暖かな朝

2020年01月31日

驚くべきあったかさの日でした。最低最高気温ともに0℃前後でした。
それでも往路の道道はほぼ全線が雪か氷で覆われていました。滑ります。緊張で肩が凝るほどでした。国道から製糖工場へ入るところで滑って曲げられず行き過ぎました。幸い対向車も後続車もなく後退をして構内へ入れました。危なかったぞ。

復路の道道は日中の高温で雪氷が融け、全線ほぼ乾いていました。用心しつつもけっこう走れました。かなり慣れましたね。そうはいっても、できれば雪道走行は避けたいです。

後続車が来れば減速して先に行ってもらいます。恐ろしい速さで走り去りますね。怖くないのでしょうか。私には真似ができません。
「そんな走らな間に合わへんのか? ちょっと早めに家出えさあ」と思いつつやり過ごしています。
早く寝て早く起きて急がずともちゃんと定刻に着けるよう準備しいや。

という私も早く寝ないと明日に差し支えます。
おやすみなさい。

大雪

2020年01月30日

大雪です。左は朝の庭。中はボルちゃん雪まみれの図。最寄りの帯広市で41cm だったようです。

%E5%A4%A7%E9%9B%AA%EF%BC%91.JPG%E5%A4%A7%E9%9B%AA%EF%BC%92.JPG%E9%9B%AA%EF%BC%93.JPG

湿った重い雪で除くのに難儀しました。都合3時間かかったかな。車2台なんで、どけた雪を置く場所がありません。お隣との間に1m くらいの壁ができました。(写真右)
ずっと降り続くとの予報でしたが昼過ぎにはやみました。ほっとしました。この後も降らなければいいのですがね。気温が高いので大きな道路は融けています。明日の出勤時に状況がよくなっていることを願います。

「またいつか」の北海道限定版です。(お、いつになく早いしちゃんと出したな「はは」)
「焼きそば弁当」。これは傑作です。ふやかしたお湯をすべて捨てずに付録の粉末に注ぎます。するとスープが出来上がります。焼きそばと共に食するとうまいです。

%E9%99%90%E5%AE%9A.JPG

左はカルビーからの期間も「限定」のポテトチップスです。「スパイシーベジタブルスープカレー味」です。ラジオで放送していたのをドラッグストアで偶然見つけました。楽しみです。

ものすごく眠いです。寝ます。またね。

浅学寡聞

2020年01月29日

職場休憩所の冷蔵庫には多種多量の飲み物が入っています。120円を貯金箱に入れれば自由に飲めます。そこで目にしたのがこれです。

%E3%81%90%E3%82%93%E3%81%90%E3%82%93%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%88.JPG

「ぐんぐんグルト」。初めて見ました。乳酸飲料ですね。
「北海道限定ですか?」
「いや、どうだろ。わかんないな」
「家で飲んでみます」と買い求めてきました。
調べると「限定」ではありません。じいさんが世間知らずなだけだったようです。

たばこをやめてから3年半、いや2年半だっけ。あまりコンビニエンスストアには行きません。行っても買う飲み物は緑茶(伊藤園の「お~いお茶 濃い茶」)か無糖の紅茶(キリンビバレッジの「午後の紅茶 無糖」かセブンイレブンPBの「アールグレイ無糖」)くらい。それももったいないから家で沸かしたほうじ茶携行が通常のため買いません。よって飲み物についてはあまり知りません。
飲み物に限らず還暦越えをもってしても知らぬことはたくさん。
「もう63歳」と思わず「まだ63歳」と考えてやっていきます。

北海道限定には「焼きそば弁当」や「ガラナ」、「カツゲン」などいろいろあります。それらについては、またいつか報告します。(でたな「またいつか」)

外は音もなく雪が降り積もっています。予報では50cm くらいの積雪らしいです。渡道以来最大の雪です。
仕事は休みですが妻を送る予定です。それが可能な降雪範囲にとどまってほしいですね。

それを願いつつやすませてもらいます。

たしなみ

2020年01月28日

「『166666』で写真を撮ろう」と思っていました。
「あのへんで、だな」。なんのことはない、気づけば過ぎていました。残念。次の節目は「170000」でしょうか。いつになりましょうか。

%EF%BC%91%EF%BC%96%EF%BC%96%EF%BC%96%EF%BC%96%EF%BC%99.JPG

考え事をしていました。
自分なりにはよくやったと思っていたところにだめだし。悲しかったです。嫌な終わり方をしました。
以上。忘れるようにします。

愚痴はこぼさない、陰口はたたかない、ため息をつかない、言い訳しないを心がけて(は)います。
(あんたもいろいろたいへんやなあ「そんなことはりません。どなたもいっしょでしょう」だよね)
いろいろあるから人生おもしろい(?ん)です。


ほどほどに

2020年01月27日

宮崎県の串間市で早くもヒカンザクラが見頃を迎え、飛び交うメジロと共に一足早い春の訪れを告げているというヤフーニュースを目にしました。
北海道、十勝では氷点下20℃になろうかという寒さの中、つゆじいが飛び交いはしませんが屋外で仕事をしています。なんとも南北で大きな差があるものです。

先日から所用でちょっと連絡を取り合っている元講師のMさんが驚いていました。
「-ですか? -19℃は体感したことがない。信じられない」とね。そりゃそうでしょう。7年釧路で育った私でもはっきりした記憶が残っているわけではありません。

