有備無患

2018年09月30日

なかなか雨が降ってきません。風も吹いてきません。
「これならちょっとくらい走れるね。降れば吹けば帰ろう」と出発。
なかなか雨が降ってきません。風も吹いてきません。
「これならもうちょっと走れるね。そろそろ降ってくれても」と6km 。

少し借りを返せました。通算で2km のみの借りとなりました。(どうせだったら8km いけば一挙にチャラやったんやん。「いや、しんどかったし限界です」そうか、そうやね)

明日から10月。100を目指します。
月100というのは今年限りにしようかなとちょいと思います。走れるだけ走ればそれでいいかなと・・・・・・
まあ、少し考えます。

そんなことよりもっと考えるべきがあります。
まあ、それらを考えるのを避けずにいかなければいけません。いやなことから逃げてはいけません。


「備えあれば患いなし」。水を買ったり貯めたりちょっとだけ台風に対して構えました。幸い何事もなく過ぎ去りました。
どこにも被害がないことを祈りつつやすませてもらいます。

台風きらい、被害なしで、お願い

2018年09月29日

土曜日は基本休みですが、2時から5時で補習。欠席者や再テストが必要な子らがやって来ました。
昨日病欠の子には電話しましたが回復していないようで残念来られず。またどこかでやってもらいます。

掃除のために窓を開けるとどこからかあまい香りが。キンモクセイです。

%E3%81%8D%E3%82%93%E3%82%82%E3%81%8F.jpg

雨でややうすめられた芳香がほどよくただよいます。また一つ秋がやってきました。

台風が近づいています。できる備えをしなければと思いました。今までにはない感情です。
年のせいでしょうか、わかりません。

「ともかくどこにもなんらの被害がないように通り過ぎろよ24号」と思います。

子どものころ伊丹に水害をもたらしたのも24号だったんじゃないかと思い出しました。違うかもしれません。父親が今でいう単身赴任中。小学校低学年だった(と思う)つとむくん(私)は思いました。
「お母ちゃんは僕が守る」と強く思いました。男らしいなつゆはらくん。
床下浸水だったと記憶しています。

いろんなことがありましたね。そして間もなく62歳を迎えます。いやはやなんともかんともいかんともし難い? ここまで紆余曲折なんだかんだすったもんだがありつつもよくぞ生きのびてきたというのが正直なところです。

今後もそんなこんなで70を80を迎えられるんでしょうか。それはだれも知りませんね。

そう、このばかっ話がいつまで続けれらるかみなさまお見届けください。

自分自身、どこまでいけるかわかりませんが、やれるだけやってみます。

明日は台風に降り込められましょうか。
そうなれば日本全国被害がないことを祈りつつ読書三昧としゃれこみましょうか。

「いや、ともかくあまり暴れずどっか行ってくれ」と願います。

ゼミの閉じられる雨戸は閉じました。念のためです。どう考えても20年くらいは閉じたことがなかった雨戸かも。そんな用心をする私が自分でも不思議です。

台風が「こわいな」と思うようになった私はやはり加齢でしょうか。むはは・・・・・・


嵐の前の静けさでしょうか。穏やかな夜です。明日以降も同様ならいいんですが、そうはいかないでしょうね。みなさまお気をつけてお過ごしください。

頓挫

2018年09月28日

100km にすべく無理をしました。101km 走って借りを1km 返しました。しんどかったです。
今年は無理をしないはずでしたがついついです。長年培った悲しい性です。

%E3%81%82%E3%81%95%E3%81%82%E3%81%95%EF%BC%91%EF%BC%91.JPG

途中とっても美しいアサガオが。数年前、うちのベランダにもあった色合いのそれです。


自転車で行くつもりでしたが9km 走っての自転車はさすがにしんどい。甘えました。
100はいきましたが、週2回自転車通勤は初週で頓挫。来週、仕切り直しでがんばってみましょう。
ちょっと早く帰れる火、水は自転車にしましょう。


めっきり涼しくなりました。温度差が激しいです。体調をくずした生徒もちらほら。
みなさまお気をつけください。私も用心します。

言葉は生きている

2018年09月27日

文化庁の2017年度「国語に関する世論調査」の結果が新聞に出ていましたね。6つの新しい表現①「上から目線」②「タメ」③「立ち位置」④「ガチ」⑤「ほぼほぼ」⑥「後ろ倒し」について聞いたそうです。
「使うことがある」と答えた人が①は57・4%、②が51・0%、③で48・5%、④では41・0%。⑤や⑥は3割以下だったそうです。
①は私も1回使ったことがあります。よく覚えています。前々から正直「なぜこの人はこんなにえらそうな物言いをするのだ」と思っていた人がいて言ってしまいましたね。2年前のことです。ただ「目線」はつけずに「なぜいつもそんなに上から物をおっしゃるのですか」と言いましたか。
②③はどうでしょう。あまり記憶にありません。④は嫌いな言葉なので使いません。⑤は最近よく耳にしますが使いません。⑥は言葉自体知りませんでした。「先送りする」という意味で使うらしいです。
言葉は生きています。変わってもいくでしょう。他の方が使われる分にはとやかく言うつもりはありません。ただ自分はできるだけ正しい日本語を使い続けたいです。生徒らにも正しい言葉遣いをしてほしいです。

自分の「立ち位置」を「ほぼほぼ」自覚し、他者に「上から目線」で「タメ口」をきかないように「ガチ」で自覚を促し、「後ろ倒し」はなしで今すぐ実行し、生きていきます。
なんちゃってね。

ずいぶん涼しくなりました。朝夕は寒いくらいですか。
「今週は半そで」と思っていますのでちょっとがまんしつつです。

%E3%81%95%E3%81%B6.jpg

帰りの温度はこの通り。肌寒しです。夏の暑さがうそのようですね。

朝夕と昼の寒暖差に気をつけなければいけません。みなさま、風邪をひかぬようお気をつけください。私も気をつけます。

おやすみなさい。

便利より善意

2018年09月26日

軽く走って(しんどかった)ゆっくりめでゼミへ。千北交差点で信号待ちに電話。見慣れぬ番号。
「どなたやろ?」。京私連1、2を争う男前、貴公子M田先生です。
「掲示板を見たんですが先生の・・・・・・」。私の書き込みをご覧くださって連絡をいただきました。
「せんせ、すみません。今車で信号待ちで、でました。折り返しますのでちょっとお待ちいただけますか」とかなんとか。
車を停めて電話。
「ご迷惑でなければ今から取りに行ってもいいのですが」
「いや、そんな。来ていただかなくてもPDFで取り込んでメール添付で送ります」
「お忙しいのにお時間かかるんじゃないですか」。アナログ私には・・・・・・
「いえいえ、だいじょうぶです」とかなんとか。

