やるぞ、じいさん

2018年01月31日

今日は5時にゼミに入りました。塾歴35年にして最も遅い「入り」かもしれません

午前中は郵貯など銀行へ。ガソリン代節約でマウンテンバイクで。思いのほか待ち時間が長くて終わったら昼前に。どこかで昼ご飯と思いつつ北上。
「出汁の利いたカレーうどん」と唱えながら進みますがあんまりなくてけっきょく家まで帰っちゃいました。サッポロ一番「塩」を作って食べました。袋麺です。ちょっとしょっぱいですがおいしいですよ。

走るか走るまいか悩みました。
「しんどいし、120超えてるし、もうええか(いやいやもうちょっといっとかな)」と心の中で両極端がせめぎ合います。

140km にしました。20年近く走っていますが月間140 は最長のような気がします。よくやりました。(塾の先生って1月、2月って忙しいのんちゃうのん?「普通の先生方はそうだね」なるほど。あなたは『普通』じゃないねんな「でしょうね」)

%E3%81%8B%E3%82%82%E3%81%B5%E3%81%95%E3%81%84.JPG

終盤、長代川で見たマガモのご夫婦です。仲がよさそうでした、

皆既月食でしたね。写真を撮りましたが普通のデジタルカメラでは無理があります。ろくでもない写真なのでお披露目できません。明日の朝刊でご覧ください。

中2MKさんのファイルです。

%E3%81%B5%E3%81%81%E3%81%84%E3%82%8B.JPG

年度初めに5教科を配り、プリントを挟むように言います。1年たつとこんなに厚く(2.8㎝ くらいかな)なります。
ちゃんとできる子できない子がいます。基本的にできる子はできるようになりますね。悲しいかな、まったくできない子もいます。少しずつでもやるようになると望みはでてきます。いろんなことをきちんとできる子はおおむね成績はいいかなあ・・・・・・でもないか、どうだろ。

MKさんのお兄ちゃん、Hくん高3です。
「お兄ちゃん受験やなあ」
「北海道いかはります」
「え、北大、北海道大学受けるんか。そうか、すごいな。」
「えへへ」
「今、一番寒い時だしたいへんだ。特にこの冬は雪もいっぱいで気温も低いみたいだしな」
「そうか、北海道行くのか・・・・・・」

彼が大学の4年間を北の地で過ごすことになればいいですね。京都とはなにもかもが違う地ですが若い人には内地にいるだけでは得難い経験をさせてくれるでしょう。うらやましい。

自分の将来へ向かってたくましく楽しく生きていってほしいです。

じいさん(私です)も負けないようそんな人生が送れるようやることをやんなきゃいけません。

じいじ、がんばれ。


本番近し

2018年01月30日

カレイの煮つけと白菜のおひたし。夕べの残り物でお弁当。(こんなちょっとで、おかず足りるのん?「問題なし。少ないおかずでご飯を食べるのは特技です」)

%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%9A.JPG

おいしかったです。ありがとうございます。

京都マラソンの啓発(?)チラシがはいっていました。

%E3%81%8D%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%BE%E3%82%89.JPG

自身のマラソン、本番近しです。気持ちを高めていかなくてはいけません。今回は少し節制を心がけましょうか。
節酒節煙、いやたばこはやめましたからお酒を少し控えてみましょうか。(できないことを言わぬがいいよ「ですね。正直加齢から節制は思います」そうだよね。もう若くないよ「承知しています」)

中3補習。KHさんとKKくんがやって来ました。それぞれ過去問をやったり定期テストの直しをやったり。遅くまでがんばっていました。

中3生らの本番間近です。やれることをせいいっぱいやりましょう。

節約、節制

2018年01月29日

この間の雪がまだ残っています。原谷は寒いです。岩倉も同じ。日陰や橋の上は凍っています。
ゼミ北向きベランダです。

%E3%81%BE%E3%81%A0%E3%81%BE%E3%81%A0%E3%82%86%E3%81%8D.JPG

今日も帰りはうっすら雪をかむっていました。まだしばらくは寒い日が続きましょう。

去年、エアコンのみで冬越しをしました。電気代が嵩んだので今冬はファンヒーター併用です。手間はかかりますが安くつきそうです。
ここのところ寒いので冷蔵庫は「切」です。トイレの便座も帰り際「切」にしています。次の日それに気づかず座ると冷たさで飛び上がります。それを避けるために便座のふたを閉め、そこへトイレットペーパーを置きます。この辺の涙ぐましい努力の成果かどうかはわかりませんが直近の電気使用量のお知らせは前年同期比-58.8%でした。
今後もできるだけ節約を心します。

夜が更けました。やすませてもらいます。最近ちょっと夜に食べ過ぎてお腹がぷっくり。体重も増え気味なので節制を考えます。

春近し?

2018年01月28日

雪ん中、走りました。寒かったです。21km で124km まで達しました。忙しい(くない)月を思えばまあまあです。どこまで伸ばせましょうか。あと3日ですがもうちょっといっておきたいかな。過去月間最長は130km くらいです。それを上回れましょうか。無理のない範囲でやってみます。

走り終える間際に見たつぼみ。

%E3%82%82%E3%81%8F%E3%82%8C%E3%82%93.jpg

モクレン系でしょうか。寒い日日が続きますが日一日、春が近づいているのを感じます。

間もなく節分、立春。春近しですね。

ちょいと脚が疲れました。42.195km に不安を感じつつやすませてもらいます。

雪化粧ほのか

2018年01月27日

13:00~16:30 で直前対策。数・英・国45分ずつ最後の45分は各自好きな教科。
さすがにみんな真剣。英語で2つ、数学で2つ質問がありました。
昨日、過去問をやってもらいましたが仕上がり具合はよし。60~80点を取りますね。
このあと本番までさらに完成度を高めていきましょう。

起きると積雪があったので雪かきが必要かなと慌てて出ました。

%E3%81%86%E3%81%99%E3%81%91.JPG

さほどにあらず、うっすらほのかに薄化粧でした。階段に積もった雪をデッキブラシで除けて、踏んでしまって固まったところをスコップでガリっとやって完了です。

その後漢検。昨日微熱で休んだMKさんも無事受けられ、よかったよかった。合格してほしいですね。

明日は大阪国際女子マラソンですね。
私も「京都」前なのでまとまった距離を走ろうと思っています。(なんか政治家みたいな漠然とした言い方やね「わかりますか。ちょっと逃げ道を用意しました。すみません」まあ、どなたも注目はしていないでしょうし、ええんちゃう「はい。それもちょっと寂しいですが、まあそんなもんですね」)

