月曜ぼんやり

2016年10月31日

ぽろぽろと秋テストがかえってきています。
中1Fくん、Tさん見事な点をもってきます。すばらしい。
それよりなによりうれしいのはNくんが英語で80超をとってきたことです。数学が70代後半で80に届かなかったのが残念です。他の学年、生徒らにも期待します。

今朝はぼんやり。月曜日はそうすることに決めてはいませんが、毎週ちょっとゆっくりすることにしています。確たる理由はありません。単なる怠け心です。
それでも午前中から郵貯や、郵貯や(段取り悪くて2回行かざるを得なくなりました)、、、あ、それだけか。(なんやねん)
塾をやっていますがほぼ毎日昼はゼミで食べています。(しかもイズミヤ弁当ばっかりな「いや最近はチンご飯とレトルトカレーも多いですよ」はいはいわびしいな、さびしいな「そんなことはありません」)
他の先生方は知りません。みなさんどうしていらっしゃるんでしょうか。今度定例会後の昼時に聞いてみます。ちょっと興味あります。


冷えてきました。板敷の教室は下から冷えがきます。
「スリッパ持ってきてもいいよ」とは言いますが少ないですね。せめてカーペットでもと思いますが、掃除はたいへんです。寸法もなかなかぴったりとはいきませんしね。お金もかかるしなあ・・・・・・
できるだけ快適に勉強してほしいなとは思います。
まあ、ちょっと考えます。

「暑い、暑い」が「寒いね」に変わりました。月日の流れは早いです。風邪ひき休みもちらほらと。温度差が激しいんで気をつけなけりゃいけません。
私はひきません。「なんとかは風邪をひかない」と言いますからね。「なんとかは死ななきゃ治らない」とも言いますね。
このまんま治らぬままに、書いて読んで走って生きていけるよう、やることをしっかりやっていきましょう。

読み書きマラソン

2016年10月30日

「少なくとも13はいかないと100いかないな」と出発。
「どこ行こ」走りつつ考えます。
「そうだ、京都マラソン後半をたどろっか」。たったかとっとこ進みますがしんどい。だらだらとろとろです。
「岡崎まで行って地下鉄で帰ってもいいか」と進みましたが、銀閣への坂を上がるのがきついし、そのまんま北上。帰りました。
21km 走りました。まあよくやりました。左ひざが痛かったんですがサポーターでなんとかしのぎました。もう一つ買って両膝にしようっと。

不安が大きくなるばかりです。42.195を走れましょうか。

途中見上げた秋空です。

%E3%81%9D%EF%BD%9E%E3%82%89.jpg

天高く馬肥ゆる秋。つゆ「腹」も肥える秋だな。休日の夕食はつい食べ過ぎ、お腹ポンポンになります。

本は80 冊に到達。2か月で20 か・・・・・・けっこうきついかな。10月は10冊読みました。忙しい月は5、6冊で終わることも。まあ、なんとか100 を目指します。


(あれ? 献血どうしたん?)
そう。行くつもりでしたが考えると水曜日に歯を抜いて化膿止めの薬を飲みました。確か服薬、抜歯、出血を伴う歯科治療は献血不可なんです。
(そうなんや)
そうなんです。人に差し上げる血なんできれいじゃなきゃね。
焦る必要はなし。11月の3日に行ってもいいし、次の日曜日でもいいしね。

「誕生月に献血をするとちょっとしたプレゼント」「秋 献血フェアでグリコプリッツ『おさつ』進呈」というDMが2通来ています。
そんなにするほど血が集まっていないんでしょうね。これを読まれた方でお時間おありの方はご協力をお願いいたします。

さて、やすませてもらいましょう。火曜日は11月。早いですね。今年も2か月を残すだけになりました。
しっかりしめられるよう走って読んで書きます。
(いや、そっちかい。ちゃうやろ、仕事しいや「それは最低限。それ以外で1,200、100、365 を達成できるようやります」はいはい)

意味なし、よくばりです

2016年10月29日

漢検でした。小5から中3の生徒らが挑戦。

%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%91%E3%82%93%EF%BC%90%EF%BC%91.JPG

みんな合格すればいいですね。

漢検のため中3土曜講座は5時まで。いつもより1時間短い時間。特例で漢検受検者はその勉強を許可。その他の生徒は英国数の各自課題に励みました。
私はいろんな雑務をこなしつつ彼らの質問に答えました。数学のそれらが一番多いかな、毎度。
生徒らからの質問に答えていると、自分もいい勉強になります。
即答できないのもあって年老いた脳を駆使、酷使。悪い頭を懸命につかいます。おかげでおじ(い)さんの老化防止に役立っていましょうか。


明日はやすみ。先週はテスト対策で仕事だったんで、うれしいです。でもやりたいことがいっぱいあってどうしようかと悩みます。
100 は超えておきたいんで走りたいし。献血は先週行けなかったんで行きたいし。本も今読んでいるのを終えて次へいきたいし。
「なんや、それだけやったらすぐできるやん」とお思いかもしれませんが、それがなかなかなんですよね。
20km 走ろうと思えば走る前の食事、走るまでの時間を考えなければいけません。
献血を思うと往復の時間と献血そのものに必要な時間を考慮せねば。
その兼ね合いってけっこうたいへんです。

おまけに筋トレもしたいし、このブログも更新したいし・・・・・・


質問:そこまでして走る必然性はあるのでしょうか。
回答:ありません。
質問:そこまでして献血をする必要はあるのかな。
回答:ありません。
質問:そこまでして100冊読書に意味はあるのん?
回答:ありません。