その後ゼミへ着いた頃お電話をいただきました。
「今送りました」
「着いたばかりなので確認して連絡させてもらいます」
その後、ちょっとしたやり取りはありましたが無事に必要な情報を入手できました。

便利な世の中になりました。なんとかついていけていましょうか。
いや、便利の前に善意があります。
今回も貴公子M田先生の温かいお気持ちがあってこそのご恩をいただきました。私もその恩をどこかのだれかに送ります。


自転車出勤と思いましたが夜は雨予報。ボルちゃんにしました。結果的には正解でした。思わぬ大雨です。週2自転車をと思ったからには・・・・・・明日明後日で1日は自転車で行かずんば状態です。まあ、無理のない範囲でやります。

行きは暑くて帰りは肌寒い

2018年09月25日

「週2日は自転車で行ってガソリン代を節約するぞ計画」の初日でした。(いつの間に画策したん?「ゆうべです」)
今夏の油照りではさすがに自殺行為でした。涼しくなったので急遽実行。できればずっと続けたいですが厳冬期はつらいかな。

Tシャツ半パンでした。行きはそこそこ汗をかきましたが帰りは寒いくらいでした。
けっこうしんどいです。やはり歳には勝てません。それを実感します。おまけに腰にぎっくりのような軽い痛みがあります。(歳をとったね)明日もそのつもりでしたが残念ながら雨模様です。いや実は雨を願っていたりする自分がいます。(さもしい)
状況を冷静に判断して動きます。還暦を超えたじいさんがやっていいことそうじゃないことをちゃんと考えないといけません。身の程知らずのばかじじになることだけは避けなければいけません。


年賀状のDMが届きました。まだ9月です。早めに頼むと割引率が高いようです。それにしても、ね。

おせち料理の新聞広告なんて8月から掲載されています。

なんかすべてが前倒し。早め早めになっています。そうじゃなければ競争を勝ち抜けないのかなあ・・・・・・

まだまだ暑くてうだる中、おせちはいらんやろ。9月に年賀状頼む方がいるのかな。

まあ、私は後手後手に回るんでそこはそれ、ちょっと早めに対応はしなければいけないと考えてはおりまするでありまするです。

おやすみなさい。午前中雨がなければ走ろうと思っています。

じいじデレデレ

2018年09月24日

種を植えたクヌギ。すくすく(ひょろひょろ)伸びました。10本くらいありますか。イチョウも3本ですが育っています。このまま大きくなったらベランダがクヌギ林、イチョウ林になるかも。密林だ。楽しみです。(ならへんて「そやね」)

%E3%81%BB%E3%81%A3%E3%81%93%E3%82%8A%EF%BC%92.jpg%E3%81%BB%E3%81%A3%E3%81%93%E3%82%8A%EF%BC%93.jpg

クヌギは落葉高木だし秋には葉を落とすのかな。イチョウは落葉前に黄色くなるのでしょうか。見届けます。来春また新しい葉をだし育ってくれるのを待ちます。しっかり見守ります。
熱帯雨林にはなりませんが「温帯雨林」になったらおもしろいですね。

「次に同じような機会が得られれば盆栽仕立てにしてみようか」と、ふと思いました。
種からモミジがまたあれば挑んでみようかな。


長女と二女から毎日のように孫たちの写真が送られてきます。日常もあるけれど、けっこうあちこちへ行っているみたいで旅先からのそれらもいっぱい。
忙しいだろうにすごいな。無理だけはすんなよ。

我が子らが小さいころそんなにあちこち行ったかな???
あんまり記憶にありません。帰省で四国へ連れ帰ったり信州へスキーに行ったりはあったな。

いや、思い出しました。国内はあんまり行っていませんがグアム、サイパン、ハワイ、オーストラリアのケアンズへ行きました。懐かしいな。幼子3人を連れてよくも行ったなあと・・・・・・そんなころもありました。彼女ら、幼くして5、6回は海外旅行へ行ってるな。

閑話休題。

まめな親たちです。仲よく、子どもらに向き合って毎日を過ごしていってくださいね。

かわいい孫たちの写真や動画。デレデレじいじは楽しみにしています。

彼岸花

2018年09月23日

「少し長めに走れたら走ろ」と。
植物園を縦断。
「お、ここにも白の彼岸花があったか」と。赤もあります。
目の端に黄が映ります。
「うお、彼岸花の黄色だ」近寄るとちょっと違う感じです。名札を見ると「ショウキズイセン」とあります。
「小黄水仙」でしょうか。それとも「鍾馗水仙」でしょうか。

%E3%81%B2%E3%81%8C%E3%82%93%EF%BC%92.jpg%E3%81%B2%E3%81%8C%E3%82%93%EF%BC%93.jpg%E3%81%B2%E3%81%8C%E3%82%93%EF%BC%91.jpg

前者でしょうね、きっと。字は私の完全な当て字です。念のため。

台風被害は北山と北大路間の枝垂桜にも及んでいました。無念ですね。関係者の方、復活させてくださいね。お願いします。

今出川まで下がって18。77 まで到達。最低100、できれば借りを返すためには110 をと、皮算用をしています。明日、雨がないようなら少し走ろうかなと考えています。

早く寝ます。特に予定はありませんが、明日に備えます。

おやすみなさい。

笑うから楽しい

2018年09月22日

ひさびさ自転車で。けっこう空いていました。行くなら土曜日の方がいいですね。
利他より利己を考えるべき状況ですが、まあやれるうちはやり続けようかなと。

小6の国語教科書に『笑うから楽しい』という短い文章が載っています。
「作り笑いでも顔が笑っていると脳がそれを認識して楽しいと思う気持ちが生じる」ということです。

そういえば anzen 漫才のみやぞんさんが無茶ぶりをされて困ったときに無理矢理笑顔をつくる場面を目にします。彼が先の教科書の話を知るか知らないかはおいてその気持ちがわからなくはありません。