無理のないところでできる範囲で長く走ります。

無理せず、やります

2018年01月26日

京都マラソンの「参加案内」がきました。

%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA.jpg

「よっしゃ! やるぞ」となりません。不調です。自信皆無です。

今朝も起きてご飯を食べて走ろうと思いました。しんどかったのでやめました。
「無理をしない」は今年の目標の一つにしています。ついつい無理をしてしまいがちな己に敢えて課しました。定年再就職の年を超えましたのであまり無理はしないようにしようと。もちろんやるべきはしっかりやります。無理はしませんが手抜きはしません。

3週間後にやる気を頂点にもっていけるように・・・・・・いやそんなかっこいいことを言うつもりはありません。なんて言ったらいいんだろ。よくわかりませんというか表現力もありませんが、ちょっとだけ前向きになって挑戦できるようにやってみます。

今日からあとはいっさい「京都」へ向けて後ろ向きの言葉は吐きません。5年くらい前のつゆはらくんにもどって全力でやってみます。(無理したらあかんで「無理はしません。いや、まあせざるを得ないこともあるか」まあそうだよね)

走る機会を与えられました。今の自分でできる最善は尽くそうと思います。無理をすることもあるかもしれません。
それが「つゆはらくん」の本性ですからね。

2月18日にがんばれるよう日日がんばります。

一燈園

2018年01月25日

午前中、郵貯北店へ。顔見知りFさんがおっしゃいます。
「今年は『京都』走らはんの?」
「当たりました」
「いや、よかったね。がんばってください」
「ありがとうございます。でももう、しんどいですわ。61歳ですしフルはきついです」とかなんとか。いや、ほんとに限界かもしれません。

朝走るつもりでしたが外は真っ白、あまりの寒さに萎えました。明日走るかな?
午前中、日陰は北大路などの幹線道路でも凍っていました。ちょっと寒すぎますね。
雪もまあ降りました。

%E3%82%86%E3%81%8D%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%91.JPG%E3%82%86%E3%81%8D%E3%81%A4%E3%82%82%E3%82%8A%E3%81%A6.JPG

左が今日、右は去年の1月15日だったかの写真です。ずいぶん差があります。雪かき時間も半分ですみました。ただ気温が低いのでしっかりかいておかないと生徒が転んだらたいへんです。

しばらくこの寒さが続くようですね。温暖化が言われながら、これだけの氷点下が連日なのは記憶にありません。さすがに耐えがたいかな。まあでも釧路時代を思えばどってことありませんね。
北海道北部の内陸、上川町や下川町では-30℃、シベリア、オイミャコンなどでは-60℃~70℃もあることを思えば屁の河童(懐かしい言葉です。若い人は知らないでしょう。私も意味は分かりません)です。
なんだかんだ言っていても時季がくればあたたかくなります。「寒い寒い」をいつしか忘れ「暑い暑い」と零すときがきます。ヒトは身勝手な生き物。私がその最たるものかもね。


一燈園のY田先生が来られました。
「いやあ、新年のご挨拶に」
「こんな天気の日に、すみません。上がってもらったらいいんですが・・・」
「いや、これとあれとそれを持ってきました」

ということで一燈園さんのことが紹介された雑誌と系列会社の種苗屋さん(?)の農事暦(?)、さらに私学のPTA協会(?)70周年で特別につくったA4クリアファイルもいただきました。

%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%81%86%E3%81%88%E3%82%93.JPG

学校通信もいただきました。
過去まったくご縁はありません。ただ学校の姿勢には何かを感じます。自堕落な私には到底無理でしょうがちょっと体験してみたい気はする学校です。偏差値ではかれる学校ではないことは明らかです。

Y田先生は西賀茂の出。昔うちへ来てくれたYHくんYTくん兄弟とは従兄弟になるのかな? 
去年からの急接近です。どこかでなんらかのご縁ができるとおもしろいですね。

生きているといろいろな縁ができます。いい縁もあればそうでないのも。
「腐れ縁」なんて言う言葉もあります。いいか悪いかはその後の互いがどう接するかで決まるかな。
う~ん、たぶんそうかな。

いいご縁と巡り合うことを祈りつつおやすみなさい。

限界露見

2018年01月24日

昼前から走りに出ました。風が強くてめちゃくちゃ寒かったです。
植物園の噴水池(水は出ていません)の表面が凍っていました。この時期の植物園はさすがに色が少ないですね。
左は白。スノードロップ。言いえて妙ですね。和名はないのかと思いつつ調べるとあります。「ユキノハナ」「マツユキソウ」だそうです。
中は黄。蝋梅(ロウバイ)。和名は「唐梅(カラウメ)」のようです。そのまんまの命名ですか。バラ科の「ウメ」とは科が違います。ロウバイ科だそうです。地味ですが色のない植物園んで貴重な存在です。

%E3%81%99%E3%81%AE%E3%81%86.JPG%E3%82%8D%E3%81%86%E3%81%B0%EF%BC%90%EF%BC%90.JPG%E3%81%8E%E3%82%93%E3%81%AA.JPG


右はギンナンです。北山通りに落ちていました。私が思っていたより早くから実をつけます。色づいて落ち始めるのも意外と早いです。で、今の時期でも歩道に落ちています。見上げるとけっこうな数のギンナンがへばりついています。ギンナン拾って料理屋さんに売って小銭を稼ぎましょうか。

その北山にポルシェを売るお店があります。今日はおやすみでした。スマートフォンの距離測定アプリを確認しようと思ってその前で止まりました。目に入った車両価格を見ました。
「126万か、けっこう安いな。中古かな」1260万円でした。たはは・・・・・・
「だよなあ」と隣を見るとけっこう安いのが置いてありました。いくらだったっけ? 忘れましたが400万弱だったかなあ・・・・・・4ドアのそれでした。年式が古いのでしょうか。
まあポルシェはあんまり関心がないなあ。買うお金もないなあ。くれるというならありがたくいただきますが自分では買いません。買えません。


15km 走って100 はいっときました。このあとどこまで伸ばせましょうかね。100へいけばどうなの? そういう問題じゃないそれが露見してきます。
「え、それなに? 気になるなあ。思わせぶりはやめて言うてえや(いや体力の限界という単純なことです)もうちょっとがんばってみいさ(ありがと。まあ次の『京都』でやれるだけやってみます)」

