またいつか

2019年09月30日

Fさん、今日が最後です。T野くん、Fさん、つゆじいのトリオ解散です。それに伴い各組解散、再編成です。組む人が変わると緊張します。オペレータさんやその相方なりのやり方があるので戸惑いがあります。じいはそれなり理解して合わせています。うまくいかない組もあります。人それぞれ、なかなか難しいですね。
主張し過ぎてはいけませんが、それなりはっきり言う人もいます。気の小さいじいさんはどきどきすることもあります。できるだけ穏やかにいこうじゃありませんか。

今朝の雲海です。

%E9%9B%B2%E6%B5%B7%E3%80%8C%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%99.JPG

「霧の朝は暑くなる」というAさんの言葉通り気温が上がりました。汗だくで16時半までやりました。
帰ると18時半近かったです。疲れます。

Fさんに最後きちんと挨拶をしないままに別れたのが心残りです。
ありがとうございました、Fさん。またどっかでお会いできるでしょう。

そう、近畿オートのNさんからも電話がありました。先日のオイルゲージの件と保険の話でした。
ご丁寧にありがとうございました。いつか会えるでしょうか。会えたらいいですね。

充実

2019年09月29日

蓮くん散歩中に帯広市内で見つけたヤマブドウの実です。そこにあるのは知っていました。実っているかどうかを確認したら写真の通りです。
一房いただいてきました。今食べてみました。すっぱいですが思うほどではなく野趣ある甘みを感じます。叔母にもらったおいしいマスカットの後に食べましたが遜色ありません。いや、うそです。甘さはかなうはずはありませんがまずくはありません。

%E3%82%84%E3%81%BE%E3%81%B6%E3%81%A9%E3%81%86%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%97.JPG%E3%82%84%E3%81%BE%E3%81%B6%E3%81%A9%E3%81%86%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%99.JPG

仕事先でも色づいた葉っぱを見かけるので昼休みに偵察に行きます。残念ながら実がついていません。野山の実りの少なさがヒグマの街への進出、駆除につながっているという話もあります。
何が因なのかわかりませんが自然が本来の姿を取り戻し、共生の道を探りたいものですね。
悲しいかな事故死したキツネや子鹿も見ました。タヌキらしきも・・・・・・私自身も低空飛行で突っ込んできた野鳥(ヒワかな)の命を奪ってしまいました。野生動物が多いが故かもしれませんが避けられるものならそれに越したことはありません。気をつけます。みなさんもどうぞお気をつけください。

手袋やエプロン、腕抜きなどの仕事道具の洗濯ができました。
お遣い物にする菓子や走るとき用のウインドブレーカの買い物にもいけました。
いろいろやりました。できました。また明日からやるべきをやりましょう。
おやすみなさい。

雲海

2019年09月28日

3時に起きて4時前に家を出て3人を拾って90km くらいを約2時間かけて走って10時間くらい(今日は残業)現場でニンジンを掘ってまた2時間かけて3人を下ろしながら帰宅しました。
なかなかに厳しい一日でした。
ちょっと疲れています。じいさんよくやります。

朝6時前に着いた現場から見えた雲海です。中央にある細長い白いのがそれです。あまり「おお」と思えるほどのものではありませんね。

%E3%81%86%E3%82%93%E3%81%8B%E3%81%84.JPG

学生時代に立山で見ました。それはもっとすごかったですね。ふわふわしていかにもその上に乗れそうな感じでした。

狩勝峠の9合目あたりで、立派な角をもつエゾシカの雄を見ました。落合の農道でキツネも道を横切りました。リスかと思った、ネコも道を横切りました。いろいろ目撃します。
見るもの聞くもの初めても多いです。せっかくの北海道です。合間に楽しめるものは楽しもうと思っています。

あすはやすみです。うれしいです。

420kg

2019年09月27日

左は今日の朝日です。
右は畑から南を見た写真です。先回の同様のそれに「北」とありましたが「南」の間違いです。訂正してお詫びさせていただきます。申し訳ありませんでした。

%E3%81%82%E3%81%95%E3%81%B2%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%92%EF%BC%93.JPG%E3%81%8A%E3%81%A1%E3%81%82%E3%81%84%EF%BC%90%EF%BC%99.JPG

山の名は皆目わかりません。いかにもの写真でしょうか。お昼ご飯は外の石に腰かけていただきました。気持ちよい昼食でした。

昼休みにAさんに尋ねました。
「これ一つで何kgなんですか」
「420㎏だ。今はあんまり使ってないけどジャガイモのは一回り大きくて600 だ」
「400 ですか。すごいなあ」

%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF.JPG

これを毎日220~250くらいつくってトラックに積んで選果場へ運びます。どこでどうやってどなたが消費するのでしょうかね。今度またAさんにでも聞いてみましょう。


ここで寝てしまいました。9時を回りました。尻切れですが、明日に備えやすませてもらいます。

もんもん

2019年09月26日

富良野の畑から北をのぞんだ写真です。

%E3%81%B5%E3%82%89%E3%81%AE%E3%82%84%E3%81%BE.JPG

「十勝とは光景が違う」と十勝の人は言いました。私にはよくわかりませんが山ん中とは思います。
そう、山中です。今朝途中、シカを目撃。
「おお、シカだ」とびっくり。続いてキツネも道を横切りました。あとはクマだけです。なんちゃって、それはちょっと勘弁かな。いや、遭ってもいいかなとは思います。食われなければいいです。