質問:なんのための筋トレですか?
回答:しようと思ったからです。
質問:なんのためのブログですか?
回答:書きたいと思っているからです。

すべて意味のないことばかりをやっていることが判明しました。

それでもやり続けようとするか否か、ちょっと考えまするでありまする。

とにかく明日は走るだけは走ります。
いや、献血だけは行きます。
いや、読んでる本を片づけます。
いや、みんなやりたいです。

よくばりです。

是々非々

2016年10月28日

勉強会。
「いつものコインパーキング空いててよ」と願いつつ向かいます。
願いかなわず「満」。ぐるぐる回ってなんとか「空」を見つけて止めました。
会場へ着いて部屋を確認。
「4階か。1階楽だな」と階段へ。すると後ろから駆け上がってくる人が。見るとK先生です。
「おはようございます」
「あ、せんせ。さすがですね、階段ですか」
「いや、せんせ今走ってはりましたやん」
「ちょっと運動しようと思って」とかなんとか言いつつ受付着。
受付を手伝っていたけんちゃんがK先生に言っていることで気づきました。
「うおお、すみません。完全に忘れてました。もう締め切り過ぎてましたね」
「いや、いいねん、いいねん。順番にやってるし」

なんのこっちゃわからん話ですみません。周年記念の塾紹介の文章を提出せねばの話です。

完全に失念。ご迷惑をおかけしました。帰ってすぐ対処しました。
年はとりたくありません、とは思いません。誰しもとります。迷惑をかけない年とりができたらいいですね。


3時間におよぶ勉強会。さすがにお尻が痛かった。
授業中、椅子に座って授業を聞く生徒のちょっと気持ちがわかりました。

せいぜい笑わせてやろうと思います。いやいや、それはちがいますね。
硬い椅子に座り続ける生徒らの思いを鑑みる気持ちはもたなければいけません。

どうしたってこっちからの一方通行になりがちな授業です。その是非を考えます。


ちょっと最近、変です。いや私ではなく我がPCが、です。
まだ、そんなに年数はたっていないし、つつがなく動いてほしいですね。

着地点

2016年10月27日

ひっさびさに走れました。
「寒いかな」と思いつつ半そで半パンで。大丈夫でした。
汗だくとは言いませんが、顔を滴り落ちるくらいは汗をかきました。
11km でやっと87km 。月前半はいい感じで150 はいけそうでしたが100 も怪しい雲ゆきです。人生甘くありません。(いや、人生ちゃうでしょ、あんたのやる気、計画性のなさでしょ「ですね。すみません」素直やな)なんとか100 は達成します。

秋テストが終わってほっと、といきたいところですが、なかなかそうはいきません。1か月後には冬テスト、中3も受験も近づいてきます。束の間の安堵を感じたいんですが、ね。
忙しさは厭いませんが、少し余裕をもった仕事ぶりを考えなければいけません。それはすべて自分の中の問題です。

いろいろあってうつむき加減な己を鼓舞しています。
いつもニコニコつゆはらくんでいるように心します。

偽らざる、本音でそうあるべく毎日やらなきゃね。おばかなブログを毎夜綴り、走ったり、読んだりの好き放題。私の毎日を順風満帆に思う方もいらっしゃるかもしれませんが、内実はそうでもありません。日日苦悩しております。
まあ、逆風もあれば順風もあります。自分にとっては逆風も、どなたかにとっては順風。その逆も然り。

明日は明日の風が吹くでしょう。その風に身を任せたり逆らったりしながら、自分の着地点を探しながらやっていきます、ね。

臨機応変

2016年10月26日

抜歯でした。頑固じじいは歯も一筋縄でいかず。麻酔がなかなか効かずたいへんでした。
抜けた歯を見せてくれつつ先生の解説(?)。歯は思った以上に傷んでいました。硬いはずの歯の内部がぐすぐすになっていました。抜くことに迷いもありましたが、やむなし。
治療後、先生がおっしゃいます。
「せんせ、今日は走らんといてくださいね」
「え、やっはひ、はへでふか」止血のガーゼをかんでいるので、こんな感じでした。
「お酒もだめなんですけどちょっとくらいやったらいいです。ぼくやったら飲みます」私の酒好きご存知です。
とうことで今ちょっと飲みながらの作文です。
(ちょっとですむんですか?「まあ、それはそれなりです。一切は自己責任ですからね」はいはい)


今日はテスト明けで中学生はやすみ。小学生も同様でしたが漢検を受けるなどの生徒らの対策を。

その後もいろいろやるべきをやりつつ合間に読書。濱嘉之さん、絶品です。元警視庁勤務経験があるからこその臨場感。(でしょうか)
先を読みたし。読むのが怖い緊張感も。あと1、2冊は連作があったかも。それらを読んでしまったあとの喪失感を思うと次の出会いを探さなきゃ・・・・・・
濱嘉之さんもまったくの偶然。それにまさるそれを願いたいです。

人と人の出会いも偶然、本といっしょですね。本にも人にも今以上にいい出会いがあったらいいなと思います。
まあ、そんな都合よくはいきません。さまざまなそれらが7ありましょう。それはそれで、それなりに大人の対応をしていこうと思います。

てきぱき、ぱきぱき、めりはりつけて

2016年10月25日

授業時間の関係で中3数学の解説解答をつくりました。けっこう難しくて(私には)しんどかった。
1時間半もかかったぞ。ということは私はテスト時間内に解けないということか・・・・・・修行が足りません。中2、中1は一応解いておいて授業中に質問を受ける形でいけたかな。
各学年とも、8割くらいとれる子がけっこういました。明日にがんばってもらいましょう。

中2の男子連中がしゃべっています。
「塾長が言うてたあれ、動詞の活用、完璧や。むっちゃできた」
「あと、自動詞と他動詞も」
「そうそう」
「そやろ、できたやろ」。と私。
いい点を期待します。

中3はさすがに受験生。授業1時間前くらいにNSくんがやってきます。遅刻しがちなMKくんも今日はかなり早く来て自習。感心感心。KYさんも早く来ます。KMさんも。やる気は結果につながりましょう。楽しみです。


中3解答作成中にメール着信音。見るとT見先生がフェイスブックに投稿されたみたい。
「今日は北稜高校の説・・・・・・」
「うおおおっ」。やってしまいました。出席の連絡をしていましたが完全にぶっとんでいました。
覚えていても行ける余裕はありませんでしたが、せめて「行けなくなった」旨を連絡すべきでした。
「すみません、北稜高校さん」。年か多忙か、昔に比べこういうのがふえました。