できればサブ4で有終と、いやそんなことは思わず走ります。岡崎の大鳥居へ帰ってこられたらそれでよしとします。

冬来たりなば

2018年01月23日

「塾長、残っていいですか」とFSくん。
「ああ、もちろんいいよ」。明日がファイナルテストの最終日です。10時前にその対策の英語を終えたときの発言です。自主的に居残りは1年ぶりですね。去年の中3、KYさん、KMさんら以来ですね。なんかうれしいです。
残ってもらうはずだった中1の方は講師のMMくんが引き受けてくれました。

「関係代名詞と間接疑問文って似てるじゃないですか。その違いを教えてください」
「うむ。かくかくしかじか、ああだこうだなんだかんだ・・・・・・」と説明。
「自分なりに考えて聞きたいことあったらまた聞いて」

「 so ~that… と too ~ to … についてもう1回説明してもらえませんか」
「わかった。 I'm so tired that I can't run. (しんどくて歩けない)だよね・・・・・・」と1時間近くろいろと。
「ありがとうございました」。すっきりした顔で帰っていきました。
よかったよかった。

その前の社会の時間にもMHさんから質問。
「『議院内閣制』ってなんですか」「『内閣』と『国会』の違いについて教えてください」。
「はいはい。ー中略ーということなんだわ。わかった?」
「はい。ありがとうございます」
「自分なりに整理してわからなかったらまた聞いてね」。その後質問はなかったので理解してくれたかな。
今日の質問についてはもちろんふだんの授業で説明しています。
「とどいていないのかなあ」と反省。


小学生の授業前、寒い中ふらふら。
「さすがにオオイヌノフグリはまだかな」とか思いつつ見るとほのかな明るみ。

%E3%81%99%E3%81%BF%E3%82%8C%EF%BC%95%EF%BC%95.JPG

すみれが遠慮がちに花開いています。
「こんなに寒いのに。たいへんやなあ。日ごと昼の時間が長くなるしがんばりや」と一声かけました。
いや、ほんとに日の入りが少しずつ遅くなっていきます。
「春遠からじ」です。とは言ってもかなりの寒さが続いています。大寒を過ぎて正しく真冬の寒さです。
「冬来たりなば」ですね。

よき春にせねばと思います。

ほんのり雪化粧

2018年01月22日

中3最終テスト初日。国語と体育と音楽でしたっけ。
「どう、今日国語できた?」
「けっこういけました」
「問題数少なかったしいけたよな」と、うれしいお言葉。

今日は明日の数学と理科を過去問で演習。質問けっこういろいろ。相似比の難問や天体の難しいのがいろいろで私も四苦八苦。汗が出ました。明日いい点とってね、みんな。


関東地方は雪でたいへんなことになっているようですね。
いつも思います。東京や横浜などで車に乗る方は学んでください。冬タイヤを履きましょう。事情でそれがかなわないなら乗るのをやめなさい。危険極まりないです。

京都も午後1時すぎから降り始めましたね。2時間くらい降ってうっすら雪化粧。

%E3%82%86%E3%81%8D%E3%82%86%E3%81%8D%EF%BC%98.JPG%E3%82%86%E3%81%8D%E3%82%86%E3%81%8D%EF%BC%99.JPG

その後はあまり降らず大事には至りませんでした。残念、じゃなくてよかった。

朝から行って月例紙仕事をやっとこ完了。

明日はちょっとゆっくりしましょうか。

吸う吸わない

2018年01月21日

「キタ・ミナミ路上喫煙禁止 駅周辺 大阪市検討」「心斎橋筋・戎橋筋 来年度にも」と新聞に題字が踊ります。意外ですね。まだそうじゃなかったんですね。とっくの昔になっていたものだと思いました。
大阪はあまり行きませんのでわかりませんが吸う側だったときに喫煙場所を探した覚えがあります。ですから路上は吸えないものと思っていました。

この間、神戸に行ったときは路上喫煙禁止の表示が歩道に埋め込まれていました。ところが平気で吸いながら歩いているおじさんがいましたね。正直言おうかと思いましたが自重。諍いになって嫌な気分になりたくありませんし。心の中で「かっこ悪いで田舎もんと思われるで」と言いました。
意外と吸い殻がいっぱい捨てられていたのも気になりました。神戸って「おしゃれ」というイメージがありますよね。山手はともかく鉄道沿いはかなりごみが多くて残念でした。

たばこは意外なほどあっさり吸わない側に替わりました。吸わなくなって思います。紫煙は臭いがきつい。よくもまあ回りにご迷惑をかけていたものだと反省。このままこちら側で人生を送っていきます。


明日に備え13時~16時で国語をみっちり。『君待つと』『夏草ー「おくのほそ道」から』『作られた「物語」を超えて』が試験範囲。あ、文法総合、慣用句、故事成語、ことわざもかな。
古典系は出る問題は限られています。私の話をきちんと聞いて覚えるべきを覚えれば絶対に点が取れるはずです。取ってほしいです。


生徒が過去問をやっているときふと窓外に目をやると一か所明るさが。
「そう蕗の薹が出たかな」と休み時間に見に行くと案の定。

%E3%81%B5%E3%81%8D%E3%81%B5%E3%81%8D.JPG

年ごとふえて50くらいが頭をもたげていました。一つ二ついただいてふき味噌なりみそ汁の具なりとも思いますがNさんちの空き地に不法侵入なので自重。苦味が強くおいしいものではありませんが春を感じられます。顔を合わせることがあれば許しを請うて摘ませてもらいます。

朝はだらだら。しんどくて走る気力なし。帰宅後、その気が失せる前、間髪を入れずに走りに出ました。
時雨れていました。出た途端に激しくなりました。
「あらま」とも思いつつ歩を進めましたが寒い。寒さよりしんどさが先にきます。
やっとさっとこで9km 。(中途半端な距離やねえ「いや限界です。しんどい」年貢の納め時だな「そう。認めます」いやいや待ってえな。そんな弱気にならんといて「うん、まあ・・・・・・」)

61歳を超えてできることできないこと、なにをやるかやりたいか、するかしないか、どう生きるかを考えるときかなあ・・・・・・年相応の日々を心した方がいいでしょう。今はあまりにも好き放題やり過ぎです。少しは節制とか節酒とかを考えましょう。

体力、気力、集中力

2018年01月20日

やっとの4km 。しんどくてそれがいっぱいいっぱいでした。無理はしません。いや十分無理をしましたか。限界を正直感じます。まあできる範囲で走ります。

シャワーを浴びてゼミへ。13時から45分を5コマ17時50分まで。各自基本的に自習。間に時事問題の説明をはさみました。
5時間で質問は3つ。英語の形容詞の命令文とSVOOの文のOとOが入れ替わったときのfor、to の使い分けについて。数学の円錐にひもをかけたときの最短距離を求める三平方の問題。ありがちのそれなりの質問です。

