新人生

2019年06月30日

2週間前にソファを買いました。今日それの配達なので自宅待機でした。義姉が教えてくれた家具屋さんで購入。さすがに玄人を実感。親切でした。お値打ち価格で手に入れられました。

%E3%81%82%E3%81%9D%E3%81%B5%E3%81%81.JPG

ソファを買うのは人生初めてかもしれません。いや昔1回買ったかも。人生長くなりすぎて覚えていないことがふえます。
部屋の色合いとぴったりです。座り心地もなかなかによし。


そこに座って本を読もうと以前に読んだ本を開きました。すると牛丼店の半券が出てきました。見るとなか卯の「和風牛丼ミニ」と松屋の「焼き牛めし並」とあります。どちらも2012年の日付があります。

%E3%81%82%E3%81%8E%E3%82%85%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93.JPG

7年前ですか。ずいぶん昔です。なにをしていたか覚えていませんね。なか卯「牛丼ミニ」は食べましたが「焼き牛めし」は覚えがありません。

ともあれ懐かしさは十分です。光景が目に浮かびます。

反面、10年近く暮らした岩倉の家の記憶があやふやです。
妻との会話で思い出せないことが不思議です。
年のせいでしょうか、いい加減に暮らしていたからでしょうか。

どっちもでしょうね。

来月11日からの現役復帰に備えなければいけません。
年はくいましたがある意味新しい人生を始めると思ってやっていきます。
どうなりましょうか。不安と楽しみが交錯します。

明日から7月ですが十勝は寒いです。順応するよう努力します。

冬の寒さは半端ではないでしょうから覚悟が必要です。

今後の私、どんなふうに生きていけるのでしょうか、生かせてもらえるのでしょうか。

それなりに生きていけたらいいですね。そうしたいです。

然別湖

2019年06月29日

「仕事始めたらあんまり遠出はできないしなあ。どっか行こっと」。富良野までとも考えましたが120km くらいあります。ちょっと遠いんで然別湖にしました。片道およそ50km です。
目的地に近づくほどに気温が下がります。なんでも道内でいちばん標高が高い(810m)ところにある湖だそうです。

%E3%81%82%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%AB%E3%82%82.JPG%E3%81%82%E3%81%95%E3%82%80%E3%81%84.JPG%E3%81%82%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%8C%E3%82%93.JPG

シラカバ(ダケカンバかな? 私には区別がつきません)がいっぱい生えていて「いかにも北海道」写真です。
温度をご覧ください。寒かったです。ウインドブレーカを持参してよかったです。
火山噴火と凍れによってできた溶岩ごろごろ斜面です。

然別湖です。40分で湖面を周遊する遊覧船があるようでしたが乗りませんでした。
夏は気持ちがいいかもしれません。

%E3%81%82%E3%81%97%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%B9%E3%81%A4%EF%BC%91%EF%BC%91.JPG%E3%81%82%E3%81%97%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%B9%E3%81%A4%EF%BC%92%EF%BC%92.JPG

さらに20km ほど進むと糠平湖と標識がありました。
「もうちょっと行ってみっか」。後悔しました。道狭い右側すぐ湖、ガードレールなし。引き返しました。
ふつうの人なら問題ないかもしれませんが私にはしんどい感じでした。

湖に向かう途中の展望台です。

%E3%81%82%E3%81%A8%E3%81%8B%E3%81%A1.JPG


天気がよくなくくっきりとは言えませんが十勝平野が一望できます。
寒いので長居はできませんでした。
晴れていたら海まで見えたりして。そんなことないか? 広さは実感できるかもしれません。

帰りに寄ったコンビニエンスストアでにゃんころべえが。人懐こくすりすりにゃあにゃあ近寄ってきました。

%E3%81%82%E3%81%AD%E3%81%93%EF%BC%92%EF%BC%92.JPG%E3%81%82%E3%81%AD%E3%81%93%EF%BC%91%EF%BC%91.JPG

物欲しげだったのでおにぎりをひとかけらやりました。
和みました。かわいらしいねこでした。

巡航速度60km 。快適なドライブでした。


あるあるないない

2019年06月28日

朝から雨模様で気温が上がりません。20℃を切って肌寒しです。6月も終わろうかというのに内地(昔、釧路に越したころは北海道以外をこう言っていました。今はどうなのでしょう)の人には信じがたい話でしょう。
あちこちが大雨に見舞われているようですね。被害がないことを祈ります。日本は広し、各地の違いの大きさに驚かされます。

違うといえばこちらにはイズミヤはありません。さびしいですね。代わるスーパーマーケットにはHapio 、Daiichi 、フクハラなどがあります。こちらなりの品揃えでしょうか。本州にないものもいっぱいありそうです。特に魚介はおもしろそうです。今日は根室の「ホヤ」がありました。毛ガニの小さいのが2500円でした。

アルコールのディスカウント、リカーマウンテンもないです。焼酎乙類の大きなのがありません。麦や、芋のそれらがなくて残念です。甲類の焼酎は「ビッグマン」やらなんやらがありますが乙類のような個性は持ち合わせないようです。

私の好きなコーナンもありません。ホーマックという大きなホームセンターがあります。ここはなかなかにすばらしいです。売り場が広く何でもあるような気がします。
感心したのはねじのばら売りです。サイズなどを確認してレジまで袋ごと持って行くと1本でも2本でも必要な数だけ買えます。私は昨日1本を30円弱で買いました。他社でも取り入れてもらいたい制度です。
慣れていないのでどこに何があるのかもないのかもまだ把握できていません。その探索が楽しみでもあります。

パン屋さんが少ない気がします。もともとあまり食べませんがちょっとさびしい気がします。
まあ、京都のパン屋さんはかなりの高率で存在しましたからそれを望むのはぜいたくでしょう。


ある方に目を向けましょう。
ココ壱番屋はあります。しかも向こうになかったカレーラーメンがメニューにあります。食べました。おいしかったです。
ブックオフが自宅近く、歩いて15分、車だと5分でいける距離です。やれ、うれしや。
なか卯もありました。セブンイレブンもローソンも。ファミリーマートはまだ一軒も見ていません。
ご当地コンビニ、セイコーマートはそちこちにあります。

眼鏡市場も見ました。極めつけは、ななんと、なんだと思います? 餃子の王将がありました。びっくりしました。
「おお! 王将よ、ここまできていたか」と感動を覚えました。
(食べてませんが)
なつかしく思ったら行きましょう。


3日連続で昼はパスタでした。

%E3%81%B1%E3%81%99%E3%81%9F%EF%BC%93%EF%BC%94%EF%BC%95%EF%BC%96.JPG

今日は市販のパスタソース。和風のキノコのそれでした。おいしくいただきました。

明日の昼はどうしましょう、なりましょう。


そう、このHP管理者、教え子今ごんからメールがありました。なんか懐かし。
長女から手紙がきました。遅ればせの、父の日。図書カードをもらいました。しかも5,000円相当。うれしありがた、大切に使います。

50年近い親交がなくなり、なんもない地にきました。
「さびしいか」と問われれば是とも非とも応えられるかな。

けんちゃんやH田先生、Wさん、K埜先生、E木先生など、いっしょに呑みに行けなくなったのは悲しいかな、どうだろ。
まあ、それはなくともなんでもいいから、ここでの生活を築いていきましょう。

日日新鮮

2019年06月27日

「ちょっと走るか」と夕方じいさん出ました。少し行くと声がしました。
「こんにちは~」とはにかみを含んだ大きな声は小6くらいの女の子。
「こんにちは~」とこっちも大声で返しました。きちんとあいさつ。気持ちいいね。

今日の畑は豆と玉葱。豆は十勝だし小豆かな? 

