宇宙散歩

2017年03月31日

「雨が降る前に走ろう」と思っていましたが朝食を終えると降り始めました。
走るのはあきらめて宇宙じゃない、雨中散歩に出かけました。(物好きだね「はい」)

途中ビブレで真穂ちゃんにばったり。真穂ちゃんが一人で歩いていたわけではありませんよ(言わなくてもわかります)。長女夫妻とばったりびっくり。真穂ちゃん泣かずにじいさんと対応してくれました。

寒かったですが12km くらい歩きました。途中何度か顔に雨が降りかかります。
「なんでや? どっからくんの。風のせいかな」。見ると上着の肩も濡れています。手を伸ばし傘の内側に触れると、なななんと雫がいっぱいついています。
「雨漏りしてるやん」。そう、傘としての役目をはたしていません。(ちょっと言い過ぎか)10年くらい前に神戸の東急ハンズで買いました。けっこう思い出の品ですんで使い続けましょう。今日のように何時間も傘をさして宇宙を歩くことはめったにないんで、使用に耐えないということはないでしょうからね。

夕方、4時くらいかな、小止みに。
「走れるな。走らずんば」。
10km やりました。100 には到達。借りは返せずじまいです。借りがふえずにすんでよかったです。
残り9か月で少しずつ返していきましょう。

我が家のパンジー6号くらいかな。

CIMG4831.JPG

きれいですね。私もいつまでも「きれい」でありたいですね。

ほどほどで

2017年03月30日

娘らからの還暦祝い。自転車をくれるという話でした。なかなか自転車を探す時間が取れず延び延びになっていました。
あったかく、自転車季節になりました。この間からランニング中にあちこちの自転車屋さんを回っていました。
品ぞろえでは「アサヒ」さんが一番でした、ね。数年前に関大を出たSSくんが就職しました。
過去に買ったKon's cycle さんやきゅうべいさんもさすがにそれなりですが、「これ」っと感じるのはありませんでした。

昨日、近所の自転車屋さんを訪ねました。ひときわ目を引く1台があります。
「あ、これかな」と思いつつ、店主の人にいろいろ尋ねました。
親切に教えてくださいます。実は以前に家人の自転車修理で行ったときの誠実な応対に感心しました。近所でがんばる小さな店主さんを応援したい気持ちもありました。私も同じような立場なんでね。

ひと目ぼれかな。なんだと言って第一印象は大切ですよね。自転車もですが人もそうです。私もそう心がけます。

選んだのは COMMENCAL (コメンサル)というメーカーの自転車です。まったく知りませんでした。なんとアンドラ公国が製造国です。ご存知ですか、アンドラ? かなりの地理好きでなければ知らなくて当然という国です。ぜひお調べください。

マウンテンバイクでは有名なようです。

CIMG4829.JPG

選んだのはエントリーモデルだそうです。カタログ中最安値です。が税抜き100,000円くらい。Kids 用でも10数万円のがあります。大人用は税抜き998,000円というのがあります。いやあ、なんとも言葉が続きません。

昔、あるアウトドアショップで200万円のを見たことがあります。趣味の世界は際限がありません。

さっき注文してきました。ライトやスタンド、泥除けなど必要な付属品を買って、なんだかんだで93,000円でした。何も言わないのにいろいろおまけや値引きをしてくれての値段です。定価だとざっと120,000円は下りません。ありがたいです。出してくれるのは娘らですが彼女らの負担が少ない方がうれしいです。
なにより彼女らが私に還暦祝いを贈ってくれるまでに成長してくれたことに感激と感謝を覚えます。これ以上の喜びはありません。涙が出てきた。
「ろくでもないおやじに、ありがとな・・・・・・」。

せっかくなんで無理のない範囲で自転車通勤をやってみるつもりです。あくまで無理のない範囲でです。
じいさんに無理は禁物です。最近、自身の身体にギクシャクを感じます。
8km 走って90km 。明日10を走らねば100 未達です。
じいさんのできる限りでやっていきます。

こんな日も

2017年03月29日

鳥さん三種。
左は鴨川で読書していると寄ってきた鳩。何かをもらえると思うのか物怖じしません、。手を出せば乗ってくる勢いです。
「ごめん。悪いけど、なんもないでえ」。
次はなんか持ってきたろかなと思います。

中は尉鶲でしょうか。気配を感じ、耳をすますと「カチカチ」と聞こえます。なんとドングリを嘴で割ろうと(?)しています。

CIMG4803.JPGCIMG4815.JPGCIMG4823.JPG

抱えているのがおわかりいただけるかな? 

右はツグミですか?わかりませんが、よく見かけます。

次は花。右は桜に見えましょう。実は杏子です。

CIMG4804.JPGCIMG4820.JPG

右は桜です。染井吉野となんだかの交配種のようです。今年は開花がおそいですね。

朝食後、自転車でうろうろ。歩いてもうろうろ。けっこう歩きました。走るのとは違うところを使うんでしょう。今、脚が変にギクシャクしいます。

CIMG4802.JPG

実は今日、明日、明後日と土日を合わせてゼミの春休みにさせてもらっています。
朝は進々堂で独り朝食。久久ですね。ホットコーヒーがお代わりできるのがうれしいんです。
ハムとチーズのホットサンド。おいしかったです。

ゆったり、時間が流れた日でしたかね。
まあ、こんな日もいいでしょう。まあ、まあ・・・・・・・

走るジイサン

2017年03月28日

長女が沖縄土産をくれるというので訪ねました。真穂ちゃん会いたさですかね。
今日は泣かれませんでしたよ。抱っこもさせてくれました。むはは・・・・・・
「いらっしゃい」「どうぞ」「ばいばい」もしてくれました。「いいお顔」もあったかな。会うたびできることがふえています。
かわいいことこの上なしです。

土産は「泡盛の吞み比べ」とおいしそうな「クッキー」です。

%E3%81%8A%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%82%8F%E3%81%BF.JPG