おやつは3回。↓

%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%B5%E3%81%89.JPG

甘いのしょっぱいのとりまぜ少しずつ。ほんの気持ちです。

英語苦手のF くん。このところ英語に必死です。先の質問も彼。気持ちが結果に表れてきています。
意気込みは結果につながります。去年の今ころも同様だったTSくんはものすごい追い上げを見せました。希望校に合格しました。みんなもTSくんに続いてほしいですね。


私はぼーっとするのは苦手なのでセンター入試の地理Bをやってみました。80弱。なかなか難しいですが集中して一生懸命考えると答えにたどり着くものもあります。よくできた方です。
日本史にも挑戦。こちらもがんばって考えましたが地理と比べると覚えていないとどうしようもないという感じです。高校時は「日本史のつゆはら」と言われる(言われてないか)くらい得意でしたが7割弱しかできませんでした。
かなり集中してやりました。質問で呼ばれるとびっくりして「ひゃい」と飛び上がるくらいです。集中力は大切です。生徒を観察していると集中しきれていない子がいます。残念です。率直に言うと「伸び」は鈍いかな。

現代文にも手をつけましたが時間切れ、というか気力が限界でした。考えると入試や模試を受けるというのは体力、気力が必要ですね。
何をやるにせよ集中力、体力、気力は必須でしょうね。それらを持ち続けながら生徒らに対します。

無理せず全力

2018年01月19日

ゼミ北側ベランダ。冬は日当たりが悪いです。そこに毎年いち早く芽を出してくれるのがヒヤシンス。
「こんなに早く出ていたかなあ」と正直思います。

%E3%81%B2%E3%82%84%E3%81%97%E3%82%93.JPG

「また、1年がめぐってあなたに会えたね」とも思います。なんだかんだ言いながら無事に時を過ごせ元気にやっていられることをありがたく思います。
いや、還暦を過ぎて年1200km を走り、たいした病気もせず、我ながらよく生きていると思います。
身体的にはなんらの不調も感じません。精神的には正直ちょっとしんどいなと思うことはあります。まあ、生きてりゃどなたにもなんらかはあります。それを抱えつつ毎日をおくります。

今朝は早起きして走る気でしたが己に負けました。この時期土日がなかなか休めません。休めないのはしんどくもなく苦にもなりません。ただ走る時間がないのだけが気がかり、焦ります。
明日、早く起きてちょっとでも走れればと思っています。
走れるかどうか、自信はあまりありません。

起きて自身に鞭打てましょうか。なんとか走ってみましょう。いや、無理はしません。(どないや「いや、正直わかりません。無理すんな自分という気持ちです」そう、無理しなくていいよ。きみは今まで十分やってきたよ「かなあ? ありがと。そうかもね。今後もやれることをやっていくわ」やれる範囲でええんちゃう)

無理はしないように、かつ手も気も抜かずにやっていきます。

中3の全員合格へむけやることをやります。

どんと焼き

2018年01月18日

小っちゃい門松。いつまで飾るのか悩みました。松の内(7日)か小正月(15日)か。せっかくなので長く飾ろうと後者を。本来なら、どんと焼きで燃やし無病息災を願うのでしょうが、そっちの情報はありません。最近あまり目にもしませんよね。「ごみを燃やす」といけないという法律と関係があるのでしょうか。

%E3%81%AF%E3%81%BC.JPG

葉牡丹は根がついています。捨てるに忍びなく空いていた鉢に移植しました。暖かくなると茎を伸ばして花を咲かせます。キャベツの仲間、菜の花みたいなそれらです。そうなったらお目にかけます。

冬至が過ぎ新年を迎え、寒さはまだまだ続きます。でも日ごと日暮れが遅くなりお日さんを拝める時間が長くなります。冬が嫌いなわけではありません。むしろ好きかな。もう少し雪を楽しませてもらってから春がきてほしいですね。

来週はまた寒波が訪れるようです。ある意味楽しみにしています。
雪が降ったらいいなあと・・・・・・いや、あの混乱や被害のない程度に降ってくれたらなあ、と思います。

小学生英語

2018年01月17日

午前中、教材の展示会へ。連盟関係などの顔見知りに10人くらいお会いしました。
テーブルの向こう側、教材を出品する側に見知った方がいませんでした。そっち側に立っていたこともあります。そのころの方方がまったくいません。完全に若い方方に代わっていました。
無理もありません。25年くらい前になりましょうか、あっち側に立っていたのは。当時いっしょだった人は定年で辞めた方もいるかな。えらくなって現場に出てこなくなった人もいるでしょう。実際社長さんになったという話も伝え聞きます。
時の流れを感じます。寂しくもあります。おじいさん(私)はいつまで現役で展示会に寄せていただけるんでしょうかね。がんばります。


小学生で英語が始まります。その辺の情報を仕入れようといろんな方に話をうかがいました。
ゼミで小学生英語をやるかどうかはおきますが、子どもたちはたいへんですね。かなり難しい内容をやります。中学へ行くまでにすでに英語の学力差がとんでもなくついてしまうでしょう。
英語好きがふえるでもなく、好きな子は好き、嫌いな子は大嫌いになるでしょうか。まあ、今までとあんまり変わらない結末になりそうだと思うのは私だけでしょうか。
小学生に英語をやらせることでどこを目指すのでしょうか文部科学省さんは。私のような一介の塾講師にはわからない高邁な志があるんでしょう。
自在に英語を操り世界を駆ける日本人がふえるといいですね。ただしゃべるだけなら今後はAIで事足りるようになるのではないのかな。よくわかりません。


ゼミに着くと13時過ぎ。空腹を感じお昼。昨日の残りをもってきました。

%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%9A%E3%81%A3%E3%81%99.JPG

鶏の天ぷらと、野菜の煮たのと玉子焼きです。
(ご飯は?「チンご飯200g です」地味だね「なんでもいいんです。2日連続でチンご飯にレトルトカレーを月、火と。野菜がどうとかバランスがなんだかとかはいいかな」)
おいしくいただきました。朝ご飯と昼はわりと適当です。夜に食べ過ぎるのが難点ですね。そのせいか若干太り気味。体重も67kg を超えました。献血時に「タニタ」の体組成計に乗ると体脂肪率が16%を超えていました。体内年齢も36歳と一挙に3歳年老いていました。後者はともかく前者は高過ぎます。記憶にないくらい高い数値です。

寝る前に食べ過ぎるのはいけないのは聞いていますがついつい飲みつついっぱい食べます。ちょっと考えます。
体に悪いことを進んでやろうとは思いませんが、あまりに健康を目指すとそれが逆効果になることもありましょう。最低限のことには気をつけて、食べたいものを食べて飲みたいものを飲んでやっていきます。