明日も同じ畑です。3日にわたるのは初めてでしょうか。
往復4時間近い送迎はしんどいですがやらせてもらいます。
自分で言うのもなんですが、じいさんよくやっています。

早く寝るようにしていますが早過ぎて目覚めも早いです。2時ころトイレに起きて、その後眠れず悶悶とすることも。
眠れぬ布団でいろいろ考えたり、考えなかったり、なんだりかんだり・・・・・・還暦を超えても、超えたからこそか、さまざまな思いがよぎります。悩みます。

少し遅めに寝た方がいいのかなと考えつつもやすませてもらいます。

南富良野北落合

2019年09月25日

南富良野町の北落合という地区まで行ってきました。およそ90km 、2時間弱かかりました。
いやあ、国道からずっと奥に入ること数km 、あんなところにニンジン畑をつくったのはどなたでしょう。
「寒いよ。あったかい格好してきてよ」と月曜日に言われていました。
「なあに、まだ9月だし大丈夫だべ」と高をくくっていました。
寒かったです。風がびゅうびゅう、いっときぱらぱら。鼻水が垂れます。見かねたFさん、貼るかいろをくれました。ありがとうございます。
指先負傷がきついです。指サックを買ってつけていますが、正直全力は出せていません。明日以降挽回します。

しばらく、北落合が続くようです。8時半の男はしっかり寝て対応せねばなりませぬ。送迎で他人様を乗せると緊張せざるを得ません。明日は1人ふえて3人が同乗です。往復4時間のドライブ、やるしかありませんのでやります。

穏やかなニンジン掘りの一日になることを願いつつtやすませてもらいます。

負傷

2019年09月24日

【雨中のニンジン掘り、寒くてつらかったです。しかも5時まで延長。
明後日からの遠征、富良野方面は北落合へむけて無理矢理完了させたようです。
じいさんは風邪をひくのではと思うくらい寒くて、のどにかゆみが出てきました。
「これはまずいなあ」。
帰ってすぐあっついシャワーを浴びて事なきを得ました。
用心して早めに寝ましょう。
おやすみなさい。】
という昨日どこかへいった駄文が戻っています。理由はわかりません。なんとなくややこしくなりつつあるのでしょうか、我がPCくん。なんとか持ちこたえてくださいな。

今日は休みでした。昨日、作業中に右手中指の爪と皮膚の間が裂けました。昔、同様の傷に黴菌が入りとんでもない痛みを経験しました。それだけは避けたく通院。爪を切って、汚れた指先を処置してもらいました。ちょっと痛かったです。
「朝、起きると手のひらのこの辺と指の関節が痛いんですが」
「それは疲労からくる痛みだからしょうがないね」
「はい、わかりました」。はっきりしてはります。わかりやすくていいですね。

郵貯や道銀へ行けました。その他にもいろいろ用事がすませられてよかったです。

明日からは富良野方面へ。北落合という最遠の畑へニンジン遠征です。3時起きかな。寝ましょう。
おやすみなさいませ。

しんどいです

2019年09月23日

久しぶりに書いた文章がどっかへいきました。
最近ちょっとPCが不調気味です。

雨中のニンジン掘りでつらかったです。

更新して早めに寝ようとしたところでの不具合です。
このあともう一回書く元気はありません。
すみませんがやすませてもらいます。
かなり疲れています。
おやすみなさい。

94回、停滞

2019年09月22日

献血に再挑戦。
残念! 砕け散りました。もう年でできない体になったんでしょうか。そうだとしたらさびしいです。100回まではなんとか達したかったのですが、ね。「成分献血」だと可能な数値だと思いますが帯広ではできません。なにかの折、「成分」のできる、札幌で挑んでみましょうか・・・・・・

妻が親孝行のため留守。いろんな意味で妻のありがたさを実感しています。
独り暮らしが長かった(?)のでなんでもなんとでもするのですが、いてくれると気持ちがほっとします。

裏庭の畑で採った空芯菜と菊菜をおひたしにしました。

%E3%81%8A%E3%81%B2%E3%81%9F%E3%81%97.JPG

ちょっと粘りのある前者、しゃきしゃきの中にある苦味がいい味の菊菜。どちらも美味です。ポン酢でいただきました。それぞれの固有の味が楽しめました。感謝です。

散髪もしました。ちょっと走りもしました。本も読めました。週一のやすみ、それなりに過ごせましたか、ね。

明日からまたやりましょう。

初冠雪

2019年09月21日

初冠雪は大雪山系だけにあらず、日高の山も頂は雪をかぶっていました。

%E5%88%9D%E5%86%A0%E9%9B%AA.JPG

「せんせい、あれ、あれ雪だよ」(いつの間にか私が元塾をやっていたことが知れています)
「え、やっぱりそうですか。雲かとも思っていたけど」。と撮ったのが左の写真です。