私も通勤の車中で無理矢理のめっちゃ笑顔をつくることもあります。
(あんたも実はいろいろたいへんなんやね。がんばりや「ありがと。私のよき理解者だね」ま、まあね)
それで一瞬気分が変わることもあるかな・・・・・・
よくわかりませんが、そんなこんなあんなこんなで毎日やっています。

「笑うから楽しい」それとも「楽しいから笑う」? どっちでしょうかね。

龍谷大平安、若いってすばらしい

2018年09月21日

今日は龍谷大学付属平安高校へ。

夏の甲子園、100勝は達成したものの日大三高に負けて残念でした。それにしても偉業です。

校長先生が代わられて新しい「平安」を模索中でしょうか。わかりません。
「突然の雨 見知らぬ人に そっと傘を差し出す その気持ち」
「凛として平安」。どちらもいい言葉です。
台風被害がたいへんだったようです。旧体育館の屋根がはがれてしまったそうです。

帰り、車を停めたところで中高進研代表のN川氏と副代表のHやし氏が何やら善からぬ相談。をしているような・・・・・・(うそです)

「せんせ、ボルボ、なんかごっつお金かかったみたいで」
「はい。諸費用いれると40万円超えました」
「えっ?!」とHやし先生。
「まあしょうがないですね。それでは買えませんし」
「せんせ、ぼくのんもう8万km ですよ」。N産の高級車にお乗りです。
「え! まだそんな年数ではないですよね」
「4年ですね。年2万ですわ」。そう彼は中高進研のお役で走り回ってはります。
「私は最近遠出をしないので15万km からあんまりふえませんね」とかなんとか。

行きはT崎先生と送迎バス同乗。FB投稿の感動を伝えました。横からけんちゃんがちゃちゃ入れ。
彼をはじめまわりはみんな気が利いたことを言えます。じいさんはいつも感心するのみです。やはり関西人にはなれず、あらずです。

急いで帰って月一紙仕事完遂。ほっと一息。

中1が居残り自習、再テストを希望。みんながんばって10時前まで。やる気があるならいつでもいつまでもつき合う気持ちはありますよ。とにかく来てくれている子らが少しでも、少しでもと思いつつの毎日です。

伝える力が弱いのか歯がゆい気持ちになることもあります。

年を重ね過ぎたのかな。わかりません。

平安の説明会最後に生徒らの夢を伝えるビデオメッセージ。
「若いってすばらしい」と正直思います。

「年とってもすばらしい」と負け惜しみでなく言いたいですね。。

ささやかな喜び

2018年09月20日

「明朝咲いているかな」と思って楽しみに寝ました。起きて見ると裏のベランダに赤系が10輪以上、表に青系2輪と赤が1輪咲いていました。アサガオです。

%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%95%EF%BC%91.JPG%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%95%EF%BC%92.JPG

色鮮やか。小さなうれしさを朝一番からありがとうです。

午前中は京都文教中高の説明会へ。
フィールドワーク+アクティブラーニング+プレゼンテーションの「文教京都学」が興味深いですね。
野球部には智辯学園系列で指揮を執った監督さんが文教に来られたそうです。活躍が楽しみです。
さっそく秋の大会で勝ち進んでいるようです。「教師が代われば生徒も変わる」ともおっしゃっていました。確かにさもありなんと・・・・・・

公立私立の説明会が目白押しです。全部には行けませんができるだけは顔を出そうとは思っています。

月例の「学習報告書」の準備を進めました。中3は夏期講習後半から9月半ばまででなんと45枚もの小テストを実施しています。びっくりしました。そんなにたくさんやっているとは思ってもみませんでした。さらに言うとみんなよくがんばっていて再テストが少ないです。今後の伸びに期待します。

雨が多くて肌寒いですね。今日は上着をほぼ一日羽織ったままでした。
小学生KKくんに聞きます。
「なんか寒いよねえ」
「寒いです」。KHくんにも尋ねます。
「寒くないのん、半そでで?」
「暑い」。言うと思った。彼は天邪鬼、うけ狙い発言をさらっとやります。

ともあれ気温差が激しいのは事実です。みなさまご自愛ください。
私も気をつけます。風邪はひきませんが。(そやなあ、なんとかは風邪ひかへん言うもんなあ「然り」)

油断大敵、怪我の基です。

竹刀

2018年09月19日

今朝の空です。抜けるような? 秋の空です。

%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%92.JPG

もう少し秋らしい雲もありましたが時機を逸しました。

走ると汗は出ますが風が秋、さわやかです。


竹刀を買いました。武道センター近くの「正春武道具店」さん。店主さん感じよかったです。
「40年近く前にやっていて最近読んだ本がきっかけで素振りくらいしようかなと思って」
「このへんがいいんとちゃいますか」
「これは三九ですか?」三尺九寸です。竹刀の長さです。
「そうですね」
「こっちは三八ですか? これでおいくらですか?」
「1,900円ですね」。さっきの三九は2,600円くらいだったかな。
「実際に竹刀を合わせる訳じゃないので、こっちでいいです」。

%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%91.JPG

1,900円の三八にしました。なんかちょっとうれしいです。
最安値くらいです。上は3,000円とか5,000円とかもあるみたいです。打ち合わないので安くても問題ありません。

持ち帰って素振りをしてみるとさらにうれしい感じ。高校時代を思います。

どこででもできる訳ではない素振りです。けっこう負荷もきついです。少しずつでもやっていこうと思っています。剣道部のKKくんが竹刀を見て興奮していました。しきりに触ったり振ったりしていました。

ここでさらに縛りをふやすつもりはありません。あくまでも努力目標です。

剣道に打ち込んだ(?)高校時代を懐かしみつつ無理のない範囲で、素振りに励みましょう。

四季の喜び

2018年09月18日

2時間1分39秒。ケニアのキプチョゲ選手がベルリンマラソンで世界新です。1分台に突入。どこまでいくんでしょう。2時間を切る日がくるのでしょうか。ものすごいレベルです。楽しみですね。私の目が黒いうちに達成してほしいです。日本選手にはそれはちと難しいですね。

