現実と向き合います

2018年03月31日

朝食後、自転車で献血へ。献血ルームがなんだかかんだかで血小板献血が必要量の40%しか確保できていないというネットニュースを目にしました。
「これは行かずんば」と。けっこうこんでいて30分くらい待ちました。お昼を挟んでお腹が空いてしんどかったです。次回は昼ご飯食べてから行こうかな。というか無理をしないようにします。30分しっかり休ませてもらってから帰りました。ちょっと前までは終わるとすぐ帰っていました。加齢は否めません。

帰り道、昼食。その後新刊書店へ。ほしいのが数冊あります。かなり悩みましたが2000円近くするので我慢しました。
「ブックオフでいい本ないか探そ」。ふと見ると古本市場があります。1冊おもしろそうなのを見つけ買いました。324円。ブックオフで4冊。1冊は探していたものなんでうれしかったですね。

実は読書は好調です。3月までで35冊読めています。
石原慎太郎氏の『天才』。田中角栄さんが一人称で語るという形で進みます。晩年収賄かなんかで有罪判決を受け、不遇のうちに亡くなりました。心底、日本のことを考えていた「政治家」だったんじゃないかと思えたりします。
『雪の香り』。初対面、塩田武士さんです。京都が舞台で身近な地名や店などがでてくる恋愛推理小説かな。結末は泣けます。

今日手に入れられたのは『ぼくがいま、死について思うこと』。椎名誠さんです。「死」などということを一切考えたことがないであろう彼がそれについて考えたのでしょうか。私より一回り上なので今年74歳になられます。にもかかわらず元気で酒をかっ食らって、あちこち渡り歩きかつ原稿を何本も抱えているという「バカ旅作家」(彼が自身そう言っています。誤解なきよう一応)です。今でも変わらずやってはるのかなあ? とは思います。ずっと元気で今のまんまやってもらいたいです。

CIMG5298.JPG

『葉桜の季節に君を想うということ』という歌野晶午さんの作品や全然知らない堀川波さんの『女おとな旅ノート』、『ダメ犬グー 11年+108日の物語』ごとうやすゆきさん、本多有香さんの『犬と走る』など興味深いものを入手できました。

読むのが楽しみです。なにからいこうか、今読んでいるのも3冊あって、買ったけれど読まずにおいているのが今日のも含め6、7冊あります。(あなた完全に仕事してへんな「そんなことはありません。ちゃんとやっています、よ。たぶん」)

あまり本に逃げないようにします。小説の世界も現実逃避です。

現実と向き合わなければいけません。逃げられませんのでつき合っていきます。

それなりに

2018年03月30日

「今日なんとか100 いっとこ」と無理して貯金を1km ふやせました。よくやりました。自分でほめておきます。

賀茂川左岸を上賀茂から下がります。みごと満開。フランソワーズ『悲しみよこんにちは』です。(はあ? 意味わからんわ)

%E3%81%8B%E3%82%82%E3%81%95%E3%81%8F%EF%BC%90.JPG%E3%81%8B%E3%82%82%E3%81%95%E3%81%8F%EF%BC%99.JPG

植物園横の半木(なからぎ)の道の枝垂れも五分近く、いや七分くらい咲いていました。この土日が見ごろでしょうか。来週(たぶん)のお祭りのときはもう散ってしまっているかな。

原谷苑も例年より1週間は完全に早いですね。来週、見に来られるように予定をしている方は残念ですが盛りは過ぎちゃっていますね。せっかく楽しみにされていたんでしょうが残念でしょう。

またの春を迎えられた喜びを感じつつ、よろしければ来春、訪れてください。この世のものとは思えないくらいに美しい(らしい)ですよ。(「らしい」って見たことないの「いや、外からは何回も見ていますよ。入るには大枚千円以上が必要なので自重しています」ふ~ん「いや最高1500円くらいになるんですよ」おお、桜見るだけでそれはきついな「ですよね」)

まあ一回くらいは行ってみてもいいかな。

外から見てもきれいだしあえて入らずともいいかな。

まあちょっとどうでもいいですか・・・・・・

私の直面する問題はどうでもいいことが、・・・・・・

いや、どうでもよくないことにもむかっています。

大人としてじいさんとして相応に対応します。

Which season do you like the best?

2018年03月29日

ここ数日、ウグイスが盛んに鳴く声を耳にします。
「いつもは2月に聞こえ始めるのに今年は3月も末だな。私の気持ちに余裕がなくて季節の移ろいに耳がいかなかったのかな」と思っていると夕べのニュースで言っていました。
「京都はウグイスの初鳴きが平年より18日遅れだそうです」。なるほどそうか。実際に遅かったのですね。とは言え春到来です。

正月のミニ門松に植わっていた葉牡丹。捨てるに忍びなく移植。薹が立ちかけています。
私も薹が立って盛りを過ぎたのかな。

%E3%81%A8%E3%81%86.JPG

ここまできたら開花まで見届けます。春が来ています。

あちこちでツバメの声を聞きます。電線にとまりさえずっています。写真を撮りましたがスマートフォンのズームは限界。小さすぎるのでなんだかわかりません。いいのが撮れたらお目にかけます。
春がそこにいます。

原谷苑のサクラ。どんな具合か気になります。SMさんに情報をと思って散歩がてら偵察へ。交通整理のおじさんに尋ねました。
「今どんな感じですか。何分咲きです?」
「七分やな」
「え、もう七分ですか。早いですねえ今年は。で入苑料は?」
「今日から1000円。これからまだ上がるしな」
「ありがとうございました」

あいや、知りうる範囲で最速の原谷苑の満開近し情報です。さっそく彼女にその情報をお伝えしました。
いつになく早い春が来た原谷です。


春そこらにいっぱい。寒い季節が終わり暖かくなるのはいいものです。
季節季節を楽しみましょう。
冬は冬で寒さをぼやき、夏は夏で暑さにげんなり。秋冬はそれがありませんね。
そう考えると春と秋は無難ですか。おもしろくないとも言えます。

春夏秋冬、それぞれにいいことがあります。それらを楽しみつつ毎日を生きていきましょう。

いつが好きかな。難しいな。


サクラ満喫

2018年03月28日

サクラ満喫コースを走りました。まずは植物園。
「え? なんて人。今日は平日ど真ん中ですよ。みんなお暇?」。さすがに働き盛りの姿はあまりありません。春休み中であろう小学生や幼児を連れた母さんやじいさんばあさんが多かったですね。
そんなこと言ってる私ですがヘロヘロで走っている私は、はたから見たら完全にじいさんの冷や水でしょうね。

%E3%81%AD%E3%82%93%E3%81%B1%E3%81%99.JPG

年間パスポートを買いました。他にもUSJ、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーなど持っています。うそです。植物園のみです。動物園をどうしようか考えるくらいです。植物園は年間パスポート1000円、1回の入園料は200円です。動物園は3000円、600円かな。