25度と30度と、なんと43度の泡盛の詰め合わせです。43度はなかなかでしょう。楽しみです。

長女の職場復帰に伴い、真穂ちゃん4月から保育園です。じいじとしてはまだ小っちゃいし不安です。長女夫妻に言わせると社交的、いや好戦的。違うな勝ち気、相手が男の子でも負けずに張り合うんで大丈夫だそうです。
「私も保育園行くの楽しみやったし全然問題なかったし」と。
帰りの車中で思い出しました。
「いやいやK幼児園に行き始めたとき、毎朝毎朝、自転車に乗りながら大泣きしてたで~」
そんなのが一丁前のお母さんですわね。おもろいな。笑うよな。そんなことがあってんで・・・・・・

そういう私もろくでもない人生を重ね、いつの間にやら人の子の親をやらせてもらい、孫までできました。なんだかんだ言って、ありがたいことです。60歳にもなれば余命の方が少ないのは自明の理。
残された己の人生をどう生きるか、いやどんな人生になるのかもわかりません、が、楽しみたくましく生きていきましょう。

「フルは引退かな」というと連盟会長のS先生がおっしゃいます。
「いや、あと1、2年はがんばって、お孫ちゃんにおじいちゃんが走るのを見せてあげなあかんで」。
それもそうやな、と思います。もうちょっとけっぱってみましょうか。

今でも十分にじいさんですが、もう少し年を重ねての走るじいさんもいいかもしれません。
そう言えば池永陽さんに『走るジイサン』という話がありました。内容はあんまり覚えていませんがおもしろおかしい内容でした。
蔵書3万冊(うそです)から見つけてもう1度紐解きましょうか・・・・・・(「紐解く」なんてかっこうつけなさんな)

余人はともかく、自身「祖父」という立ち位置に立たせてもらった私は、いろんな感慨が過ります。

ここまでくるとは思わなかった、な。

ありがとう。

ほどほど、に

2017年03月27日

講師のKSさんが長崎のお土産をくれました。卒業旅行でハウステンボスへ行ったんです。

%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%97.JPG

彼女は4年間手伝ってくれました。中学3年間は生徒として来てくれました。
よくできる子でした。小学生に毛が生えたくらいだったのが、4月からは社会人。
出会ってから10年が経過ですか。早いものです。
「10年ひと昔」と口にすれば2秒足らずですが、やはり10年は長いですかね。

生きていればいろいろあります。いつの間にか「じいさん」の立場になりました。
まさかまさかの展開です。そんな年まで生かされたことの不思議を思います。
これはほんとにそうです。
父親が生きていた年をはるかに超え、母親のそれも超えてしまったかな。
両親の知らなかった人生を過ごさせてもらっています。ありがたいことです。

ここまできたら孫らがもう少し大きくなって私を認識してくれるまで生きてやろうじゃありませんか。
ね、そうですよね。
まあ、ちょっと体に気をつかい長生きを心がけましょうか。

ほどほどに心がけます。

献血

2017年03月26日

8週間ぶりに献血に。血小板献血です。血漿のそれとの違いはよくわかっていません。
何が因か不明ですが献血後、ふわっとした感じ。最中もなんか違和感が。
無理はするまいと終わったので、後もベッドでやすませてもらいました。
「いや、こんなの初めてですが、年をとったんで用心します」と看護師さんに伝えました。

ゆっくりしてから、いざ出発。
漢検の資料館へ行こうと歩を進めました。ところが四条通がすごいひと、ヒト、人。前へ進むのに四苦八苦。かなりいらいらしたかなあ・・・・・・
着くと4時20分くらいかな。30分で見られるのかどうかわからないんで、時間に余裕のあるときにまわします。

中途半端に時間が余ったり足りなかったり。

そこはそれで適当に時間をつぶして・・・・・

北嵯峨高校のブラスバンドの第36回定期演奏会へ。昔の京都会館、今は、えっと、そう「ロームシアター」ですかね。
体育会系のつゆはらくんはあまり、その、よくわかりません。
それだけではそれだけの音でしかない各パートが、合わさって一つの楽曲をなす。そこに彼らの達成感があるんでしょうね。

第二部のアポロ13の演奏はよかったです。私は素人なんでよくわかりませんが、演奏中にナレーションが入り、臨場感がありました。
「うむ。こんな演奏のしかたもあるんだね」

トランペットのMKくんを探しましたが遠いんで、たぶんあれだろうくらいの認識です。

ともあれ、まあ、彼のがんばりが見られてよかったよね。


無意味でも、ね

2017年03月25日

何かを書こうと、書かなければと思いつつ・・・・・・何も書けないまま数時間です。

いろいろと思うことはありますが表現できないもどかしさを抱えています。

「起きて朝食後、読書。
昼食後走りに。17km 走って疲れました。
その後ブックオフへ。
ツバメの姿を今春初めて目撃」

なんて、どうでもいいことです。そう私は365ブログと、無意味なことを続けてきました。
「それやったらなんの意味もないですよね」と冷静にY先生に言われました。ずいぶん昔のことです。

それでもずっと続けてきました。何があっても意味がなくとも続けていきます、よ。

そう、ツバメの姿を見かけたことだけはお知らせしておきます。
初ツバメはこんなに早くにわたってくるんですね。

そんなもんかな

2017年03月24日

小学生と中学生の授業の合間にNSくんとお母さんが来られました。
「3年後を見据えてがんばりや」とか、柄にもない忠告を。
お酒をいただきました。なんと「作(ざく)」です。本来はいただくべきものではありません。授業料をいただいてやっていますから、ね。
めんどうなやり取りはめんどうなので余計なやり取りは省かせてもらって遠慮なくいただいています。
ありがとうございます。

さっそくいただきました。やはりうまいですね。
ふだん飲んでいる日本酒、「杜氏の心」もおいしいんですが、なんでしょう味わいが深いんです。

MTくんに久久に会いました

%E3%81%82%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%88.JPG

所属する高校の定期演奏会の案内でした。↑
もっと早く来てくれたら宣伝したのに、ね。予定があるんで行けるかなあ。
時間をつくれればちょっとだけでものぞきます。行けなかったらごめんね。