%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%BE%EF%BC%91%EF%BC%91%EF%BC%92.JPG%E3%81%BE%E3%82%81%E3%81%BE%E3%82%81%EF%BC%91%EF%BC%91%EF%BC%92.JPG

ちっちゃいし焦点合っていないしでよくわからない写真です。

途中しんどくてよれよれで走っているとき女子中学生とすれ違います。その子もにっこり笑って会釈をしてくれました。じいさんの疲れた様子がおかしかっただけかもしれません。

終わり際にも小5くらいの女の子。
「このじいさんだれだ。見ない人だな」とばかりにじっと見つめられました。それが当然の反応でしょう。みんながみんな元気なあいさつという訳にはいきません。


昨日のパスタにシーチキンとキャベツを加えました。
「シーチキンの油気があるしオリーブオイルはいらんかな」

%E3%81%82%E3%81%B1%E3%81%99%E3%81%9F.JPG

ちょっと口触りがもそもそしたので入れました。大葉も刻んでふりかけました。昨日のよりいっそうおいしくなりました。(2日続けてよう食べるなあ「まったく問題ありません。麺大好きです」そうか。明日も食べな「場合によっては」)

(すみません。写真が90度回転しているかもしれません)

地震のとき家具が倒れるのを防ぐぼっこ(こちらでは「棒」をこう言います。)を買い、設置しました。
京都ではしていませんでした。
「こちらは地震も多いから必要かな」と思いました。

%E3%81%A4%E3%81%A3%E3%81%8B%E3%81%88%E3%81%BC%E3%81%86.JPG

取り付けはそう面倒ではありませんでした。ただ湿度が高く汗をかきました。
走った後も汗ぽたぽた状態でした。京都とは比ぶべくもありませんがけっこう蒸しました。
明日は最高気温が20℃ を切る予報です。ちょっと寒いくらいでしょうか。

すべてが初めてに近いことばかりです。新鮮で楽しいです。毎日、なにがしかの発見があります。
いっぱいあります。(なんか言うてみてや)

駐車場は基本無料。1台のスペースが広いです。
住宅街の交差点どちらにも一旦停止や徐行の標識がありません。
Uターン禁止の道路を見ていない。
黄色から赤への時間が短い。
車関係だけでもいっぱいいろいろ。おもしろいです
今後も気づいたことをお伝えしていきます。

(現実的には仕事に就けず厳しい面を抱えています「その割にはのんきやな「いあ、はい、まあ。人生100年時代の3か月やし、そんなときもあってええやんと、自分に言い聞かせていましょうか」そやな、ずっとやってきたしな。ええんちゃうか「ありがと。やはりあなたは私の理解者やね」)

ある農業法人でフルタイムパートで採用してもらいました。7月11日からどこかの農場で仕事をさせてもらえるのは決まっています。
やるべきことをやらせてもらいます。厳しさも予測できますが楽しさもあるでしょう。

北海道民は親切だぁ

2019年06月26日

午前中、銀行へ。信金ネットでATMを使って京都中央信用金庫の口座からお金を引き出せるのは確認済み。
一番最初に遭遇した北見信金で通帳記入ができないかを尋ねました。
「ATMでできると思いますよ」と女子行員の方がおっしゃるのでやってみました。通帳が機械の口より大きくて物理的に入りません。窓口にもどってその旨を伝えると男性行員の方もやってきて事情を聴いてくれますが、だめのようです。礼を言って外に出て自転車のカギを外していると先ほどの男性が出てきました。
「今ちょっと調べてみたんですが道銀の通帳がさっきのに型式が似ているのでできるかもしれません」
「そうですか。北海道銀行ですね。ちょうど今から行くので試してみます。わざわざご親切にありがとうございます」。
郵便局の方や町役場の職員さんなど、おおむね北海道の人は親切です。唯一どっかの警察署の総合受付だけは・・・・・・ですがね。

道銀でもだめでした。あきらめましょう。(解約したらええんちゃうん「いや、それが塾時代の支払いやなんやかんやがあってそういう訳にはいかないんです」ま、いろいろ事情はあるわな「そうなんです」)

帰って昼食。前前からやってみたかった永谷園の「松茸のお吸い物」を使ったパスタを作りました。
しめじと麺を時間差で同じ鍋で茹でます。茹であがったら皿に移してバターをのせてよく混ぜます。
仕上げに刻みのりを振りかけ出来上がり。


%E3%81%B1%E3%81%99%E3%81%9F%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%99.JPG

おいしかったですね。ただ少しぱさつく感があるのでオリーブオイルがあればなおいいかもしれません。うちは切らしていたのでかけられませんでした。あと葱や大葉を刻んで散らしてもおいしいかもしれません。今度はそれを用意してやってみましょう。

今日の十勝は暑かったです。帯広は30℃を超えたようです。


%E3%81%AA%E3%81%A4%E3%81%B3.JPG

明日も今日よりちょっと低いくらいのようです。明後日は最高気温が20℃を切るみたいです。なんともすごい気温の乱調子です。繊細な方は体調に気をつけるべきでしょう。私は大雑把な人間なんで平気だと思いますが用心はします。

就職先へ書類を持って行きました。いろいろあってたいへんです。働き始めるともっとたいへんだと思います。


そうそう、T原先生から深夜にメールがきました。なんと大阪マラソンの抽選にみごと当たったようです。めでたしめでたし。現地には到底行けませんが遠くから声援を送りましょう。サブ4達成を祈ります。がんばってね、とくちゃん。俺もがんばります。

愛の国から幸福へ

2019年06月25日

音更にあるじいじ、年寄るまで「愛国」「幸福」を訪ねざりければ心うく覚えて自転車に乗りて行ってきました。
「愛国」の方は距離感があります。この間から面接に行ったり体験に行ったりした農場への途中です。難なく到着。

%E3%81%82%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%8F%EF%BC%91%EF%BC%91.JPG%E3%81%82%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%8F%EF%BC%92%EF%BC%92.JPG

掃除をしていた、私より年配の男性に尋ねました。
「すみません。『幸福』駅はどっちですか」
「あそこを左に曲がって国道へ出たら左へ行きな」
「ありがとうございます。何km くらいありますか」
「だいぶ、あるなあ」
「『だいぶ』ですか。ありがとうございます」
「気をつけて行きな」
「はい、ありがとうございます」。