さてサクラ。最初の2枚が園内です。
真ん中は松ヶ崎浄水場辺りの疎水です。
(昔、北海道から訪ねてきた父親の元上司夫妻と母親が京都で会うことがありました。その時に私が案内役を仰せつかりました。車に乗せてそこを走りました。散るサクラの美しさに感動してもらいました。うれしかったですね)

%EF%BC%91.JPG%EF%BC%92.JPG%EF%BC%96.JPG%EF%BC%97.JPG%EF%BC%98.JPG

右の2枚は高野川沿いのそれらです。いずれも甲乙つけがたい「美」です。

みなさんお早めに花見へ行ってください。やはり盛りの花はきれいです。
「散り際がいい」なんていうのはちょっと偏固な兼好さんくらいです。

続いては園内のユキヤナギとレンギョウ、チューリップです。

%EF%BC%93.JPG%EF%BC%94.JPG%EF%BC%95.JPG10.JPG

右は高野川沿いのシロバナトとキバナのタンポポです。シロは目を惹きます。

暑かったですね。汗だくになりました。ふらふら眩暈がしながら走っていた感もあります。年かなあ? しんどいです。
「月100は」と思っていますが無理はしないようにします。じいさんだしね。今日で88km かな。もうちょっとふんばろうか、無理は禁物ですが100はなんとかしましょうか。

とりあえずやれることをやっていきます。やらんでもええことも続けていきます。それらが続けられなくなったら・・・・・・ほんまに年かもな・・・・・・

サクラ満開、人生も満開?

2018年03月27日

用事であちこち。車移動は汗ばむほど。加茂街道、賀茂川両岸のサクラが満開です。信号待ち車内からの写真なのでたいした写真ではありません。

%E3%81%8B%E3%82%82%E3%81%95%EF%BC%91.JPG

次の土日は盛りを過ぎてしまっているのではないでしょうか。早めにあちこちご覧になってください。

T出版のSMさんがおっしゃいます。
「原谷のサクラはまだなんですか」
「あああ、まだですね。行かれるんだったら土日は外さないとたいへんですよ。タクシーが下から上までつながるくらいです」
「でも1回は見てみたいなあ」
「平日に休みをもらって行ってください」。帰り原谷苑まで行って偵察。まったく咲いていませんでした。
覚えていたら続報を載せます。


用事あちこち後、何を思ったかマクドナルドへ。「エグチ」と「フィレオフィッシュ」。慣れぬ買い物を済ませ、車にもどると下のフラップ(?)が上がっています。慌ててもどって店員さんに尋ねます。
どうやら入ったときに発券機をいじって駐車券を自分でもらい、買ったときにレジで駐車券に処理をしてもらうようです。前に行ったときはフラップが上がらない場所だったようです。ひとつ学びました。
60を超えても新たに学ぶことがいっぱいいろいろあるものです。
知らないことやったことがないことがいろいろいっぱいいろいろあるものです。

経験したくないものもいっぱいあります。バンジージャンプ、スカイダイビング、ヘリコプター搭乗、高飛び込みやスキューバダイビングも無理ですね。潜水艦とか宇宙ロケットも絶対にダメです。

まあ、この年なので「したくないことはしない」と割り切ってやりたいことだけやっていけるような老後、余生にしましょう。

サクラみたいに私の人生も満開にしたいねえ。もう一花咲かせたいです。

見返り

2018年03月26日

何時ころだったかな。電話が鳴ります。
「はい、つゆはらゼミです」
「あのう、すみません。15年くらい前に先生のところでお世話になったA村です」
「あらあ、どうしたの?」
「いやあ実は・・・・・・」と長い話になりました。15年くらい前の中3生に関わる話でした。
なんとか力になろうといろいろ手を変え品を変え無い知恵を絞り奮闘。帰り際なんとかなりました。
FKくんに連絡をとりたいのですが事情があり思案。同級生のITくんのことを思い出しました。
紆余曲折はありましたが明日、A村くんに連絡して任務完了。かな?
ITくんとは10年ぶりくらいFKくんとは15年ぶりで話しました。ITくんは名古屋、FKくんは東京で元気に活躍しているようです。
中3のときの彼らの顔が目に浮かびます。懐かしいなあ。ひょんなことから2人と話せてよかったうれしかった。きっと立派になっているんだろうなあ。
こんな対話の機会を与えてくれたA村くんの連絡に感謝です。

もう一つ。メールを確認するとお世話になっている人からの依頼があります。
「この地域で塾を探している人がいます。ここはというのがあれば紹介してください」。左京区としかわからないので電話で子細を確認しました。その後心当たりへ連絡したりなんだりかんだり。
中立の立場で2つをお知らせしました。どちらかの塾のため、塾をさがしている子どもらのためにもになることを願います。

けっこうな時間がとられました。ほんとうは自分のことでやることいっぱいなのですが、人のためも大切。できうる範囲で力になれればと思っての行動です。見返りを求めるつもりはありません。

「情けは人の為ならず」「恩送り」です。これ自体見返りを求めていることになるのかなあ? まあなんでもいいか。

他人のお世話より、ほんとは自分のことを一番に考えなきゃいけない状況です。考えたからどうなるという筋合いのものもないのが悲しいところです。
どなたかに助けを求めたいくらいですが、求めたところでどうにもなりません。
けっきょくは自分で解決してやっていくしかありません。やっていきます。

大好き京都

2018年03月25日

79km 。あと6日で21km いけましょうか。微妙なところです。(いかなあかんやん「はい。40km くらい貯金があるのでちょっと気に緩みがあります」なるほど)無理のない範囲でやれるだけやります。

堀川寺ノ内を東へ一筋入ったところに忽然と現れる京都らしい町並みです。200m くらいなんですが石畳の道の両脇がいかにも日本風です。

%E3%81%84%E3%81%97%E3%81%A0%E3%81%9F%E3%81%BF%EF%BC%91.jpg%E3%81%84%E3%81%97%E3%81%A0%E3%81%9F%E3%81%BF%EF%BC%92.jpg

利休さんに縁(ゆかり)のある不審庵跡がありました。京都の風情は感じられます。
通り名は堀川一本東の「小川通り」のようです。
「小川通り」は徒然草かなんかに出てきましたよね。猫又なる妖怪が現れたけれど実はそれは・・・・・・という話だったような。

紫式部の墓所や牛若丸の産湯あと、在原業平のなんたらとか薩摩藩邸あとやらがあちこちそここにいろいろあります。そこいらに歴史が散らばっています。宝庫です、歴史の。

修学旅行で京都を訪れ「ここに住みたいここしかない」と思いました。
ここに住まえた喜びを実感します。

私にはきっと東京や大阪のような大都会は無理でしょう。京都くらいのちょうどいい町がふさわしいです。夏は暑くて冬は寒い、人いけずと言われ、あんまり良くないように言われますが(お?!)私は大好きです。