関東方面は雪になるかもしれないと大きく報道されています。十勝でも水木金あたりは雪になるような予報です。雪道不慣れなつゆじいが困らぬ程度に収まってくれればいいのですがね。

以前から雪が好きだとはお伝えしています。京都にいたころは雪を心待ちにしていた面もありました。今でもそうなんですがこちらの気温で雪が降ると即、路面凍結につながります。雪道不慣れなじいさんには「おっかなく」てどうもいけません。ほどよい降雪を願いましょう。

関東方面やその他の地域でも大きな混乱がないことを祈ります。
じいさんはつつがない本日の仕事を望みつつ出ます。

おめでとう、德勝龍関

2020年01月26日

今朝、仕事帰りにボルちゃんエンジン始動。
「-19℃」の表示。
「おお、渡道以来の最低だ」

%E6%9C%80%E4%BD%8E%E6%B0%97%E6%B8%A9.JPG

仕事ちゅう、鼻で息を吸うと「くっつく感」がありました。
「お、きたか」と何回かやってみました。微かにくっつきます。20℃を下回る予感がありました。

帰路運転中、温度計表示が一瞬「-20℃」を。
「写真を撮らねば」と路側帯に停めると「-19℃」にもどっていました。お預けですね。

ネット上である手続きをしようとしてうまくいきません。画面指示通りにやっているつもりですが何かどこかが間違っているのでしょうか。書いてある電話番号で尋ねてもいっしょ。正直イライラします。
これ以上やってもおもしろくない気分になるだけなので今日はやめました。出勤前に不快な気持ちになるのは嫌ですもんね。(実はすでにそうなんですが忘れます)

じいさん気を取り直して今日は今日に集中します。

幕尻の德勝龍が大関、貴景勝を破り初優勝です。男泣きの德勝龍関に思わず拍手を送りました。おめでとうございます。
いいものを見せてもらいました。ありがとうございます。

野生

2020年01月25日

居間でぼうっとしていると何かが庭へやってきます。ひよどりですね。木の中央、黒いのがそれです。

冬枯れの庭にある一本の木(名前忘れた)。一見したところ何もないように見えるのですが実がついているようで啄んでいます。

%E3%81%B2%E3%82%88%E3%81%A9%E3%82%8A11.JPG%E3%81%B2%E3%82%88%E3%81%A9%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%81%BF.JPG


近づいてみると実がついていました。キンモクセイやギンモクセイの実に似てなくもありません。それらはもう少し細長く紡錘形かな。食べてみました。(やるなお主)
「水分が少なく皮と種しかないけれど少し甘酸っぱい味がする」というところでしょうか。ヒトにとっておいしくはありません。厳寒の十勝にあって彼らには貴重な糧なのでしょう。数粒とはいえ、その上前を撥ねるような格好になりごめんなさい、というところですか。

頓挫しているバードテーブルをこしらえるという遠大なる計画を再開してみますか。いや春まで寒くて無理かな・・・・・・どうでしょう。

蓮くんを散歩させていると日除け地で野鳥をよく見かけます。カメラを持って林にたたずめばいい写真が撮れるかもしれません。(寒さに耐えるという難題はあります)お目にかけられるでしょうか。期待しないでお待ちください。

大きいところでは丹頂鶴、白鳥を目撃しました。昔、知床でオジロワシにも合ったことがあります。
小さいのでは「雪の妖精」といわれるかわいいシマエナガに合ってみたいですね。春になると合える確率が下がるそうです。この1、2月ちゅうに合える機会をもてましょうか。
行動を起こさなければ機会は訪れません。やってみましょう。

先の鳥類はじめキツネ、シカ、タヌキ、ウサギ、ネズミなど野の生き物たちに出合えました。今後の彼らとの出合いを期待します。


身の丈

2020年01月24日

朝食後散歩がてら用事をすませに外出。車を使わず、節約も兼ねています。在宅であれば暖房も必要。灯油も値上がりしていますのでなるべく倹約を。家にいても上着を着てなるべくストーブつけません。

昼食後は夜勤に備えてちょっと寝ようと布団へ。起きていれば必要な暖房をとめて節約です。
使わなくていいお金や資源は省ければ省きたいです。
(あんたもいろいろたいへんやなあ「まあ、できるだけ無駄は省いて悪いことはありません」そやね)
まあ、あまりそっちばかりにいくと生活がつまんなくなります。楽しみがなかったら毎日がおもしろくないですものね。身の丈にあった範囲で必要なことには使います。潤いや、ある意味「無駄」も必要なときもあるのかもしれません。(そやなあ、ワインのええのん買「こ」うたもんなあ「はい」)

2時間くらいうとうとしたでしょうか。そうそう寝られるものではありません。本を読んだりぼーっとしたりで身体は少し休まったでしょう。

さて出勤しましょう。

ジュエリーアイス

2020年01月23日

ジュエリーアイスを見に豊頃町大津へ行ってきました。
「おおお! すばらしい」とは残念ながら言えませんかね。時間帯や潮の干満、気象条件によってずいぶん違うのかなと思います。

%E5%AE%9D%E7%9F%B3%EF%BC%92%EF%BC%92.JPG%E5%AE%9D%E7%9F%B3%EF%BC%91%EF%BC%91.JPG%E5%AE%9D%E7%9F%B3%EF%BC%94%EF%BC%94.JPG

町のHPにあるような美しい写真はお目にかけられません。この時期としては異例のあったかさでした。それも一因でしょうかねえ。
油断して帽子、手袋なしで海岸まで歩いて写真を撮っていました。なめてはいけません。手が冷たく痛くなりました。行かれる方は防寒をしっかりとして行ってください。