「だいぶ」ありました。行けども行けども着く気配なし。
「しんどすぎるな。やめよかな。いや、せっかくここまで来たんやし、やっぱり行こか」と心中せめぎ合います。
いろんな気持ちが行ったり来たり、精神的にかなり消耗しました。

セブンイレブンがありました。
「お茶でも買って聞いてみよ」
「すみません。『幸福駅』までまだだいぶありますか」
「・・・? 入ったばっかりなんで・・・」と若い店員さん。もう一人の若い店員さんに尋ねてくれましたがその人もわかりません。ちょっと年配の女性が来てくれました。
「車ですか? 10分くらいですね」
「いえ、自転車なんです」
「20分はかかるかなあ」
「ありがとうございます」
「お気をつけて」
「はい」。

30分近くかかりましたでしょうか。息も絶え絶えでたどり着きました。
車がけっこう(20台くらい)停まっていました。

「愛の国から幸福へ」ということで、高校生くらいでしたか、一大ブームを巻き起こしました。歌もあったなあ。
🎶幸福行きを2枚ください 今度の汽車でなんちゃらかんちゃら♬だったかなあ???
きれいな澄んだ声の歌手が歌っていました。懐かしいなあ・・・・・・
そう、芹洋子さんですね。『四季』が代表作です、確か。

%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%B5%E3%81%8F%EF%BC%92%EF%BC%92.JPG%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%B5%E3%81%8F%EF%BC%91%EF%BC%91.JPG

30km ありました。さすがにしんどかったです。
「30km 帰らなきゃいけないんだ・・・・・・」。帰るしかないので帰りました。

思ったより帰路は順調でした。追い風も一因でしょうか。京都では南から北へは基本、「上り」ですが十勝平野ではそうじゃないのかと思えました。もっとも市街地が近くなると上っていたかなあ。

途中見つけた「牧草ロール」です。

%E3%81%BC%E3%81%8F%E3%81%9D%E3%81%86.JPG

ウシやウマなら舌なめずりをするのかもしれませんがヒトにはおいしくないでしょうね。
機会に恵まれれば味わってみたいです。なんちゃって、ね。

膝とお尻に痛みを感じつつ自力でこぐしか帰る術がないのでひたすらえっさかほいほい、ほいさっさで、なんとか帰宅。
さすがのつゆちゃんも脚がよれよれです。

北海道へ旅行に来られて、帯広を拠点にあちこちと思う方はまかり間違っても自転車で「愛国」、「幸福」へとは考えないでくださいね。(そんなんはあんただけやで「そうかなあ」)
確かに、どう考えても車の距離でした。

今後は年なりを考えて行動します。ばかはやすみやすみにしなければいけません。

「自転車での往復」以外はまるで観光客のじいさんでした。

だれ知らずとも

2019年06月24日

件の会社から朝一電話がありました。採用していただけるようです。
「やれ、うれしや」。ただ、先方都合で出勤は7月11日からになります。いいのか悪いのかすっぱいのか(はいはい)判断が難しいところです。ともあれ、雇っていただけることになり一安心ではあります。

必要書類がなんだかんだたくさんあります。早速できる範囲で動きました。郵便局や町役場などを自転車で巡りました。グーグルマップで確認しつつ行きましたが迷いました。極めつけの方向音痴かもしれません。
いや、そうでもないですか。カーナビ普及前にまったく知らない兵庫の塾を訪ねたときは「勘ナビ」で迷わず到着。同乗の仲間たちからは感嘆の声が上がったことがありました。
どうでもいい話です、ね。

帰路、下校中の小学生があいさつ。
「こんにちは」
「(おっ)こんにちは」。続いてくる子も言います。
「こんにちは」
「はい、こんにちは」。次は女の子4人組です。横並びで道を塞いでいます。近づくと言います。
「すみません」
「いや、いいよ」。なんかうれしかったです。気持ちよかったです。学校での指導云々はおいて、あいさつがきちっとできるのはすばらしいです。
子どもらにすれば勇気のいる行為だと思います。言われた大人側は精いっぱいこたえてやってほしいです。
じじいはそうしました。


真鍋庭園でつい買ってしまった「レッドカラント」712円(消費税込)を植えました。どんなふうに育つのか楽しみです。一粒落ちた実を口に含みました。う~むむ、すっぱい、まずいです。調べるとジャムなどにできるようです。今後に期待します。

%E3%82%8C%E3%81%A3%E3%81%A9%E3%81%8B%E3%82%89%E3%82%93%E3%81%A8.JPG%E3%81%9B%E3%82%8A%E3%81%8B.JPG

右の白い花は昔釧路でもよく目にしました。懐かしさを覚えます。名前はわかりません。調べましたがはっきりしません。
野の花ですがきれいです。名は知らなくともいいかな。

同じように、誰にも知られることがなくても生きていきます。

真鍋農園、ばんえい競馬

2019年06月23日

妻がへそくり(?)で車を買いました。こっちは1人1台の土地なので必要なんです。特に冬は不可欠。年中、歩いている人はあまりいないと思います。

せっかくなのでドライブへ。まずは真鍋庭園へ。樹木を輸入したり生産、販売したりをする農業法人が営んでいるようです。ちょっと普通には見られないような珍しい木木もたくさんあり、興味深かったです。美しい鳥の声があちこちで響いていました。四十雀は確認しました。

%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%B9%EF%BC%91%EF%BC%91.JPG%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%B9%EF%BC%92%EF%BC%92.JPG

左はノルウェーカエデの道、右はニジマス(中央にいるのがおわかりいただけましょうか? 40cm はあろうかという大型です)の池です。


昼食後、ばんえい競馬へ。せっかく十勝へ移住したので一度は見てみたいと行きました。
馬も走るのが嫌なのかな、しんどいのかなと。480kg (牝馬は460kg )から1,000kg (牝馬は980kg )の重量のそりを引きます。何度も立ち止まったり立ち止まらせたりしながらゴールを目指します。
「ちょっとかわいそうだな」と思いました。一等がどうというより、途中膝を折ってレースを投げ出しそうになっていた最後の馬が無事にゴールしてくれることを願いました。
なんとか走り切りました。よかったです。

%E3%81%B0%E3%82%93%E3%81%88%E3%81%84%EF%BC%91%EF%BC%91.JPG%E3%81%B0%E3%82%93%E3%81%88%E3%81%84%EF%BC%93%EF%BC%93.JPG%E3%81%B0%E3%82%93%E3%81%88%E3%81%84%EF%BC%94%EF%BC%94.JPG%E3%81%B0%E3%82%93%E3%81%88%E3%81%84%EF%BC%92%EF%BC%92.JPG

触れ合い動物園だったかな? ニンジンを100円で買って「触れ合い」ました。大小いろいろな馬が多数。その中になななんと、「つとむ」くんがいました。なかなかスリムな男前でした。