明日は歯医者、金曜日は勉強会。忘れないようにします。

テスト対策は今日で終了。明日は歯医者さんの後、走ってみます。脚の具合はどうかな。
ちょっと気持ちはらくですが、やることはいっぱいあるんで、鋭意片づけるつもりです。
支払いもあるし銀行行かなあかんな・・・・・・本も進めたいし、あれもしたいし、これもしておきたいし・・・・・・欲張りじいさんは、とにかくてきぱきやるつもりです。

節制、節約

2016年10月24日

昨日まで夏用スーツ、今日は秋冬用に。お腹が入るか心配でした。きつくはありましたがはけました。よかったです。明日は別のを試してみよう。お腹がきついとしんどいです。といってスーツを新しく買うのは懐がしんどいです。節制をして節約を心がけましょう。

けっこう運動はしているつもりですがこの年になっても腹囲が成長します。困ったもんです。いやほんま、お腹ぽんぽんですわ。体脂肪は一けただし、体内年齢は34歳を維持していますが腹だけ出てくるのは問題ですね。最近ちょっと筋トレええ加減だったんで、それが如実に表れたんでしょう。
ちゃんと腹筋、腕立てしまっさ。(関西人か?「ですよ」)

今日は寒かったですね。帰りは9℃表示。今秋一番の冷え込みでしょう。秋冬用のスーツでも寒いくらいでした。

「明日は秋テスト」初日。国社です。今日は全学年その対策。各学年、基本的な項目を問題演習をやりつつ最終確認。みんな、いい点とってほしいですね。
それを願いつつおやすみなさいませ。

やはり、あんまり、賢くないな・・・

2016年10月23日

年なのか、日曜なしの仕事のせいか、走っていないためか下半身がだるいです。火曜までは忙しく走れそうにありません。水曜に走って原因をさぐってみましょう。
それより走らなきゃ100が危ういです。(というかさ、走ってなくて脚がしんどいってへんやね「はい、私はへんです)」

今日もテスト前5時間耐久。
さすがにぶっ通しはしんどいんで途中に小休憩3回。

%E3%81%8A%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A4.JPG

おやつがでます。それが ↑ です。
中1から中3までに配るとなると、けっこうな数。それを計算しつつ過不足ができるだけ少なるようにイズミヤ(はいはい、御用達)で購入。
土日で合わせるとけっこうな出費。ですが、それが、生徒らのやる気につながり、テストのいい点につながれば安いもんです。
とにかく望は一つ。生徒らのいい点です。
とってきてほしいですね。

今日もありました。毎度のセリフが。
「残っていいいですか」
「いいよ、もちろん」
「これがわからへんのですよ」
「ええ、それは待ってよ。これを見ながら、解いてみ。それでわからへんかったら聞いて」と『みるみる』を。
その後何も言わず黙黙と。やっぱりわかったんやね。
残った生徒は何も言わずが、みんなのお腹が鳴りました。
私のお腹もぐるぐるぐうぐう、ぐうう、でした。

「わからん」の前に、まずは基本にももどってやみましょう。そしたら、できるし、わかります。
私もけっして賢くはないんで、日々勉強。生徒が使っている教材をコツコツ、いやガシガシと解いています。わかっていても、それを生徒に説明するには自分で解かなきゃできません。

あんまり、いや全然賢くない自分で解くと生徒らの苦悩がよ~く、よくわかります。

できる問題を確実にものにしてくれることを願いつつやすみます。

おやすみなさい。

あっはっは

2016年10月22日

テスト直前です。
対策講座、1時から6時で5時間、生徒らはがんばりました。
私もやりました。用意があるんで1時からというわけにはいかず、午前10時にはゼミへ。
いやあ、なかなか・・・・・・です。
今日は教え子のNYくんが応援してくれたんで各学年、数学の過去問と英語の基本確認ができました。けっこういい感じに仕上がっていましょうか。
「いい点とってね、みんな」。

中3MSくん言います。
「せんせ、長い間すわってたら腰が痛いんですよ」
なに言うてんねんと思いましたが、なるほどと納得。彼は180を超える長身です。
高さ調節できる机を探しまして、ありまして、これ ↓ です。

%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%88.JPG

あんまり変わりないかなと思いましたが彼にはよかったようです。

それにしてもかなり年季の入った机です。30年以上使っています。
「使えるものは使える限り使う」という、けちな男の信条です。
よくもまあ、付き合ってくれました、あっりがとうです。

閑話休題。
33年やっていて私の身長を超えた3人目ですね。NRくん、MYくんに続くMSくんです。

先の2人はどうしているんでしょうかね。それなりの人生を生きていてくれればいいな、と思います。
私もそれなりの人生を生きさせてもらっています。

ちょっとしんどいというか、なんというか、かんというか、での作文なんで、軽く読み流してください。
(だれも、そんな真剣に読んではらへんて「ですよね」)

KさんとKさんが残っていいかで残りました。5時間やってさらにやろうという意欲に感心です。
おじさんは空腹をかくさず、お腹を鳴らしながらの対応でした。
その音に3人で笑ったぞ。

あっはっは・・・・・・

やる気、元気

2016年10月21日

京都駅近くで勉強会、早起き。眠かった。
参考になる話がいっぱい。よかった。

帰路用事を二つ三つ。ゼミに着くと2時前。
「お腹空いた。ご飯食べよ」と思ったら立て続けに電話3本。
やっとご飯にありつけます。時間がないのでかきこみました。ご飯はけっこうゆっくり食べるんで、早飯は苦手ですがやむなし。

掃除をして、中学生の授業の段取りをしていると小学生がやってきます。漢検を受ける子で時間に余裕がある子は過去問を。85%はとれているんで合格は間違いないでしょう。他にも受ける子がいるんで来週やってもらいます。せっかくなんで受かってほしいですね。