彼も進路で悩んでいるみたいです。
愚にもつかない話を、しました。彼も4月には高3、悩みが伝わってきました。
しっかり考えて進んでね。

種からパンジーの二つ目、三つめが花開きました。

%E3%81%82%E3%81%B1%E3%82%93%EF%BC%93.JPG

私も花開くべくやりたいところです。

今日、ゼミのチラシを新聞に折り込みました。
問い合わせはありません。「チラシ=問い合わせ」という図式はありえないとは理解していますが心情的には悲しいです。

まあ、そんなもんでしょう。

使命感

2017年03月23日

Kくんのお家の方が来られました。
「感謝感激です。ありがとうございました。先生のご恩は一生忘れません。今後もお元気で、ご活躍をしてください。いっぱいいっぱい合格させてあげてください」とおばあさまからお言葉をいただきました。涙がでました。
そう、いっぱいいっぱい。常に全員が合格して喜んでもらえることを心しなければいけません。
使命感をもって仕事をしなければいけません。受験生はもちろん、その後ろにいるみなさんの喜びのためにやるのが私のやりがいでしょう。
お菓子もいただきました。ありがとうございます。さっそく講師のみんなにおすそ分け。喜びを味わってもらいましょう。


今日は金閣小の卒業式でした。
ゼミに来た5年生に聞くと驚きます。
「上下革みたいなやつ着た、あのそれ、バイオハザード、せんせ知ってますか」
「知ってるよ」
「あんなん着た女子とか、目の回りがなんか緑色みたいな人とか、化粧してるみたい。着物、あ、ちゃうか、なんやっけ、袴はいてはる人とか・・・・・・」
「え、今ってそんなんなん」。様変わりですね。
想像できませんな。来年見に行こうかな。
私にはあまり卒業式の記憶はありません。余計なことを覚えている私としては・・・・・・珍しいですね。

長女が金閣小を卒業するときの出来事はよく覚えています。卒業生が証書をもらったあと一言を。長女は言いました。
「私は強い女になりたいです」式場内にざわめきが広がりました。
私は感じました。
「おお、よお言うた」。
PTAの役をやらせてもらったりもしたので事情はよくわかっているつもりでしたが、当時の教頭先生が思わずつぶやいたのは覚えています。
「ああ、もう、厳粛な式が・・・・・・」。
「そうか。我が子のせりふは厳粛な式をぶち壊したのか」。
と言って私は反省も何もしていません。長女が受けを狙ったわけではありません。そのときの純粋な思いを表明しただけのことです。
「あっぱれよく言った」と未だに誇りです。
強いかどうかは不明ですが一児の母になりしっかり生きています(たぶん)。
二女も母になりました。母としては二女が先輩です。
彼女らが母、そしてわたしは「祖父」です。なんともはや、いやはやです。

そんな立場になれたことに感謝です。ありがとうございます。
本当にそう思います。親が早逝だったんで殊更です。母は我が子、孫を見ましたが、父は結婚そのものも知らぬ間に逝きました。無念だったろうな・・・・・・
「お~い、俺がじいじになったぞ」と言ってやります。
なんか、父親が死んだのは40年近く前なんだな。そう考えると、ずいぶん長く生かせてもらいました。
せっかくなんで、存分に生きさせてもらいます。

種からのパンジーが開花。

%E3%81%82%E3%81%B1%E3%82%93%EF%BC%91.JPG

花も葉も小さいんですが、極小からのそれですんで喜び一入です。

「えっ!」

2017年03月22日

宝ヶ池を走りました。野鳥のいい声が響きます。脚を止めるとすぐ近くにいます。
「お、動くなよ、飛ぶなよ」と言いつつ撮らせてもらいました。

%E3%81%82%E3%81%A8%E3%82%8A.JPG

見えますか? 真ん中に白と黒の姿があります。四十雀かな? わかりません。見づらいと思い最大寸法で貼り付けました。真正面にいます。見つけてやってください。

鳥を写真におさめるのはけっこうたいへんです。時間のある休日に公園のベンチなんかで座っている余裕があればいいんですが、ね。もうちょっとあったかくなったら、ゆったり過ごす時間をもちたいです。

ベンチに座って読書はいいですよ。時間の流れがゆっくりです。いろんな条件がそろわないとなかなか実現しません。そんなときをもてるよう、日日できることをやります。

読書と言えば今年はあんまり進んでいません。今、重松さんの『小学5年生』、小川糸さんの『犬とペンギンと私』、池上彰さんの『日本語の「大疑問」』を並読中。それぞれの味を楽しんでいます。

本の世界は現実逃避です。わかっていますがやめられません。いや、やめる必要はありませんね。
楽しみですから続けます。頁を開く瞬間には何事にも替えがたいときめきが潜んでいます。


今日は「えっ!」と驚くことがありました。子細は故あって後日に回します。
いや、かなりの驚きです。魂消ました。短くはない人生ですが上位に格付けされるびっくりでした。
「こんなこともあんねんやな」です。

減退抑制

2017年03月21日

朝はずるだら。(ずるずるだらだら)そのつもりでした。そのとおり実行。
昨日やることをやり遂げたんで今日はいいんです。たまにはこんなふうに過ごさなきゃやってられません。(けっこう毎週そんな日を設けているんじゃないの「そうかもね」)
読みかけの本2冊を終えることができました。収穫です。
堂場さんの『アナザーフェイス』連作の最新刊、『潜る女』。大友鉄が活躍します。息子、優斗が成長しています。なんのことかおわかりいただけませんね。興味がおありなら堂場瞬一さんのそれらをお読みください。おもしろいですよ。等身大の刑事が悩みつつ躍動(?)します。


中1補習日。ここんとこ毎週Mさんが来ます。来るようにご両親に実は言いました。
復習のプリントを順にやっています。小学校のときは「Kに行くもん」だったんで計算は恐ろしく速いです。たぶん私より速いです。ただ、ね。考える問題になると、ね。からっきしです。
計算がきちんとできる。漢字が読めて文章を理解できるのはもちろん大切です。基本中の基本です。そのあとは、まずは何が問われているのかを理解する、読む力です。それができない子も残念ながらいますね。