『キャロリング』

2018年01月16日

入試前でもあり、ファイナルテスト直前でもあり、中3はみんな来てがんばっていました。いつもは他学年の終了時間になると帰る準備を始めるんですが今日はちがいました。その後もおよそ1時間黙黙と。受験校の過去問をやったり自分の苦手な教科に取り組んだりといい時間を過ごせました。
私も数学の過去問の答え作りに集中できました。2問、難しくて帰りの車ん中で考え(危ないな)、1問は気づきました。もう一つは明日改めて考えます。あまり賢くないので正直困ります。

あたたかい日でした。

%E3%81%8D%E3%81%8A%E3%82%93.JPG

車に乗っていると暑いくらい。窓を開けました。

有川浩さんの『キャロリング』。よかったですね。笑えるし泣けます。
展開の小気味よさももっています。ぜひにお薦めです。

芥川賞と直木賞の発表でしたね。どなたが受賞したかはわかりません。朝刊を読むのを楽しみに寝ます。

無人運転車

2018年01月15日

ついに150,000km に達しました。最近は車で遠出することが減り、なかなか距離が伸びませんでした。ほぼ18年での到達です。年平均8,333km ですね。

15%E3%81%BE%E3%82%93.JPG

今年の9月には車検です。大きな病、けがなくやり過ごしたいですね。排気系統に故障があります。7万円くらいかかるそうです。それが原因で急に止まるということはないと聞いています。ちょっと懐具合がよくなってから交換と思いつつ1年近くなるかな。車検には直さないと通りません。

お互いいつまでいっしょにいられましょうかね。私もがんばるしボルちゃんも頼むね。
車大好き、ボルちゃん大好きです。
運転も大好きです。年を重ね長距離はしんどくなりました。

「GM 来年にも無人運転車 ハンドル・ペダルなし」という記事が新聞に。スマートフォンのアプリケーションで車を呼び出した顧客を無人運転で目的地まで運ぶようです。運転手無し。そりゃそうですね。ハンドルもペダルもないんだし。
運転手は無いのに利用者のデータを分析して乗客の好みの音楽や室温の設定はあるみたいです。あんまり必要とは思いませんがね。来年(2019年)にも実用化する計画だそうです。

車を持つ喜びや運転そのものを楽しむというのはなくなるのか。それを求める人は鈴鹿などのサーキットで愛車を走らせることになるんでしょうか。

まあ、私はボルちゃんをできる限り自分で運転してあちこち行ったりなんだりかんだりで今後もいくつもりです。

科学の進歩がすごいのは認めます。正直、そこまで信頼して運転を任せる気にはなれませんね。昔人間のつゆはらくんは。

いろいろできて充実かな

2018年01月14日

起きると「雪」の感じ。窓を開けるとけっこうな積雪。4、5cm かな。
「う~ん」。自転車献血は自重。地下鉄運賃払ってのボランティアは本意ではありませんがてくてく。
写真の通りちょっとした雪。

%E3%81%82%E3%81%95%E3%82%86%E3%81%8D%EF%BC%93.jpg%E3%81%82%E3%81%95%E3%82%86%E3%81%8D%EF%BC%91.jpg%E3%81%82%E3%81%95%E3%82%86%E3%81%8D%EF%BC%92.jpg

靴が濡れぬよう注意しながら歩きました。
四条に着いて地上へ出てびっくり。雪の気配がありません。
「北区、左京区とはこうも違うか」を実感。

献血ルームは空いていました。検査を終え、順番待ちをしていると検査をしてくれた看護師さんが近寄ってこられます。
「つゆはらさん、すみません。お願いがあるんですが」
「え、あ、はい(デートのお誘いかな『ばか』)」
「『成分』ということだったんですが今日はABの全血が足りないみたいで」
「あ、わかりました。まったく問題ないですよ。その方がお役に立てるんなら喜んで。1月、2月はちょっと忙しいですし、ちょうどいいです。次は3か月後くらいですね」
「ありがとうございます」。

400mL はあっという間です。献血床に寝転んでから15分もかからず。
ちょっと空腹感が強く、「成分」で1時間近くはしんどいなと思っていたのでちょうどよかったです。

献血後はゆっくりやすませてもらいました。

駅伝応援のつもりでした。早く終わり過ぎたのでどうしようかと考えつつ歩きます。
10km くらい歩き回り、烏丸と堀川で声援を送りました。全都道府県の選手を激励。
かっこいいです。みんなさっそうと、いやしんどいのかもしれません。いやしんどいでしょう。
がんばって走る姿は美しすぎます。涙が出ます(はいはい、あんただけやで「いいです」)。
ほんとに感動しますよ。

優勝は兵庫? でしたっけ。京都は最後追い上げ2位でしたね。順位はともかく、走者たちの懸命な姿は美しいです。

応援で声をはりあげ過ぎか、のどががらがらします。見ず知らずにそこまで熱くならなくともいいんですがね。

%E3%81%90%E3%82%80.jpg

朝献血で歯磨きセットをいただきました。ありがとうございます。


帰ってから時間があったので走りました。献血の後は激しい運動は避けるべきです。
けっか11km だったので激しくはないので、まあいいでしょう。

献血ができて女子駅伝の応援もできて走ることもできました。
充実の日曜日でしたでしょうか、ね。

明日からの一週間、やります。

「たられば」おもしろい

2018年01月13日

センター入試でしたね。新潟や福井などでは開始時間を遅らせたり別室受験になったりがあったようですが大きな混乱はなかった(?)のでしょうか。全国各地の受験生に幸多かれと祈ります。そんなに甘くないか。努力相応の結果しか出ません。
3年前卒ゼミの、MHくんやMHさん、KTくん、MTくんらも受けているんでしょうか・・・・・・
ゼミでは中3模試をやりました。

43年前のつゆはらくんは札幌で立命の地方試験を受けました。前日なのに映画を見たり札幌ラーメンを食べたりと都会を楽しんでいましたね。そのくつろぎ感が合格につながりましたか? 
実質倍率がかなり高く、絶対不合格だと思っていました。そして今それ以来の京都で61歳の人生を送っています。

あのとき立命に受からず東京の大学へ行っていたらどんな人生だったんでしょう、ね。今だから言います。
「東京で過ごすことになったら劇団に入るぞ」と密かに考えていました。京都にもそういうのはあったと思いますがなぜか世間も何も知らぬつゆはらくんは漠然と、かつ決然と思いました。
「劇団へ入って俳優になるぞ」。
そうはなりませんでした。東京に青春を送れば私の人生はどんなんだったんでしょうね。神のみぞ知ります。