小学生の授業中、外階段に生徒の姿。中3のKさん。続いてNくん、
「5時以降、いやもっと早くてもいいよ。あいてるし勉強したい人は来たらいいしね」と言ったからかやって来ます。さすが受験生、やる気ですね。秋テストと冬テスト。彼らにとっては重要なそれら。みんながいい点をとれるよう私も全力です。彼らにも全力でやってもらいましょう。
いい点は私にとっても励みになります。中3に限らずみんながみんな高得点を持ってきてほしいですね。

明日、明後日、対策講座5時間耐久です。やりましょう。やってもらいましょう。
老骨(?)、いやいやまだまだ元気な(?)、おじ(い)さんもやらせてもらうけんね。
(どこの人やったっけ?「生まれは伊丹、釧路で7年。京都が42年になります、か」)


2次関数

2016年10月20日

中3にゼミからプレゼント。社会、理科の要点をまとめた携帯用教材。たて12㎝、よこ10㎝ くらいでしょうか。
「おお、、これええな」とみんな喜んでくれました。

%E3%81%82%E3%81%84%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF.JPG

実はこのアイディア、先日の定例会で他塾の先生からいただきました。
そのまんまだとつまんないのでちょっと一ひねり。
「合格祈願 つゆはら天満宮」というシールを貼りました。うけました。よかった。
(たいしてひねってへんやん「そうかな、まあ、ええやん」)
ちょっとでも役立ててくれればうれしいな。


中3、Kさん。来るなり言います。
「せんせ、今日残ってもいいですか」
「ああ、いいよ。もちろん」

終了時他の生徒らにも言いました。
「残ってやってもいいよ」
「いや、それは・・・・・・帰って勉強します」やらなそうな子に限ってそう言います。

さて、Kさん。
「せんせ、数学聞いてもいいですか」
「ああ、いいよ。なに?」
「ええっと、このへんがわからへんのです」

関数の応用です。点Pが移動したときの面積とか、辺を切り取ってできる立体の容積から各辺の長さを求めたりする問題です。確かにむずかしいかな。

約1時間、やってみせて、類題を解いてもらいました。
「今わかったように感じてるかもしれんけどな、帰って、それか明日もう1回おんなじ問題を自分でやってみてみ。それでできたら、ほんまにできると思うで」

ひさびさの自主的居残り。彼女にとっては価値ある時間になったと思います。みんながそんな気持ちで、やる気を見せてくれたらおじさんはうれしいし、とことんつき合います、よ。


月例の紙仕事完了。いつもより早い完遂。よくやりました。
ほっとはできません。土日の対策講座の準備が全くできていません。
明日は勉強会で午前中はありません。行くに足る、というか行って得られる情報に価値があるんで行かない訳にはいけません。

それもこれもひいては生徒のためでもあり、自分のためでもあります。老体に鞭打ちやらせてもらいます。走る時間がとれずにしんどいぞ。(走らへんかったららくやん「まあ、ふつうはそうです。私はふつうじゃないんです。変なやつです」そうやな)

走りは月前半好調でした。150くらいはいけそうでしたが・・・100 がやっとかな。全力は尽くします。月末報告をお楽しみに


コスモス

2016年10月19日

ちっちゃいコスモスが咲きました。はしからはしまで2cm あるかないか。色も淡すぎるくらいうすい桃色。

%E3%81%86%E3%81%99%E3%81%93%E3%81%99.JPG

他にもつぼみが散見できますが、花つきはよくありません。なにかをどこかでまちがったんでしょうか。摘芯をした方がよかったんでしょうか。花開く前に霜が降りてしおれないことを願います。


今朝は歯医者。上着を脱ぐころから行き始め、上着を羽織る季節になりました。長い勝負ですね。
今日、自主申告したら虫歯が判明。「親知らず」を来週抜歯することになりました。まだしばらく通い続けることでしょう。この際だからできる治療はしてもらう覚悟を決めました。
あまりに長くほったらかしだったんで、きちんとやってもらいましょう。


テスト1週間前なんで中1~3やってきます。今日は変則で、中2が5時から、中1は7時始まり。中3は7時45分開始。中3はさすが受験生だからか早くに来て自習をする子もいます。感心。
おかげさんでおじさんはたいへん。掃除をしたり授業の準備をしたり紙仕事をしたり・・・・・・
やってもやってもやることいっぱい、山積です。
明日は走ろうかと思いましたが、やめます。早く逝って、いや逝ったらあかん、行ってやることいっぱい片づけます。どんだけやっても間に合わんくらいやることあるよ。え~ん(泣き声です「かっこ悪いしやめ」はい)。

明日は通常の仕事に加え、土日、試験前日のプリント、過去問の準備をせねばなりません。たいへんですが、生徒らの高得点を祈り、鋭意精進します。

死ぬかと思った

2016年10月18日

3年に1回(後で知りました)のガス点検で待機。9時20分くらい。
「来ないな。ずっと待ってて、なんも食べへんかったらしんどいな」とお茶漬けを一口。
「ピンポ~ン」
「うおお、タイミング悪いな」と呑み込みました。つまりました。息がうまくできません。
「正月にお餅食べて亡くなる人いるよな。今の俺、それに近い。案外人間て簡単に死んでしまうのかも」。
大袈裟かと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、ほんとうに死ぬかと思いました。
汚い話ですが、吐き戻しました。何十年もしていないことをやってしまいました。
年をとって嚥下する力が衰えているんでしょう。いろんな面で過信は禁物を、身をもって実感しました。気をつけます。
今こうやって笑い話(おもんないで)として書けてよかったです。正直「救急車」も頭を過りました。


2次関数、完成近しですが一人厳しい子が・・・・・・難しいのはおいて、基本的なのは、なんとか仕上げたいですね。中2、中1も然り。我が力でできる問題を一つでもものにしてもらいたいです。
テスト前は当然ですがふだん以上に力が入ります。いろいろ忙しくてたいへんですが、それぞれの生徒に最善の結果が出るようおじ(い)さんはやらせてもらいます。
紙仕事の目途は立ったかな・・・・・・まだ油断はできません。明日完遂を目指します。