そういう私も加齢による減退を感じます。生徒らと向き合いつつ自分の減退を抑制するよう努めます。

ここまで生きてもわかりません

2017年03月20日

あったかくて、いいお天気。散歩日和でしたがやるべきがあってゼミへ。
外のあったかさに比べ室内は寒いです。電気ストーブで暖をとりながらPCとあれこれ。
7時間くらいかかってなんとか完遂。身体中の筋肉が緊張。座り仕事はしんどいです。
特に肩がこります。昨日の徒歩が原因でしょう、下半身が筋肉痛です。
寝る前に腕立て腹筋をやってほぐします。腕立て腹筋はしんどいんですが実際ほぐれます。

けっこうじいさんです。身のこなしが年寄りじみてきたことを実感しています。私はここで、どなたが読むかもわからない駄文でそれを表明しています。それが発散にもなっていましょう。
その手段がない方方は、独りそれを自覚して、その後どう対処しているんでしょうかね。いや、別にどうしなくてもいいんですが、鬱鬱とされていたらしんどいですよね。発散しましょう。

とかなんとか言いつつ私にも鬱鬱がないかと問われればないとは言えません。
いろいろあります、よ。

みんな、そんなこんなあんなそんなを抱えて生きているんでしょう。
精神的に強い方ではありません。
「肝心なところが鈍い」と言われたこともあります。
だからここまで長生きできた、のかな。

いつものことですが、よくわかんなくなってきました。
人生ってそういうものなんでしょうか・・・・・・

どうなんでしょう。

自重、しつつも挑戦

2017年03月19日

i phone の「検証」に行きました。
自転車か地下鉄か、はたまた・・・・・・徒歩で向かいました。
たったかとっとこてくてくすたすた・・・・・・
途中植物園を縦断。年間パスポートを購入。1,000円で1年間いけます。
クロッカスが満開でした。

CIMG4792.JPGCIMG4793.JPGCIMG4795.JPGCIMG4794.JPG

このあと、さくら、ぼけ、チューリップ、ばらが楽しめます。


丸太町と今出川の間で外国人に道を聞かれました。
「English OK?」
「Yes, but just a little.」
「Where're you going?」
「Kinkakuji temple.」
「Oh, so far.」
「We'll take a bus.」
「I see. Can you see that traffic signal?」
「Yes.」
「Turn left, and you'll find a bus stop.」
「Which bus number?」
(え、バス?わからへんやん。彼らが持っていた地図を拝借。載っていました)
「Perhaps 102 bus.」
「102?」
「Yes.」
「Thank you.」
「You're welcome. Have a nice time.」。
とかなんとかやっとこさっとこ凌ぎました。
生徒たちには「中3までの英語が理解できてたら、買い物や道案内くらいはできるで」とか言っておきながらいざ、直面するとなかなか。
「こう言うてあげたらもっとよかったな」と後から思います。
もっと勉強します。


i phone の不具合はそれそのものには異状はなく、私の無知がその原因のひとつ、他は説明を受けて納得しました。ここでそれを表現するのはしんどいんで割愛させていただきます。

ボルちゃんの座席の革がぼろぼろ、剝がれています。
「自分で直してみっか」。
先日、家人の誕生日の贈り物を買いに東急ハンズへ。そこで偶然「革」を売っているのを見つけていました。
で、今日その端切れならぬ端革を購入。きちんとしたのは2,000~3,000円でしたが端革なんで1,000円。接着剤とそのための「へら」も買いました。
帰宅後さっそく修復開始。

CIMG4798.JPGCIMG4799.JPG

その結果が写真です。けっこう出来栄えがいいと自己満足です。細かいところは見ないでくださいね。けっして器用ではありませんので、うまくいったと思います。

けっきょく15km くらい歩きました。さすがに脚が疲れ気味。膝も痛いです。夕方走ろうかとも思いましたが自重。この先の走り人生はじっくり考えて行動します。

無暗矢鱈に走り回らなくなったことに、自重することに歳を正直感じます。そんなこんな、なんだかんだの自分の身体と相談しつつ、できる限りで挑戦し続けようと思っています。

i phone 検証

2017年03月18日

私の i phone がずいぶん前から不調です。一度相談に行きましたが「バックアップをとってからでないと検証できない」と面倒なことを言われほったらかしてました。

最近、着信があっても鳴らずに留守電になるようになりました。これは困ります。
他にも勝手にK-Pop を歌い出す。勝手に電話をかける。メッセージやメールを送っても送信音がしないなど。変です。

で、そのバックアップの取り方の説明書をもらいに行ってきました。説明書通りにやってみました。
紆余曲折はありましたができたようです。近近「検証」してもらうとしましょう。

走って行ったんですが走るには暑かったですね。その後散歩に出ましたが歩くには手が冷たく感じました。朝夕と昼の気温差も激しく難しい季節です。花粉症の方方には厳しい時節ですね。
早いとこすっぱり「春」になってくれたらいいのにね。

20km 近く走ったんで脚は疲れましたが腰肩は凝りがとれました。やはり適度な運動が私には必要なのかな。膝は時時痛みがはしりますが問題はありませんね。

寝てしまいました。

また明日、よろしくお願いします。

本領

2017年03月17日

肝を冷やしました。
帰り道、私の車の左前方で自転車のおじいちゃんが転びました。急ブレーキ。助手席の鞄がとびました。おじいちゃんをしたためた瞬間減速(たぶん40km/時を切ったくらい)。事なきをえました。いやあここに書けることでよかったです。
おじいちゃんは「すまんすまん」とばかりに手を振っていました。私も会釈を返してその場を後にしました。(あんたもおじいちゃんやん「ですかね」)
若いつもりでも(いや加齢を自覚しているかも)反射神経や運動神経は間違いなく減退しているでしょう。免許返納までは考えないまでも十分に注意をしなければいけません。過信は禁物です。

5時間くらいPC前に座って作業。しんどいですね。肩や腰がこりこりです。やはり歳を感じます。体育会系でずっときたのでじっとして仕事を続けるのは苦手です。明日は休みなんで身体を動かして体調を整えます。

TSくん親子がご挨拶にきてくれました。課外学習でUSJへ行ったとか。お土産を買ってきてくれました。お母さん手づくりのチョコブラウニー(?)も。ありがたいことです。