ゾゾタウンの前澤社長さんが月へ行くそうですね。2023年予定だそうです。アーティストを何人か招待していっしょに行くようです。私には無理ですね。閉所も高所もだめですからね。勇気と財力に感嘆です。剛力さんはごいっしょするんでしょうか。それがあればおもしろいでしょうがないかな。

『武士道セブンティーン』を読みつつ言葉を調べようとネットで検索を。するとたまたま剣道世界選手権の動画を発見。思わず韓国との決勝に見入ってしまいました。私が云々することではありませんが、すばらしいレベルです。男女団体、個人とも優勝を勝ち取ったみたいです。まあ、当然と言えば当然ですか。柔道は五輪種目。剣道はそうなりません。しょうがないかなというのが経験者からも正直なところです。

帰路、窓を開けて走ると涼しくて快適、というか肌寒いくらいでした。日中はまだまだ暑さを残しますが少しずつ秋が近寄ります。そのうち酷暑が恋しくなるのかな。いや、それはないか。

季節の変化を楽しませてもらいましょう。暑くてしんどいから秋がうれしくありがたい、寒くてつらいから春がきたのを喜べます。
四季のある日本に生まれ育ってよかったかな。

いや、暑くて湿った熱帯や乾燥、お肌パリパリの砂漠、冬にはお日さんが上がらない北極圏などあちこち、他国に住んだことがない私がとやかく言えません。

でもやっぱり日本でよかったかなと思います。

敬老

2018年09月17日

「敬老の日」でしたね。まだ敬われる側ではないと思いますが時間の問題でしょうか。
「地下鉄で席を譲られたらどうしようかな」と先日の授業で。
「新聞で読んだけど譲られたじいさんらしきが『失礼な。年より扱いするな』ってどなったみたいやで」
「へえ!」
「あんまりやんなあ。俺やったら『ありがとう』って言って素直に座らせてもらうわ」とかなんとか。

実際席を譲られたらちょっとさびしいかもしれません。いったいいつにそんなことがおきましょうか。
あればご報告します。

小学生のころはあんまり周囲の大人の年は考えたことはありませんでしたか。
中学生になって先生の年を意識しましたか、ね。
「何才だろ?」。
そのころの先生方より年長になってしまったつゆはらくんがいます。長生きさせてもらいました。
父母の年齢も超えました。まさかまさかの長命です。ありがとうございます。


竹刀を買いに行こうかと思いつつ行かず。けっこういろいろ考え悩みました。優柔不断なだけです。
買うか買わないかもう少し考えます。

『武士道セブンティーン』を読み終えました。いいです。笑えて泣けます。泣けるのは私だけかも。『18』に入りました。『ジェネレーション』が楽しみです。

軽く走って50は超えました。年のせいか。向こう脛が歩いているだけでも攣ります。筋肉があまりないいわゆる「弁慶の泣きどころ」です。なんとも情けない話です。

去年はゼミで花開いたニチニチソウが家の鉢で咲きました。

%E3%81%AB%E3%81%A1.jpg

まだ半開きです。種はまいていません。こぼれ種でしょう。ゼミはまったく芽生えがありません。
自宅とゼミと10km くらい離れています。鉢ごとの移動はしていません。土の中に眠っていたそれらがその気になって出てきてくれたんでしょうか。ありがとうね。ほんとうにうれしいです。
この後しばらくは楽しめるかなあ・・・・・・

ここへきて裏のベランダでアサガオが毎朝6、7輪咲いてくれます。表は今ひとつですが明日は数輪咲いてくれそうな気配。それを楽しみにやすませてもらいます。

酸漿(ほおずき)

2018年09月16日

15km 走りました。涼しくなったので気持ち楽でしたか。

途中ひさびさに植物園を縦断。台風で折れた枝や幹があちこちそのままで立ち入り禁止になっています。去年の台風のそれもひどかったですがそれを上回っています。
直径1m はあろうかとも思える大木もばっきりと。太い幹も、枝も折れて無残な姿をさらしています。かわいそうに・・・・・・ きっと何十年もそこで生きてきたんでしょうに、悲しいです。元には戻りませんよね。自然災害とはいえ残念です。


北山通りで「鬼灯」(なんと読むでしょう? 正解は写真の後で)を見かけました。実りの秋です。植物園で小っちゃいバナナみたいな実を見かけました。「カンレンボク」というミズキ科の花のようです。

%E3%81%BB%E3%81%8A%E3%81%9A%E3%81%8D%EF%BC%93.jpg%E3%81%BB%E3%81%8A%E3%81%9A%E3%81%8D%EF%BC%91.jpg

「ほおずき」です。子どものころ笛みたいに鳴らせるおにいちゃんおねえちゃんがいました。真似してやりましたが鳴らなかったことを思い出します。


松ヶ崎疎水脇の「キバナ」に群がる「ヒメアカタテハ」のようです。(調べました。「キタテハ」と思っていました)

%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%86%EF%BC%91.jpg%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%86%EF%BC%92.jpg

右は「アゲハ」です。

植物園はもちろん、あちこちでいろんな花が咲いていましたがチョウが群がっていたのはここだけです。何かそうさせるものがあったんでしょうか。機会があればチョウさんたちに尋ねてみます。
私のチョウ語をわかってくれるかなあ・・・・・・(ばか)


昨日たばこを吸ってしまいました。しかも2本も。
「おい、おまえ何やってんのよ」と自分に突っ込んだところで目が覚めました。夢を見ることはめったにありません。そんな私が夢見た喫煙。やはり未練があるんでしょうか、どうでしょう。わかりません。

なんだかんだで今日でちょうど15か月ですね。根性なしの三日坊主のじいさんにしては・・・・・・よくやっているな。というかきっともう吸わないと思います。

10月1日からたばこが値上げのようですね。昔はその都度やめようかと思いつつ買い置きをしたこともありました。そんな私がよくもまあやめられましたね。

続けましょう。

おやすみなさい・・・・・・

添い遂げる

2018年09月15日

土曜でしたが補習。中1で再テストがたまっている子が何人かいたのでね。
みんな午前中、部活とのことなので13:00~17:00で。
1時を過ぎてもだれも来ません。最初に来た子は40分遅れ。その後パラパラと。部活延長やそれぞれ事情があったようです。3時半ころにやって来た子もいたので延長。けっきょく6時までやりました。各自3~4枚は再テスト合格しました。やってよかったですね。