立命に受かり京都で学生時代を送ることになった、その是非は如何に? まだ結論はでていません。神のみぞ知ります。

(というか関東の大学受かったん?「法政、明治、中央を受けましたが、立命(京都に住みたい)が第一志望だったので不明です。確か法政はだめで、専修は立命受かったし受けずにすませました」)


各地から大雪情報がとどきます。京都も降るかもとの予報がありつつ降らず。乾燥を感じます。顔がパシピシです。手指の先もかさかさです。紙が、ページがめくれません。レジでお札がめくれません。さすがに指先をなめるのはためらいます。
「すみませんねえ」と言いつつ手間取ります。小銭は全段階で数えて、いついかなる料金にも対応できる準備は調えています。そういうことじたい加齢かな、とも。

あまりの肌ピシパシに使っていた肌にぬるやつがなくなりました。

%E3%82%8D%E3%83%BC.JPG

「ローション」ですね。あまりべたべたしない、すっきりのそれです。じいさんですが最低限の保湿は心がけます。


ちょっとだらだらしていたので夕べ寝る前に思いました。
「明日は早く起きて走るべし」。
8時に目覚め、眠気を追いやりご飯を食べて9時半から走りました。(よくやった)

明日は早起きして献血、その後女子駅伝の応援と思っています。
今、雪が降っていて、このままだとちょっと予定通りにはいかないかな。
起きてから状況を見て考えます。

野鳥

2018年01月12日

ちょっと散歩に出たらジョウビタキに出逢いました。(やった)

「んん? 何かの気配が」。

%E3%81%98%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%B3.JPG

枝が揺れています。いました。
おわかりいただけましょうか。i phone で必死に撮りました。
「動くなよ、動くな、お、こっち近づいてくれたやん」とか怪しいじいさんです。
真ん中よりやや右下に橙色の丸いお腹と頭部の白い羽が見えますよ(せんか)ね。
冬に北からくる渡り鳥ですね(確か)。

鳥にも季節を感じます。そういえばユリカモメはまだ見ていないな。いつ頃くるんでしたっけ。間もなくかな。鴨川は住みやすいのか渡り鳥のマガモが留鳥になっています。

野鳥をうまくとらえるのは難しいです。望遠レンズに三脚で何時間も粘っている(と思われる)方があちこちで見られます。i phone や普通のデジカメでよい写真を撮るのは私には至難。といってよいそれを持って何時間も粘るのは無理ですし性にも合いません。
今、与えられた環境、道具でできるだけやります。どうでもいいことか・・・・・・
「お、ええ写真やん」というのが100に1回でもお目にかけられればと思います。

過去にはけっこういいのもあったと自分では思っています。
できれば日に一葉の写真は掲載したいなとも。

期待せずにお待ちください。

無理のないところで写真を載せようとは思っています。

毎夜ですが何が言いたいんだかなんもわからん駄話です。すみません。

ん、今鼻から大きな息を吸い込むとたばこのにおいがしました。まだ体内には残っているんでしょう。この間は娘に言われました。
「完全にたばこのにおい消えたな。パパと言えばたばこと焼酎やったのにな」。
そうですね。さすがに私もたばこ臭が消えたなとは思います。それでもまだ吸いたい感はときどき頭をもたげます。未練があるのでしょう

40年吸ってきた汚れは簡単には消えません。
「10年吸っていたらチャラになるのは・・・・・・」というネットニュースがあったようですが詳細は読まず。まあ長年の悪習慣でした。やめたからといって即、自分によかれが現れるとは思いません。

できるだけ元気で生きて日本の社会保障費を減らせるように生きます。
一年間まったく病院へ行かなかった人の保険料を安くしてくれる制度をつくってくれませんでしょうかね。
「これは、なんとかならないのかな」と本気で思っています。2017年度は一回も病院へ行っていません。その前の年は歯医者へ行きました。

まったく(ほとんど)医療費を使っていないつゆはらくんがなぜにこんなに保険料を払うのと正直思います。もちろん近い将来自身が社会保障の恩恵を被ることになるかもしれませんから、自分に払っていることになるのかな。よくわかりません。

払っている人の不公平感が少なくなるような制度を望みます。真面目に考えてほしいです。

自分を休ませる練習

2018年01月11日

寒いですね。寒いときに登場してくれるゼミのマンホールです。夕刊を取りに出たら凍っていました。ということは一日中その状態でしょう。日陰なのでありえます。

%E3%81%B0%E3%82%8A.JPG%E3%81%BE%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%99.jpg>

帰りの車温計は-3℃です。前面ガラスが凍っているかなと思いポットのお湯をペットボトルに入れていきました。残念ながら(幸い?)まったく凍っていませんでした。空気中の湿気などと関係があるんでしょう。寒いだけでは凍りませんし雪も降りません。


新聞で知りました。矢作直樹さんの『自分を休ませる練習』。1956年生まれ。同い年です。
「ぼーっとする」
「呼吸に身をまかせる」
「『がんばりすぎる人』は『いいかげんに』なる」
「長く、ゆっくり呼吸する」
「四季の移り変わりに気づく」など「無理をするのをやめて『ありのままで』暮らすコツ」がゆったりと語られています。
ちょっと休みたいのかな・・・・・・

%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%8F.JPG

寂聴さんの秘書、瀬尾まなほさんが書いた『おちゃめに100歳!寂聴さん』。これも新聞で知りました。彼女の本は一冊も読んだことは、たぶんありません。どんな方なのかは小耳にはさむ程度です。
その人となりが知られる本です。
佐藤愛子さんの『90歳 何がめでたい』を読んで、痛快な老いを感じました。さらにその上をいく瀬戸内寂聴さんがいかに生きてきたのかを少し知れました。
彼女らの生き方から我が老いをいかに迎えるかを感じられたらいいかなとでも思ったんでしょうか。

あくまで他人の人生です。己にいかせるかはわかりません。すがれるものがあればいいかなとちょっと弱気なじいさん・・・・・・はだれ。


今日の空です。

kyousora.JPG

上を向いて歩きましょう。

老いぼれず

2018年01月10日

原谷でつゆはらゼミを始めて15年目でしょうか。板敷きの部屋の机といすには「靴下」を履かせています。何もないと音が大きくなりご近所に迷惑かなと思ってのことです。
その「靴下」が破れ始めました。100円均一で買ったフェルトです。よくもちました。
左が破れたもの。