秋テスト、がんばりましょう

2016年10月17日

掃除、昼食をすませ、鋭意、事務仕事。
電話3件、来客1件。それ以外はわき目もふらず、時々おやつを食べて(なんや、それ「いや昼が軽かったんでお腹空いたんですよ」しっかり食べや)励みましたが、思ったようには捗りませんでした。
明日も引き続きやります。
どうしてもPC画面とにらめっこ状態なんで目に疲れがきます。冷蔵庫に入れてある「目を冷やすやつ」で目を押さえます。気持ちいいです。すぐ疲れますが・・・・・・

帰路のまぶしい対向車の前照灯が目につらいです。年式の新しいそれらは顕著ですね。
「そこまで明るくする必要あんの」と正直思います。
事故防止に「上目」を警察関係は進めているようです。先の免許更新講習で、初めてそう聞いて驚きました。
「え、うそでしょ」私が免許を取ったときは「下目」でした。
明るいそれらを持つ車は前がよく見えて事故防止につながるかもしれませんが、対向車の運転者が目がくらんで事故を起こす可能性はふえないのかな?
ま、自分だけは事故を起こさないように気をつけて運転します。


秋テストまで1週間。中2数学、1次関数仕上がってきました。応用もけっこうできるようになりました。
期待したいですね。NTくんなんか自信満々です。彼は頭はいいですね。もうちょっと謙虚に真摯になったらもっと伸びますね。
中1の方程式の応用もいい感じです。まだまだの子もいますが最後の仕上げをしっかりやりましょう。
NYくんがええ感じですね。
中3は平方根、2次方程式、関数と範囲が広い。1週間でなんとかまとめなければいけません。しんどいぞ、たいへんだ。


明日は午前中に家で待機する用事。9時~12時という長い拘束。早めの時間に来てくれることを望みます。時間がもったいないですからね。
今日の続きを明日進めます。

濱嘉之さん

2016年10月16日

パリーグは北海道日本ハムファイターズがCSを制しましたね。セは先に広島東洋カープが日本シリーズ出場を決めています。ま、落ち着くところに落ち着いてよかったです。(私は巨人ファンです)

圧倒的なゲーム差でリーグ優勝したチームがCSで敗れ、日本シリーズに出られなかったり、圧倒的な大差を引っくり返してペナントレースの覇者になったチームがCSで負けてしまったりしたら割り切れないでしょう。
クライマックスシリーズは必要なんでしょうかね。やめちゃって、公式戦の試合数を増やせばいいんでないの。その方が公正だと思うのは私だけかな。
来年へ向け日本プロ野球機構(?)にはぜひ検討をお願いします。


早めに起きて朝食。濱嘉之さんの『完全黙秘』を読了。期待に違わぬおもしろさで一気読みでした。
警視庁公安部公安総務課警部、青山望が主人公です。仕事のできる、切れ切れのかっこいい刑事です。

作家さんは実際に警視庁勤務経験のあるかたです。それだけに警察組織や事件だけでなく、政界や裏社会の描かれ方がかなり現実的です。どきどきします。

次作『政界汚染』は用意してあります。楽しみです。
明日からはテスト1週間前。歯医者や勉強会、加えて月一の紙仕事最繁忙期と、やらなきゃいけないことが目白押し。気合を入れてやることやって、時間をつくって読んで走れるかな・・・・・・さすがに無理かな。

ボブディランさん、ノーベル文学賞

2016年10月15日

中3、「基礎力アップ徹底講座」でした。
部活見学や駅伝練習、家の用事で欠席、早退が多くて残念。
「昨日行ったから今日はやすんでええねん」と親御さんに言って遊びに行った輩もいます。月曜日、灸をすえてやらねばなりませんね。

ゼミ近くの花梨です。

%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%82%93%E3%82%93.JPG

青空に映えて、いるかな。


ボブディランさんがノーベル文学賞を受賞。どうなんでしょうか。選考委員(?)の方方が奇を衒った感があると思うのは私だけでしょうか。名前は存じていますし、それなりに偉大な方なんでしょうが、なんか違う感じは否めません。詩を書かれて歌う訳です。「詩」は確かに文学ですが・・・・・・

『学生街の喫茶店』という、確か「ガロ」という二人組の歌にでてきました。
♬窓際の片隅で聞いていたボブディラン♪というのは覚えています。

まあ、私ごときがとやかく言うのはよします。

と書いたところで、うとうと・ ・ ・ ・ 
ちょいと疲れ気味かな、加齢かな。早くやすまなきゃいけませんね。

明日はとくに予定はありません。献血は行けない週です。
「少しは走って100 に近づいておこうか」くらいです。

新しく出会った濱嘉之さんの本を楽しみましょうか。起きてから考えます。

『Men's Ex』

2016年10月14日

朝、歯医者。車に本を忘れました。
「ま、いっか」と思いつつ時間を持て余します。ふと見ると『Men's Ex』という雑誌の表紙が目に入ります。(書名はなんと読むんですかね? どなたか教えてください。「メンズエクサ」でしょうか)

%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BA.JPG

「『30代・40代・50代』とあるけど、もうすぐ60代に突入する俺はどうなんの?」と。ただの年寄りのひがみですが配慮した方がいいんじゃないでしょうか。私は違いますが、60を超えたっておしゃれなかたはいっぱいいらっしゃいます。
『年相応の着こなしできてますか?』と副題があります。だったらこうすべきでしょ。
『30代からの着こなし 年相応の着こなしできてますか?』。そんな題では雑誌は売れんで。
まあ、なんでもええか。


夕方、PC仕事に疲れ、ちょっと休憩。電話が鳴ります。
「はい、つゆはらゼミです」
「あ、せんせSです。今、電話いいですか」
「ああ、おひさしぶりです。もちろんいいですよ」
「Yが就職決まりました」
「え、もうそんなでしたっけ」
SYくんは洛陽工業へ進みました。そっち方面が好きだったんでぴったりの選択。
「仕事はどっち関係ですか?」
「いや、〇〇〇です」
「おお!すごい」。関西人なら知らぬ人はないという有名企業です。