伊丹で生まれ11年。釧路で7年。京都が40年を超えてしまいました。
ここで、終えましょう。

バカ息子

2018年03月24日

ひさびさに真穂ちゃんに会いました。固まっていましたが泣かれることはなく、膝の上に乗ってもくれました。動画で見た彼女をまねて「うんま(おいしい)」というとにっこり。小っちゃい声で二言三言しゃべってもくれました。かわいや。
今後どんな関係をつないでいくのでしょうか。考えるとおもしろいです。莉乃ちゃんや真穂ちゃんが学校へあがるまであと4年ですか。ふむ。小学生になる彼女らに会いたい気はあります。
元気でやりましょう。

特に何もしなかった一日でしたか。やたら自転車であちこちはしました。

ジョウビタキです。なかなかサービス精神旺盛で飛び去ったかと思うとまた飛び寄りを数回繰り返してくれました。羽の白が鮮やかです。お腹は鮮やかな橙色です。

CIMG5294.JPGCIMG5297.JPG

一所懸命に写真を撮っていると別の声が。
「ケ、ケケ」と私をあざ笑うかのような鳴き声です。見回すといました。ちょっと大きめが飛び去ります。どこかのお家のテレビアンテナにとまった名を知らぬ鳥さんの影です。
どなたでしょうか? いつか正体を知りたいです。
「父親が亡くなって寂しさを紛らわせるので鳥を観察する会に入った母親ならわかるかな」と唐突に思いました。孝行せぬままですまぬすまぬのバカ息子です。

走らずじまい。明日はちょっとはいっときますか。少なくとも70にはしておきますか・・・・・・100を思うともうちょっといったおいた方がいいか・・・・・・

まあ状況次第ということにします。無理は禁物です。

爛漫 いっぱいの春

2018年03月23日

自転車でうろうろ。
「ゼミの新聞取りに行こ」。暑かったです。着いたら汗だくです。おまけに膝も痛い。
ガソリン代節約で週に2回くらいは自転車でとも思っていましたが考え直さないといけません。
年でしょうか。できなくなることがふえます。

「年」といえばボルちゃんも大概な年です。それに付けているカーナビゲーションも数年若いだけで高齢です。不調です。
今回久久に使いました。画面に指で触れて操作をしますが触っても反応しなかったり、誤作動したりで使い物になりません。リモコンでも使えるのですがそれも今回不調。行き先を一つ選定するだけでげんなりするほど時間がかかります。便利で重宝していただけにないと困ります。
なかった時代を思い起こせばなくても目的地には着くでしょう。
そう私には「勘ナビ」があります。昔仕事で加古川かどっかで高速道を降りました。
「さてどっちだろ?」。ままよと左へ。目的地に着きました。関市の学習塾を尋ねたときも同様到着しました。
今さら新しいのを付けるのはどうなんだろう。地図と勘を頼りにボルちゃんと、たまには家人を乗せてのドライブを楽しみます。


いろいろやって帰り道。春爛漫です。

CIMG5265.JPGCIMG5270.JPGCIMG5273.JPGCIMG5274.JPG

よく見る葉っぱですが花は初めて名を知らず。馬酔木、ムスカリ、連翹です。

木蓮、黄水仙と続きます。

CIMG5275.JPGCIMG5279.JPGCIMG5280.JPGCIMG5283.JPG

柳の花と猫柳かなあと思う花です。

春いっぱいです。

いろんな命が芽生える春。私の春も芽生えさせます。

60を超えたってまったく問題がなく元気いっぱいで生かさせてもらっています。

これがいつまで続きましょうかね・・・・・・

舞鶴海軍カレー

2018年03月22日

せっかく府北部へ行ったので舞鶴へ。前から気になっていた海軍カレーを食べられたらと思いまして。できれば海上自衛隊の護衛艦なんかを見たいなと。
「赤れんがパーク」の駐車場へ車を停めて寒い雨の中、ふらふらと。カフェのような店がちらほら。うち1軒で「海軍カレー」をいただきました。飲み物付きで800円。芽キャベツとジャガイモ、ニンジンが柔らかく煮込まれてはいますが煮崩れていないというそれでした。途中気づきました。「肉」が入っていません。牛も豚も鶏も羊もなにも・・・・・・いろんなお店でそれぞれのカレーを提供しているみたいです。あちこち試してみたい気もします。

CIMG5262.JPGCIMG5263.JPG

その後ちょっと離れた海自基地へ。大きな艦船が何隻も停まっています。ちょっと興奮。ものすごい大きさです。門のところで尋ねました。
「ここから写真を撮ってもかまいませんか」
「ああ、どうぞどうぞ。土日だったら中へ入ってもらえるんですけどね。なんの許可もなしで入れますよ」
「そうみたいですね」。雨の中写真を一枚、ぱちり。
「ありがとうございました」
「はい。いつでもまたどうぞ」。
ささやかながら長年の思いを果たせました。うれしかったです。寒くもありました。


久久の車での遠出。往復300km ちょっとですからたいした距離ではありません。若いころ、50歳くらいはまでは一気に岩手や大分まで走りました。年を重ねるにつれ長距離運転がしんどくなり、最近は車の遠出は減りました。

悲しいかな加齢でできなくなることはふえますか。畳に座っての食事はしんどいです。正座よりも胡坐の方が足や膝にこたえます。いやはや年です。
嬉しいかな加齢でできるようになることどもあります。他人への気遣いは若いころはできませんでした。それが少しは意識できるようになりましたか。
若いころの自分を思うと恥ずかしいです。今でも同じです。けっきょくずっと至らぬまま人生を送っていくのかなあ・・・・・・

自分で言うのもなんだけど年相応に大人になったかなと思います。

いや、まだまだ修行がたりないなと思うときの方が多いです。


舞鶴で「福岡ゼミ」さんがある住所地「引土」を通過。塾舎は発見できず。
瑞穂で「上田ファーム」さんがある「妙楽寺」を通過。30年以上前、あることで尋ねた思い出を車中、家人に聞いてもらいました。

あちこちそちこちでいろんな過去の思いが蘇り、過ります。

トイレに行きたくて丹波自然運動公園に入りました。30km のロードレースに参加するべく駆けつけたのは何年まえっだったか思い出せません。

学生時代に合宿で行った気もします。ハレー彗星が世間をにぎわしたころ生徒らを連れて観測に行ったこともありました。

60年を超えて生きるといろいろあり過ぎます。その時その都度、いろいろが思い出されます。

61年ってすごいですよね。このあといつまでいくかね。

詩想家

2018年03月21日

日本海に来ています。晴れていると夕日が美しいところだそうです。あいにくの天気で雨にけぶる日本海を眺めています。(なに気取ってんの「えへへ」)
150km、4時間弱で到着。温泉もあり、カニが食べられます。さて私はどこにいるでしょう。ここまでの情報で居場所を確定できる方は少ないかな。
明日にでも正解を発表します。(なに? どうでもいい。でしょうね)

きれいな旅館で風呂も食事も申し分なし。ただ一つの難点は部屋がたばこ臭いことです。吸わない側にまわり9か月。吸っていたときは自分では気づかぬところで周りの方を不快にさせていたのですね。まことにまったく申し訳ありませんでした。
立場が変わって初めて気づくこともあります。年を重ねてわかることも多いです。
まだまだわからないことがいっぱいの中で生きています。

昨日も小学生の国語で「しそうか」に「詩草家」と辞書で調べて書いてきた子がいました。
「ええ、こんなん知らんわ」
「でも辞書に載ってました」
「ほんま」と見ると確かにあります。
「うわ、ほんまやな。人生60年を過ぎて初めて知ったわ。いやあ、ありがとう」。
意味はお調べください。

一事が万事とは言いませんがよくあることです。
いつでもどこでもだれからも学ぶ気持ちをもたなければいけません。
回りすべてを「師」と思って余生をおくりましょう。

Which do you like better, cats or dogs?