コムラサキが色づき始めました。

2年目の小さな木が一番乗りです。これからいっぱいきれいな紫を見せてくれるでしょう。楽しみです。

帰路、ボルちゃん155,000km に到達。長い付き合いです。

%E3%82%81%E3%81%9F.jpg

8回目の車検かなあ。何年いっしょに過ごしたかよくわかりません。

車検費用、どこからどう捻り出しましょうか。

諸費用は当然払いました。9万円弱。それ以外に30数万円。正直きついです。
まあ、それでもボルちゃんと添い遂げるには仕方なし。なんとかかんとかやりましょう。

やっぱりボルちゃんを運転しているとたのしくうれしいです。ずっといっしょにいさせてくださいね。
なんか、求婚の言葉みたいですね。笑っちゃいます。

私の乗るのより前、その前の世代のボルちゃんも目にします。それを思えばまだまだいっしょにいられましょう。私の方が先に音を上げるかもしれません。

元気でやりましょう。

読む喜び

2018年09月14日

5日間に及んだ朝から勉強会の最終日でした。(連続ではありません。先週2回、今週3回です)
じい(私)は早起きが眠い眠いと思いつつ話を聞いているだけ。ほんのちょっとだけお手伝いはさせてもらいました。
お世話くださった方方には大いなる感謝です。当日を仕切るのももちろんでしょうが、事前の準備はたいへんでしょう。ほんとに頭が下がります。

早起きだったので一日が長かった? 今2時近くなっています。


誉田さんの『武士道ジェネレーション』を読みかけましたが、せっかくなので『シックスティーン』から読み返すことにしました。剣道部が中心の青春もんかな? おもしろくもあり、切なくもある話です。
自らの高校時代に重ねます。主人公、磯山香織さんほど剣の道に邁進、精進はできていませんでしたが自分なりには精いっぱいでした。主将を任された肩は重かったですね。

衣中剣道部に入ったKKくんに『武士道シックスティーン』を貸すことになりました。何かを感じてくれたらとは思いません。本を読むという幸せを味わってもらえたらうれしいかな。

秋色

2018年09月13日

雨が降らず幸か不幸か走ることができました。ずいぶん涼しくなりましたが体を動かすと汗はたっぷりでます。走った後のシャワーはさすがに水だけという訳にはいかなくなりました。秋を感じます。

路傍にも秋を感じさせるものがあちこちに。

%E3%81%BF%EF%BC%99.JPG%E3%81%BF%EF%BC%98.JPG%E3%81%BF%EF%BC%97.JPG

写真はありませんが空の高さや雲にも秋が感じられます。

我が家にも秋の味覚が届きました。香川のおばが送ってくれました。ありがとうございます。ぶどう大好きです。

%E3%81%BF%EF%BC%96.JPG

右が瀬戸ジャイアンツ、左がシャインマスカットです。産直市で見かけたからと・・・・・・食べるの楽しみです。
おっきなシイタケとスダチも。シイタケはさっそく焼いてもらって食べました。
「うんまい」。スダチは今秋は手ごろらしいさんまに使いましょうか。楽しみにします。


小5KHくん、おもしろいです。社会で「みじかい」を「ひじかい」と書き「長い」を「長がい」と書いています。「ビニールハウス」の「ハウス」がひらがな表記です。直してもらってよく見ると「ビニール」ではなく「ビーニール」になっています。みんなで大笑い。直してもらうと今度は「ヒニールハウス」になっています。
「わざとやろ」というと本人ニヤニヤ。わざとでしょう。ひょうきんです。
TSくんは絶対に削れない短さの鉛筆を削り器に入れて四苦八苦。ぶつぶつ独り言で文句を言っています。
「独り言にはこたえにくいし訊きたいことあったらちゃんと言うてな」。
「いや、独り言ではないですよ」とか言いつつこっちにはよくわからない言葉でもぐもぐ。
「それ独り言ちゃうのん」。
なんやかんや、役者が多いです。

いろんな子がいておもしろいです。

30数年間やってきました。いろんな子がいました。いろいろなことがありました。いや、ほんと。
これからはどうなんでしょうね。許される限りやっていきましょう。

末永くよろしくね、ボルちゃん

2018年09月12日

ボルちゃん帰ってきました。
「まだかな? そろそろだと思うけどなあ」と思いつつ塾の備品を買い終えたところに電話。
「お待たせしました」。ちょうど時間がある日だったので早速取りに行きました。
やはりボルちゃんはいいな。「腐っても鯛」ならぬ「古くてもボル」です。
悲しいことが一つ。前からボルちゃんに水垢がついているのか何なのか元の色と違う部分がありました。
「専門家に聞きましょう」とNさんに尋ねるとわざわざ板金塗装の熟練者を連れて来てくれました。
「これは、あれやね。いちばん上の塗装がはげかけてますね」と言下に一刀両断。
「なるほど。全塗装しかないわけですね」
「それはたいへんなことになりますよ」とNさん。
「ですよね。数十万円ですよね」。それは無理です。劣化の鈍化を祈ります。
20年になろうかというボルちゃんですから止む無しです。今後もできるだけ長く、というかどっちかが息絶えるまでお付き合いさせていただくつもりです。
「よろしくね、ボルちゃん。お互い長生きしようね」


中1、宿題忘れ、プリント忘れ。立腹。ここまでの経緯もあるので一言では説明できません。
ごじゃごじゃ言いたくはありません。本人も言われたくないでしょうしまわりのみんなも嫌でしょう。できればニコニコ楽しくやりたいです。といって許されないことには言うべきを言わねばなりません。
互いに楽しくやるためにもやるべきことはやってきてほしいです。


ゼミ近くのボケの木に実がなっていました。実を見るのは初めてだと思います。カリンの実かなと思えるそれです。若干小さめです。果たして実がなるのものなのか調べてみました。