その後話はお兄ちゃん(看護師を目指して大学在学中)に話が及び、なんやかんや。

「ありがとうございます。ごていねいにお知らせいただいて」
「いえ、お忙しいのにすみません」

うれしいですね。わざわざお知らせくださって。

けっこうあちこちで兄弟やお母さんにはばったり会ったり、なんだりかんだり、ご縁がありました。
最近はやや疎遠でしたが、うれしいお知らせでした。

ゼミを出てからの成長の姿を目に耳にするのは喜びです。

SYくんの前途を祝しましょう。
先に弟が社会に出ましたが、看護師を目指すRくんにはしっかり学んでもらって、りっぱなそれになってもらいましょう。

おじ(い)さんもできるだけ卒業生の人生を、見届けられるよう長生きしましょうか・・・・・・・

あ、もちろん我が娘ら、孫らのそれらも見て行きます、よ。

体育大会

2016年10月13日

衣中の体育大会の応援(観戦?)に。
「色」対抗、クラス対抗のおかげかみんな真剣、懸命、清涼感。見ていて楽しかったです。自分の中学時代を、ふと、ちょっと思いおこしました。
でね、うちの子ら総じて速い子が多いんですよ。80m 走で1位の子がいっぱいいました。リレーで活躍する子も、すべてに1着の子もいましたね。もちろんそうじゃない子もいますが、がんばっている子らに拍手。その姿は美しかったぞ。(親御さんには現役ヤン〇ーかという方も・・・あは)

%E3%81%8D%E3%81%AC%E3%81%9D%E3%82%89.JPG

今日の衣中、秋空です。

9時から2時まで、昼食時をのぞき4時間立ちっぱなしはさすがに脚がだるいですね。走るのとは違う疲労感があります。
ゼミに車を置いて走って行こうか迷いました。あとの時間を考えて車で。近くのコインパーキングが空いているか不安でしたが意外と大丈夫。いちばん安い(最大500円)そこに止められたのでよかったです。

学校行事を見せてもらうと、ふだん見られない生徒らの顔に接することができます。
新鮮な感じで楽しいです。

授業に来た生徒らに声をかけます。
「今日はおつかれさん。がんばったね」
「速いね、〇〇くん」。

中3MSくんが言います。
「『つゆはら』のみんなむっちゃ速いですよ」。
確かにそう。私はかなり誇らしかったです。

今日も遅刻はあったものの欠席はなし。疲れた体に鞭打って出席。25日からの秋テストへ向け勉強にがんばってもらいましょう。
おじ(い)さんも全力を尽くします。

勉強会

2016年10月12日

勉強会、自転車出動。秋空爽快、鼻歌は出ず。
気もちよく到着。自転車が置けないロイヤルホテル&スパが会場のため御池の駐輪場所へ。T見先生とばったり。空いていません。
「近くの幼稚園で運動会みたいですね。市役所の前なら空いてると思いますよ」。おっしゃる通り空いていました。

定例会。いろんな情報ををいただきます。みなさん、よく勉強していらっしゃいます。プログラミングの言語の専門用語が出てきたりもして、じいさん(私です)には難解過ぎてついていけへん。刺激になります。

せっかくなんで昼食にも参加。みなさん、よく食べよくしゃべります。お元気です。
年長がお二方、同年くらいがお二人、他の十人は三十代、五十代がお一人ずつ、あとの方は四十代かな。すっかり長老格になってしまいました。

京都私塾連盟は結成から30年を迎えます。今年の忘年会はその記念式典も兼ねます。ついこの間25周年をやったように感じます。月日が経つのは早いですね。30過ぎからご縁をもたせていただいているんですね。長いです。いろんなことが思い起こされます。
何も知らない若造が徒に年だけを重ねました。本質的にはなんら成長していないおじいさんが一人生まれました。
この先もしばらくは生きるでしょうし、少しでもの成長を心がけます。

そうそう長年、懇意の先輩H田先生、体内年齢が38歳だそうです。
「お主、やるな」という感じです。彼はず~っと前から変わっていませんね。畑仕事が奏功しているんでしょうか。
S水会長が膝を傷められたというのが気になります。快癒されて、また元気に歩いたり走ったりされることを願います。
つゆはらくんも京都マラソンで・・・・・・どうするかな目標設定。まあ出たとこ勝負でできるところまでやってみます。

衣食足らざるとも礼節を心がけたい

2016年10月11日

涼しかったんで今秋初めて長そでシャツで。
「上着はいらんやろ」いりました。夕方前から寒いくらいでした。帰り道、車温計の表示は12℃でした。
朝走ったときはさすがに汗をいっぱいかきました。ゼミの掃除のときはまったくでした。体は楽ですね。
今どきはちょうどいい加減です。(私はいい加減です)寒くなるとなったでつらい面も出てきます。季節のいいときにせいぜい走ります。今日7km で60km にしておきました。

暑がりの生徒らもさすがに扇風機のスイッチを入れません。片づけてもいいかな。
ファンヒータを出すにはまだ早いし、めんどうだけど天井収納庫にあげましょう。涼しくなったし、仕事の合間を縫って、ちょっとゼミ内を片づけます。
なにかと忙しいんですが、やってみます。

まあ、私の忙しさなんて安倍首相とは比ぶべくもありません。(なんであんたと一国の宰相とを比べんの基準がちゃうでしょ「わかってますよって。しゃれしゃれ」まあ、そやな)
いやまあそれなりには忙しいのは事実です。「貧乏暇なし」を体現しているのが悲しいところではありますが生きていけているんでありがたいことと思っておりまするです。

冗談ではなく着る服もあって、ご飯が食べられて雨露をしのげる住まいがあることだけで幸せです。

「衣食足りて礼節を知る」。いや足りていなくても礼節を弁える毎日を送りたいです。
足りているからこそ言える言葉かもしれません。足りない生活になっても、そう生きる矜持はもち続けたいと、考えています。