家を出たときの車温計は5℃でした、京都なら真冬の日中の気温でしょう。畑も寒かったです。合羽を防寒着代わりに羽織ってしのぎました。本格的な冬が不安でもあり、ちょっぴり楽しみでもあります。
「そんな生易しいもんじゃないよ」という声が聞こえてこなくもありません。どんな冬になりましょう。
どんなふうでも久久の北の冬です。すべてが新鮮でしょう。楽しませてもらいます。

大空

2019年09月20日

十勝は大地も広いですが空も広い。高い建物などさえぎるものがありません。見上げればどこまでも青い空が続きます。滋賀県の琵琶湖で同じように感じたことを思い出します。湖上に広がる空が広かったですね。
その青空をセスナ機が飛び上がります。なんでも航空(大)学校があるとやら。
「何機あるんだろう」と思えるくらい頻繁です。

%E3%81%9B%E3%81%99%E3%81%AA.JPG

「ただで乗せてやるよ」と言われても、閉所高所が苦手な私は丁重にお断りするでしょう。
ときどき離着陸する大型旅客機もあります。
「どこ行くんだろ」と見上げつつ思います。
「どっか行きたいな」。やることやって休みがもらえたらどこかへ行きましょう。
函館へ行きたいです。

香川のおばからおいしいブドウとうどんがとどきました。

%E3%81%9B%E3%81%A8%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%84.JPG

さっそくブドウをいただきました。おいしいですね。瀬戸内の太陽を感じます。なんちゃって・・・・・・
ありがとうございます。

夕べの腹痛はなんとかしのげました。緊張からくるものかもしれません。自分だけでなく送迎があるのが負担なのかもしれません。何しろやすめませんからね。

還暦を超えても精神的な弱さは克服されていませんね。

余生を今少したくましく生きましょう。

秋の味覚

2019年09月19日

サンマです。初物です。ちっちゃくて脂ののりも今ひとつですがおいしくいただきました。

%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%BE.JPG%E3%81%84%E3%81%8F%E3%82%89.JPG

妻が筋子を買ってきてつくった自家製イクラの醤油漬けです。美味。
佐藤水産(お調べください)のそれに勝るとも劣らじです。

大雪山で初雪があったとか。十勝の畑でも北風が吹き寒かったです。朝は一けたの気温でしたね。
「十勝の冬は寒いよ~」とニンジン仲間から脅かされています。寒いんでしょうね。覚悟します。

お腹が痛くなってきました。トイレに行ってやすみます。
尻切れトンボですみません。


我以外皆我師

2019年09月18日

忠類の畑、2日目です。横の畑には小豆が育っていました。脇にはカシワのドングリが実っていました。そしてな、な、なんと野生のホップが蔓を伸ばしていました。

%E3%81%82%E3%81%9A%E3%81%8D.JPG%E3%81%8B%E3%81%97%E3%82%8F%E3%81%A9%E3%82%93%E3%81%90%E3%82%8A.JPG%E3%81%BB%E3%81%A3%E3%81%B7.JPG

すべてが初めてです。小豆は食べたことはあっても実っているのは見たことなし。カシワは柏餅で葉っぱを目にしたくらいです。実に大きな葉ですよ。私の手のひら2つ分はあります。
そしてホップ。そこらに生えているとは思いもよりませんでした。F井さんに教えてもらわなければ気づきませんでした。
「われ以外みな師」と吉川英治さんは言いましたがまさしくその通りです。

畑に打ち捨てられたニンジンです。割れていたり腐っていたり奇形だったりするものは躊躇なく捨て(北海道弁では『投げ』)られます。

%E3%81%AB%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%93%E3%81%9B%E3%81%84.JPG

芽生えて育ちましたがニン人生を全うできぬまま畑の肥やしとなるのはざぞや無念でしょう。しっかり成仏しろよ。
「腐れ」はともかく「割れ」や「奇形」は食べられます。商品にはならないので捨てられます。もったいない話です。なんとか救える手立てはないのでしょうかね。


朝の送迎車内での会話です。
「寒かったらエアコンかけますよ」と私。
「今4時41分だな」とAさん。
会話が成り立ちません。毎日の送迎、なかなかのおもしろさでありまする、でございます。

明日も忠類へ早起き向かいます。8時半の男はやすまなければいけません。
おやすみなさい。

なじむより慣れろ?