%E5%AE%9D%E7%9F%B3%EF%BC%92.JPG%E5%AE%9D%E7%9F%B3%EF%BC%93.JPG

平日なので観光客は少なかったです。数人の数グループとバスで来た外国の人たちの2集団だけでした。土日だともっと多いのでしょうか。それとも条件がもっといい日はきちんと下調べをして訪れる人たちでにぎわうのでしょうか。わかりませんね。

%E3%82%BF%E3%82%B3.JPG%E7%A7%8B%E3%82%B5%E3%82%B1.JPG%E5%8D%81%E5%8B%9D%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%B3.JPG

休憩所の前に秋鮭と蛸の干物(?)がつるされていました。前者はなんと8,000円の値札が付いていました。後者は900~2,000円くらいでしたか。いずれもなかなか高価です。ちょっと買えません。

帰りに少し遠回りをして池田のワイン城へ。こちらへ来てからお世話になりっぱなしのワイン好き知人に差し上げようと「いい目」のそれを買いました。自分用にもちょっと「いい目」を。55,000円と25,000円です。うそです。10分の一です。「いい目」には変わりがありません。いついただきましょうか。楽しみです。

けっこういろいろできて満足のやすみでした。ありがとさん。
明日からまたやりましょう。


犬も歩けば足しばれ

2020年01月22日

蓮くん散歩。
「おい蓮、足冷たくないのか」。冷たいようです。散歩後半もう帰ろうかというころなにやら歩く様子が変です。止まっては足裏をなめています。
「え、どしたの」。よく見ると指の間に雪がつまり固まって歩くにつらそうです。
「抱っこしたろか。痛そうやな」。暴れていやがるかと思ったらおとなしく抱かれます。無抵抗です。よほど痛いか冷たいかだったんでしょう。ただ重い。15kg くらいあるのか、ずっしり。2回やすんでなんとか到着。いやはや・・・・・・少しあったかかったので雪が融けてこびりついたのでしょうかね。今後はちょっと気をつけてやりましょう。
「犬も歩けば足が冷たい」というところでしょうか。

出る前にトースト2枚を食べました。帰ると空腹。ハムチーズトーストを2枚食べました。朝から旺盛な食欲です。時間と気持ちに余裕があってのこと。平日仕事に行く日はこうはいきません。それくらいゆとりが感じられる仕事だといいのですがね。つゆじいもいろいろあります。たいへんです。(きついか。がんばりや「ありがとさん。よき理解者くん」むはは)

その後はクレジットカードの手続きをネットでやって手間取りました。散髪や散歩などやろうと思っていたことができませんでした。ざんねん。まあ、家でゆっくりできたしよしとしましょう。新聞はじっくり読めて本も少し進みました。

明日もやすみというぜいたく気分。独りドライブである地へ向かうつもりです。

ありがとさん

2020年01月21日

明日(もう今日になりました)は休みです。ちょっと気が楽です。緩んでいます。
ゆっくりしたいしやりたいこともあります。せっかくなんで有意義な休みにしたいです。
早く寝て早く起きなければいけませんがつい夜更かしです。たまにはいいでしょう。

今朝は降った雪が凍りつきつるっつるでした。出勤時は他車もゆっくり走っていました。こちらの人でもおっかなく思うくらいだったんでしょう。日中は温度が上がったようで氷も融けました。帰路の国道はほぼ乾いた状況でした。道道は凍った部分が多かったです。
毎日100km 走っていますから少し慣れました。60km/h くらいで走るのはできるようになりました。今後も気を抜かずに運転するようにします。

そろそろ寝ないといけません。午前1時になります。塾時代は当たり前の時刻でしたが今は違います。早起きにもなりました。明日はちょっとゆっくり寝させてもらって7時ころ起床予定です。

おやすみなさい。どうでもいい話におつき合いをいただきありがとうございました。

2020年01月20日

久久の雪でした。家を出ると降り始めました。滑らぬようおっかなびっくり。いつもより3分遅く到着しました。
本別で積雪10cm くらいでしょうか。雪の日はあったかいとよく言われますが今日はその通りでした。
氷点下も一けたでずいぶん楽でした。一日だけで実証できませんが今後も注意して検証していきます。

%E9%99%8D%E9%9B%AA.JPG51.6.JPG />

室内はストーブがんがんで50℃超えです。暑くて具合が悪くなりそうなときは室外に避難です。なんとも極端な話です。人それぞれに適温があるのでしょう。やむを得ませんね。

いろいろ書こうと思ってましたが時間がたりません。眠気に勝てません。

毎夜の中途半端です。すみません。

安全運転

2020年01月19日

「なんかいつもと違うな」。そう日曜日でした。いつもに比して車が少ないです。
珍しく同方向の後続車が猛スピードで接近してきます。煽りとまではいかずともせっつかれるのは嫌です。左指示器をつけて徐行。あっという間に追い越していきました。
ああいう人ってあの速度で走って間に合うように家を出ているんですかね。とばすのは本人の勝手です。お好きにされればいいのですが事故を起こさぬように気をつけてくださいね。

私は余裕をもって家を出ていますので60km/h ちょいとでるくらいで十分間に合います。安全運転を心がけます。明日は天気予報では雪です。大雪でないことを願います。早めに出かける必要がでてくるかもしれません。寝ましょう。