%E3%81%82%E3%81%BF%E3%82%84%E3%81%92.JPG

苦味がきいたおいしいケーキです。甘いものが得意でない私も「うまい」と思える味です。ありがとうございます。

今日は集中していい仕事ができました。(ふだんはしてへんねんな「いや、そ、そんなことは」あんねんやろ「まあ」)まあ、紙仕事なんでね、塾講師のそれは授業で発揮しなければいけません。
それを日日心がけていきます。

痛恨、無念

2017年03月16日

痛恨です。不合格者を出してしまいました。悔しいです。
本人や親御さんのそれを思えば・・・・・・ことばもありません。
全員合格してくれると思っていたんですが無念です。

今日はこれ以上書く気になれません。

中高進研のお手伝いで朱雀、洛北、北稜の3校の合格発表を見に行きました。

CIMG4770.JPG

途中、堀川一条のサクラです。毎年かなり早い開花です。初めて確認したら「河津桜」とありました。
京都にもあるんですね。

束の間

2017年03月15日

ちょっと落ち込んでいます。数学の授業であまりに投げやりな態度だったんできつく叱りました。
「あそこまできつく言わなくてもよかったかな・・・・・・」。悔いても遅いですね。もう少し考えて(十分配慮はしているつもりですが)対応します。
「よくなりたい」という気持ちはもってほしいですね。向上心を無くしたら進歩はありません。
自分で考えることも大切です。考えて、最後は自分で決断するしかありません。
とか言いながら己にその言葉をそのまま返しましょう。

気は長くありません、が最近は長くなったつもりです。性根は変わりませんがけっこう抑えてはいます。それができなくなると、つい声を荒げたりホワイトボードが痛い目にあいます。
最近はめったにありません。皆無とは言いません。今年度は1回あったかなあ・・・・・・

「耳順」を迎え、それなりに人の声には耳を傾けられるようになりました。というか若いころの自分が恥ずかしい思いが強いですね。若いというのはそれだけで誇れることでもありますが、年を重ね振り返ると恥ずかしいことばっかりです。(私だけのことかもしれません)

この年になってもいろいろ、悔やんだり悩んだり。人生そんなもんなのでしょうか。正解はご存じの方もいらっしゃるんでしょうね。私はこのまんま迷いつつの人生かな。それはそれでいいかな。


「みてね」というアプリケーションがあって、長女がインストールしてくれました。よくわかりませんが彼女らが撮った孫らの写真や動画が送られてきてそれらをいつでも見られます。
人生や日常に疲れたおじさんはそれらを見て束の間のほっこりを感じさせてもらっています。
いやあ、便利(?)な世の中になっています。

京都パン考

2017年03月14日

4時半前、玄関ドアが開きます。
「誰やろ? ずいぶん早いな」と思ってみると誰あろうUIくんでした。
「おお、久しぶり。Iやんな」
「はい、そうです。大学受かりましたんで報告と講師募集してないかと思って」
「おお、そうかおめでとう。どこや?」
「佛大の教育です」
「おお、そうか。先生になりたいんや。今すぐ返事はできへんけど、なんとかやってもらえるように考えるわな」とかなんとか。

中学んときはよくできた子なんで戦力になってくれるでしょう。楽しみです。今来てくれている子たちもみんな教え子。同級生なんで次の人材も育てないといけません。

長女がバレンタインデイにチョコをくれました。
「お返しは真穂ちゃん絵本ほしいよなあ」と言っていましたんでビブレの大垣書店へ。いっぱいあります。娘らのそれらを選んだころに比べ、ずいぶんすてきでかわいいのがいっぱい。どれを選んでいいのか困ります。
飛び出したり、隠し絵が現れたりで楽しいです。小半時悩んで2冊を買いました。また買ってやろうかなと、じじいの楽しみがふえました。今回は長女の娘だけでしたが次回は二女の娘、莉乃ちゃんにも選んでやりましょう。


夕べ、パンの特集みたいな深夜番組を見ました。それで志津屋のパンが紹介されていました。
辛子明太子フランス、クラッシュチーズやソーセージパンです。

%E3%81%82%E3%81%B1%E3%82%93.JPG

買いました。(あなたみたいな人がいるからテレビで宣伝するんですね「そうですね。すぐその気にさせられ買い求めたりもします」)。

いずれも初めてです。明太子はしょっぱかったです。もうちょっと明太子は少ない方がいいですね。あとの2品はおいしかったです。いずれも電子レンジであっためていただきます。注意書きに「電子レンジはお避けくだい」とありますが無視。あったかい方がいいんでやります。おいしいです。なんら差支えはありません。

ビフカツサンドはよく買います。卵焼きの入った玉子サンドも同様。カルネや、カスクートも。
あまりパンは食べないんですがビフカツサンド以下4点はうまいです。ただサンドイッチ系は意外と高価なんで、そうそうは。

そういえばパン消費量は京都が全国一位と先日の新聞に載っていました。確かにおいしいパン屋さんは多いのかな。私はあまりわかりません。
北大路にはいっぱいあります、パン屋さん。衣笠近辺はあまりありません。北山にはあるかな。
休みの朝にゆったりトーストを食べるのはいいかな。
北山の進々堂のモーニングはおいしいです。しばらく行ってないな、1年以上行ってないかも。
パン食べ放題で1000円くらいです。とはいっても朝からそんなには食べられるはずもなく、私はホットサンドを頼むことが多いです。久久に行ってみようかなと、書きつつ思います。

次の土日、連休のどっかで行けたら行きましょうか、どうしましょうか。

週末までにやることやって、それから考えます、か。

ほどほどに

2017年03月13日

夕べはちょっと飲み過ぎましたか。よくない癖です。ついつい過ごします。
午前さまではなく帰宅しましたが、2軒目はよく覚えていません。ちゃんとお金払ったのかなあ・・・?
すすめ上手のY田先生にいっぱい注いでもらいました。

無事布団の中で目覚めていてよかったです。(あんた気いつけや。もうええ歳なんやしな「はい。ご忠告いたみいります」)