2019年09月17日

オイル交換をやっと終えました。近くのそういう店です。
近畿オートさんはすばらしかったなあと思います。まあ、40年来のお付き合いをさせてもらったので当然と言えば当然なのかもしれません。帯広支店をつくってほしいですね。
他者を批判、非難するのは避けたいですがあまりにも、あまりにも・・・・・・思い出すだけでもしんどいので、ここまでです。
「近いしお近づきになれればいいな」と考えていましたがとんでもない。2度と行きません。これほどひどいのは人生初です。(また、書いてるやん「ごめん、やめます」)

今後のボルちゃんの維持を思うと、どこか信頼できる車屋さんを探さなければなりません。ちょっと気が重いなあ。旭川に正規ディーラーはあります。車検にはそこまで行くという選択は、、、ないなあ。遠すぎます。考えます。
帯広市内でもボルボは見かけます。どこかにそれなりの店はあるはずです。情報を集めてみます。

新しい土地はなにかと緊張がありますね。早くなじみたいですが、そう簡単にはいかないでしょう。
なじまぬまでも慣れるよう努力します。なんたって「努」くんですから。

敬老

2019年09月16日

仕事帰り、あちこちでお父さんらしき姿をみかけます。
「昨日、日曜参観でもあったのかなあ。小学生もいっぱいいるしな」

「なんか今日、休みか? お隣のお父さんもいるし、車洗ってはる人もいるし」
「今日は敬老の日。祝日だよ」と妻。
「あ、そうか、そうだね。現場系の仕事の人(じいさん=私)やサービス業の人じゃないのはおやすみだ」。そうなんですよね。世間はおやすみでした。じいさんは働きました。

さて菊菜を食しました。トンしゃぶです。新鮮なためかすばらしい香りです。

%E3%81%8D%E3%81%8F%E3%81%AA%EF%BC%91%EF%BC%91.JPG%E3%81%8A%E3%81%9B%E3%81%8D%E3%81%AF%E3%82%93.JPG

右は妻が両親の敬老でつくったお赤飯です。私も大好き。お相伴にあずかりました。おいしかったです。私は今のところ「敬老」される側ではないと思っていますが、いつそっち側に回るのでしょうかね。

妻によると圧力鍋を使うと数分でできてしまうそうです。いやはや文明の利器はすばらしきかな、感嘆です。カーナビ然り圧力鍋しかり。なんとも便利な世になったものです。
ほどよく頼ってうまく生きていきます。

北の秋は

2019年09月15日

貴重な休日。蓮くん散歩後、トーストとハムエッグを紅茶でいただくゆっくり朝食。おいしかったです。
平日はなかなか味わえないゆったりした時間を楽しみました。ありがとうございます。

早起き散歩をすると時間がいっぱいあります。午前中はちょっと裏の草むしり。菊菜が育っていました。もうすぐ食べられそうです。のらぼう菜の芽が出ました。冬の対策を考えていきましょう。空芯菜ももう一回は収穫できそうかな。

午後から5km ほど走りました。そのときに見かけた花花です。梅雨時のアジサイがあれば夏のヒマワリも、秋のコスモスなどいろんな季節の花が混在しています。
北海道ならではでしょうか。どうでしょう。

%E3%81%AF%E3%81%AA%EF%BC%92%EF%BC%92.JPG%E3%81%AF%E3%81%AA%EF%BC%93%EF%BC%93.JPG%E3%81%AF%E3%81%AA%EF%BC%94%EF%BC%94.JPG%E3%81%AF%E3%81%AA%EF%BC%95%EF%BC%95.JPG%E3%81%AF%E3%81%AA%EF%BC%96%EF%BC%96.JPG

%E3%81%AF%E3%81%AA%EF%BC%97%EF%BC%97.JPG%E3%81%AF%E3%81%AA%EF%BC%98%EF%BC%98.JPG%E3%81%AF%E3%81%AA%EF%BC%91%EF%BC%92%EF%BC%90.JPG%E3%81%AF%E3%81%AA%EF%BC%91%EF%BC%94%EF%BC%90.JPG%E3%81%AF%E3%81%AA%EF%BC%91%EF%BC%93%EF%BC%90.JPG

短い夏を惜しむかのようにいっぱいの花が競って咲いています。どんな秋、初冬を迎えるのか想像もできませんがしばらくは花を楽しめるでしょう。その後の葉の色づきはどんな感じでしょうかね。
北海道の秋、期待します。

逆境も順境も

2019年09月14日

大樹町まで行きました。今までで一番遠い畑です。ロケットの打ち上げで有名な町です。
朝、とあるコンビニで待ち合わせ、引っ張っていって(車で後をついていかせて)もらいました。独りでは絶対にたどり着けない地でした。75分かかりました。
「どこまで連れて行かれんねやろ」とどきどきしました。
畑は広く月、火と続くのかな。カーナビに登録したので問題なく着くでしょう。

時間がかかるのでふだんより30分早く起床、出発(4時25分)。なかなかに気持ちに負担がかかります。みんなは平気なのかなと思っていたらそうでもないみたいです。
「眠いよね。寝坊したらだめだしなんか寝(ら)れないわ」とFさん。みんなしんどい思いをしています。じいさん(私)も同じです。がんばりましょう。

今朝の気温は一けたでした。寒いです。これからどんどん冷えてくるのでしょう。まあ、秋はともかく真冬は覚悟が必要です。
「おっかないよ」という台詞をまた聞きました。それほどに厳しい冬なのでしょう。なんとかします。