2018年03月20日

昨日今日と朝からやって月一紙仕事完了。明日からゼミの春休みをもらうのでやるべきを終えて一安心。

切手を買いに行って戻ってくる途中に電話。
H先生です。
「せんせ、忙しいところすみません。今大丈夫ですか」
「はい」と停車。
「合格掲示板の写真撮影ありがとうございました」
「いえいや、あれで間に合いました。ちゃんとせんと、いい加減ですみません」
「夕べブログを読ませてもらって電話が今になったんですけど、写真気にしてはったみたいですけど全然問題ないですよ」
「ああ、そうですか。よかったよかった」とかなんとか。

「雨ん中、二つも行っていただいて。車置くとこもなかったみたいで」
「いや、遠くに置いて行ったんですけどすぐ近くにできてました。来年行くんやったら問題なしです。あはは」
「そうなんですか」とかなんとか。
けっこういろいろ、ああでもないこうでもないとおしゃべり。

彼は連盟の若手、次代を担う希望です。私のようなじいさんはできれば避けたいでしょう。そこを私のブログに反応して電話をくださいました。ありがとうございます。

若人たちの脚を引っ張らぬようじいじは努力してまいります。


さて切手。かわいいネコです。
「身近な動物たち」。イヌよりネコの飼われる数の方が多くなったようですね。

%E3%81%8D%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%88.JPG

手前は年賀はがきの「お年玉」です。ここ数年、いやもっとかな。全然確認していませんでした。
戌年だけに「イヌ」ですね。5枚も当たっていました。何枚きたかわかりませんがけっこうな当たりですよね。次からもちゃんと見よっと。1等賞1億円とか当たってたらうれしいもんな(あ~ほ)。

「イヌネコどっち好き?」と問われると真剣に悩みますね。昔はイヌでした。最近はネコが優勢かな。でもイヌも捨てがたい。ずるいですがどっちも大好きです。
生き物は基本的に何でも好きです。蚊のメスとムカデ、ゴキブリ以外は問題ないかな。爬虫類はあんまり好きじゃないか。
ときどきテレビなどで爬虫類を飼っていらっしゃる方がおっしゃいいます。
「これってかわいくないですか」。まったく思いません。
「かわいくないです」。冷たいし感情もまったく感じられません。
やはりある程度は意思の疎通ができないといっしょにいてもおもしろくもなんともないです。

ということでイヌ、ネコ、ヒトあたりが私の好みです。
こっちが好いても好かれないかもしれないですがね。

好かれようが好かれまいがやることを、信じるところをやっていきます。

どう生きるか

2018年03月19日

花粉症の生徒がつらそうです。小学生のTYくん。目が開かないくらいに腫れています。
「大丈夫ですか? かなりしんどそうだけど薬持ってないの?」
「はい、家にあります」
「常に持ってなきゃあかんやん」
「いつもは持ってるんですけど」。

もう一人のKKくんは今日はましな様子。
「今日はそんなにひどくないの?」
「鼻が出るけど・・・・・・」。いつもよりずいぶん楽そうです。

掃除をしようと入った教室のごみ箱、ティッシュでいっぱいになっていました。

%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%82%8C.JPG

そういえば金曜日に講師が休み時間に言いました。
「ティッシュないですか? けっこう花粉症きつい子がいるみたいで、ティッシュなくなりました」

ふんわりではなくぎちぎちにつまった感じでした。鼻詰まりは気の毒に思います。1回塾へ来て箱ティッシュ1箱使い尽くしはちょっとどうなのと思う私はせこいかなあ? まあ50円くらいとはいえただじゃないからねえ。
「少しは遠慮を感じつつ使ってね」というところかな。


「さて帰りましょう」。授業を終えて片づけて帰ろうと。なにやら人の気配。MFさんとお母さんがご挨拶に来てくれました。ご丁寧にありがとうございます。
直前の追い込みがすごかったです。
話の流れでお姉さんのHさんが話題に。「なんとかかんとかジャポン」というフランス系のファッションデザイン学校へ行くそうです。3年目にはフランスへ留学。そのためにすでにフランス語学学校へ通い始めたそうです。
うむ、楽しみだ。将来どこかでデザイナーHの話が見聞できればおもしろし。

みんなのこれからの前途に幸多いことを祈ります。自分で切り開き、生きていくしかないけれどいかようにもなるでしょう。しんどいこと、嫌なこと悲しいこと、いろんなことが待っていると思います。なんだかんだある中で、楽しい人生を送ってくださいね。

じいさんも老い先はそんなに長くはないかもしれませんが楽しく生きていけたらいいなと。
いや、だれにも迷惑をかけないように生きていければいいなと思います。

ばあちゃんが昔、毎朝毎夕仏壇の前で念仏を。
「なにをおばあちゃん拝んでんの?」
「どうぞ、ぽっくり逝かせてくれと拝んどんじゃ」

その心境がちょっとわかったかな。ばあちゃんは92歳まで元気で生きてちょっと心臓が悪く入院してぽっくり逝きました。
弘法大師様のお慈悲、お導きでしょうか。はは・・・・・・
信心の薄い私は望めません。関係各位への迷惑は最小限に抑えたいです。

おやすみなさい。

初ツバメ 親子に・・・・・・

2018年03月18日

植物園の年間パスポート最終日。走りつつ通過。30回くらいは使わせてもらいましたか。次に行くときまた買います。

東海桜が咲いていました。この木は満開でした。染井吉野が咲かないので「宣言」はでていませんが街にはいろいろと咲いています。

%E6%9D%B1%E6%B5%B7.jpgCIMG5258.JPG

家人が去年買ったチューリップ。まったく世話をしていませんでしたが芽を出しました。しかも複数。大きな鉢に植え替え水をやりました。日あたりのいい場所へ置いてやりました。成長、開花が楽しみです。

春あちこちそちこちいっぱいです。

そう朝、鳥が鳴く声が。
「ん? ツバメ」。あたりを見回します。いました。電線に一羽とまっています。
思っているよりずっと早くわたってきます。

ツバメのわたりをまた目にできました。季節が廻りました。

62回目の春を迎えます。ありがとうございます。


クラブハリエ

2018年03月17日

あまり行かない高島屋へ。所謂デパ地下でバームクーヘンが目当てです。案内図を見てから向かいましたがたどり着きません。もう一回確認してやっと。
どれを買うかちょっと迷って店員さんにも相談、というか大きさだけが問題でそんなに悩むことはありません。
買いました。ホワイトデイで家人へお返しです。