前にもご覧いただいたかもしれませんがビートの山です。2,000t くらいでしょう。

%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88%E5%B1%B1%EF%BC%91.JPG%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88%E5%B1%B1%EF%BC%92.JPG

そこへヒーヨが飛んできました。あたりを睥睨しつつしばしゆっくりしていました。

なんだかとりとめのないことを書いているうち寝ていました。
ちゃんと布団で寝させてもらいます。
おやすみなさい。

おやすみなさい

2020年01月18日

昨日は妻の誕生日でした。何かプレゼントをと思いましたが何にしていいのやらわかりません。
本人に好きなものを買うように言うと帽子と手袋を買ったようです。

%E5%B8%BD%E5%AD%90.JPG

彼女は帽子が好きです。あったかそうなそれが見つかってうれしそうです。よかったです。
手袋にはネコのアップリケ? が。ネコも好きです。私もネコが好きです。イヌも。

飼いたけれど蓮くんと遊ぶので満足すべきかな? あんまりなついてくれていないけどね。


うとうとしていて23時になりました。寝なければいけません。

今冬最低

2020年01月17日

阪神淡路大震災から25年がたったんですね。ずいぶん昔のことになりました。
当時は京都でもかなりゆれました。被害が明らかになるにつれ、そのあまりの悲惨さに絶句するしかなかったことを思い出します。
なんらかの備えは必須と思いつつ何もやっていません。水や非常食、ラジオやカセットガスなどの燃料くらいは用意すべきなのでしょうか。少しずつ準備していきます。(ほんまにしいや「はい」)


今朝は-18℃と冷えました。あと一息で20℃を下回るところでしたが、ならず。残念(なんでやねん。寒ないしええやん「中途半端じゃなくて、いくならいくところまでいってほしいやん」そんなもんかなあ)

18%E2%84%83.JPG

朝一仕事を始めると、手袋や長靴、しぶきを浴びたものすべてが白く凍る厳しい状況でした。手指の冷たさが痛みに変わります。それでもじいさん、その気になれば耐えられるものなんです。そのことに自身が驚いています。
明日は今日以下の冷え込み予報。ここまできたらとことんいってほしい気もします。

寒さ本番へ向かう時季、みなさまご自愛ください。

『日本地図 2020』

2020年01月16日

病院へ。数週間前から右ひじが痛みます。けっこうひどいので思い切ってね。京都にいたころは年に一回行くか行かないかでしたがこちらでの半年あまりで3回目です。肉体労働ゆえですかね。
「上腕骨内側上顆炎(じょうわんこつないそくじょうかえん」だそうです。いわゆる「テニスエルボー」ですって。
ふつうは「外側」ですが私は珍しい「内側」だそうです。劇的に治ることはなく湿布とサポーターで緩和しつつストレッチをするように言われました。
PH11のアルカリ性の水による手荒れとひび割れもあるので塗り薬をもらってきました。両掌ががっさがさになっています。右親指の先がぱっくり。こっちは痛いです。
いずれも職業病でしょうか。他の人たちはどうだかわかりません。私だけだと、私だけが鈍(なまくら)ということです。
まあ年も年だしあちこちいろいろガタがきても不思議ではありません。自分は若いと、老いに勝とうと思わずそれなりにうまく付き合っていくしかないのでしょう。

家で読書をしていました。
「少しくらい動かないとな」と散歩に。適する気温ではありませんでしたがうろうろと。音更の図書館やら、本屋やらブックオフへ。(本ばっかりやね)

しばらく本屋さんで立ち読み。つい買ってしまいました。

%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9C%B0%E5%9B%B3.JPG

『日本地図 2020』です。昔はよく買っていました。1,760円にしては十分以上の内容です。時間をつくってしっかり読み込みたいです。楽しみです

さて明日から日勤5日。やります。

the Coldest Town in Japan?

2020年01月15日

「陸別へ行こう」と数日前から思っていて実行。
なぜと問われても明確な答えはありません。しいて言えば
「一番寒い町へ行って見よう」というところでしょうか。
本別で夜勤明けに向かえば八方都合よし。

仙美里、足寄、愛冠、大誉地などを経てむかいました。

%E3%81%82%E3%81%97%E3%82%87%E3%82%8D.JPG%E9%99%B8%E5%88%A5.JPG%E3%81%97%E3%82%82.JPG

おもしろい地名ばかりですが読めますか。左から順に「せんびり」(今の職場のNさんの住まい地)「あしょろ」(これは読めましょうか。松山千春さんの出身地)「あいかっぷ」(きれいな名前です)「おおよち」(かの鈴木宗男さんの故郷)です。
北海道は難読地名の宝庫です。もっといっぱい見つけて「これは」というのを届けましょう。

陸別はあんまり寒くなかったです。雪もなく、拍子抜けです。着いたのが9時ころ。最低から上向きだした時間帯とは言っても音更や本別の方がは低いんじゃないでしょうか。写真右は帰路、足寄湖PAです。看板に霜です。

「最低の町」の体験は不発に終わりました。残念ですがやむなし。また行きましょう。

さっきからこっくりこっくり。夜勤明に直行はきついです。ねむいです。おやすみなさい。

石狩山地

2020年01月14日

夕方から出勤して明朝で今回の5日夜勤終了。さすがに疲れて眠いです。帰宅後毎日寝ますが、3~5時間くらいかな。居眠り運転をしないように気をつけなければいけません。
19:30 ~翌7:30 までの12時間。我ながらよくやるなという感じです。24時間操業工場現場で働こうとは思ってもみませんでした。こっちへ来てから、やったことがないことばかりいろいろ体験させてもらっています。人生どこでどう転がるかわからないものです。