デンマークカクタスが次々と咲いています。

%E3%81%A7%E3%82%93%E3%81%8B%E3%81%8F%EF%BC%98%EF%BC%98.JPG

一気に咲いて一気に萎れてしまうとさびしいですね。長く楽しめるといいですね。花後もうまくやって来年も花咲かせたいです。
じいさんも咲かないまでもしぼんでしまわないようにつとめます。
太く短くか細く長くか太く長くか細くて短いかわかりませんが笑って過ごせるようにつとめます。

千葉県は台風被害でたいへんなようですね。あたりまえに水があり電気が通っていると考えてはいけません。ありがたいと思いつつそんな境遇になったときにたくましく生きる力をもたなければいけないのでしょう。

十五夜

2019年09月13日

13日の金曜日。ジェイソンの日です。いやちがう、お月見の日だそうです。
六花亭の月見団子を家人が買ってきました。エンドウ豆の餡が入ったあっさり目のやわらか餅でした。おいしくいただきました。

%E3%81%A4%E3%81%8D%E3%81%BF%E3%81%A0%E3%82%93%E3%81%94.JPG

ほんとうは5個あったらしいのですが、おすそ分けで2個になりました。家人が3個食べちゃった訳ではありません。
月見団子なるものを食べた記憶はありません。子どものころ母親がつくったそれをたべたかもしれません。遠い日なのでよく覚えていません。そんなことがあったような気もします。

二女からもメール。ブログを見たらしく夜電話がありました。
「ブログ見たらお姉ちゃんが電話したみたいやったし」
「ああ、そうか。ありがとう」
「こっちこそありがとう」。莉乃ちゃんはじじと話す気満々でしばらくしゃべりました。
「じじの顔が見たい」と言っていました。
「じじに会いたい」とも。
「遠いし簡単には行けへんねん」と二女が莉乃ちゃんに。
今度はフェイスタイムで顔を見ながらの電話に挑戦してみましょう。

ゼミをたたんで十勝での生活を始めました。後悔はありませんがまったくという訳ではありません。
娘らや孫たちに会いにくくなったのはさびしく悲しいです。唯一の悔いと言えば悔いでしょうか。

また会える日までじじを忘れんといてや・・・・・・

何事も勉強

2019年09月12日

「案内を開始します」
「はい、お願いします」と出発進行。今日の現場はちょっと最後の辺りの自信がなかったのでカーナビに頼りました。
「ほんまにちゃんと着くんやろか」と思いつつわかる道程もあえてナビちゃんの言うがままに進めます。
「あ、ここ通ったことあるな。この道は初めてやな」とかなんとか考えつつ・・・・・・
着きました。すばらしきかな文明の利器です。途中疑ったことをナビちゃんに謝りました、心中。
「勘ナビ」なんて言わずにうまく使えばすばらしい武器になりましょう。使い方を習得しましょう。
得意ではありません。何事も勉強です。(と、今の会社の上司、M係長に言われました)

今日は写真がなかったので夕食を撮りました。
玉葱とカニの酢の物です。いや、すみません。うそです。玉葱と「カニカマ」のそれです。おいしいですよ。

%E3%81%8B%E3%81%AB%E3%81%9F%E3%81%BE.JPG%E3%81%B5%E3%82%89%E3%81%84.JPG

右はエビフライとヒレカツです。還暦越え夫婦には重いという声もありましょうが、問題ありません。おいしくいただきました。

妻は料理上手です。
「毎日おいしい料理をありがとう」と手を合わせて夕食を食べています。


三人娘に北海道あいさつと、ちょっとしたものを送りました。さっき長女から電話がありました。孫の真穂ちゃんとしゃべりたかったんですが、恥ずかしがってほんの少しの声が聞こえただけでした。
頬が緩む自分を感じました。

長女は間もなく2人目が生まれます。4人の孫のじじになれる私は幸せ者ですね。
かみしめつつ、おやすみなさい。

朝焼けは雨、夕焼けは晴れ

2019年09月11日

朝、玄関を出るとみごとな朝焼けです。

♬コッコケコッコ夜が明けた 
お空は真っ赤な朝焼けだ 
元気よくさあ飛び起きて
朝の挨拶いたしましょ
みなさんおはようございます♪という歌が脳裏に浮かびました。

%E3%81%82%E3%81%95%E3%82%84%E3%81%91%EF%BC%91%EF%BC%91%EF%BC%92.JPG

妻に聞くと言いました。
「知らない。聞いたこともない」。いや、そんなことはありません。あるはずです。

朝焼けは天気が悪くなる兆しと言います。
そのとおり2時ころから雨。濡れると寒かったですね。帰りの車中ではヒーターをつけました。外気温は15℃くらいでしたでしょうか。道外では雨ながらも高温が続いているようです。同じ日本ですがずいぶんな違いです。