%E3%81%9F%E3%81%B3%EF%BC%92.JPG%E3%81%9F%E3%81%B3%EF%BC%91.JPG

右が買ってきたフェルトで新しいのを履かせたものです。


建物そのものも28年です。私が62年目を迎え、ボルくんも19年目かな? 次に長い付き合いはなんだろ。10年くらい使っているウインドブレーカーやシャツがあります。なんか回りがどんどん古くなっていきます。まあ自身がいちばん古いんだし已むを得ませんね。

古くはなっても古ぼけないようにはしたいですね。老いても老いぼれにはなりたくないな。

どうなるかわかりませんが元気に生きていきましょう。

菅原院天満宮のご利益

2018年01月09日

毎年買っている白梅町の天神矢。去年のを返して今年のを求めに行きました。
生徒らにも合格祈願のお守りを買おうと思いました。なんと一つ1,000円です。
「こんなに高かったっけ。ちょっときついな。菅原院天満宮はもっと安かったよな」。時間とガソリン代とコイン駐車場代を考えて果たしてどうでしょう。

%E3%81%A6%E3%82%93.JPG%E3%81%99%E3%81%8C.JPG

一つ500円でした。うすい財布のつゆはらくんにとってはありがたや。助かりました。それにしても天神さんの1,000円て高過ぎませんか。一つだけならともかく、複数必要な私にとっては高過ぎます。
去年は800円だったような。それでも高いので菅原院さんへ行ったな。今思い出しました。
有名さでは白梅町ですが菅原院さんはかの道真公が産湯を使ったという伝説が残る由緒ある神社です。ぜひお訪ねください。烏丸丸太町を北へ200m くらいかな。平女の隣です。

これでみんなが合格してくれれば安いものですが、そうはいきません。縁起物、気持ちの問題です。

今日の補習には中3が3人きてがんばりました。

みんなが合格できるようにあとしばらくがんばらにゃね。


摘み菜

2018年01月07日

「走りましょう」と出発。京都マラソンの後半をなぞることに。しんどかったです。途中何度かやめようと思いましたがなんとか大鳥居まで。
最後いくら走っても着かないなと思ったら道をまちがっていました。(何年、京都にお住まいですか「ですね」)

%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%81%A8%E3%82%8A%E3%81%84.jpg

行き過ぎてしまっていたので南からの鳥居です。なんだかんだで28km 。この間の疲れもまだ残っていて脚のばきばきがいや増しています。

正直、限界を感じます。42.195 kmを無事に走り果せるのでしょうか。自信がありません。


七草がゆです。たまたま休日にあたったので家人が七草を摘みに行くことができました。

「君がため 春の野に出でて 若菜つむ わが衣手に 雪は降りつつ」

(うそです)スーパーで買いました。

%E3%81%AA%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%95.jpg

何十年ぶりでしょう。おいしくいただきました。あっさりお腹にやさしい感じがしました。

そう、お腹にやさしいのはいいんですがつい食べ過ぎかな。
ゆうべカレーがあまりにおいしくお代わり。んで体重を量ると68kg を超えていました。高3で部活引退以来の(いや、どこかでもう1回ありましたか)人生最重量です。
これだけ運動をしていても体重が増えるんだし、世にダイエット関係がもてはやされるのがわかります。

まあ、元気で生きてますし体重がどうのこうのなんてどうでもいいです。

ただまあ太らずやせ過ぎずの現状維持は心がけます。


Pascal Note

2018年01月06日

中3入試直前対策。
「わかんないことがあったらすぐ聞いてね」と言いますが質問は一つだけ。
「home と house はどう違うんですか」
「なかなか難しい質問だ。それはね・・・・・・」
「ほんま、みんな質問ないの? 去年の中3なんか、質問だらけでじっとしている暇なかったんだけどね」。ま、わかってんならいいか。

45分一コマにして五コマ。途中、数学の関数の解説を入れて、あっという間に終わりました。
昨日までが昨日まで(13時から22時半までの10コマ)だったのでらくちんです。

入試本番まであと少しです。みんなが合格できるようやれることをやっていきましょう。


京都学園さんからもらったノートを読書と走りの記録に使わせてもらっていました。2015~2017年でちょうど使い切りました。(工夫をすればもう少しいけたかもしれません)
「確かまだどっかにあったな」と探すとありました。前にいただいたときに中3にやったんですがなぜか残りがありました。あと2冊あったので2023年まで使える計算になります。そこまで、走って読んでいられるかどうかの方が問題ですね。はは・・・・・・

%E3%81%8C%E3%81%8F%E3%81%88%E3%82%93%E3%81%AE.JPG

「Pascal Note 」です。升目の中に点が打ってあり、何かと使い勝手がいいという話だったように記憶しています。残りを使いきれるまで走って読むつもりです。


星野仙一さんが亡くなりました。残念ですね。
彼の現役時代、打たれて降板してグラブを投げつけ、ベンチのどっかを殴り蹴りつけるのを見て、同じくらい熱くなる自分を棚に上げつつ思いました。
「そこまで熱くならなくてもいいでしょ」と。

好きでした。ご冥福を祈ります。70歳だったようです。膵臓がん。私は今年62歳になる予定です。いつの間にか亡くなる方方の方へ日日近づいています。

冬期終了

2018年01月05日

寒い日が続きます。例年より厳しいと感じています。新聞で気温の平年比を見ると実際やや低いようです。
そうなると暖房。この間きた「電気使用量のお知らせ」は昨冬同期比-40数%でした。エアコンのみで昨冬はやったので当然でしょう。今冬は灯油を買うこと18L、4缶。1530✖4で6120円ですか。どっちが財布と環境に優しいんでしょう。まだちょっとわかりません。1、2月も3月もやってみて検証します。金額だけでは計れない面もあります。灯油は手間が大きいです。におい、空気の汚れも気になります。
四方八方、全面的に問題なしというのはありえないので何がいいのかはそう簡単には結論はだせません。
我が家はガスです。すぐあったまるし手間もなく快適です。コストはどうかわかりませんが風呂や煮炊きにもそれを使っていることを思えばそれほど高くはありませんか・・・・・・


中3の冬期講習を終えました。10日間、85コマ。コマかい(掛詞?「まあね」)ことをいうと82なんですが事情は割愛。8日の祝日に補います。短期間ですが「夏」にも近づくコマ数、時間です。みんな、がんばりました。おじ(い)さんもやったかな。毎年のことながらじいさんよくやります。なんだかんだ言って(ないか)元気です。いつまでできるのかな・・・・・・
少なくとも明日も13:00~18:00で補習なので明日まではやれます、ね。