たまたま数年ぶりに中学同窓のSSくんから電話がありました。
「十勝に引っ越した」というと驚いていました。そりゃそうでしょ。私にとってもそうなんですからね。
「同窓会やる予定なんだわ」
「都合さえつけば参加させてもらうよ」。うまく行ければいいですね。
Sくんと京都で会ったとき考えました。
「まさか、Sくんとここでこうして食事を共にするとはなあ」。いやほんと。人生どこでどうなるかわかりません。
50年近く会っていない同級生たち。名前や顔は思い出しますがまあ、だれがどなたかはわからないでしょうね。

63年生かせてもらってます。こちらへ来てからの半年余りで実にいろいろな体験をさせてもらっています。このあと、果たしていかなる余生が待っているのでしょうかね。楽しみでもあり、未知るがゆえこわくもあります。しっかり生きていかなければいけませんね。

%E7%9F%B3%E7%8B%A9%E5%B1%B1%E5%9C%B0.JPG

音更から北方向に見える山並みです。石狩山地でしょうか。

帰路に撮りました。

成人の日

2020年01月13日

成人の日ですか。式典などは昨日行った市町村が多かったようです。讀賣新聞の道内版では4分の3のそれらが行われたとあります。ニュースなどで報道される新成人の抱負にほほえましさや頼もしさを感じます。(昔のようにあれるそれらは減ったようですね)
「立派な人になってくださいね」とじじは思います。

最近では10歳の子らが「2分の1成人式」をやったり40歳の人の「ダブル」があったりするそうですね。してみると私は「トリプル」を超えたことになります。思えば遠くへきたもんです。人生100年時代と言います。「4倍」を目指しましょうか。

実際の20歳のときは学生でした。生活費を稼ぐに必死で自分の「成人」は意識にありませんでした。アルバイトの軽トラの車内で晴れ着の女性やめかし込んだ青年らを見て気づきました。
「あ、俺、成人か?」。案内はきたのかな。籍は香川で京都に住んでいたから記憶にありません。中高を過ごしたのは釧路ですし仮に香川や京都のそれに行っても知人友人はいなくておもしろくもなんともなかったでしょうね。ということで故郷無しを実感するつゆちゃんです。


十勝は寒いです。道内でも気温が低い方です。今朝は14、15℃でした。雪は少ないです。もともと多い地域ではありませんが一層少ないそうです。全道的にスキー場は雪不足で困っているようですね。信州でペンションパンセを営むM先輩も小雪に驚いています。スキー場に限らず降るものが降らないと春からの農作物など影響は大きいようです。「何事も程よく」と中庸を願うのは凡夫のつゆちゃん故かな。

少ない雪に覆われた庭です。寒そうでしょ。ここには写っていない木に毎日のようにヒーヨ(鵯)が来て実を啄みます。寒い冬の貴重な食料なのでしょうかね。

%E8%A3%8F%E5%BA%AD.JPG%E3%82%A2%E3%83%9C%E3%82%AB%E3%83%89%E5%A4%A7.JPG

あったかい室内でアボカドはすくすく。文庫本とお比べください。大きさがおわかりいただけるでしょう。土への植え替えが必要かなと思いますが、環境を変えるのには勇気がいります。元気に育ってほしいですから相応の対応をしてやらねばね。

第38回全国女子駅伝

2020年01月12日

全国女子駅伝を見ました。夜勤なので寝て備えるべきでしたがついつい。
京都市内の見慣れた光景が懐かしいです。いい年をしたじいさんが胸をきゅんとさせました。思いは複雑です。「その気になればいつでも行ける」というのと「思えばずいぶん遠くへ来たもんだ」というのが錯綜しているでしょうか。熱いものがこみ上げました。

「京都」が大逆転で見事優勝しました。じいさんまたも熱いものがほほをつたいました。おめでとうございます。
北海道は34位でした。その他の都府県の選手のみなさんもおつかれさまでした。

走るのをやめた(やすんでいる?)じいさんもどうしようか悩むところです。月100はとてもじゃないですが無理です。数字にこだわらず軽く走るかなあ・・・・・・


今朝の帰路です。冷え込みは-8℃くらいでそうきつくないのですが、少し雪が降って凍っていました。車が左右にふられます。少し慣れたとはいえやはり「おっかない」です。

%E3%82%86%E3%81%8D%E3%81%BF%E3%81%A1.JPG

60km/h くらいで走り、危ないと思えるところではかなりスピードを抑えて用心しながら走りました。ニュースでは運転を誤って事故が起きたという報道をよく見聞きします。何かあっては取り返しがつきません。油断は禁物です。

日曜日なので交通量が少なく、今日の往路もあまりいい路面状況にならないと思います。気をつけてボルちゃんを走らせます。

そう言えば夕べの往路、真っ白なエゾウサギを見かけました。道に飛び出してボルちゃん前で停止。きょとん顔でした。むこうも驚いたでしょうがじいさんもビックリでした。写真に撮れたらお目にかけます。

石炭考

2020年01月11日

石炭、まさしく「石」の「炭」です。硬くて重いです。同体積の石に比べると少し密度は低いでしょうか。
あたりまえですが燃えます。火力は強いです。程よく保つには空気吸入口を微妙に調整したり石炭をうまく投入したりという工夫は必要です。
炭ガラを捨てるのや煙突のすす払いは手間ですがものを燃やして暖をとっているという実感はあります。自身ここで再び出合うとは思いませんでした。懐かしい・・・・・・