台風による停電や断水被害も続いている地域もあるようです。少しでも早い復旧を願いつつやすませてもらいます。

花咲かせじいさん

2019年09月10日

ニンジン現場で必須の作業用手袋。いろいろあります。4種類使いましたが一番いいのはこれ ↓ でしょうか。

%E3%81%99%E3%81%90%E3%82%8C%E3%82%82%E3%81%AE.JPG

手へのぴったり感や土、水への対応が優れています。値段も安くはないもののまあ、高くはありません。あとは耐久性でしょうか。長もちしてくれればいいのですが。

作業用手袋のよしあしを云々する人生になっているところがおもしろいです。今後ももっとおもしろい何かがでてくるでしょうか。期待します。


デンマークカクタス、開花しました。赤白一輪ずつ。けっこう大きな花です。

%E3%81%8B%E3%81%8F%E3%81%9F%E3%81%99%EF%BC%91%EF%BC%92%EF%BC%93.JPG

金魚に見えませんか。え、見えない? では私だけそう思っておきます。
つぼみがいっぱいです。このあとの花を楽しませてもらいます。
大事にして冬越しをさせて来年も花咲かせましょう。
じいさん努力します。

梅花藻

2019年09月09日

9月の十勝としては異例の暑さでした。33℃ あったようです。さすがのじいさんもふらふら、吐き気に眩暈で熱中症になりそうでした。昼休憩で畑横の川で手と顔を洗い、頭に水をかけてやっと人心地がつけました。川があってよかったです。川での水遊びは私くらいです。
「みんなよく平気だな」と思います。

さてその川にバイカモらしきが咲いていました。本州では湧き水のある冷水の水域でしか見られません。新聞記事でしか見ていなかったものがそこらにふつうにありました。ちょっと感激です。
住む地が変わればいろいろ、すべてが変わります。毎日が新鮮ですね。

%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%A2.JPG%E3%82%8F%E3%81%95%E3%81%B3.JPG

ここ十勝では水温が低いのでしょう。当然のごとく咲いていました。
右はFさん、Yさんいわく、ワサビの葉っぱらしいです。これも冷たくきれいな水ゆえの自生でしょうか。
「ワサビの茎(根?)を見つけてやろう」とはなりません。あまりにしんどく余裕がありませんでした。

明日も31℃予報です。倒れて迷惑をかけないようにやりましょう。

「体を張った仕事なんで、健康には十分ご留意ください」とI ちゃんからメッセージをいただいています。
過信をせぬように心してかかります、明日も。

衝動買い

2019年09月08日

蓮くん散歩中、音がします。
「カッカッカッ」
「これは絶対キツツキだ」と目を凝らします。いましたアカゲラです。生涯初のなまアカゲラです。写真ではどこにいるのかなんにもわからないかもしれません。気になる方は図鑑などで「アカゲラ」を調べてください。

%E3%81%82%E3%81%8B%E3%81%92%E3%82%89%EF%BC%92.jpg

(キツツキが木をつつく音、聞いたことあんのん?「いえ、ありません。野性の勘です」すごいな「いえ、そんなことはありません。たまたまです」)
かなりうれしかったです。キタキツネ、エゾリスを上回るよろこびです。あれからキツネ、リスは数回遭遇しています。大きさや色合いも個体によっていろいろいて見るたび発見があります。
そのうちクマにも遭うかもね。あはは・・・・・・


デンマークカクタスです。一株に赤白の二色が咲く珍しいものを見つけました。私より家人が興味を。思わず買ってしまいました。

%E3%82%AB%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%82%B9.JPG

ほんとうは違うものを買いに行ったのですがそれはやめました。またにしましょう。飼うつもりだったものの方が安かったかもしれません。
もう一つの目的は鑿(のみ)の購入です。刃先の幅広、中、狭の3種が入って1,280円の最安値を買い求めました。十分に使用に耐えました。
何をしているかは今少し目途がたってからお知らせします。(思わせぶりだね「そういうつもりでもないんですが遠大な計画なので、ね」ほほう、楽しみだ「いや、そんなことは実はありません」)

さて夜も更けました。まだ8時半ですが、明日に備えてやすませてもらいます。


今朝、京都のS藤くんからスマートフォンにメッセージがきていました。ありがとうね、うれしかったです。寝る前に少しでも返信します。

S藤くん、おやすみなさい。明日からの1週間、たがいにやれることをやりましょう。
またいつかどこかでお会いできるといいですね。

山谷ブルース

2019年09月07日

帰宅後、ボルちゃんオイル交換へ。
「オイルゲージの頭が折れていて接着剤でくっつけたような跡があるんですよ」
「私はまったく覚えがありませんが」
「ちょっと来てみていただけます?」。よくわかりませんが言われてみればそんな感じもします。
けっきょくその部品を注文してみてからのオイル交換ということになりました。なんだかケチがついてしまった感があります。近畿オートさんには週明けに電話をして聞くだけは聞いてみなければいけませんね。なんとも面倒な話になっています。

車話題もう一つ。送迎用に借りている20万km 超のハイエース。それが事情があってちょっと新しいハイエースに換わりました。それがなんと長さ、幅、高さのすべてが最大のものなんです。
まあ、思ったよりは取り回しもよく差支えはありません。「鼻」が短いのでボルちゃんより車庫入れはやりやすいです。ナビも付いていて乗り心地も悪くありません。月曜日から安全運転で職務を果たします。