やり続けます

2016年10月10日

朝食後走ろうかと思いましたが本がおもしろすぎて一気読み。
「まあ、けっこう距離かせいでるしええやろ」。
「というか、そこまで走ることに懸命にならんでもええんちゃう」という声が聞こえてきます。
「なんのために走るの」と問われて明確な答えはありません。
しいて言えば、月に100km を走ると決めたからだけです。
「あんた、変人やな(そうともいえるかな)」

昼食後走ろうと思わずに献血へ、節約してジジチャリ出動。
「まあ、けっこう距離かせいでるしええやろ」
「というか、そこまで献血することに律儀にならんでもええんちゃう」という声も聞こえてきます。
「なんのために献血すんの」と問われて明確な答えはありません。
しいて言えば・・・・・・なんもないかな。
おやじが、がん闘病、手術時に助けてもらったお礼、かな。

わかりません。ろくでもない自分が誰かのためにできる最大限のことをやっていると思っていると、思います。(わかりにくいな。「作文」、勉強しいや)

正直、時間や体力、交通費を使ってまで、献血に向かう自分の真意はどこにあるんでしょうか。自分でもわかりません。
まあ、変なやつなのは間違いないですね、それと暇なやつでもあるかな。

自転車で向かう往路は、爽やかな秋風に吹かれて気持ちよかったです。(ちょっと汗ばんだ)

CIMG4699.JPG

帰路に見事な鰯雲(鱗雲かな?)。
「これだけで献血に行った甲斐はある」と思える美しき雲、秋空でした。

走るも献血も、すべては自己満足以外のなにものでもありません。
続けられる限り続けようとは思っています。

どうでもいいことばっかりやっています。

ちゃんとやらなければいけないことも、もちろんやっていますよ。

どっちもちゃんとできる限りやり続けます。

涼しくなりました

2016年10月09日

20km いっときました。これで53 。今月は快調です。とかなんとか言っててもなかなかなんですよね。
単純計算なら150超ですが、現実はそうは簡単にいきません(なんで、あんたががんばったらええだけやん「そのとおりですが」)。まあ、できることをやります。

ずいぶん涼しくなりました。走るのもらくです。ついこの間までの暑さがうそのようです。このくらいの気温で走ると汗が塩になって結晶します。ほんとに暑い時期は汗が乾かないので塩は吹きません。
「塩」を見ると涼しくなったことを実感します。
走った後のシャワーもさすがに水は無理。そうなると秋の深まりを思います。1年中ほぼシャワーのみなので外気温と湯温の差には敏感です。

走っていると季節の変化を肌で感じられます。

「暑い暑い」がそのうち「寒い」に変わるのも間もなくでしょうか。
しばらくは走るにちょうどよい絶好の季節です。逃さず走れるだけ走ります。

ありがたいことに「京都」があたったんで、自分のできるだけを表現できるよう準備をしていきます。(自信はありません「弱気やなあ」年をとりました)

明日も少し走れれば走ってから献血に行こうかなと思っています。
あくまで思っている」だけなんで、その通りじゃなくてもお許しください。

あらあら、早く寝るつもりが遅くなりました。間もなく2時です。おやすみなさい。

自力本願

2016年10月08日

中3土曜補習。1時~6時。
今日は国、英、数の順でおよそ1時間ずつ各自、自習。質問があれば答えます。

その後はそれぞれ何をやっても可。漢検の勉強する子もあり、学校の提出物をやる子もいるし、社会やらなにやら。
質問に答えるのがたいへんです。

こっちの準備がないだけに360度、四方から八方から飛んでくる質問には。さすがに即答ができません。
「ちょっと待ってな、たぶんそうやろけど、調べてから言うわ」
「おお、それは難しいな。『極める』と『究める』か」とかなんとかの難問にこたえたり、のうちに、あっという間に5時間が経過しました、ね。

それぞれが、そのペースで進める、この形はいいですね。

けっきょくは、自分でやるのが勉強です。

高校入試本番ではだれもどなたも手伝いはありません。自分の力で挑むのみです。
頼るのは我が力のみ。頼れるべき力をもてるようみんな励めよ。私はその力添えができるだけです。

自力で臨めるよう力をつけてもらいます。頼れるのは己だけですからね。

結実

2016年10月07日

ぼんやり、うっかりで朝一番に郵貯に行くはめに。
なんか大声で文句を言っているおじいさん(少なくとも私よりは年長)がいます。
「前に来たとき、これで20万下ろしてん、なんで今日の3,000円が下ろせへんねん」
「ですから・・・・・・」
「ほんなら、前に下ろしたときの記録見せろや」と延々・・・・・・・
回りのお客さん、げんなり。郵貯の人もたいへんだ。
つゆはらくんは思いました。
「『かっこ悪いしやめましょう』と言うたろかな」。火に油を注ぐことになるのは火を見るより明らかなんで自重。私も大人になったもんだ。(あたりまえやろ、還暦やで)
「ああはなりたくないな」としみじみ考えるつゆはらくんがいます。

今日の空です。

%E3%81%82%E3%81%8D%E3%81%9D%E3%82%89%EF%BC%91%EF%BC%91.JPG

夕方、曇ってからの切り取りなんで今一つ。午前中、信号待ちの車中からのそれはみごとでした。
それを写真に撮る余裕がありませんでした。残念。また機会はありましょうし、ご期待を、と言いたいところですが、あまりしないでください。(してへんて)


けんちゃんから写真つきメールが。去年、無理矢理もらってもらったコムラサキが結実。
うれしいな。2年目ではなかなかそうはならないと思っていただけに格別です。
コムラサキの子孫の輪がもっと広がればいいな。