%E3%81%BC%E3%81%91.JPG%E3%81%BC%E3%81%91%E3%81%BF.JPG

私が知らないだけでした。ボケ酒やジャム、はちみつ漬けなどいろいろ利用方法があるみたいですね。還暦を超えても学ぶことはいっぱいあります。新しいことを知るのはうれしいですね。子どもらにもそんな気持ちを持ってほしいです。自分の子ども時代は忘れましたがそんな気持ちがあったように思います。写真左はその花です。

連日の朝から勉強会。さすがに眠かったです。中には居眠り、堂々と突っ伏して寝ている方もいました。お疲れなんでしょうね。さすがに私はがまんしました。講演している方に失礼ですからね。
(前にけんちゃん、どっかの私学の説明会で寝てたな。はは)

明日は中休み。走る「つもり」です。雨なら走りません。(心中雨天を願っていたりして・・・・・・あは)

おやすみなさい。ちょっと眠いです。もうすぐ1時です。

言い訳筋トレちょっとだけやります。

奨励、歩きスマホ?

2018年09月11日

①歩きスマホはやめましょう
②歩きスマホをやりましょう
「どちらが正解でしょう」と思えるくらい「歩きスマホ」が多いと感じられませんか。
その危険さがこれだけ報道されているにもかかわらずです。
やっていない方がおかしいと言わんばかりです。若者に限りません。
けっこうどの世代も男も女もやっています。

新聞やニュースを見ていないんでしょうかね。まあ見ていないんでしょう。そんな方々に腹を立てるのは、ばからしいので見ないようにします。

それにしてもあの中に何があるんでしょうかね。ああまで夢中になるくらいすばらしいものがいるんでしょうね。知りたくもありませんが。

とにかくご自分だけで収束させてください。まかり間違っても他人には迷惑をかけないようにくれぐれもお願いしておきます。自分でけつまずくなどしてちょいと痛い目に遭うと自覚できましょうか。それを味わってください。

今朝早く地下鉄移動時に目にした光景がこの愚痴につながりました。すみません。

腹が立つことから目を背けるのはよくないかもしれません。そこばかり見るとしんどいのも事実。ほどほど? いや、やはりだめなことはだめという気持ちもいるかな。

いろんなことがありますね。悲しかったり嬉しかったり腹立たしかったり・・・・・・

それらこれらに折り合いをつけつつやっていきます。

だいじょうぶですか?

2018年09月10日

ビブレのレジで店員さんが言います。
「お買い物袋はだいじょうぶでしょうか」
「はい。持っています」。みなさんはこの「だいじょうぶ」が気になりませんか。数年前からよく耳にするようになりました。私にはなじめませんね。

ファミレスで言われました。
「お水の方はだいじょうぶですか」
「はあ? 水がだいじょうぶってなんやねん」とは言いませんよ。
「ありがとう。もうけっこうです」とおじいの対応をとります。

「お買い物袋はお持ちですか」
「お水はいかがですか」でいいのではないでしょうか。

別にどなたがどんな言葉を使われようがどうということはありません。私はできるだけ正しい言葉を使おうと思うだけです。


そうそう深泥池から岩倉へ抜ける道は今日開通しました。
家人からの情報で帰り通りました。折れた電柱が1本残っていましたが通行差し支えありませんでした。よかったよかった。

そうそうその深泥池の温度計、18℃の表示でした。この間までの酷暑、38℃がウソのようです。20℃下がっています。
みなさま、体調維持にお気をつけください。私も気をつけます。

秋の実り?

2018年09月09日

大坂なおみさん全米テニス優勝したようですね。おめでとうございます。偉業です。
錦織くんが負けちゃったのは残念です。どこかでもう一段上って勝ってください。

降られるのを覚悟でグランパ号で散髪へ。帰り少し降られましたが無事帰宅。
ついでにそのまま走りに出ました。

%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%BB%EF%BC%91%EF%BC%93.jpg%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%BB%EF%BC%91%EF%BC%94.jpg%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%BB%EF%BC%91%EF%BC%95.jpg

実りの秋です。左からイネ、カキ、イチジクです。いずれもまだまだ未熟です。収穫は先でしょう。
写真もいずれも焦点合わずの未熟です。走っている途中のそれは、ね。そうじゃなくてもいっしょかな。(笑)

どしゃ降りに遭いました。短時間でしたので然したることなく帰ってきました。

気温が下がり走るのに楽になりました。
年を重ねた分しんどさがましていましょうか。
差し引きいかがかな? 
現実に目を向けると明らかに「負」が勝ってきています。

このままずっと、曲がりなりにも曲がっても、生きていかねばならないという現実があります。
自堕落で野放図にやっているじいさんはちょっと真面目に我が人生を考えにゃなりません。
人生に向き合って生きていきましょう。


そうそう今朝KMくんからひっさびさの電話がありました。最後に話したのはいつだろうというくらいにご無沙汰でした。
いろいろ助けてもらいました。
近近、食事でもいっしょにできればいいねと・・・・・・

さて、ちょっとだけ言い訳筋トレをしてからやすませてもらいましょうか。

おやすみなさい。

明日からけっぱります。

ドトールコーヒー、どぎまぎ

2018年09月08日

先週できなかった献血へ。無事に血小板献血ができました。先週学んだので、遅め11時くらいに着くように行きました。土曜日なので空いていました。
14時までにすませないとせっかくの血が活かされない可能性が大きくなるらしいので午前中にできてよかったです。
85回目です。今年中の100は難しいですね。
来年の100超を目指します。

夕方から学生時代の部活の90周年事業の打ち合わせがあります。
帰るのは時間が中途半端。映画を見ようかとも思いましたがそれも中途半端。
けっきょく本屋さんなどをぶらぶら。しました。

途中足が疲れたのと喉が渇いたのでドトールへ。レモン&グリーンティーがおいしそうでしたが蜂蜜入りのよう。甘いのは苦手なのでアイスティーにしました。

%E3%83%89%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB.jpg

勝手がわからずどぎまぎ、うろうろ、わたわた。あまり行かないので困ります。
注文する前に席を確保するのが常識のようです。ひとつ学びました。
いくつになっても知らぬことはあるものです。