(あんたのんきやなあ「いや、心中穏やかではありませんよ。なんとかこの間行った農業をやる会社に決まればいいと思っていますよ。上の決済を得るのに時間がかかるとやらで連絡待ちです。ほんとは焦ってるけど、焦ってもしようがないと自分に言い訳しているんです」そやなあ、つらいなあ。気長にいかなあかんわな「ありがと。あんただけがよき理解者やわ」まあな)

そろそろ、そろそろ、なんとかしたいです。いや、なってほしいですね。


夕方、ちょっと走ってみました。走れました。5km ですが走れてよかったです。農業の仕事に就けたらきっとくったくたになって、走る元気はでないかもしれませんね。
やってみないとわかりませんが、少しでも走るようにはしましょう。

夏至

2019年06月22日

夏至でしたね。十勝は朝からずっと雨で、残念ながら日長を感じられませんでした。お日さんが出ないと寒いです。今日の最高気温は17、8℃ でしたでしょうか。
信じられないかもしれませんが水だけで食器を洗うと手が痛いんです。6月ですよ。さすがに北海道だなと実感します。昔、北海道へ旅行で来たときにも空港のトイレの水の冷たさに「北へ着いたな」と思いました。
もちろん長袖ですし、外へ出るときはウインドブレーカを羽織ります。日が照れば半袖でいける日もありますがね。

そんな涼しい気候ですが京都から連れてきたオリヅルランが花咲かせました。しかも3輪同時です。

%E3%81%8A%E3%82%8A9876.JPG

3ついっしょに咲くのを見るのは初めてかもしれません。なじんでくれるでしょうか、北の地に。
コンシンネや月下美人、カポック、ホヤ、アイビーも元気です。いっしょに仲よく生きていきましょう。

パキラくんを回収業者さんが持って行ってしまったのには悔いを残します。他にも私がいないときに持って行かれたのがいくつかあって悲しく思います。

今さら悔いても遅いです。新しい生活をしっかりやります。楽しいそれにもしたいです。

北の夏

2019年06月21日

2日続きの好天で乾いた刈草。明日は燃やすごみの収集日なのでごみ袋に詰めました。こちらの分別はなかなか厳密です。町の『家庭用 ごみ分別の手引き』という冊子にその区別が書いてあります。「あ」から「わ」まで実に17頁にわたり細細と書かれています。

%E3%81%94%E3%81%BF%E3%81%B6%E3%82%93%E3%81%B9%E3%81%A4.JPG%E3%81%94%E3%81%BF%E3%81%B5%E3%81%8F%E3%82%8D.JPG

「燃やすごみ」と「燃やさないごみ」には専用の袋が売られています。なんと両方とも30L で1枚90円です。高いですよね。びっくりです。
缶、瓶、ペットボトルは半透明か透明の袋であれば何でもいいのでごみ袋を買う必要はありません。3つとも別の袋に入れなければいけませんがお金はかかりません。
自治体ごとにごみを減らしたり再利用したりしようと工夫を凝らしているのでしょう。個人でもできることはするように心します。


近所の公園です。ていねいに整備されています。ここだけでなくあちこちの公園や緑地が実に美しいです。

%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%88%E3%82%93.JPG

緑地に限らずいっぱい花を植えているおうちも多いです。冬の間、雪と氷におおわれるからでしょうか。雪のない季節を精いっぱい楽しみたいという気持ちが強いのかな、と勝手に想像しています。
私も半世紀ぶりにまみえる、北の夏を楽しませてもらいたいです。

残務処理

2019年06月20日

公立、私立の2校ずつから説明会の案内が転送されてきました。
「送付物停止」のお願いをメールでしました。メールアドレスが記載されている学校はすぐできました。ない学校は、資料請求のアドレスへ送りました。すみませんがよろしくお手配ください。
郵送物は転送されますがメール便が心配です。
表札の名前をガムテープで隠して、送付物が入らないように口を塞いでおくべきでした。失敗しました。なんとか手を打ちましょう。
いつまで続きましょう、残務処理・・・・・・

けっこう時間がかかりました。

郵便局へ行こうと当てもなく自転車で走りました。
「あの辺にはあるんじゃないかな」。ありました。もろもろ(というほどではない)をすませました。あることで質問をするととってもていねいに教えてくださいました。帰りがけにもわざわざいろいろ伝えてくれました。
「やさしいぞ」とつゆちゃんは思ったのでありました。


その後、自転車ぷらぷら。5分も走れば畑が広がります。
一面のじゃがいもです。京都の畑とは比べ物になりません。

%E3%81%AF%E3%81%9F%EF%BC%91%EF%BC%91.JPG%E3%81%AF%E3%81%9F%EF%BC%92%EF%BC%92.JPG

一面の甜菜です。

じゃがいもと甜菜のアップです。

%E3%81%AF%E3%81%9F%EF%BC%94%EF%BC%94.JPG%E3%81%AF%E3%81%9F%EF%BC%93%EF%BC%93.JPG

甜菜は十勝ならではでしょう。色の濃い大根葉というところでしょうか。

私も見るのは初めてです。今後の成長を見届けたいです。


ここのところ筋トレまったくしていません。走るのも全然。唯一、いや唯二やっているのは歩くのと自転車だけです。

「明日」から再開しましょう。今日はやりません。

焦燥

2019年06月19日

農場での就職。私にとっては楽ではない条件ですが働く気は満満です。なんとか採用していただいて職にありつきたいです。そろそろ無為徒食、浪人の立場から足を洗いたいです。

草むしりを2時間ほど。十勝は25℃くらいでした。暑かったですね。半袖シャツで問題なしでした。

読書や来客をはさみ、ざわざわ、うにゅうにゅ。

夕方に1時間ほど散歩。まったく歩いたことのない方へ。
ソーラー発電のパネルが延延置いてありました。

%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB.JPG

南北500m 、東西200m くらいでした。十勝の日照時間は長いと記憶しています。してみると、ここの平地は地球環境への優しさに寄り添えるでしょう。使える土地があるからこそのソーラー発電所ですね。広い北海道ならではでしょう。


美人のH先生からメールを6月3日にいただいていました。なぜ今日になって気づいたのかについては長くなるので省略させていただきます。たいへん失礼なことをしてしまいました。申し訳ありません。明日、返信させていただきます。

引っ越しに際し、あちこちで不躾が生じ、齟齬もきたし、不具合があったかもしれません。すみません。

できる範囲で挽回していきます。

まずは就職だ。

備えあれば患いなし

2019年06月18日

9時に幕別の事務所へ。すぐに芽室のニンジン畑へ向かいます。
「パオパオ」をはがす作業をちょっとだけ手伝いました。「パオパオ」はたぶん「不織布」です。
畑が広いです。「パオパオ」をはがして往復するだけでけっこうな時間がかかります。はがす前のピン抜きもやりましたが汗だくです。(今日の十勝は25℃くらいでした)
左写真の白いのが「パオパオ」です。