今日はそんなこんなでやる気スイッチが入らずだらだらしました。そんな日もあってもいいかなと、ぐだぐだ。明日からは鋭意片づけます。やることは山積。やりたいこともいっぱい。やらざるを片づけ、やりたいことをやらずんばなりません。

しなければいかないことはいっぱいあります。したいことも同様あります。前者を優先しなければいけません。それをやっての後者ですんで、前者をやっつけます。

やることをやってやりたいことを、好きなことをやれるように努めます。

「栩」

2017年03月12日

ぽかぽか陽気に誘われてお散歩。いくつか春を見つけました。
左はこぶしかな? 中はつくし。左はあじさいだと思います。

CIMG4743.JPGCIMG4750.JPGCIMG4744.JPG

我が家の越冬ペチュニアも元気です。園芸店で買うどの苗よりもりっぱに育っています。たくましいぞ。

CIMG4757.JPGCIMG4758.JPG

種からパンジーもなんとか、やっとこさっとこ大きくなってきました。よく見るとなりは小さいですがつぼみを一つ見つけました。ペチュニアもそれらしきが散見できます。開花が楽しみです。

時がめぐりまた、新しい春がやってきました。


今日はこれから京都私塾連盟の決起集会です。(何を決起するのかな?)
祇園の「栩栩膳」で行われます。「くくぜん」と読むそうです。読めませんね。「栩」には「くぬぎ」や「とち」という意味があるそうです。

遅くなって更新を忘れてはいけません。ここで一応しておきます。

心意気

2017年03月11日

7時に目覚めました。眠いのでだらだら。次に目が覚めると10時でした。あいたたた・・・・・・
パンジーを植えてから走りに出ました。
「20、いや少なくとも15は行きたいな。となると京都小回りか中回りかな」。とりあえず出発。烏丸を真っすぐ下がりました。駅まででちょうど10くらいですね。疲れたので踵を返しました。腹ペコです。
北大路のなか卯で「イクラ丼」(790円でした。ちょっとぜいたく)を食べて地下鉄に乗りました。
けっきょく19km でした。膝はときどき痛みがはしりましたが大丈夫です。もう一度鍛え直して「フル」に挑戦しましょうか。ゆっくり考えます。

3月11日ですね。あれから6年がたったんですね。あの津波に襲われる衝撃的な映像は思い出したくありません。未だに苦しんでいる方がいることは忘れてはいけません。

新聞で、亡くなった大川小教員がお父さんだった大学生の記事を読みました。父親を尊敬し教員になろうと宮城教育大で学んでいたようです。6年間悩み、教員になることを断念したようです。
「自分には子どもたちを守れない」との思いからのようです。うまく言えませんが、それだけ真剣にお父さんの死や子どもたちの生死について真剣に向き合ったあなたには十分に教師になる資格があると思います。
教師の道を歩むかどうか、もう一度じっくり考えてください。いや、考えてほしいと思います。きっとお父さんも喜ばれるんじゃないんでしょうか。

駅前で龍大平安の生徒らが、東日本大震災の募金活動をしていました。おじいさんは思いました。
「ここはいくらかでも募金せねばなるまい」。はりこんで500円以上入れちゃった。(かっこつけてからに)
寒い中、きっとみんなで何かをしようとなっての行動でしょう。ほんの少しですが、その心意気にこたえさせてもらいました。(ささやかだね「はい。ほんの気持ちです」)

私自身も震災関係ではなくとも、なんでもいいから、何かできることをしていかなければいけませんね。たいしたことはできませんが、折に触れできることをしていきます。

異次元

2017年03月10日

なぜか私のスマートフォン、操作するとライトがつくようになってしまっています。
「なんだこれ?」。直そうと思いますが方法がわかりません。
「電気ついてる」とちょうどやってきた小4KKくんが言います。
「そやねん。なんかつくねん。どうやって直したらいいか知ってる?」。こくんとうなずきます。
「え、知ってんの? 直して」と手渡すと一瞬でやってくれました。
「そうかそうか、そんなとこがそうなってたんや」。いやあ、びっくりです。お家の人のを触っていて身につけるんでしょうか。中3に指紋認証のやり方を教わったこともありましたね。実に生徒らはよく知っています。私にすれば異次元の話をよくしています。
その調子で漢字や算数、理科、社会なんかも吸収してくれればいいんですが、彼らにとってはそれが異次元なんでしょうか、ね。

パンジー植えつけは仕事を優先したのでなせず。明日やります。早く植えてやんなきゃ狭いポットが窮屈でかわいそうです。
せっかくの久しぶりの休みなんで早起きしていろいろやりたいなと考えています。

老婆心

2017年03月09日

勉強会。地下鉄で駅前キャンパスプラザへ。
公立高校の入試動向や2020年の大学入試改革に伴い何をすべきかなどについて勉強しました。
まあ2020年と言えば東京五輪です。それくらいまでなら元気でやっているかもしれませんが2040とか2050とかの数字が出てくると60になったつゆはらくんにはちょっと現実味がうすれますね。
とまれ、いい勉強にはなりました。

前に座ったどこかの塾の若い先生。全然話を聞いていない。脚を組んで下を向いています。
「俺関係ないわ」みたいに何やら落書きをしたり、大あくびをしたり。きっと彼の塾では生徒らがそんな態度でも許されるんでしょう。いい塾だ。
「話をちゃんと聞きなさいな」と言ってやろうかと思いましたが、さすがにそれは遠慮しました。

合格発表の掲示板写真撮影の要領やそれをエクセル入力する際の注意事項の説明のときはまったく上の空でしたね。協力しないから聞かなくていいという姿勢です。まあ、若いから中心になってお世話してくださる人やできる範囲で力を貸そうとする人たちにまで思いが及ばないんでしょうね。残念です。まあ、同年齢の私も同様だったかもしれないので偉そうなことは言えんな。年を重ねて初めて知ったり気づいたりがあるのは身をもって経験しています。そう考えると一言老爺心を与えるべきだったのかな・・・・・・次にこんなことがあったら忠告しましょうか。