CIMG5253.JPG

バームクーヘンの生地をなんだかかんだかして、焼いた菓子も買いました。
大仕事をやり遂げた感です。

帰ろうとエスカレータを探す途中にサンドイッチ屋さん。フルーツサンドが目に留まります。一度は前を通り過ぎましたが家人のずっと前の言葉を思い出しました。
「おいしいフルーツサンドが食べたいな」。私の中ではパンと果物はこれ以上ないというくらいの合わないものなんですが・・・・・・およそ400円。なかなかに高価です。
おいしかったようです。よかった。

帰り道に見つけた春です。鴨川畔のボケ(木瓜)です。

CIMG5251.JPGCIMG5256.JPG

開花宣言はでませんが右は桜ではありませんでしょうか? 春はそこにありましょうか。


堂場さんの『闇の叫び』を終えました。完結だそうです。彼の作品中の登場人物でいちばん好きな大友鉄さんと会えなくなるのはさびしかなし。またどっかで会いたいね。

架空の人ですがいつしか感情移入をして、そこに「テツ」がいたり「柴」や「敦美」がいます。
他の本での彼らとの、「テツ」との再会を楽しみにします。会えるといいね。

「テツ」との別れの場面では、頬をしたたる何かがありました。

名残惜しや、大友鉄。ありがとう。


悔しい

2018年03月16日

悔しいです。

朝から中高進研の関係で鴨沂と北稜へ。予報どおり雨。自転車のつもりが困りました。やむなく鴨沂へは車で。
「コインパーキング、あんまり覚えがないけどどっかあるやろ」。けっこう離れたところにしかなかったです。

帰って北稜へ。コインパーキングはありません。路上駐車はしてはいけません。グランパ号に乗り換え雨をはね返しつつ現場へ。まあたいしたことはない雨です。

任務完了。ゼミへ行ってメール送信の段階で指示書(?)を読みました。己のばかをそこで認識。
全然指示通りではありません。
H先生、一応写真を確認しましたのでご迷惑はかからないと思います。以後、というか来年があらば気をつけます。

悔しいです。

何も書きたくありませんでした。

取り敢えず「毎日」ということで、書きました。

桜咲け

2018年03月15日

中学校の卒業式でした。花束を持ってにこやかに歩く集団を車から目撃。
「ご卒業おめでとう」と口に出しました。
卒業は「終わり」ですが「始まり」でもあります。そんな今に立つみんなに声援を送ります。
「前途洋々たる未来をしっかり生きろよ」。

自分の中学卒業はあまり覚えていませんね。児童養護施設にいて、仲の良かったTくんが相撲部屋へ弟子入り、Iくんは就職。彼らと校門前で写真を撮ったのは覚えています。
「俺とはまったく違う人生を歩むんだなあ、Tくんらは」と思ったような・・・・・・
Tくんは順調に昇進していましたが故障してちゃんこ屋さんになったというのが最後の風の便りです。

みんなどうしているんでしょう。ほぼ半世紀前の出来事になってしまいました。いやはや信じられない面もあります。よくもまあここまでしぶとくきたものです。けっこう柔だと自覚していますが・・・・・・


あったかい日でした。車温計は下の通りです。初夏のそれですよね。(写真が90°傾いているのに気づきましたが直せません。勘弁してください)

%E3%81%8D%E3%81%8A%E3%82%930.JPG

高知では開花宣言が出たようです。ずいぶん早い宣言のようです。

明日は京都府の公立中期入試の合格発表です。我が塾生の「桜咲く」を祈ります。現実的にはありえませんが世の受験生みんなにも良い結果が出ることを祈りつつおやすみなさい。

がんばります

2018年03月14日

朝、軽く走っていて見つけました。白いすみれです。

%E3%81%99%E3%81%BF%E3%81%99%E3%81%BF%EF%BC%90%EF%BC%99.JPG

そこだけ光を集めて明るかったので目に留まりました。春を感じます。今日は暑いくらいでしたね。


パラリンピックで村岡桃佳さんが大活躍ですね。今日の大回転で金。4つ目のメダルです。
距離スプリントでも新田さんが銀を獲得。すばらしい。

障害を抱えつつスポーツに打ち込む。それも世界レベルでの挑戦です。あらゆる意味で私にはできませんね。敬服、感嘆、畏怖、畏敬です。

五体満足、健常な私はありがたいです。弱い自分に何かが欠けたら、生きる意欲すら失うかもしれません。いや、きっとそうです。

「フルやめた」と弱音を吐いている自分が恥ずかしい。投げ出さずもうちょっとやってみるべきかな。
いやいややっぱりそこは事情が違います。フルは走りません。

覆すかもしれませんが、現時点では走るつもりはありません。
月100はできる限りやっていきます。

K口さんがほめてくれます。
「せんせいはすごいですね。月100や年100冊、毎日のブログ更新」。全然すごくありません。どうでもいいことばっかりをやっています。本業に励まなければいけません。
もちろん本業もちゃんとやっていますが、なかなかうまくいっていません。己の至らなさがその因でしょうか。

少しでも上向きますようやります。


書道やりたや

2018年03月13日

勉強会。開始前にT見先生目撃。
「あれ? どっか行ってはるんとちがうんですか」
「いや、ちょっと行っていて帰ってきました」
「そうなんですか。どちらへ」
「長野の松本で知人に会う用事があったんで・・・・・・」
「松本城はいい城です」
「あんまり観光してる間はなかったんですが」とかなんとか。

T崎先生はどっか行かはんのかな。今日は聞けなかったけど次会ったら聞きましょう。

勉強会は英語4技能や高大連携、AOや推薦入試などをふくむ改革話でした。ためになりました。
「漠然と生きずに資格を取ったりボランティア活動や留学にも取り組んだりしなさいよ」ということかな。
漫然と生きている私がとやかく言えることじゃないか・・・・・・
普通運転免許、英検準2級、漢検2級、剣道2段、書道3段、そろばん10級くらいでしょうか、私の持つ資格免許は。
漢検準1級には挑みたいなと思います。英検2級はどうだろ? 受かるかな。準2を受けたのも40歳くらいだったかな。剣道もやりたい。書道も同様です。剣道は場所も相手も必要なんで難しい。
書道はその気になればできますね。
正座して墨をすり半紙に向かう。そんな自分を想像するとけっこういい感じです。
気持ちが落ち着く思いです。そんなことができる余裕を生活にもちたいですね。

やったことがなくてやりたいことはなんだろ? スカイダイビングとバンジージャンプ、スキューバダイビングですね。
うそです。大うそです。高いとこ苦手、閉所はだめな私ができる訳がないことばかりです。なにがうれしくてみなさんやられるんでしょうかね。