%E3%81%B1%E3%81%8A%E3%81%B1%E3%81%8A.JPG%E3%81%B2%E3%81%A0%E3%81%8B%EF%BC%91.JPG

右写真の遠くには日高(たぶん)山脈が見えます。谷にはまだ残雪があります。峻険です。東山とはちがいます。

その後、中札内(だったかな)の現場でほうれん草の収穫を見学。見るだけなのでらくちん。気づかいのみ必要。

土地勘がないのでどこをどう移動したか不明。途中知った道も通りはしましたが定かではありません。少しだけ畑仕事に触れさせてもらいました。できるならやってみたいですね。
「じゃあ、明日から来てね、つゆはらさん」とはなりません。そこそこ大きな会社のようで書類などを上にあげて、それが通らなければいけないようです。

採用を願うしかありません。されればされたでけっこうな仕事が待ちかまえます。覚悟をきめておきます。早くても1週間くらいかかるそうです。待ちます。


帰宅後、ちょっと休憩しつつ読書。前に読んだ横山秀夫さんの『半落』を。おもしろいですね。
夕方1時間ほど庭の草取り。やっと半分くらい終えたでしょうか。
明日もやるつもりです。


新潟、山形で大きな地震があったようですね。「6強」ですからたいへんです。今のところ情報はあまりありません。大きな被害がでなければいいのですが。
北海道も地震は多いです。家具のつっかえ棒を買いましょう。避難袋も用意した方がいいのかもしれませんね。

北海道「あるある」?

2019年06月17日

「仕事が決まったら時間的にも厳しくなるので少しでも草引きを」と近所のホームセンター(こちらにつゆちゃん御用達の「コーナン」はなく「ホーマック」が幅をきかせています)で1,000円くらいの備中ぐわを購入。江戸時代に使用したお百姓さんが田起こしが楽になったというのに納得です。しゃがんで手で引っこ抜くことを思えばずいぶん効率的です。

%E3%81%B3%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%82%85%E3%81%86.JPG

青い手袋は農作業や土木作業専用のそれです。面接に行った会社の人に言われました。
「手袋は絶対いるよ」。ということで買いました。なかなかの優れものです。中に一切土は入ってきません。少々乱暴に草や根をつかんでも手が傷つかないように守ってくれます。こちらは700円くらいでした。明日、現場体験、見学に持って行きます。楽しみです。緊張もしているかも・・・・・・

写真中央は京都から連れてきた「まつ」です。姿は見えませんが右奥の白い鉢は「もみじ」です。
こちらで仲良く元気でやっていきましょうね。


讀賣新聞をコンビニで買いました。ひさびさの紙面です。関西版(?)との違いはもちろんあります。天気予報の欄が大いに違います。道内の各地がほとんどです。道外は東京、名古屋、大阪のみです。まあ、当然といえば当然です。

%E3%81%A6%E3%82%93%E3%81%8D%E3%82%88.JPG%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%B5%E3%81%8B%E3%81%84%E3%81%84%E3%82%93.JPG

右はJAFの会員証です。今日送られてきました。永年会員ということで特別なシールをもらえました。40年間ずっと加盟していました。4,000✖40 で16万円を支払ったんですね。うむ。小額ではありませんが何回か(も)窮地を救ってもらったことを思えばその価値は十分にあると思います。
会員証も「金色」で期限も5年間有効です。できるだけお世話にならないようボルちゃんに元気でいてもらいましょう。写真が90度回転しています。直りません。すみません。


今日の十勝地方は強風で寒かったです。最高気温が15℃くらいしかなかったんじゃないでしょうか。朝夕は10℃あるかないかかなあ。

灯油代を少しでも節約しようと水だけで食器を洗うと最後の方は手が痛くなります。京都の冬並みの冷たさです。信じがたいかもしれませんが本当です。
そう、灯油代というのに説明が要りますね。こちらは煮炊きだけがガスです。給湯、暖房関係は灯油です。屋外に450L 入る、大きな灯油タンクがあります。そこからの供給で給湯、暖房を賄います。
電気やガスでは冬の寒さをしのげないし、費用の問題もあって、灯油が主燃料になっているんでしょうね。寒い北海道ならではでしょうか。

昨日、家具屋さんでお店の人と話していて言われました。
「どこからこちらに来られたんですか」
「いや・・・その・・・京都からです」
「え、そうなんですか。十勝は初めてですか」
「はい。昔、釧路に少しいたことはあるんですが、ここの冬はねえ」
「いや、おっかないですよ」。
そう今回初めて耳にした「おっかない」です。
帯広の冬はしばれます。「おっかない」冬がくるのが「おっかない」つゆはらくんですが、なんとかなるでしょう。まだ先ですが雪道運転が「おっかない」です。「雪道初心者です」みたいなステッカーを売っていませんかね。冗談ではなくあればボルちゃんのお尻にはっ付けたいです。

なつかしうれし

2019年06月16日

昨日草刈りのときに採ったフキを料理しました。野生のフキを食べたのは釧路以来かもしれません。
ネットで調べて塩でもんであくを抜き、皮をていねいにむきました。がんもどきを買ってきていっしょに煮ました。味付けは妻がしてくれました。

%E3%81%B5%E3%81%8D%EF%BC%91%EF%BC%91%EF%BC%91.JPG%E3%81%B5%E3%81%8D%EF%BC%92%EF%BC%92%EF%BC%92.JPG

掛け値なしにおいしかったですね。ふきにありがちな「すじ感」もありませんし、あくや苦味も感じません。下ごしらえをきちんとしたのがよかったのかな。

まだ生えていますので食材に困ったら食べましょう。もっとも大きくなりすぎるとかたくて食用には適さないかもしれません。食べられるうちに、ね。

今日は6月16日ですね。禁煙2年記念日です。今となっては喫っていたことが遠い昔のようです。
あれだけ喫っていたのにあっという間の2年間です。

さておき仕事。先日の面接会社に電話をします。


さっきメールが。20年以上前の卒塾生MMくんです。「閉めた」ブログを読んで連絡してくれたみたいです。うれしなつかしですね。お兄んのMDくんも来てくれていました。
MTさんやKMさん、YHくんらいろいろ思い浮かびます。みんなどうしているのかなあ? たぶん今40歳前でしょうか。

じいさんも北の地でなんとか生きていきますので、みんなも自分の人生がんばってね。

新生活

2019年06月15日

思っていた以上に厳しい仕事のようです。面接というよりは仕事内容を詳しく説明してもらいました。
「で、あなたにできますか?」という話でした。即答するのはためらう問いです。
「奥さんにも今の話に大盛りで盛って、しっかり相談してくださいね」
「はい、私も今そう考えていました」。

たいへんな仕事です。妻にも相談しました。
「あなたがやりたいんならやったら。だめだったらやめたらいいんだし」
「迷惑かけることもあるかもしれんけどやってみたいしやるわ」。やってみるつもりです。