昨日の皮膚科行脚が脚にきています。珍しく早めの筋肉痛。というか自転車で筋肉痛って運動不足かな。少しずつ鍛え直します。

明日は早起きして家でパンジーを植えましょう。その後は鋭意やるべきを片づけます。

では。

ちぐはぐ

2017年03月08日

ここ2週間ほど指にできものがあります。皮がむけて痛いんで、医者嫌いの私ですが病院へ行こうと調べました。
「スマーフォンって便利だなあ」と自転車で向かいました。近くまで行ってうろうろ探しますが見つかりません。(スマートフォンは便利でも見つからなかったら埒があきませんね)
「まいったな・・・・・・そうだ昔来てくれていたKくんちは評判の皮膚科だったな」。遠いけど目指しました。昔ランニング中に前を通ったことがあります。けっこう入り組んだ狭い路地裏だったような。ありました。
「すみません。初めてなんですが」
「では保険証をお願いします。今受け付けしますと午後からの診察になります」
「え、何時くらいからですか」
「12時50分からになります」
「え、昼からはちょっと」とかなんとか。朝予約して昼から、前日に予約して次の日以降が当然のお医者さんのようでした。
「ちょっと考えます、すみません」と退散。さほどにはやっているんですね。

帰路、薬局へ寄って相談して塗り薬を買いました。けっこう高いです。1,000円くらいと1,500円くらいのがありました。安い方にしました。これで治ってくれればいいんですが。

走るつもりでしたがさすがに徒労に終わった結果に疲れました。今日はやめました。
「次の土日休みだし、ま、ええか。パンジー植えよっと」。

小一時間で40ポット完了。寒かったです。手がかじかんで痛いくらいです。雪も舞いました。

%E3%81%B1%EF%BC%91%EF%BC%91.JPG%E3%81%B1%EF%BC%92%EF%BC%92.JPG

売れ残りで、ポットの中で根が伸ばせずしんどそうな苗たち。ちょっとかわいそうな、感じ。
せいぜいのびのび育ってほしいですね。

ふだん仕事で使っている鞄のファスナーがどうやっても動きません。
「まいったな、困ったな」。ボルボのそれなんでボルちゃんと同い年。
「しょうがないか」。
時間があったんでイズミヤへ替わりを求めに行きました。
帰って中身を入れ替えようとファスナーを開けます。開きました。
「? なんでやねん」。鞄の中の何かと噛んでいただけのようです。

なんかちぐはぐです。帰って家人に事の顛末を話すと大笑い。
「まあ、そんなこともあるんじゃない。いいんじゃない」。救われます。

そうですよね。人生そんなこんな、なんだかんだで過ごしていくんでしょうね。

すべてがぴったりあてはまる人生だと苦はないんでしょうが、そうは問屋が卸しません。そんな人生、せいいっぱい生きていきましょう。と言いつつ考えます
「終盤にさしかかったのかな私の人生」と、ね。

無意味、かな

2017年03月07日

朝一、西陣織会館へ。確定申告をすませました。解放感を感じます。
けっこう適当です。数字は苦手。まあ一応数字は合わせています。これを見た税務署関係の方、ごまかしてはいませんので、変にうちに興味をもって調査に入ろうなんて思わないでくださいね。

その後、梅を見がてら合格祈願(合格祈願がてら観梅かな)に天神さん。急に雪が。私が傘をさそうと思うくらいの激しさでした。

%E3%81%86%EF%BC%97.JPG%E3%81%86%EF%BC%98.JPG%E3%81%86%EF%BC%99.JPG

梅は香りがたちます。かぐわしいです。

梅に気をとられていてふと見るとけっこう大きな野鳥が。つぐみかな。

%E3%81%86%EF%BC%90.JPG

「お、おいおい、写真撮るし動くなよ」。その距離1.5mくらい。瞬間後ろをむいちゃいました。
それがこの写真です。顔がこっちを向いていてくれるとよかったんですが、思うようにはいきません。

パンジーを買いました。80鉢。ずっと植える時間がなくて買い控えていました。
明日、植えてやろうと思っています。

いつもなら中3が来る日ですが当然来ません。寂寥感を感じます。


中1補習。誰も来ないかなと思っていたらMNさんとNYくんがやって来ました。
最中、前期入試合格のFさんが来られました。受かってよかったです。ほんとに。
お酒もいただきました。ありがとうございます。

久久にガソリンスタンドで車を洗ったり、なんだりかんだりをしました。珍しくファミリーレストランで昼食も。ガストのミックスフライみたいなんでしたが、おいしかったです。


なんか私のこの文章、小学生の作文みたいですね(今ごろ気づいたか)。
まあ、それでもなんでもいいかな。稚拙な文章とも言えぬものを毎日続けます。

意味がないかもしれませんが、やり続けることにちょっとの意味でもいいから見出せたらなと思っています。

合格確信

2017年03月06日

TMくん、来るなり言います。
「せんせ、これ差し入れです」
「え、またくれんのん。ありがとう。お家の人にお礼言っといてや」
「はい」。
見ると「キットカット」の「受験版」(?)が人数分。

%E3%81%8D%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%81%8B%E3%81%A4.JPG

さすがに今日は直接電話をしてお礼を言いました。
「ありがとうございます」。

帰り際、みんな言ってくれます。
「長い間お世話になりました」
「今までありがとうございました」
「いや、こっちこそありがとう」と言いながらちょっとうるっときました。
示し合わせたんかなあ、そんなことはないか、どうだろ。色紙を贈ってくれた件もあるしな。

明日はみんな落ち着いて持てる力を出してくださいね。そうすればきっとみんな合格できます。できるはずです。合格しましょう。

やり切った

2017年03月05日

土日などを使った「入試直前対策」。今日が最終日でした。
やり切った感があります。人事は尽くしました。あとは天命を待ちます。

%EF%BC%99.JPG

今期最終のおやつです。
明日は平常授業日なんでまだ中3が来ます。入試前夜なんで軽くやって早めに帰す予定です。
感慨深いです。いろんなことが巡ります。正直に言ってさびしいですね。

まあ、また新しい出会いを楽しみに日日やります。


授業前、今日も日向ぼっこ。外の方があったかいいんです。
見つけたオオイヌノフグリ群生。春の日差しを受けてひかえめですが光を集めています。

%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%81%84%E3%81%AC%E3%81%B5.JPG

倍率の高い鴨沂や洛東を受ける子らがいます。持てる力を出せばいけます。それを期待します。


帰路、ボルちゃん「4」並びです。144,444km です。

CIMG4738.JPG

全部「4」並びにはあと25年くらいが必要な計算になりましょうか。それには私の身体がもちません。ボルちゃんがどこまでいけるか楽しみです。己の身体がどこまで持つかも楽しみです。

さて、やすみます。明日はまず確定申告を「確定」させます。その他にもやるべきがいろいろあります。

中3の公立対策が最優先でしたんで、後回しや我慢がいっぱいありました。順を考えつつ鋭意取り組みます。

とにかくやらざるをやっちまうぞ!!