%E7%82%AD3.JPG%E7%82%AD1.JPG

昔は九州や北海道などで多く産出されていました。釧路時代、クラスにお父さんが太平洋炭鉱に勤める人がいたと思います。事故もない優良鉱だったと記憶しています。他鉱が閉山していく中、長く残っていたように思います。エネルギー革命で石油に取って代わられました。最後はどうだったかは覚えていません。S野くんという勉強がよくできる友達のお父さんが勤めていたような・・・・・・遠い昔です。

いかがでしょう、K口さん。石炭譚です。実際に目にできて暖かさを感じられるといいんですがね。

そう、TCさん年賀状ありがとう。ニンジンが食べられるようになってよかったです。

お二人ともご愛読ありがとう。

では、また。

春遠からじ

2020年01月10日

音更から西を見ると山並みが目に入ります。日高山系でしょうか。雪をかぶった姿が美しいです。
十勝の人にとって心の山ということになるのでしょうか。
旅行中などに見た山で印象に残っているのがいくつかあります。富士山は別格として青森の岩木山、北海道の羊蹄山、利尻富士が目に浮かびます。またどこかへ行って山だけでなくいろいろなものを目にしたいですね。

%E5%B1%B1%E4%B8%A6%E3%81%BF.JPG

写真下に赤白の矢印があるのがご覧いただけましょうか。なんだかおわかりですか。
「車道の端っこはここだよ」と知らせるための標識です。雪が少ない年は必要ありませんが多いときはこれがないと道路からはみ出て歩道に乗り上げたり畑に落ちたりという事態になります。
場所にもよりますが点滅したり車の前照灯を反射したりでよく目立ちます。他型式の同様標識もいくつかあります。またお目にかけます。(え、興味ないって。はい)

信号が縦型だとか交差点の停止線を教える標識も北国ならではかもしれません。

ボルちゃんのウオッシャー液。原液を入れていましたが完全に凍ってしまいました。たぶん春まで出てこないでしょう。大失敗です。ガラスが汚れても液無しでワイパーを動かすしかありません。参りました。困ったもんです。
霜除去に時間がかかるのを避けるのに、フロントガラスを覆うシート様のものを買ってきました。果たして役立つでしょうか。使ってみます。

降ってすぐの雪を取り除けるには竹ぼうきが便利なようです。買ってみました。次に雪が降ったら試してみます。

%E7%AB%B9%E3%81%BC%E3%81%86%E3%81%8D.JPG%E6%94%AF%E6%9F%B1.JPG

フリージアの葉っぱが伸びすぎてふにゃりと垂れ下がるので支柱を買いました。(雪と関係ないね「ですね」)さらにぐんぐん伸びてくれてるでしょう。花が楽しみです。

寒さはこれからですが少しずつ夜明けが早くなっています。日の入りも遅くなりつつあるのかな。
春はまだ先ですがあったかくなるのを楽しみに日日過ごします。


地球にやさしく

2020年01月09日

暖房、給湯を賄うのは灯油です。契約をしている燃料店の移動販売車が回って来て月に1回給油してくれます。今回は240L あまりで22,000円くらいです。懐にも地球環境にも負担が大きいです。節約のためできるだけがまんしています。
昼ご飯後は、ダウンを羽織ってストーブを消しました。そんなに寒さは感じませんでした。身体を休めようとめったにしない昼寝を試みました。眠れませんでしたが布団の中でぼんやり脱力できてよかったかな。

%E7%81%AF%E6%B2%B9%E4%BC%9D%E7%A5%A8.JPG%E7%81%AF%E6%B2%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%AF.JPG

大量の灯油は屋外のタンクに入れます。ボルちゃん後ろがそれです。妻によると450L 入るそうです。
20L ポリタンク22本と半分ですからその量や多しですね。

私の釧路(中高)時代は石炭でした。若い人はそれを見たこともない人も多いようです。都麦のK口さんからのメールにありました。
「石炭が普通に燃料として使われているというのも初耳。炭と言えば、自分の中ではバーベキューで使うアレしか頭にないので石炭の重さだとか質感なんかが皆目わかりません」とあります。
それはそうでしょうね。私も釧路暮らしがなければ同様でしたでしょう。

厳冬の北海道ですが環境にやさしくする意識は忘れずにおきたいです。凍えない範囲で自分だけでも節約を心がけます。出勤前の5分間の暖機運転は勘弁願います。

そんなに暖房をきかせる我が家ではありませんが葉っぱたちは元気にやっています。そう思えば今の温度で問題なしなんでしょう。

%E3%81%AF%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%81%9F%E3%81%A11234.JPG

彼ら彼女らを独り眺めにんまり、満足感に浸っています。外は寒いですが室内で元気に育つやつらを見ているとうれしくなります。京都から連れて来た子らも元気です。
アイビーがちょっとしんどそうなのが心配。外に置いたマツが折れているのに気づいて動揺しています。
自分の不注意でしょうか。心痛いです。春になって再生してくれることを願いつつやすませてもらいます。

妻が今日からパートタイム仕事に出始めました。やすみだったので送迎を。
少しは慣れましたが雪道は余計な気を遣います。不要不急以外の運転は避けようと思っています。

2020年01月08日

朝ははらりはらりと舞う程度でしたが昼過ぎからさらさらと細かい雪が落ち始めあっという間に数cm 積もりました。予報では明朝までに10~15cm 。少しだけでもと雪をかいておきました。