それにしてもお客さんひっきりなし。よく儲かっているんでしょう。見習えるものならそうしたいです。

周年事業の打ち合わせはそれぞれ一家言ある方々がめいめい。私はおとなしくしています。上から三番目になっています。なんともはや、なんともです。
いつの間にか、いつの間にかです。この会に関わり始めて30年近くなるんでしょうか。
「光陰矢の如し」。実感します。いつの間にかの62歳がすぐそこです。
徒に長生きしましたか。どうでしょう。わかりませんね。この後、どうなりましょうかね・・・・・・

ちょっと眠いです。すみませんがやすませてもらいます。

武士道と云ふは死ぬ事と見つけたり

2018年09月07日

大坂なおみちゃん、全米オープン決勝進出すごいですね。ここまできたら尊敬するというセリーナウィリアムズさんに勝って優勝しちゃいましょう。それを願います。
錦織くんもジョコに勝って決勝へいってほしいですね。明朝起きたら結果はでていますか。
(「ちゃん」とか「くん」とかあんた友達か?『まあな』)
男女そろって優勝なんてことになったらうれしきことかぎりなしですね。

台風や地震、うれしくない話が多い中、元気づけられる話題です。
是非ともそろって頂点に立ってほしいです。

悲しいニュースの中、うれしい知らせをお伝えしたく思いました。


『武士道』連作の第4弾、『武士道ジェネレーション』を買いました。昨日の朝刊の新刊紹介に出ていました。さっそく本屋さんへ。ありました。誉田哲也さんです。

%E3%81%B6%E3%81%97%E3%81%A9%E3%81%86.JPG

こわい話も多い彼の中では青春もんです。「16」歳から始まり「17」、「18」と進みずいぶんたっての新作です。
「すぐ読みたい」をちょっと我慢。もう1回「16」から読もうかなとも思っています。そんな話をすると家人が「16」を100万冊(はあ? 1000はあるかな?)の蔵書の中から見つけてくれていました。ありがとう。ちょいと考えます。
『身代わりの空 上』を読み返しています。おもしろいですね。それの進み具合やなんだりを考え、次をどうするか考えます。

『武士道』。楽しみです。

ふつうが一番

2018年09月06日

台風が日本列島に大きな爪痕を残しました。
「関空に何千人も閉じ込められて大変だなあ」と思っていたら今度は北海道で大地震。
ニュースなどを通して知る惨状に言葉もありません。
西日本豪雨で避難所生活をされている方もいまだに1,500人もいらっしゃるとか。
大阪北部地震でも被災された方も・・・・・・
私が同じ立場に立たされたら果たして耐えて、立ち直れましょうか。無理なような気がします。

何もなくてふつうに過ごせていることが幸せなんですね。実感します。

被災地の方方が少しでも早く日常にもどれることを願います。


朝、走りついでに通行止めの峠道を見に行きました。
「人は通れますか?」と関係者の方に確認。大丈夫とのことなので走って行きました。ものすごいことになっていました。木どころか電柱まで折れて電線は地面をはっています。道路標識はひん曲がっています。(写真の青い部分です)

%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%87%E3%81%86.JPG

いつ通れるようになるんでしょうかね。復旧させる気持ちをあまり感じません。


ちょっとした秋をご覧ください。

%E3%81%8D%E3%81%8D%E3%82%87%E3%81%86.JPG%E3%81%8E%E3%82%93%E3%81%8E%E3%82%93.JPG>

ギンナンとキキョウです。

おやすみなさい・・・・・・

風が吹けば

2018年09月05日

朝一、勉強会へ。9時40分くらいに着きました。なんか静かだなと思いつつ。
「なんか手伝えることがあれば・・・・・・」。始まっていました。9時半からでした
激しい思い込みです。ばかなじいさんです。

昼食ブッフェで200円の話は印象的でした。

新聞やテレビニュースで多くの被害が出たことを知りました。関空は大変ですね。新幹線も止まった区間があるのかな。ひっくり返った車や飛ばされた屋根などを見るとぞっとしますね。やはり不要不急の外出は避け、家でじっとしているべきなのでしょう。
身近では平野神社の拝殿が倒壊、今出川通りも御所の木が倒れて一時通行不能になったようです。
昨日は中学生はやりましたが、「念には念を」と考えるとやめたほうがよかったのかもしれません。

勉強会でお会いした先生の中には長時間の停電に困った方もいましたし瓦が飛んでいった先生もいました。大変です。
ゼミは木の枝や葉っぱが飛んできて掃除に時間がかかったくらいですみました。家も何の被害もなく幸いでした。

%E3%81%8A%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%81%B0.JPG

あちこちの被災地がいち早く復旧されるよう願います。ちなみに深泥池から岩倉に抜ける峠は14時現在はまだ通行止めでした。ご注意ください。

道路沿いにも折れた枝や葉っぱなどが堆く積もっています。路幅が狭くなっています。あちこちでそれの撤去作業をしている造園屋さんがいっぱいです。
「風が吹けば造園屋さんが忙しい」でしょうか。


近畿オートさんから電話。残念ながらボルくん重症です。
「あれとこれとがああでこうで」と申し訳なさそうにNさん。
「結論から言って」とは言いません。彼に敬意をはらいます。

けっきょく30万円ちょいがかかるようです。参りました。
「今今すぐ変えなくてもいいのもあるので・・・・・・すみません」
「いやいや、あなたが悪いわけではないんで謝る必要はないですよ」

「ちょっと返事待ってくださいね」。とは言っても結論は見えています。新車を買える訳もないのでどうせだしすべてをやりましょう。
それを伝える電話の横にお父さん、社長がいたようです。
「あ、今、社長がいましてちょっと話したいと」

「ひさしぶり。元気ですか」
「ありがとうございます。うかがうたびにお顔を拝見したいと思いつつお忙しいみたいでいらっしゃらないのでね」
「いやいや。どうや? 順調か」
「景気はよくはありませんね。え、Hさん65くらいですよね」
「そうかそうか。66やで。まあ大変やな。そやけどつゆ、俺なあ70まではやろと思てんねん」
「そうですよね。今のご時世70はふつうですよね。がんばりますわ」
「おお、そうやな」
「お話しできてうれしかったですわ。ありがとうございます」
「元気でやりや。まあ、できるだけ、まあ、するわ」