身体ばきばきがちがち、仕事に行くのが嫌になるというほどのしんどさだそうです。
そうでしょう、
でも年配の女性もやっているようですし78歳で現役の方もいるそうです。
62歳のじいさんだってまだまだいけるでしょ。いかなきゃいけません。
やってみます。(けつわんなよ「はい」)


帰って借家の庭の草むしりをやりました。
「よくもここまで」というくらいの草ぼうぼう。

%E3%81%AB%E3%82%8F%EF%BC%91.JPG%E3%81%AB%E3%82%8F%EF%BC%92.JPG

スギナが大半をしめます。
スギナは根からは抜けません。途中でぺきぽきぱきぺきちぎれます。
イネ科(?)の雑草も多数。
イネ科は根がはびこっています。抜くにはかなりの力が必要です。

少し片づきましたか。
明日は雨。時期が悪かったでしょうか。

抜いた草をどう処分するのか、こちらの事情がまだ呑み込めていないので悩ましいです。

新しい生活に慣れるのは骨が折れます。買い物ひとつをとっても知らぬことがいっぱい。どこにどんな店があって何をどうできるかがまったくわかりません。まあ、それはそれで楽しくもあります。

家内でも鍋の収納場所や風呂の湯加減などなどなじまぬことがいっぱいあります。
45年を過ごした地と比べれば当然です。

こちらに根を下ろすつもりでやっていきましょう。

すっきりくっきりしゃっきり?

2019年06月14日

朝から片づけ。
すっきりしました。どう考えても収納しきれない本を無理矢理突っ込みました。
一応、作家さんの名で五十音順に並べてあります。ハードカバーについては適当です。また時間のある時に並べましょう。
いただいた「翁」を置いてみました。正式にどこに置くかはもう少し考えます。ケースを買って、それに入れないと埃まみれになってしまうでしょうから。

%E3%81%9B%E3%81%84%E3%81%A8%E3%82%93%EF%BC%91.JPG%E3%81%9B%E3%81%84%E3%81%A8%E3%82%93%EF%BC%92.JPG

葉っぱたちを移動させてゼミで使っていたPCを机上に。接続がうまくいくか不安でしたがWi-Fi がすんなりつながりました。ちょっと書斎っぽくなったでしょうか。

いっしょに来てくれた葉っぱたちにも北の地で元気で生きてほしいです。


先日履歴書を出した会社から連絡があり明日面接をしてもらえることになりました。前に下見に行ったところではないそうです。仮住まいの別農場へ来てくれということでした。今日片づけの合間に行ってみました。片道21km 。35分くらいかかりそうです。ちょっと遠いですが、働かせてくれるなら通うつもりです。

明日、いろいろ私にできるか訊いてみるつもりです。もちろんできるだけよい条件で働きたいです。じいさんであり働かせてもらう立場なのでぜいたくは言えない面もあります。
たがいに折り合えて気持ちよく働きたいです。

こそぎ落とす

2019年06月13日

洗濯機がこわれました。底に穴が開いたのでしょうか。水が漏れます。15年近く使っているので止む無しかな。ないと困るので買いに行きました。
ぱっと目に入ったのが一番高いそれらで、10万円とかもありました。
「えっ! こんなに高かったっけ」。驚きつつ順に見ていくとだんだん下がっていきました。ほっとしました。
けっきょくなんやらかんやらで46,000円くらいのを買いました。いたい出費ですがしようがありませんね。電気屋さんの無金利12回払いを利用することにしました。クレジット会社の手続きに時間がかかりました。私が無職のせいかもしれません。そりゃそうでしょう。
早いとこなんとかしたいです。

その後、運転免許証の住所変更に警察署へ。多くは書きませんがちょっとムッとしました。
「それなら、あなたそこにいなくてもいいでしょ」。あんまり書いて逮捕されてもうれしくないのでここまでにします。
私の質問を聞いて答えるのに十数秒ですむでしょうにけんもほろろの対応。
「そんなことも知らないわけないよね」と思い返すと腹立たしいことこの上ないです。(けっこう言うてるやん。明日、捜査員が来るかもしれへんで「受けてたとう」威勢いいやん「あはは」)
その後の住所変更窓口の方はきちんと応対してくれました。道警の名誉のために書き添えておきます。
何か私の物言いが悪かったんでしょうかねえ? そんなことはなかったと思うのですが。

免許証の住所変更で「京都」が一つ消えました。さびしいですが少しずつこちらになじんでいかなければいけません。

そう、ごみの分別がけっこうたいへんです。新聞と折り込まれているチラシは別にしてナイロンひもなどでくくらなければいけません。いわゆる「雑紙」も別にします。段ボールも。
缶と瓶とペットボトルも分け分けしなければいけません。正直かなりめんどうです。
「燃やさないごみ」と「燃やすごみ」のごみ袋が有料です。1枚がいくらか忘れましたが高いです。反面、缶や瓶、ペットボトルは半透明の袋ならなんでもいいので助かります。
そのうち慣れましょう。慣れていきます。

45年間で身につけた「京都」を少しずつそぎ落としていきます。

「十勝ならでは」

2019年06月12日

幕別の農場を経営する会社(札幌)に履歴書を送りました。面接は幕別であるそうです。書類審査ではねられるかもしれませんが時間はあるので下見に行きました。
片道12、3km でしょうか。車ならどってことがない距離です。今日は自転車で行ったのでお尻が痛いです。せっかくなので面接にこぎつけたいですね。もっというと採用してほしいです。

十勝川とそれに架かる十勝大橋です。この橋が音更と帯広を分けます。

%E3%81%A8%E3%81%8B%E3%81%A1%E3%81%8C%E3%82%8F%EF%BC%92.JPG%E3%81%A8%E3%81%8B%E3%81%A1%E3%81%8C%E3%82%8F%EF%BC%91.JPG

長くて高いです。斜張橋かな? 高所恐怖症のじいさん(私)にはちょっと怖いくらいです。

大きな橋は今日だけでももう一本わたりました。帯広と幕別を分けるそれでした。川の名前は忘れました。

名前といえば北海道の地名は失礼かもしれませんがおもしろいです。
今日見たのは次の二つです。

%E3%81%A8%E3%81%8B%E3%81%A1%E3%81%B8%E3%81%84%E3%82%84%EF%BC%92.JPG%E3%81%A8%E3%81%8B%E3%81%A1%E3%81%B8%E3%81%84%E3%82%84.JPG%E3%81%A8%E3%81%8B%E3%81%A1%E3%81%B8%E3%81%84%E3%82%84%EF%BC%93.JPG

「白人」と書いて「ちろっと」とは読めません。「おべりべり」とは当てる漢字があるのでしょうか? 今後も見つかればお知らせします。
中は十勝の畑です。麦が成長していて、大根と豆の苗かなと思えるものもありました。
「彼らと接する仕事ができたらいいなあ」と思います。


途中、目にした花花です。
左はデージーでしょうか。釧路へ越した40年以上前の今ころ、自衛隊の演習場にいっぱい咲いていたのを覚えています。

%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BC.JPG%E3%82%8B%E3%81%B4%E3%81%AA%E3%81%99.JPG%E3%81%AF%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%9911.JPG