自宅近くの幹線道路の坂道ですがロードヒーティングでしょうか。交差点のみ雪がなく路面のアスファルトが露出しています。

%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0.JPG

「やるな音更町」という感じです。まあ、あまり大雪が降らないよう祈るのみです。向こう1週間の予報だと毎日最低気温が-10℃を下回っています。寒いですね。今日明日たまたま私は休みですが出勤しているお仲間はたいへんです。がんばってください。

お仲間といえば出勤時にT田さんとばったり。ずいぶん疲れた様子だったので気になっていました。電話があってしゃべるといろいろとたいへんそうです。
「実はつゆはらさんのブログときどき読んでんだ」。これには驚きました。ブログを書いているとは言ってませんからね。
「ええ、そうなんですか」
「つゆはらさん、がんばるよなあ」
「いや、そんなことはないけど。まあこんな細いけど体には自信あるかな」
「いやあ、愚痴ばっかり言ってごめんね」
「いやいやしゃべれば少しは楽になるしいいですよ」とかなんとか。

私もたいへんですが3月末までは契約があるので、というかなにがしかの収入は必要なのでやるしかありませんね。

雪はいったんやみましたが、また降り出しました。多く積もらぬことを願います。
「10℃くらいは全然寒くないよ。昔は20℃以上もよくあったしね」(-をつけないのはともかく「以上」じゃなくて「以下」だよとは突っ込みません)
「最近はあったかくなったのかあんまりないかなあ」。いや十分寒いです。凍れます。

あったかくなったと言えば京都でも「底冷え」の日数が圧倒的に減っているそうです。ヤフーのネットニュースにありました。明治・大正のころは冬日が1年の3分の1近く、113日だったのが2019年にはたったの3日しかなかったそうです。住んでいた私も感じてはいました。雪の日は減りましたし外のホースの水が氷る日もなくなったし、車のフロントガラスに霜がはりつく夜も少なくなっていました。

暖かいのは楽ですが農作物への悪影響もあるようです。何事も程よくがいいのでしょうが、そうそうヒトの都合のよいようばかりにはいきません。事故や災害がないようにうまく世間が回ることを願いつつ今日はやすませてもらいます。

そう、今朝の凛凛しい(?)蓮くんの姿をご覧いただきましょう。

%E5%87%9B%E5%87%9B%E3%81%97%E3%81%84%E8%93%AE.JPG

いまだに「散歩じいさん」以上の価値を認めていないのか、少しは私への扱いがましになったかなというところです。それでもなんでもかわいいですね。
今日着ていた服には耳がついていました。その姿を正面から見るとかわいらしかったんですが写真は横向きです。
それでも十分凛凛しい蓮です。

七草がゆ

2020年01月07日

おいしい粥をいただきました。
そこらの野っぱらで調達した、というのはうそで妻がスーパーマーケットで買ってきました。なんでも去年京都で買ったのと同じようです。1年の時差と京都と十勝の空間的な距離を飛び越えての商品、おもしろいですね。

%E4%B8%83%E8%8D%89%E3%81%8C%E3%82%86.JPG

キュウリとニンジン、ダイコンの漬物と共によばれました。たいへんおいしかったです。

いろいろ書こうと思っていましたが眠いです。

明日は休みです。うれしいです。

歯に衣着せぬ?

2020年01月06日

昨日よりはあったかかったとはいえ真冬日。そこら中凍っています。

%E3%81%93%E3%81%8A%E3%82%8A%EF%BC%93%EF%BC%94.JPG%E3%81%93%E3%81%8A%E3%82%8A%EF%BC%92%EF%BC%93.JPG%E3%81%93%E3%81%8A%E3%82%8A%EF%BC%91%EF%BC%92.JPG

もっといろいろありますが仕事中につき思い通りに撮影という訳にもいきません。それでもおもしろい造形でしょ。-20℃を下回るようなことがあればまたお知らせします。

じいさん(私)少しへこんでいます。ビート現場がなかなか、なかなか・・・・・・です。私の呑み込みの悪さが因ですからそれさえきちんとやれば問題解決です。明日以降やってみます。できるか否かはわかりません。
「身」より「心」がきついです。すみません。愚痴ですね。乗り越えます。
(なんか奥歯に物が挟まったような表現やな。はっきり言うたら「まあ、私がちゃんとやれればええねんし、やってみるわ」そうか、まあ無理せんとな「ありがと」)

早く寝て備えるつもりが遅くなりました。

おやすみなさい。

春はあけぼの

2020年01月05日

朝一番の作業で長靴に水を入れてしまうという大失態。(おおげさやなあ「-16℃ですよ」あ、ごめん。足凍るかもな「そこまではいかへんけどな」)
朝、家で靴下を履くときよりによって予備に入れておいたそれを履いてしまっていました。

%E6%9C%80%E4%BD%8E.JPG

よって替えがなし。こういうもんです。なんとも間が悪いですね。やはり油断は禁物。念には念を入れなければいけません。幸い休憩時間にストーブ「ぼんぼん」にしてなんとか靴下、長靴の内履き、外側とも乾かすことができました。
今冬一番の冷え込みでした。飛んだ飛沫がみんな凍る過酷さ。ヘルメットや安全ベルト、長靴も凍って真っ白になっていました。それでもまだ「鼻がくっつく」のはありません。-20℃を下回らないとならないのでしょうか。
ダイヤモンドダストも見てみたいです。どんな気象条件だと見られるのでしょうかね。