人の嗜好はそれぞれですからとやかくは申しません。他人に迷惑をかけない範囲でお好きなようにおやりください。私もそうしていきます。

楽しいお酒でした

2018年03月12日

ゼミ内寒いし、ちょっと外で日向ぼっこ。
Nさん宅の空き地を見ていると声がかかります。
「せんせ、この間から何さがしてはんの?」
「あ、いや、フキノトウがあの辺にあったでしょ」
「え、なんて? ܓސޡߢߢԑׂ」
「いや、フキノトウやちっちゃい花が咲いていないかなと思って。すみませんね。不審者みたいな怪しい行動をして」
「いや別にええねんけどな。『なにしてはんねやろ』ていつも思ててん。なんか教材になるもんでもあんのんかなと思たり」とかなんとか。
いっつも心ん中で「勝手に入ってすみません」と謝りつつの不法侵入でした。やっぱり目撃されていたんですね。下手なことはできません。するつもりも毛頭ありません。

昨日はおいしいお酒でした。ビールに始まり、日本酒、ワイン、紹興酒。2次会ではジンライム。みんなおいしかったです。ちょいと飲み過ぎたかな・・・・・・
いろんな先生方といろいろいっぱい話せてよかったです。たまにはこんな時間も大事にしたいです。
ありがとうございます。

元気でちゃんと仕事をしていればこそです。やっていきます。

明日は朝から勉強会です。やすみます。

ありがと、けんちゃん

2018年03月11日

献血ひさびさ。成分でしたがけっこうすんなり50分足らずで終わりましたか。

歩いていきました。7km くらいでしょうか。地下鉄代節約もありますが、311の帰宅困難を考えました。私としては平気です。

その後河原町OPAにブックオフがあるのがあるのがわかり、うろうろ。

6時に始まる「決起集会」までの時間つぶし。成果はあまりなし。

決起集会会場、祇園、翆雲苑へ。
「おお、ここか」という感じの京都観光ど真ん中でした。

「早く帰ろう。せめて地下鉄があるうちに」と思っていましたがあまりの楽しさにぐずぐず。
間に合わずタクシー。もったいないでした。

私を心配に思ったけんちゃんが親身に忠告をくれました。
「ありがとね」。やってみます。

ちょっとやってみます。

よたよたやっとこさっとこ

2018年03月10日

用事で自転車出動。風が強く自転車進まずちょっと寒かった。
帰路、春探し。去年つくしを見かけたところへ。ありました。群生。
なにやら動きがあるなと思うとナナホシテントウでした。春を感じて眠りから覚めたのかな。

%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%A4%E3%81%8F.jpg%E3%81%A6%E3%82%93%E3%81%A8%E3%81%86.jpg%E3%81%9F%E3%82%93%E3%81%BD%E3%81%BD.jpg

「彩りにタンポポがないかな」。心当たりを自転車うろうろ。ありましたね。みごとな大輪です。

これからは日ごとあたたかくなっていきましょうか。半月もすればサクラが花開きますね。楽しみです。

帰って着替えて走りに出ました。よたよたと15km 。元気でした。フル引退を決めたので動機づけは弱いですが月100 は続けるつもりです。よろめいたりつまずいたりしながらも走り続けます。

走りつつ思います。
「なにを思って走っているの。ここでやめて折り返せば楽やん」
「そだね~。まあでもここでもどると10km くらいだし、もうちょっといっとこか」ってなるんですよね。
ということでやっとこさっとこ15 でした。

明日はひさびさに献血へと思っています。その後、京都私塾連盟の「決起集会」と名を借りた飲み会です。楽しみます。


英語より国語です

2018年03月09日

用事でT出版さんへ。K口さんおっしゃいます。
「先生がこの間書かれていたコンビニの話ですけどね、北海道のセイコーマート。調べてみたら運営会社は『株式会社セコマ』ですって」
「ええ、そうなんですか。なんか名前としてはあんまりよくないですよね」とかなんとか。

打ち合わせ後お昼をよばれました。用意してくれたS江さんがおっしゃいます。
「つゆはらさんのブログ、自虐的過ぎて・・・・・・」
「あ、それ、よく言われるのであらためます」
「相変わらず若々しいですね」
「いやいや、もうすっかりじいさんですよ」とかなんとか。

帰り際、K口さんと再び雑談。
「平昌五輪よかったですよね。僕も毎日見ていました。せんせも書いてはったけど、あれ競技時間帯はおかしいですよね」
「ほんと。選手ファーストじゃないですよね。日にちまたいで強風、寒い中ありえない時間設定ですよね」とかなんとか。
私のばかブログをしっかり読んでくださっているようです。ありがとうございます。

国語の教材を作るお手伝いをさせていただくことになりました。いいものができるよう力を尽くします。

生徒相手が「動」とすれば教材つくりは「静」です。互いがいい力を与え合ってくれます。高め合えるようやります。

小学校での英語の教科化や大学入試での読む書く聞く離すの4技能が云々されていますがうまくいくのでしょうか。答えは否だと私は思います。その根拠をここで開陳できるほど自分の考えはまとまっていません。
論理的にお知らせできるように考えを深めてみます。(ほんまにしいや「はい」)

国語の大事さをしみじみ思います。これについてもその根拠をここで開陳できるほど自分の考えはまとまっていません。
論理的にお知らせできるように考えを深めてみます。(ほんまにしいや「はい」)

今日のおやつです。抹茶シューです。消味期限の関係で20%割引。118円が94円だったかな。(税抜き)

%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%97%E3%82%85.JPG

おいしかったですが先日のイチゴシューほどの衝撃はありませんでした。


明日は休みです。久しぶりなんで正直うれしいです。せっかくの休みなんでいろいろできるようにてきぱきやります。
もうすぐ2時です。早よ寝な(はよねな)。

もったいない

2018年03月08日

今朝の新聞に京都の公立中期入試問題が載っていました。ざっと見ました。各科ともしっかり考えさせられる設問が目につきます。私だけかな。直前にやったのと同じような問いもいくつも見られます。みんなできたかな。


学校の説明会に行くとボールペンをよくいただきます。正直いくら使ってもなくならないくらいあります。三色とか四色のペンは赤ばっかりがなくなります。次に青、黒、緑かな?
使い勝手がよいのは替え芯で長く使用します。そうでもないのは全色のインクがなくなったら捨てようと思いますがタイミングは合いません。

%E3%81%BC%E3%83%BC%E3%82%8B%E3%81%BA.JPG

そんなこんなで10年くらい使っている京都学園さんからもらったのが下です。今「青」だけが残り、それが終わるのも時間の問題です。上は長年愛用の同型が壊れ、買いました。使い勝手は「抜群」ですね。ポケットにさす部分が折れちゃってちょっと困ってはいます。