確信

2017年03月04日

あたたかい一日でした。生徒が来る前、思わず日向ぼっこ。気持ちよかった。
ジョウビタキと思える番を目撃。腹部が橙色なんでそうかなと。

%E3%81%98%E3%82%87%E3%81%86.JPG

ちょっと大き過ぎるかなとも。よくわかりません。

今日も1時~6時で入試直前対策講座でした。が、生徒らやや疲れ気味のよう。
よって国英社の3教科で終了にしました。(あんたがつかれてんちゃうのん「いえ、そんなことはありません。元気です」)

1時間短縮でしたんで今日のおやつは1回のみでした。

%E3%81%B1%E3%82%8A.JPG

ちょっといつもと違うのを用意しました。活躍の場は明日にゆずります。

明日で土日の講座は終了です。毎年のこととはいえ楽ではありませんでした。生徒らの完成度は格段にあがりました。やはりやってよかったことを実感できます。

全員の合格を祈る、いや確信するのみです。

眠いです

2017年03月03日

朝から確定申告と格闘。目途がたちました。
「ご飯食べに行こうかな。昨日もチンご飯にレトルトカレーですまして、今日もというのもなあ。郵便局も行かないといけないし、トイレットペーパーも買わないとな」。
久久に「魁力屋」へ。背脂がちょっときつかったですが、記憶にあるよりおいしかったです。
「これならまたいけるな」。

帰路、帰宅中のMSくん、KKくん、NSくんが歩いているのに遭遇。
「乗るか?」
「え、え、いいんですか」
「もうちょっと行ったら広いとこあるやんか、そこまで歩いて」。
3人が乗り込みます。みんな大柄。ボルちゃんが重さを感じています。
「いっつもこんな早くから来てはるんですか」。2時半です。
「え、今日は朝から、10時くらいかな。からやっていて、ご飯を食べに出てん。塾の先生って5時ころ仕事に入って11時くらいやし、楽やなと思ってるかもしれんけどけっこう大変なんやで」
「ふつうの働いている人よりかなり長いんですね」
「だねえ。世間では残業何時間以内とか言ってるけど自分でやってるとそんなん関係ないしな」。
とかなんとか。途中NSくんが腹痛を抱えていることが判明。いち早く送ってやることに。お腹痛くてあの距離を歩くのはしんどい。お腹が弱かったつゆはらくんは、よくわかります。

帰りの生徒を乗せてやったのはDMさんが直近。10年くらい前ですね。なんか、よかったな。
途中TMくんがいたんで警笛を一発。その反応を見た同乗3人は大笑いをしていました。


あれも書こう、これも伝えたいと思っていましたが、夜も更け疲れたり眠かったりです。
そんなことなんでやすませていただきます。

重松清さん

2017年03月02日

朝イズミヤへ。(殊更言わなくてもいつもやん「いや今日はちょっと違う用です」さよか)
すぐ帰らねばならぬのにふらふらと足が書籍売り場へ向かいます。
誉田さんや濱さん、今野さんの新刊が並んでいます。
「おお!」と思いましたが、ちょっと今の心境に合わないので見送り。読んでいる本のあとがないので小川糸さんの『犬とペンギンと私』という旅随筆を購入しました。

今、重松さんの『季節風 夏』を読んでいます。再読です(しおり代わりに挟んであった「なか卯」の半券を見ると「2013/03/13」とあります。思ったより前です。「かつ丼 大」です。今ならちょっと食べられないかな)。『春』『冬』『秋』とすませ『夏』を進めています。

心にしみます。切なくて、ほろ苦くて、やるせないし、あたたかいし・・・・・・泣けます、ほっこりもできます。あの厳つい風貌のどこからこんなに繊細な話をつむげるのでしょう。
長編にも『流星ワゴン』などいいものいっぱいありますが、短編に絶妙を感じます。

たぶん同世代でしょう。彼自身が瀬戸内から東京へ出て、故郷の両親と離れた人生を選んだ後悔や苦悩を感じさせる作品が多いです。
私も同様の人生を送りました。幸い弟が跡をとってくれていましたが長男としては不本意な、いや親不孝を地でいく人生でした。自分が40、50になってやっとわかるようになりました。悔やんでもいます。遅いですね。如何ともできません。

もし両親が今生きていたら、少しは俺は孝行息子になっていたんでしょうか。わかりません。それならそれで不孝のままだったかもしれませんね。
これをお読みくださっている方で親御さんがご健在の方は大切にしてあげてください。
亡くなってしまったら、しようにもかないません。

これをお読みくださっている方はいかほどいらっしゃるんでしょうか、ね。

半年くらいなかった「アクセスレポート」が先月届きました。
「あれ? またきたぞ」なくなってしまったんだと思っていたんで少々の驚き。何かの手違いがあったのか、私の不手際でしょうか?

%E3%81%82%E3%81%8F%E3%81%9B%E3%81%99.JPG%E3%81%82%E3%81%8F%E3%81%9B%E3%81%99%EF%BC%90.JPG

2月度のそれによると1500近いアクセスがあるみたいです。それなり読んでくださっている方がいらっしゃるんですね。
ありがとうございます。愚にもつかぬ話をお読みくださって。一日平均50 ですか・・・・・・
もう少しまじめに読み応えのあるものを、、、書けません。
このままで続けます。愛想をつかさずお読みください。