中はルピナスです。栽培種だと思いますがそこら中で咲いています。種が飛んで広まったのでしょうか、わかりません。
右はハマナスです。かの有名な『知床旅情』にも歌われています。北海道を感じさせてくれる花ですね。


「北海道」と十把一絡げにするのはよくないですね。広いので土地土地ですべてがちがいます。
今後は「十勝」情報をお伝えします。どこかへ行くならばそれなりの注釈つきで自己満足をお知らせします。

私にとっては久しぶり、懐かしいものがいっぱい。未知のものもいっぱい。みなさんにとっては興味もなくどうでもいいことかもしれませんが発信は続けます。お気に召さばお読みください。

髭、髯、ヒゲ

2019年06月11日

「紹介状」をもらうべくハローワークへ。
一通り話を終えました。
「いくつかお尋ねしていいですか」
「はい」
「えっと、履歴書に貼る写真はスーツにタイですか」
「そうですね。その方がいいですね」
「わかりました。もしうまく面接にこぎつけられたとしたら、やはりスーツにタイですよね」
「そうですね」
「やっぱり、この髭は剃った方がいいですよね」
「いや、それは大丈夫です。接客業などではだめです。ちなみにここの職場はだめなんですけど、農作業ですから問題ないですね」
「ひぇ、ほんとですか。わかりました。30年のつき合いなんで、ね・・・・・・」。今朝、顎鬚を剃りました。そのとき思い切って鼻髭も剃っちまおうかと。
「剃らずによかった鼻髭ちゃん」です。


帰ってスーツとタイに着替えました。2か月半ぶりくらいです。「しゃきっ」としますか。
あの、自動で写真が撮れるプリクラのちゃんとしたような器械を探します。土地勘もなく右往左往するばかり、なかなか見つかりません。
40分くらいあちこちうろうろしてやっとこさっとこ発見。
無事にぶさいくじいじの写真を手に入れられました。

帰って履歴書を書きました。これも人生初です。
他の方が書いたのは多く拝見しました。いざ自分が書くとなると・・・・・・けっこうたいへんです。
書き損じたりなんだりかんだり、間に用事が挟まったり、いろいろけとばしたり(?)を経て20時ころ完了しました。最寄りのポストを探して投函。あとは先方からの連絡を待つのみです。

採否は別にしてひと仕事した感じはあります。
せめて面接だけはしていただければいいなと思います。
それでだめなら致し方なしです。他をあたるしかありません

無職が2か月を超えたわりにはのんきを続けるじいさんです。内心は、いろいろ思いますね。
まあ、こんな時期もありましょう。
人生長いです。
くよくよしても何もかわりません。

今回の応募で採用までこぎつけられればうれしいです。

勤務は8時からのようなので生活パターンを180度かえなければなりません。それはけっこう私にはしんどいですが雇っていただけるならなんのそのです。

「なんでも一生懸命やりますからどうぞお雇いください」というのが本心です。

北海道「ならでは」を

2019年06月10日

午前中ハローワークへ。求人を頼みに京都のそこへ行ったことはあります。求職で行くのは初めてです。正直いくばくかの緊張を感じます。これまで行ったことがなかったというのは恵まれた人生(?)を送らせてもらっていたのでしょうか。
受付でもらった書類に記入し順番を待ちます。待つこと15分くらいでしょうか。呼ばれました。
いろいろと親切に教えてくれました。農家の手伝いはいくつかありました。ネットの求人情報なども確認してみて、面接をしてもらいましょう。そろそろ何とかしなければいけません。

5km 弱との情報があったので、自転車でハローワークへ行きました。寒いくらいでした。手が冷たかったです。長そでシャツにウインドブレーカを羽織りました。
今21:30ですがストーブをつけました。日中にも一回。
都麦のK口氏からメールがきていました。
「そちらは寒いのですか。こちら(出張先の広島)は暑いです」というような内容があります。日本は狭いといいますが十分な広さを感じます。

苫小牧からの道中、夕張で見かけたセキレイです。ちょっと色合いが違います。「ハクセキレイ」かもしれません。

%E3%81%AF%E3%81%8F%E3%81%9B%E3%81%8D%E3%82%8C%E3%81%84.JPG

動植物や食べ物など、北海道ならではがあります。折に触れお伝えできればいいなと考えています。


同じく道中にボルちゃん16万km を超えました。長~いつき合いになりました。

%EF%BC%91%EF%BC%96%E4%B8%87%E3%82%AD%E3%83%AD.JPG

幸いここのところ順調です。今後ともよろしくお願いしたいものです。長生き競争です。


一昨日、昨日と越した自宅のネット環境がなく、更新できませんでした。今日NTT東日本の方が来てくれて Wi-Fi 環境が整いました。3日ぶりのどうでもいいブログですが、できる限り続けるつもりです。


合間を縫って荷物を片づけています。ほぼ片づいたのですが、本だけが残っています。五十音順に並べ替えて作家さん順にして本棚へ。

%E3%81%BB%E3%82%93%E3%81%9B%E3%81%84%E3%82%8A.JPG

やっと「か」まで終えました。「し」が一番多いでしょうか。「重松さん」「椎名さん」「東海林さん」「柴田さん」などが並びます。あとは「と」や「ひ」、「ほ」でしょうか。
ま、なんでもいいですが早いところ片づけます。

明日もう一回ハローワークに行きます。今日もらった「求人票」をしっかり見てみました。紹介状をもらって書類だけでも送ってみようと思います。
壁は低くないかもしれませんがやれることをやっていきましょう。

さも「前向き」であるかのようにつくろっていますが実際は、まあ、ね。あはは・・・・・・

緑いっぱい十勝

2019年06月07日

新しく住む家の契約をすませました。
どんな生活が待ち受けているかはわかりません。すべてが初めての世界に身をおくことになります。正直かなりのプレッシャーを感じています。

音更町や帯広市は緑が多いです。公園や緑地がいっぱいあります。街路樹も葉を茂らせています。畑ではとうもろこしやじゃがいも、豆類が育ち始めています。小麦らしきもすくすく育っています。そんな農作物の成長に関われる仕事に就けたらいいなと考えています。
「そう思うじいさんをどなたかお雇いください」が切なる思いです。

明日は引っ越し荷物が届きます。朝一なのであわただしいです。泊まっているホテルからちょっと距離があるので早起きです。そろそろやすませてもらいます。

北海道はでっかいどう

2019年06月06日

苫小牧から十勝方面へ移動。道東道という自動車道がありますが、対面通行で一車線。
あおるというつもりはないのかもしれませんが、札幌ナンバーにくっつかれて怖かったです。
左側に退避できるところを見つけやり過ごしました。ああいう人はいるんですね。また同じような目に合うのはいやなので自動車道を下りました。時間がかかってしんどいですが後ろからせっつかれるよりはましです。
しんどさをまぎらわそうと風景に目をやりました。大きなフキやシラカバ、デージーなどに北海道を感じました。石勝峠を越えるときに見た山のてっぺん近くには雪が残っていました。日勝峠ではガスがでていました。

