日が休みで私はよかったのですが、仕事仲間はたいへんな思いをされていることでしょう。
明日からの夜勤でまたしっかりやります。

新しい仲間が生まれました。ちっちゃい芽が顔を出しました。ブドウだと思われます。

%E3%81%B6%E3%81%A9%E3%81%86%EF%BC%91%EF%BC%92%EF%BC%93.JPG

11月に旭川の「くまげら」という食堂でもらったワイン用のブドウ。それを食べた後、その種をまいてみました。それがこの度出芽。うれしいですね。暖かくなったら庭に植えてやろうと考えています。結実まで見届けられるといいですな、あははは・・・・・・楽しみに長生きします。

バードウォッチング

2020年03月04日

「天気もいいしあったかいし、鳥さんに逢いたいな」と。
「どこへ行けば逢えるかな」と調べました。帯広グリーンパークへ向かいました。
しばらく雪の公園内の林を歩くとあちこちから声が聞こえてきますが姿は見えません。
気長に歩いていて気配を感じました。見まわすといました。アカゲラの「赤」が目に飛びこみます。

CIMG5491.JPGCIMG5485.JPGCIMG5465.JPG

「ヒーヨ、ヒーヨ」とヒヨドリ(中)も大きな声で泣きながら飛び交っています。シジュウカラ(右の手前)もけっこうな数、飛んでいます。
そのシジュウカラですが写真左の雪だけのすぐ後に撮れた写真が右です。

CIMG5464.JPGCIMG5463.JPG

カメラの画像で確認すると瞬間移動でシジュウカラが舞い降りたように見えます。ちょっと驚くほどでしたがこのブログ写真では感じていただけないかもしれません。

「シマエナガにでも逢えればいいな」と思いましたがかなわず。それでも思いの外間近で彼らに逢えてよかったです。

鳥は好悪がわかれますが私はきれいだと思います。時間をつくってまた見に行きましょう。

父を亡くした母が誘われて、バードウォッチングに行っていたことが思い起こされます。


桃の節句

2020年03月03日

「お雛さん」ですね。亡き母の誕生日でもあります。昭和11年3月3日、生きていれば84歳です。どんなばあさんになったんでしょうね。かく言う私もじいさんの域です。存命であれば十勝にいるという気ままはできなかったかな。勝手させてもらっています。

妻とその姉とがつくったちらしです。
雛祭りはちらし寿司ですか? 弟との2人兄弟だったので無縁でした。

%E3%81%A1%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%9A%E3%81%97%EF%BC%99%EF%BC%99.JPG

ご飯の水加減を間違えたそうですがおいしくいただきました。

ばあちゃんが得意でした。帰省の度に食べた気がします。
「努が帰るからおもて(思って)つくったんじゃ」。その台詞が耳に残ります。
元気なばあちゃんでした。92歳を生きました。
両親は短命でした。私は果たしてどちらでしょう。どちらであれ元気で回りに迷惑をかけずに生きて潔くこの世に別れを告げられたらいいなと思っています。

そろそろ今宵に別れを告げてやすませてもらいます。途中うとうとして夜が更けました。
明日が休みなので油断もありました。だらだら寝ずにほどほどに起きます。

おやすみなさい。

寝不足

2020年03月02日

やや寝不足が続いていますか。眠いです。
「早く寝よう」と思いつつ毎日23時を回るか回らないかのところです。起きるのが5時過ぎですから眠くて当然です。若くないんだしもう少ししっかり寝て体への負担を減らすよう努めます。

となると毎日書いているこのブログがひっかかります。どなたが読んでくださるのかわかりません。
「いっそやめてしまえば楽だよな」と思うこともよくあります。
昨日届いたアクセスレポートによるとアクセス数は1272です。けっこうお読みくださっています。なんとか続けます。
正直「ネタ」に困ることもよくあります。時間があればなんだかんだ鼻かんだで適当に書けますが時間が押すと焦ります。どうでもいいことばっかりですが懲りずに続けます。

で、今日はほんとに眠くなってきまして23時半です。おやすみなさい。