今朝の現場はきつい雨。
開始までシラカバの下で雨宿り。暇なのでペンキで白く塗ってやりました。
もちろんうそですが本当に塗ったかのような色だと思いませんか。

%E3%81%97%E3%82%89%E3%81%B0%E3%81%8B.JPG%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%81%93.JPG

右は木下に生えていたおいしそうな(?)キノコです。Tさんに見せると言いました。
「食えんのか?」
「わかりません。食べてみます?」。なんてね。うそです。キノコは知識がないと怖いですよね。


雨中のニンジンは、正直やる気は発生せずどんより気分です。それでも仕事ですからやらざるを得ません。いい畑なら意欲も出ますが残念ながらニンジンの育ち方が悪く「割れ」が多かったです。疲れが倍にも3倍にもなります。手首より先の筋肉、関節が痛いです。長い人生で初めてかもしれません。いつか慣れるのでしょうかそれともこのまんまずっと続くのでしょうか・・・・・・どちらにせよやることをやっていきましょう。

♬今日の仕事はきつかった~ あとは焼酎をあおるだけ」という歌を思い出しました。

秋空

2019年09月06日

野球中継でくちゃくちゃやっているのが目立つ某広島東洋カープの選手たち。特に口を開けて噛んでいるのはあんまり感じよくないと思うのは私だけでしょうか。せめて口は閉じてくちゃくちゃした方がいいのではと思います。
かくいう私も実はニンジン収穫をしながら噛んでいます。そうでないと緊張(?)からか奥歯をぎっちり噛みしめてしまいます。ガムを噛むことでそれを解消しているのかなと思います。欠かせないものになっています。

外国人選手がつばをぺっぺかぺっぺかやっていますよね。あれはやめた方がいいんじゃないでしょうか。TV中継を見ている全国のファンにしてみると嫌な感じがするんじゃないですかね。
かくいう私もニンジン収穫中唾を吐くことがあります。それは土ぼこりが口に入ったからなのでやむなしです。と自分では思っています。普通はあまりしません。走っているときにはやることもあります。レースに出るとよくやります。きたない感じを周りの人たちに与えるかもしれませんが、しないとこちらが気持ち悪くなってレース継続が厳しくなります。よって勘弁してもらいましょう

まあ、ガムもつばも他人に与える不快感が最小限になるように心がけます。


散歩中に近所で見かけた甘茶でしょうか。同じ株から出ていますが色合いは異なります。

%E3%81%82%E3%81%BE%E3%81%A1%E3%82%83%EF%BC%91%EF%BC%91.JPG%E3%81%82%E3%81%BE%E3%81%A1%E3%82%83%EF%BC%91%EF%BC%92.JPG

紫陽花のひとつです。この時期にここまで美しいのが見られるのは十勝の気候のおかげでしょう。

雲が高くてうすいです。秋の空でしょうか。

%E4%B8%AD%E6%9C%AD%E5%86%85%E3%82%84%E3%81%BE.JPG

それでも今日は30℃近くあったのではとも思われます。釧路にいたころはお盆を過ぎると夏の終わりを感じたものです。北海道も昔に比べ気温が高くなっているのかな。いっしょに仕事をしているFさんも同様のことをおっしゃっていました。

さて明日は雨予報です。気合を入れて臨みます。

五里霧中

2019年09月05日

今朝のお日さんです。霧の中です。ニンジン現場で撮りました。

%E3%81%82%E3%81%95%E3%81%B2%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%99.JPG

向かう途中、札内川をわたった辺りから急に霧。
「川の水蒸気の影響だろう。すぐ消えるさ」。ところがどっこいどんどん深くなりました。前方 50m くらいは見えますがその先は真っ白。用心して 60km くらいで走りました。なにしろ送迎で3人乗せています。何かあってはたいへんですからね。無事についてほっとしました。
土地勘もなくナビもない車での移動。果たして目的地にたどり着けるのか不安です。毎度、けっこうな緊張を感じるのは事実です。安全運転を心がけながらなんとかやり切ります。

では、また。

頭上の蠅を追え

2019年09月04日

ボルボのオイル交換でした。5時の約束。帰ってシャワーを浴びて5分前に到着。受付表に必要事項を記入。
「こちらでお待ちください」と言われたので座りました。
「本を読みましょう」と。
「お客さま申し訳ございません。かくかくしかじか・・・・・・」。
オイルがとどいていないんですって。
「なら、電話くらいしなさいよ」と思いましたが言わず。関西弁で文句の一つでも言えば面白かったかもしれませんね。あはは。
けっきょく土曜日に再訪することになりました。ま、しょうがないっすね。こんなこともありましょうか。

こっちへ来て信金や郵貯の人たちの丁寧な対応に感心させられていました。反面そうでもないそれらにも出合いいます。まあ、こっちだからあっちだからというのではなく最後は人なんでしょうかね。よくわかりません。
他人のことをとやかく言うのはよしましょう。自分だけはきちんとするように心がけます。