死ぬまでやっていきましょう、元気な限り。

年に一度の感慨

2018年01月04日

ちょっとあった時間にいただいた年賀状をじっくり読みました。

「定年再雇用なのにかえって忙しくなりました」高校の同級生です。再雇用でそれはある意味ありがたいでしょう。うらやましい。

「Nは社会人になり、Nは大阪府立大工学域に進学しました」かつて事務系を一手にやってくださったKさんです。2人のNさんも小さいころから知っています。成長を感じられます。うれしいです。

「仕事と育児に終われる日々です。どこかでのみに行きましょうね」20年くらい前にいっしょにやっていたKくんです。塾講師としてはすばらしいものをもっていました。「こんな世に子をもつのはこわいです」と言っていた彼も2人の男の子の父親です。飲みに行きたいですね。

NHK「ルソンの壺」にでます。1月28日放送です。先輩であり走友でもあります。「町屋」関係で著名な方です。過去にもTV出演多数です。日曜ですし見られましょうか。

「ごぶさたしています。私はマゴ5人です」学生時の部活主将です。酒に問題ありのやつだったな。試合前の日に飲んで遅刻したり、その他、いろいろあったな、F田よ。懐かしいわ。

「就職も決まりまして修論へ向かってがんばっています。滋賀勤務になると思います」教え子TTくんです。優秀でしたね。講師もしてもらいました。京都工芸繊維大へ進みさらに院へも行っての社会人です。おめでとう。

「みずな(彼女の愛犬の名です)6/24に天に昇りました。14才でした。先生のこと大好きだったこと思い出します」柴犬みずなは散歩中に私に会うと興奮して「うれしょん」をそこら中まき散らしていました。そうか死んだか・・・・・・

「先日、初めて大阪マラソンに出場し、なんとか完走できました。受験シーズン真っ只中ですが、皆様のご多幸をお祈りします」大きな戦力だった講師YSくんです。
「やってみたい」と言っていましたがいよいよやりましたか。懲りずに続けてください。代わった私は引退します。

「老化ではなく老花と表現できるような本年でありたいとおもいます」書の大家かと思える先生です。お尋ねしたことはありませんがきっとそうです。ちょっと先輩の女性ですが常に前向きすばらしい方です。


引用部分は原文のままです。ほんの一部をここに挙げさせていただきました。
年に一度だけの行ったり来たり。この元旦にもらった賀状に来年返すというもどかしさ、いやそれだからこそおもしろいとも言えましょうか。

元気でやって来年も同じ感慨を味わえましょうか。

初走り

2018年01月03日

ついつい「箱根」の復路を見てしまいました。青山学院圧勝でV4でした。強いですね。
2位の東洋もがんばりました。何より早稲田のアンカーに感動しました。
「箱根」を目指し一般入試で入学。4年生で最初で最後の「箱根」を走りました。走るだけではなくチームを3位に押し上げました。涙が出ました。他にもいっぱいのドラマを見せてくれました。
ありがとうございます。スポーツは予期できぬ、つくりものではない、「美」を感じさせてくれます。
私も少しでもそんなことができればいいなと思います。

「さて走ろう。どこへ行こう。20はいっときたいな」。初詣を兼ねて(?)上賀茂神社から北野の天神さんを回って下鴨神社へ行くことにしました。

上賀茂神社はそれほどでもなく参拝できました。 ↓

%E3%81%8B%E3%81%BF%E3%81%98%E3%82%93.jpg

天神さんはあまりの混雑に断念。駐車場待ちの車の行列は西大路を曲がってかなり北まで続いていました。写真も撮れませんでした。畏るべし天神さんです。ゼミから近いのでまた行きましょう。去年のお守りなども返さなければいけませんしね。

下鴨神社へ向かって今出川を東へてってけたったか。寒い日でした。
けっこういっぱいでしたがなんとか本殿までたどりつき、無事お参りできました。

二つ神社を回るとご利益2倍かな。それとも欲ばりで罰が当たるかな・・・・・・
今日のところは生徒らの合格と回りの人たちの健康とゼミの繁栄と、世界平和をお願いしました。(欲ばり過ぎでしょ「かもね」)

2週間ぶりくらいで走ったのでしんどかったです。そろそろ限界かなあ・・・・・・20.20km でした。
脚がけっこう疲れました。年なので今年はあまり無理をしないというのを目標の一つにします。

明日、新年初授業。いろいろ課題がありますが負けないように解決を心がけます。

新年始動します

2018年01月02日

昨日の異人館街です。青空に映える建物です。

CIMG5180.JPGCIMG5181.JPGCIMG5182.JPG

日暮れ時でしたがメリケンパークへ。港感を実感。「神戸」を感じました。

再挑戦で王子動物園へ。パンダがいました。さすがにそこだけひと際の人だかりでした。旦旦(タンタン)くん(ん? さんだっけ)けっこうサービス精神旺盛で竹をむしゃむしゃ、腹が満ちるとそこらをうろうろ。かわいいですね。

猫系も充実。トラやライオン、ジャガーにヒョウなど。

CIMG5186.JPGCIMG5188.JPGCIMG5191.JPGCIMG5195.JPG

ヤマネコやらなにやらかにやらがいっぱいいました。

CIMG5196.JPGCIMG5201.JPGCIMG5205.JPG

ネコ科だけにかわいいし、かっこいいですね。もっとも草原やジャングルで彼らが出てきたらやはり少しこわいかな。そこでは出くわしたくないですね。

ヒグマもいたしホッキョクグマも。でっかいゾウも2頭。クジャクやフラミンゴ、and so on ...... いっぱいいました。

CIMG5209.JPG

帰りはあえて各駅停車で座ってゆっくり帰ってきました。思ったほど時間もかからず、眠れたり、本も読めたりでよかったです。

楽しい3日間を過ごせました。あといちんちやすみ。走らにゃね。

神戸にいます

2018年01月01日

神戸異人館街へ。坂が多く、しかも急です。
住んでいる方はたいへんでしょうね。道が狭くて車が通れません。家の前に原付バイクが停められているのは、そのせいでしょうか。
けっこう歩き回ってしんどかったです。9km くらいです。

王子動物園へパンダを見に行きました。休園日でした。笑うしかありませんでしたね。

神戸は道沿いにあちこち、プランターが置いてあります。花が植えられきれいに咲いています。街灯にもプランターがつるされ花が植えられています。なかなかすてき、おしゃれな街、神戸という感じです。


新しい年になりました。みなさん明けましておめでとうございます。よいお年になることを祈ります。わたし自身もよい年になるようにやれることをきちっとやっていきます。

今年もよろしくお願いします。