走行距離は200km を超えました。北海道は広いです。

町役場で転入届を出しました。まったくの未知の地です。少しずつ慣れていきます。

明日は不動産屋さんと会います。時間があればハローワークも訪ねてみます。
できるだけ早く生活基盤を調えたいです。

いろいろ十勝の情報を発信していきたいなと思っています。それができるように早急に仕事を見つけたいですね。

きちゃいました

2019年06月05日

昨日は日本海上のフェリー乗船中。ネット環境が圏外で更新ができませんでした。
どうでもいいこととはいえ10年くらい欠かさず続けたものが途切れたのは残念といえば残念です。書かなくてもいいということに安堵したのも正直あります。今後も続けていくつもりです。
N

20時間の船旅を終え、無事に苫小牧東港に到着。15℃です。30℃超えの関西から来ると、やや肌寒く感じます。

♪ はるばる来たぜ函館 ♬ではなく苫小牧ですが、はるばる来てしまいました。
船中いっしょの方方は私らよりちょっと上の感じのご夫婦らしきが多かったです。定年後のご旅行でしょうか。うらやましいです。私とは状況がちがいます。

今までは帰る地が京都でした。これからはちがいます。この地で住んで生きなければいけません。覚悟をもってきましたが、不安いっぱいです。
新天地での生活を楽しめるように生活基盤をととのえます。
なんとかやっていきましょう。

シンデレラ気分?

2019年06月03日

今20:40 くらいですが、まだつながっています。23:59まで使えるのでしょうか。

朝から最終片づけ。蒸し暑くてなかなかにしんどい作業でした。
昼から原谷へ。郵便が入っていました。連絡したところから来ていたのにはがっかり。もう一度電話して念押し。困ります。
「次また来たらちょっと怒りますよ」と冗談交じりで。

明日作業開始前に引っ越し代を払わなければいけませんので郵貯で出金。懇意のT内さんにもご挨拶。北局にいらしたころからですので長いつき合いです。名残惜しや。
「お元気で」とたがいに言い合いました。
「長女と二女が結婚して岩倉と宇治にいるので突然『おっす』と現れないとも限りません」とも。

文字通り京都最後の夜を片づけつつ過ごしています。

今 23:31 です。更新できなくなる前に更新します。ん? なんか変な日本語かな? いや、ふつうでしょうか。

明日は朝一から引っ越しやさんが来て積み込みです。どのくらいかかるのかな? 不明です。

気持ちだけでもきれいにして、ちょっとした雑用をこなして敦賀へ向かいます。

次はどこでいつ更新できるかわかりません。

再び御目文字できることを願って、しばしのお別れになりましょうか。

そう言いつつ明日も更新できるかもしれません。

間もなく00:00 を迎えます。ちょいと焦ります。
なんかシンデレラ気分です。馬車がかぼちゃに変わらぬうちにしばしの別れを告げましょう。
ありがとうございます。

おやすみなさい。

正直、表しがたい、さびしさと緊張を感じています。

再会、再開

2019年06月02日

ボルちゃん帰ってきました。やっぱり古くても自分の車がいいです。乗り心地もいい。思わず無意味な(でもない)ドライブを。快適でした。
これで敦賀までと渡道後の苫小牧から十勝までの道中は大丈夫でしょう?
来店者にみんなに差し上げているということでガムをいただきました。ありがとうございます。

%E3%81%B6%E3%82%8B%E3%81%8C%E3%82%80.JPG

ボルボ北山さんができて1年ちょっとです。短い間にずいぶんお世話になりました。3けたはお支払いしているでしょう、たぶん。サービスのO田さんもそうおっしゃっていました。
「北海道にはボルボディーラーさんは札幌に2つと旭川に1つしかないみたいですね」
「そうですか」
「十勝は『三菱なんとか』さんが提携店みたいです」とかなんとか。
「お世話になりました」
「ありがとうございました」と4人に見送られながら別れました。


前にも飲み会をした4人組。今日2回目のそれでした。みんな現、元の塾講師です。

私と同じ求職中のK氏、不動産王(?)のW氏、W氏に「謙虚」を進言する通訳E氏、蘊蓄家。みんなそれぞれ個性的です。楽しい時間でした。おまけに3人が私にごちそうしてくれました。ありがとうございました。
30年来の付き合いになります。いろんなことを思い起こします。まあ、たがいに元気でいればいつでも再会できましょう。それぞれ重篤ではないものの持病ありです。幸い私には表立ったそれはありませんが、身体のどこかに潜んでいる可能性はありますので油断はできません。気をつけます。


あさって京をたちます。明日、最終的に家を片づけます。今の家を見回すと不安です。
「ほんまに片づけられるんかなあ・・・・・・」。まあなんとでもなりましょう。というかせざるを得ません。
そう。ネット環境が切れます。スマートフォンからの更新を試みるつもりですがうまくいかないかもしれません。1週間くらいはブログ更新ができないかもしれません。
まあ、どこにもなんらの影響も与えませんでしょうからどってことありません、ね。

10年くらい(?)ずっと続けたそれが途切れるのは悔しいですが、しようがありません。

環境(と気持ち)がととのえばすぐに再開します。

不安、寂寥、期待そして緊張

2019年06月01日

「じじ、りのちゃんちにもまたきてな」と別れ際に言われました。
「うんうん行くよ」と言いつつ・・・・・・次はいつ会えましょう。うそつきじいさんになってしまいました。
さすがにさびしさの念は禁じえません。涙出た。

「私むっちゃさびしいねんやんか。お姉ちゃんと梨恵はあんまりみたいやんか。なんでやろ」と地下鉄駅まで送る車中で二女が。
「まあ、性格ちゃうか」。二女は子どものころからパパっ子でした。

今生の別れというわけではありません。元気でやっていればいつでも会えます。飛行機に乗ればあっという間です。
まずは仕事ですね。それを見つけて生活の糧を確保しなければいけません。

移住にあたり感情は複雑です。不安が多いかな。寂寥感ももちろんあります。ちょっぴりの期待もありますか。緊張もしています。いろんな気持ちが綯い交ぜになっています。

正直、不安がいっぱいですがなんとかしなければね。


「パパ、疲れてんの?」
「え、ああ、そやね。けっこういろいろたいへんやしな」。娘らは敏感です。見抜かれました。
「そら、しんどいわなあ」と長女。
「昼ご飯食べてや」
「おお、うんうんありがと。先に食べてな。ほんまにお腹空いたらもらうし」。けっこういろいろで胸いっぱい。食べずじまいでした。持って行ったスイカをおやつで食べました。おいしかったです。

なんらかの重圧を感じているのは事実です。
まあ当然でしょう。半世紀に近い京都での生活に別れを告げるんですから。

新しい出会い、生活に期待します。