で、今日しっかり見ると捨てるつもりのと「抜群」は同じレフィルでいけました。
うむ。捨てるべき捨てざるべきか悩みます。

あんまり細かいこと考えんと適当にやればと思いますが、人間が小さいのでなかなか、なかなかです。

モノを大切にするのは悪いことではありません。今後もそうしますがバランスも加味します。

ぜんぶ使い切って捨てるときに快感を覚えませんか。ペンのインク然り、歯磨き粉も。

眠くてうまく締められません(いつものことだよ)。
毎夜どうでもいいことを綴りつつそれなりのなやみやしがらみやうまみ、やっかみ、はぐくみ、いろんな感情とともに生かせてもらっています。

これからもいろんな思いを感じつつ元気でやらせてもらいます。

早い春

2018年03月07日

ガソリンと駐車場代節約のため自転車で確定申告へ。西陣織会館です。
無事提出。なんもなければいいのですが。後から書類不備やら計算違いやらを指摘されるのは面倒です。実質3日で適当にやったんで・・・・・・大仕事を一応終えました。消費税でわからないことがあったので質問しました。
「期限がしばらく後なので15日を過ぎてから税務署に問い合わせてほしい」とのことなので完了は持ち越しです。

最近休みがなく、乗れていなかったグランパ号ですが快調でした。暖かくなったのでせいぜい乗ってやらなきゃいけません。通勤も自転車で行けるだけ行くようにします。


帰宅後走りに。
「せめて10 は」と控えめな目標。
「植物園を縦断して梅見しよ」。五分咲きくらいでしたか。新聞によると天神さんは「満開」。今出川と北山でこうも変わるかという差です。まあ、天神さんは実際には見ていませんが。

%E3%81%86%EF%BD%9E%E3%82%81%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%99.JPG%E3%81%86%EF%BD%9E%E3%82%81%EF%BC%90%EF%BC%99.JPG

「まさかまだないよな」と思いつついつものところを確認すると、なんとなんと土筆くんがすっくりと。深泥池横です。去年は13日ころ別場所で遭遇したのをブログに。毎年載せているつもりですが、ではないようです。一昨年に同場所の写真を掲載しています。
国際会館駅ではユキヤナギが。まだまばらですがかなり早い開花です。

%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%A4%E3%81%8F%EF%BC%90%EF%BC%90.JPG%E3%82%86%E3%81%8D%E3%82%84%E3%81%AA%EF%BC%90%EF%BC%90.JPG

普通はサクラのちょっと前くらいじゃないかな。そうレンギョウといつもいっしょに咲きますよね。
あったかくなるとあちこちで花が咲き始めます。楽しみましょう。


今日はゆっくりめ出勤。走った後、洗濯機を回し、それが終わるまでファミレスで昼食。ブックオフで物色。T原先生の塾へ寄ったりなんだり。
「フル引退します」宣言。

で3時ころゼミへ。水曜日は基本的に小学生がないのでゆったりしようとあえて心がけています。
できるときはそうしようという心境です。

そういえばセカンドキャンパスのT見先生、9日から15日まで塾をお休みにするとブログにありました。決起集会も欠席と言ってたし、どっか行かはんのかな。前も「青春18切符」で北海道とか行ってはったしな。ええな。今度お会いしたらどこへ行かれたか聞いてみなければね。
遊学館のT崎先生も旅好きだよな。
「メキシコ行ってきました」と当然のごとく話されます。
海外はしんどいかなあ。小笠原と沖縄は行っていません。行けるでしょうかね。小笠原諸島は東京なんで、本土は行っています。沖縄は未踏。行かずんば47都道府県制覇はなりません。時間と予算が許さば考えましょう。

スイスアルプスやカナディアンロッキー、マチュピチュ遺跡、北極圏でのオーロラ、エーゲ海のエメラルドグリーンなど、見てみたいものはけっこうあります。

スウェーデンの厳寒を volvo で走ってもみたいな。できるかどうかは別にしてどこかでなにかをやれるようにやろうと思って過ごしていきます。

渡世

2018年03月06日

3月に入り中学では部活が6時まで延長されたそうです。生徒らは遅く帰るのでしんどそうです。
勝とうと思えば猛練習は欠かせませんが負担は大きいでしょうね。顧問の先生もたいへんです。文科省やら何やらが週に2日は休むよう提唱しています。その方がいいのかもしれませんね。
私の当時はどうでしたか。中学はまあともかく、高校は伝統校で、試験前と夏冬3、4日ずつくらいの休みがあっただけでした(たぶん)。

大学時はオフシーズンは日祝は基本休みでした。シーズン中は50~60日間は雪の上でした。合宿、試合でした。父親が3回生時に亡くなりました。生活費のためにアルバイトが必要で、部のみんなには迷惑をかけました。仲間の応援もあり、やめずに続けましたが選手としては全然でした。

もどりますが、あまりに厳しい部活はどうなんでしょう。個人的には週に1、2日は休養日つくった方がいいのではと思います。

中高の部活でがんばる努力は認めます。基本はそこで出来上がりましょう。そこからさらに上を望むならクラブチームなどで個人的に上を目指すのがいいのでしょうか。中途半端な二流で終わった私にはそのへんは知れません。

そんな私ですが努力はしてきたつもりです。今も今後もやり、するつもりです。


いろいろありますが、そんな中で渡世をおくらせてもらっています。
そんな人の世の諸々は関係なく季節は巡って新しい春を迎えつつあります。

%E3%81%82%E3%81%98%E3%81%82%E3%81%98%EF%BC%90.JPG

いつもの素材です。アジサイの新芽が出始めました。花が楽しみです。

就活、終活

2018年03月05日

生徒で中学3年間来てくれ、講師として3年間来てくれたTKくんが就活のため今日で卒業です。
休み時間に、終わってから、懐かしい昔話に花を咲かせました。いろいろと、ありがとうね。
「就活がんばりや。どっち方面?」
「旅行代理店や賃貸不動産屋とか考えてて1社で次に内定もらえるところまでいっているんですよ」
「おお、すごいな。京都に限らずどこでも行くの?」
「はい。そのつもりなんです」とかなんとか。

中学生が社会人になろうとしています。応援します。売り手市場とはいえ就職活動はそれなりたいへんでしょう。

時間の流れを思います。

おじいさんは終活をがんばらなければいけませんかね。

激しい雨と風でした。久しぶりの本格的な雨でした。大地には慈雨でしょうか。一雨ごとに春が近づきましょう。

ゼミ玄関のシクラメン。今年はよくもちました。

%E3%82%84%E3%82%84%E3%82%82%E3%81%A1.JPG

ちょっと勢いが衰えましたが、まだまだ元気です。

つゆじいも還暦を過ぎましたが、まだ元気だぞ。元気でやっていきます。

ちゃんと生きなきゃ

2018年03月04日

中3土日の授業が今日で終わりました。12月から始めて3か月。長かったようなそうでもなかったような。毎年のこととはいえ、生徒と自分におつかれさま。
本番は7日です。合格を祈るのみです。あ、まだ明日も平常授業はあります、よ。