いやいや商売ですから必要なお金は支払います。安いに越したことはないので、できる範囲で社長権限を発揮してください、できるなら。ははは、は・・・・・・・

ほんとにうれしかったです。

悪い癖

2018年09月04日

やはり台風は怖いですね。亡くなられた方やけが人も出ているみたいです。
渡月橋の欄干が倒れたり京都駅の天井ガラスが割れたりもしているようです。
私はずっとゼミで待機。小学生は休講にしました。中学生は悩みました。警報解除はありませんでしたがやりました。
一応授業開始時刻の1時間前に警報発令中なら休みとしています。警報は出ているものの風雨ともおさまってきたので悩みに悩んで、、、、、、けっきょくやりました。

生徒らには悪かったですね。すっかり休み気分だったのかもしれません。

次回からはちょっと早めに決定をします。優柔不断のつゆはらくんの悪い癖が出ました。

帰り、西大路で信号故障か(?)お巡りさんいっぱいで交通整理。バイカル前と金閣前が信号ついていませんでした。信号停電は人生62年で初ですね。

深泥池を過ぎて岩倉へ入る峠道、通行止めでした。
「どっか手前でだれか立ってて教えてえな」と思いつつ迂回。その道も冠水部分があり徐行。

けっこうな被害、こわさを感じた今回の台風でした。


朝一番で近畿オートさんへ。車検です。2階から下りてきたNさんを見てびっくり。
「お父さんにそっくりになってきましたね」。そう現社長のNHさんに似てきました。長い付き合いです。40年以上です。
ボルちゃんを預けてイズミヤへ。11時半くらいでしたか。
「本日は台風なので12時に閉店させていただきます」
「うおおおおお、そうか」と慌てているものを購入。レジが混んでいましたね。
「カットスイカを買おう」。ありませんでした。残念。代わりに買ったのがこれです。↓

%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%83%BC%E3%81%A4.JPG

けっきょく食べず仕舞いで家の冷蔵庫に。明朝食べます。


都麦さんへメール。Kさんから返信。私のブログへの返信かな。

「自己嫌悪はしょっちゅう。ほぼ毎日飲酒。(私の方が上です。「ほぼ」ではなく「毎日」ですからね)」
「やはり,お酒は楽しくやるのが大前提ですね」。そうですね。そうありましょう。

「午後は台風がやってくるようですので、先生もお気をつけて!」。

ありがとうございます。気をつけます。

いろいろ考えたり迷ったりの日々でした。

ボルちゃんの検診。異常なしを祈りつつやすませてもらいます。

ありがとう、おやすみなさい。

自己嫌悪

2018年09月03日

自分を嫌いになるときはみなさんございませんか。え、ない? 私はよくあります。しょっちゅうです。(そらそやろ、あんたはなあ)今日がそうです。
今朝は二日酔いではありませんでしたが起きるのがしんどいかったです。いや、起きたくなかったというのが正確かな。
なぜかと言えば、夕べは2次会へ行かずに早く帰るつもりでした。けんちゃんに拉致されてやむを得ず参加。うそです。自分の意思でいきました。たいへん楽しい時間でした。お酒もおいしかったです。
「2次会行かずに帰る」という決意を翻した自分に嫌悪です。所詮私はその程度の人間です。その辺が今朝の不快感だったのかな。

台風がまた近づいています。今年は多いですね。地元の小中高や保育園幼稚園などはおやすみになったようです。
夜は警報解除もあり得ます。うちの塾は明日の経過を見て決めます。
ホームページやその他でお伝えしますが、ご心配でしたらいつでもお電話ください。

被害がでなければいいですね。そう願いつつおやすみなさい。

数日前から虫の音が秋の訪れを知らせてくれています。

すみません。ね、ねむいです

2018年09月02日

早起きして献血。案外な言葉が。
「できませんね」
「そうなんですか」
「400はちょっとハードルが高いんですよ」
顔なじみのK看護師さんおっしゃいます。
「初めてですか」
「かもしれませんね」

いやいやびっくりです。午後1時からの映画を見たかったのとAB型400mL が不足と言うことで400にしました。
「全血」は血をそのまますっかりなので壁が高いようです。それよりなにより10時前に行ってすでに1時間待ちとは畏れ入りました。。10時45分には開くそうです。次回からの参考にします。


その後映画を見ました。『検察側の罪人』です。原作は雫井さん。かなり脚色が加えられ原作とはちがいましたが、おもしろかったです。かなりの脚色で、途中「?」がいっぱい。単に私がよく覚えていないだけです。
二宮くんキムタクくんの熱演がひかりました。

時間があらばご覧ください。

京都私塾連盟の飲み会でした。
楽しかったですね。H川先生やH田先生、H山先生ジュニア方々といろいろ。

%E3%81%AB%E3%81%8F.jpg

2次会ではN川先生やM元ちゃん、T崎せんせやいろいろいらっしゃいました。


その後いろいろ書こうとしました。
ねむくてだめです。明日以降にできれば続編を・・・・・・
おやすみなさい「・・・・・・・・・・・・


走読書

2018年09月01日

今日くらい涼しい(?)と走るに楽です。といっても30℃くらいはあったんでしょうか。
いつもはできるだけ安い水をスーパーやコンビニで買って体にかけて冷やしたり飲んだりです。
今日は公園で水をかけること2回で問題なしでした。ほんとうに暑いときはもったいないなと考えつつも、冷えた水を頭からかけないと危ないなと思います。これからはちょっと節約になりますか。

今日のように雨模様ですと読書に適です。堂場さんの『二度泣いた少女』の二度目を終えました。
ちょっと趣向を変えてほんわりほのぼの系、小川糸さん『ツバキ文具店』を進めつつ、東海林さんの新刊『メンチカツの丸かじり』をかじっています。ともにおもしろし。

今日みたいに休みですとネタに困るのが正直なところです。どなたもなんも思われないでしょうから適当ですませればいいんです。とかなんとか、ここまでなんとか引っ張ってきました。(あんたもたいへんやねえ、どうでもええことで「まあね」)

なんとか書いたという爪痕を残しただけの今日です。そんな日もありましょう。