『枕草子』では「春の明けがたよい」ということです。

%E3%82%84%E3%81%BE%E3%81%8E%E3%82%8F.JPG

真冬ですが十勝の明けがたも悪くありません。
「やうやう白くなりゆく山際 少し明かりて紫だちたる雲の細くたなびきたる」のがいいらしいです。

「冬はつとめて」と清少納言は記しています。京都だからの言葉でしょうか。十勝の早朝は厳しいものがあります。

石炭ストーブが「白き灰がちになりてわろし」にならぬよう注意して暖をとります。

働かざる者食うべからず

2020年01月04日

「私たちの年齢で夜勤てたいへんじゃないの」
「そうですね、まあしんどいですね」とK先生との会話。(電話)
確かにたいへん、しんどいです。正直よくやっています。7月に始まったニンジンやらナガイモ、ダイコン、ケールなど。今はビートを相手のなかなか厳しい肉体労働。我ながらよくやっています。
「働かざる者食うべからず」。やらずんばなりません。遊んで暮らせればいいのですが人生は甘くありません。できる限りやり続けます、よ。しんどいな・・・・・・

あと3日、日勤。5時起き6時過ぎ出勤です。少し道にも慣れたのでもう少し遅く起きてもいいのですが、つい念には念をと思ってしまいます。

そうそう。通勤路ですが「一停」なしはうそでした。2つありました。信号はありません。キツネは3頭います。あ、これは今日だけかな。土曜日でいつもと事情が違うからか9台の対向車がいました。
世間はまだ正月でしたね。じいさんはちょっと離れた世界で生き始めました。いや、そうでもありませんか。塾の時代もいろんな意味で世間からは離れていた面もあったような気がします。

まあまあ、なんでもいいですか。

そろそろやすまなければいけません。

おやすみなさい。

挨拶

2020年01月03日

車中でラジオを聞いていました。生放送でしたが電話に出た小6男子と中学生らしい女の子の対応がすばらしかったんです。思わず終わった後拍手をしてしまいました。(おいおい運転中ちゃうん「直線路だし自動運転ですわ」はいはい)

「こんばんは」
「よろしくお願いします」
「ありがとうございました」などの挨拶が実にしっかりはっきりできるんです。感心してしまいました。大人でもろくに挨拶もできない人がたまにいますよね。
「親や人生の先輩から『挨拶だけはちゃんとしいや』ってしつけられてへんのか」と言いたくなったことが残念ながらあります。まあ、しょうがないですよね。ある意味かわいそうですね。立場が違えばきちんと忠告もできるのでしょうが。

今日の子たちはすばらしかったです。育てた親御さんにお目にかかりたいくらいです。
他人はともかく、せめて自分だけはちゃんとしようと思います。

今日の夜景をご覧ください。本別から裏道を通ること45分くらい。突如、眼前に広がります。
 
%E5%A4%9C%E6%99%AF.JPG

十勝の大都会、音更です。大都会はうそです。人口44,000人余りの町です。
でもね、うちの近所にはスーパーやらホームセンターやらなんでもあります。便利な場所です。
眼鏡市場もミスタードーナツ、マクドナルド、ココ壱番屋、ブックオフなどなど。やりませんが、パチンコ屋も2軒あります。回るすし、ラーメン店、イタリアンもあるなあ。
「住めば都」と言います。まだそこまで断言はできませんが少しずつなじんでいきます。

「働かされる人」

2020年01月02日

正月なので初詣に。地元の音更神社へ。

%E9%9F%B3%E6%9B%B4%E7%A5%9E%E7%A4%BE.JPG%E7%A0%B4%E9%AD%94%E7%9F%A2.JPG

破魔矢を買いました。左は去年、天神さんで求めたものです。古いお札の納めどころがありませんでした。15日が「どんと焼き」のようです。そのときに焚いてもらいましょう。

K田先生から電話がありました。なつかしうれしかったです。お声が元気でした。溌剌感がいっぱい。
「忘年会は来なかったの?」
「いや、そんな余裕はないですよ」
「また来ることがったら連絡してくださいよ」とかなんとか。互いに元気でやってまたお会いしましょう。

しばらく見られなかったT見先生のブログが読めるようになっていました。なんでもサーバーがカナダの会社で不具合を直すのにメールで英語でのやり取り。たいへんだったみたいです。復旧できてよかったです。また毎日拝読できます。
そこに私のブログの「石炭ストーブ話」が取り上げられていました。お読みくださりありがとうございます。

T見先生もそうですが、FBなどを見ているとけんちゃんも31日まで教室を開けていたようです。みなさん、よくがんばられます。日曜しか休まない先生もいますし、休みなしで一月、二月当然みたいな人もいます。T見先生もそうだな。かつての私もそうでした。
「働かされる人」(T見先生のブログ『やる気発生装置』をお読みください)じゃなかったから平気だったのでしょうか。独立する前でも平気で休日出勤しましたし、長時間労働も厭いませんでした。
今は雇われている身なので「れる」は免れません。まあ、そんな中にも自分なりに「れる」だけにならぬよう心がけています。今勉強中のみなさんは「勉強させられる子」(同T見先生ブログ)にならぬようがんばってください。

さて明日からは日勤。5時起き6時過ぎ出発です。そろそろ寝ないといけません。
おやすみなさい。