原谷は下界よりやや気温低し。梅のつぼみは固し、ふくらんでもいません。

%E3%81%86%E3%82%81%E3%81%A4%E3%81%BC.JPG

まあ、この暖かさですから開花は時間の問題でしょう。

そう。我が立命館大学スキー部は男女ともインカレⅡ部で優勝しました。すばらしい。来季はⅠ部です。いっしょに滑る選手が圧倒的に強くなるので厳しい戦いになるでしょう。がんばってほしいですね。
私が在籍したころはインカレはⅢ部でした。全関西はⅡ部。途中Ⅰ部に昇格しました。隔世の感があります。そんなチームの下手くそだった私は競技スキーヤーとしては底辺でした。もちろん一般のスキーヤーの方に比べればうまいですよ(自分で言うか「事実ですしね」やなやつ「ごめん。謙虚になります。数年やっていませんし滑れるかどうかもわかりません」)。

冬季五輪を見ていて思いました。
「ひさびさに滑りたいな」。今期は難しいかな。

滑らなくてもパンセさんには行きたいな。
過去のブログで調べました。パンセさんへ行ったのは2年前でした。そうか去年だったとは思い違いかあ。帰りがたいへんしんどかったことだけはよく覚えています。

もうちょっと近ければいいのですが4、5時間かかります。還暦超えたじいさんにはちょいときつい距離、時間です。九州一気、東北一気だったころが懐かしい、信じられない。
老いを感じますがまだまだ元気でやれる、やるべき年齢でしょう。

がんばってやっていきます。


午前中ゼミに着いて車を置いて歩きだすとKさん母子に遭遇。
「こんにちは」
「こんにちは」
お母さんとSさんAさん姉妹です。お兄ちゃん、Tくんもふくめ3人が来てくれました。

帰りに車へ向かって歩いているとKさん母子とばったり。

「あれ、またお会いしましたね。3姉妹ですねえ」
「いや、せんせ、なに言うてはんのいややわあ」。ほんとにそう思ったので口にしました。お世辞は言えません私は。仲のよさそうな母子の姿にあったかい気持ちになって自然に出た言葉です。

お元気そうでよかったです。数年前ご不幸があったのでちょっと心配していました・・・・・・

先日も生徒らのお父さんでもあり、娘らと同級、年も近かったので家族で付き合いのあった方が亡くなりました。同い年だったのを葬儀で知りました。難病で闘病を続けられていたようです。ソフトボールの名選手で元気な方でした。人間どこでどうなるかわかりません。それは私も例外ではありませんよね。

三姉妹が成長していたのが、一人前(?)になっていたのが救いです。

でも、彼としては娘らの花嫁姿を目にし、孫を抱きたかったんじゃないかな。いや、苦しい闘病の中、もうちょっとでも生きていたかったというのが本当のところでしょうか。

ご冥福をあらためて祈ります。しんどかったでしょうね・・・・・・

生きていればこそです。


逃げずに、向き合います

2018年03月03日

公立中期入試前最後の土日です。
直前講座、公立向きの模試過去問を。みんな偏差値換算で悪くても50~55くらい。よければ60~65をとれるようになりました。本番で緊張し過ぎず力を発揮できれば合格してくれるでしょう。

あったかくなりました。が、室内はかえって寒いです。ちょっと表で日向ぼっこ。ここ数日のあったかさに春を感じます。
「オオイヌノフグリ咲き始めたんじゃないかな」と。お向かいの家の、もと畑の空き地へ。何かが小さな光をまとっています。

%E3%81%84%E3%81%AC%E3%81%84%E3%81%AC%EF%BC%90.JPG

ぽつんぽつんと散見できました。春日を浴びて透き通るような花びらです。あな美し。

どうやらこのまま暖かくなりそうですね。寒かった割にあっさりと、ですね。
雪が少ないまま冬が終わり、ちょっと寂しい春の訪れです。(そんなん思うのあんただけやで「でしょうね」)雪は次の冬まで待ちましょう。

ここまできたら寒さ再来はいりませんね。このまま春を迎えましょう。


そうそう小手鞠るいさん。なかなかいい、いやすばらしい、ですね。『エンキョリレンアイ』に続く『サンカクカンケイ』も。思わず誰かの頬を涙が伝うのを感じました。いい年をしたじいさんが恋愛小説に涙します。三部作なんであと一つをブックオフで探してみます。新刊書店にはあるかなあ、ないかなあ? とにかく手に入れます。

読書に現を抜かしている場合じゃないのでやることをやります。
と言いつつついつい、ついついです。
要は現実逃避以外のなにものでもありません。

明日の直前講座を終えたら現実にもどってやっていきます。

なんのために学ぶのか、なんのために教えているのか

2018年03月02日

英語関係の勉強会です。7時に起きて7時半に出るという私にとっては超がつく早起きです。
始まりは10時(ほんとは9時半でした)ですが「手伝える人は8時半」とあったので「たまには手伝うべ」と。
塾の先生はもちろんですが、公私立高校の先生方や教材関係者、保護者もふくめて240名くらいの方が出席されました。
前半は英語検定協会の偉いさん(?)のお話。文科省が進める2020年の入試改革についてです。
Reading, Listening, Writing, Speaking の4技能が大学入試で問われるようになります。それに教育関係者がいかに対応していくか、英検としていかに取り組むかが説明されました。ひとつの塾での対応はたいへんですね。
後半は大手予備校の有名講師、安河内先生(不勉強な私は存じませんでした)による、さすがのお話でした。巧みです。最後はなんていうんでしょう。お隣の人と実際に会話をしながらのゲームです。なじみのUN先生だったので楽しくできました。ある意味照れましたが・・・・・・むさ苦しくて不愛想な人じゃなくてチャーミングな彼女でよかったです。

安河内先生が用意された、フィリピンの少年少女たちの「夢」について語る映像が印象的でした。自分が何のために学びたいかがそれぞれの言葉で語られます。なにもかにも恵まれた日本人の子どもたちからは聞かれない言葉が出てきます。学びの本質、生きている本望がうかがえると思いました。

なんのために学ぶのか、なんのために教えているのかを考えさせられました。
学力を高め、行きたい高校へ合格してもらうというのはもちろん大切です。ただそれだけでなく、もっと考えてもらいたいことを示唆していかなければいけないのかなとも考えます。
偉そうな人生観を垂れるつもりも資格もありません。身の程を知らなかった、若いころはよくそんな話をしました。もう少しそんな話もまぜた方がいいのかもしれません。

朝、イチゴ(いただきものです。大粒でなかなか自分では買えない感じの代物です)2粒を食べただけで行ったので腹ペコです。

%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%AE%E3%81%93%EF%BC%90%EF%BC%99.JPG

夕べの残りのタケノコご飯を持って行ってお昼にしました。おいしかったです。(おかずは?「ご飯に味がついているのでいりません」地味だね。わびしくない?「全然。マルコメ味噌のシジミ汁をお供にしました」ふむ)お腹がいっぱいになりました。

きちんとご飯が食べられてありがたいことです。今後も食べていけるようやりましょう。