ご覧ください。黄色いニンジンです。実際はもっと「黄」です。写真の具合でしょうか今ひとつ「黄」がさえません。

%E9%BB%84%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3.JPG

食べてみるつもりですが今日はすでにメニュが決まっていました。食べたらご報告します。
「味はニンジン」というのがもっぱっらのうわさです。

空芯菜

2019年09月03日

はがきがきました。昔いっしょに仕事をしたこともある I ちゃんでした。(男性です。「ちゃん」と呼びやすい名です)
「ひさびさにブログを読んだら北海道で新しい人生を始めているのを知り、おおいに刺激を受けた」と。まあ、そんなかっこのいいもんじゃないんだけど、ね。それなりですね。そんな返事を書くつもりです。

京都の某有名校の校長先生からもメッセージがきました。
昼からの仕事中着信音がポロンポロン。帰宅後、確認するとF先生でした。
「ブログを見て驚きました。北海道へ・・・・・・」。私もびっくりです。高名なK校の校長先生からメッセージをいただくとは思いもよりませんでした。ありがとうございます。N川先生から個人情報をもらったとの文言が。困りますねえ、N川先生。なんちゃって、まったく問題はありません。F先生から思わぬメッセージ、返って感謝です。

偶然ながら旧知の方方から音信同着。いろんなことを思い浮かべつつやすませてもらいましょうか。

F校長先生のメッセージに「昔はよかったな病」云々があります。彼は私よりはずいぶん若いでしょう。年齢的にそんな気になるのが、わかる気はします。


うちの畑の空芯菜を収穫。思ったよりいっぱいありました。
正しく「くうしん」です。

%E7%A9%BA%E5%BF%83%E8%8F%9C1.JPG%E7%A9%BA%E5%BF%83%E8%8F%9C2.JPG%E7%A9%BA%E5%BF%83%E8%8F%9C%EF%BC%93.JPG>

玉子といっしょに炒めました。ちょっと懐かしのねっとり感を味わいました。おいしかったです。

菊菜が菊菜らしくなってきました。明日、のらぼう菜の種をまいてやろうかなと思っています。

ほんのちょっとした楽しみです。せっかくの人生ですからささやかでもいいいので楽しくやりましょう。

センサーライト

2019年09月02日

数日前に階段の電灯が切れました。球を換えようと脚立を出しますがとどきません。
「とどく脚立を買ってねじを外して・・・・・・」だったら別の手もあろうかと思いました。
「そう、センサーライトがあるやんか」。仕事から帰った後、近くのホームセンター、コーナンではなくて、、、、、、ホーマックへ。
ありました。人感センサーがついたそれです。帰って電池を入れてやってみました。

%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88.JPG

なかなかの優れもの。感知も敏。一つ1,188円です。

これで夜明け前の階段も不安解消。文明の利器に感謝です。
頼り過ぎずに生きていこうという思いも持ってはいます。
それらがなくとも生きてきた昭和世代ですからね。

便利なものは便利です、素直に活用させてもらいます。

0冊

2019年09月01日

「せっかくのおやすみ。どうしようか」と思案。献血、走る、庭の草引き、読書・・・・・・
自分のからだのことを考え午前中は読書に。
「ねえ、堂場さんの『犯罪対策支援課』だったかの『6』が出てたよ。『5』はうちにあったっけ?」
「う、いやどうだろ。見てみるわ」。引っ越しを機に作家さん順に並べたのですぐわかります。
「ないね。久しぶりにブックオフへ行って見てみるかな。『6』は新刊だし、あそこ、えっと・・・・・・」
「TSUTAYA」
「そうそう、そこで見てみるか」(以前に「新刊書店を見つけていない」と書きましたが「TSUTAYAは新刊本屋ではない」という私の誤解でした)。
ということで『不信の鎖』を購入。偶然もう一冊『凍結捜査』、堂場さんを見つけ買いました。長女のくれたカードで。2冊で1500円あまりでした。本は高いです。
実は8月読書数は「0」です。たぶんここ何十年で初めてでしょう。時間はなくはありませんが疲れていて読む気力がわかなかったのかもしれません。今日日月恩さんの『そして、警官は奔る』を終えました。おもしろいです。続いて3部作最後を読むつもりです。

蓮くんです。中はエゾリス。左はにゃんころべいです。

%E8%93%AE.JPG%E6%A0%97%E9%BC%A0.JPG%E7%8C%AB.JPG


少し私を認めるようになったかなあという蓮くん。リスは遠目なのでピンボケですね。ネコは飼い猫なのか「にゃあ」と呼びかけると「うにゃあ」と応えてくれました。ランニング中に見かけました。なでさせてもくれました。

連の散歩中に見つけたクルミだと思います。

%E8%83%A1%E6%A1%83.JPG

秋が楽しみです。熟れたのを見つけたらご報告します。


とあることで久久けんちゃんとメールのやり取り。ブログを読んでくれているようです。ありがとうございます。
T見先生の『やる気発生装置』には私のジャガイモ畑写真が転載されていました。どうやってやるんでしょう。
Tさんからは日本酒と緑茶に社員さんのメッセージが添えられ送られてきました。気を遣わせてしまいました。すみません。ありがとう。

いろいろなつながりを思いつつやすませてもらいます。