芽生えた苗はいっぱいあるんで、ほしい人はおっしゃってくだいね。差し上げます。
気長に見守っていただかないと美しい実は見られませんがね。

気短な私ですが、こと植物に限ると気長です。
生徒らにもそう接すればいつか花開き、実を結ぶのかな。

そう、帰り、車まで歩いていたらMTくんに会いました。
「おう、ひさしぶり。今帰りか」
「あ、そうです」
「おつかれ」
「おつかれさまです」
「んじゃまたな」

彼は専門学校生です。
いつか実を結んでねと思います。

私はこの年になって「実を結んだ」感はありませんね。
いつ、それを味わえるのかな・・・・・・
まあ、そんなこんなで過ぎていくんでしょうか、我が人生は。

いろいろやんなきゃ、ね

2016年10月06日

午前中空いていたので走りました。台風一過、涼やかでした。いや、ちょっと暑かったかな。ひところを思えばずいぶん楽に走れるようになりました。いや、走り始めはしんどかった。年を感じざるをえないな。

途中見かけた「秋色」です。

%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%A0.JPG

みごとに色づいた稲田だと思いませんか。新米が楽しみですね。といっても殊更「新米」を買って食べた覚えはありませんね。
先輩営む信州は栂池のパンセさん。ブログを読んでいるとすぐ裏の畑のそば刈りが行われたようです。新そば、食べたいな。話には聞くけど食べたことないな。
11月になれば「新」ワインがでますね。毎年、私の誕生日を祝っていただく(はあ?)ボジョレーヌーヴォーです。これは飲んだことがります。そんなにいいワインを買う訳ではないので、さほどうまいものではないかな。

ワインはさておき、この年になっても未経験のことが多いですね。
せっかく与えられた「生」ですからいろいろやんなきゃね。
身近でできることをちょっとずつやっていきましょう。

京都両洋高校

2016年10月05日

京都両洋高校へ。
会後、校舎北へ2分という(5分くらいかかったけど)新体育館を見学。
それはそれは立派なそれでした。男子バスケットボール部が練習中。間近で見せていただいたのでなかなか迫力がありました。
つゆじいは体がむずむず。いっしょにやらせてもらいたかったですね。(バスケ部ちゃうやん「高校の球技大会ではバスケットボールかハンドボールに出ていたんですよ」言うても素人やん「まあね。そこそこやりますよ」そうでっか)

そのあと、T中先生らに昼食を誘われましたがやることいっぱいなんで今日はお断り。すみません。また誘ってください。
中高進研のN川代表は入会希望の方がいるとのことで奈良まで行くそうです。
「お気をつけて」とお別れしました。たいへんだ。奈良ですよ、奈良。下げた頭が上がりません。滅私奉公されています。常人にはできません。

そうそうT見先生は「朝学」のためか5時40分くらいに起きていらっしゃるよう。さらにさらに、ぐうたらな私にはまねができないことでござりまする。
彼は「業界では私の大先輩」と書いてくださっていますが、徒に年を重ねただけのじいちゃんでありまするです。


ゼミへ行って掃除後、鋭意やるべきをてきぱき(だらだら)。けっこうはかどりました。

合間、コムラサキを撮影。

%E3%81%93%E3%82%80%E3%82%89%E3%82%80%E3%82%89.JPG

みごとな紫でしょ。


中3補習日でした。来るべきもそうでなしも全員がやってきました。さすが受験生、やる気かな?

中1数学は関数へ。「毎分5cm の深さになる早さで浴槽に水を注いで60cm の深さになるのに何分かかる?」という問いに関して、風呂の昔話を。
こういう時、生徒らの顔を見るとおもしろい。時計をちらりと見つつ、私の与太話を引き延ばそうとする魂胆が見え見えなんですよね。それに乗ったふりをしつつ、ほどよくばかっぱなしを。

今の恵まれた子らには理解できない風呂事情はおもしろかったかな。けっこう学校より先行しているからこそできることです。

あと3週間で「秋テスト」です。昂りますね。少しでもよい点をとってもらえるよう万全の準備をしましょう。

京都精華学園中高

2016年10月04日

京都精華学園中高の説明会へ。
ここの校長先生のいかにも教育者という感じのごあいさつが好きですね。低音の魅力的なお声です。上司にしたら厳しい方でしょう。女子バスケット部を全国に導く方ですから当然。先生方はたいへんでしょうね。

中学と高校、遊学コースの紹介をされたY先生の冒頭、村上春樹さんの言葉の引用が印象的でした。
「「学校で僕らが学ぶもっとも重要なことは『最も重要なことは学校では学べない』という真理である」。
この言葉を、ここだけ切り取って読むと学校否定に聞こえます。真意はほかのところにあると思います。
「大切なことは自分でつかみ取るしかない」と村上氏は伝えたかったんじゃないんでしょうか。この言葉は今日初めて知りました。前後の脈絡を知りませんが、きっとそうだったんじゃないかなと推測しています。ともあれ意味深長ではあります。

M先生がおっしゃいます。
「お伝えしなければならない残念なことがあります」
「ん? なんだ」
「校庭にあった大銀杏を校舎改築工事にあたって切らざるをえませんでした」
「え!」と思わず声が出ました。
「うむ、そうか・・・・・・悲しいな。しょうがないよね」
でも、ちゃんと銀杏を植えて、その子孫を残してくれたようです。よかった、よかった。(正直、涙出た「またか」)
あの大木に育つまでは何年かかるかわかりません。今、この世にある方はだれも見届けられはしませんが、200周年を迎えた精華学園の校庭にすっくと立つ大銀杏を想像しましょう。

帰りにお弁当をいただきました。なんと「下鴨茶寮」です。

%E3%81%97%E3%82%82%E3%81%95.JPG

薄味の上品な味付けでたいへんおいしくいただきました。ありがとうございます。


いろいろ用事をすませてゼミへ行ったんでおいしいお昼の後は大忙し。あたふたあたふた・・・・・・
あっという間に小学生がやって来ます。朝夕と昼の気温差の関係か風邪ひきさんがぽつぽつ。小学生で2名の欠席が。みなさん気をつけてくださいね。

かく言う私も代わりがいない身だけに人一倍用心しなければいけません。


今日もこれ以外にもいっぱいありました。全部つづれば際限なし。夜も更けました。明日も説明会ですので、ここらへんでお開きとさせていただきます。
おつきあい、ありがとうございました。

ノーベル賞

2016年10月03日

東京工業大学栄誉教授の大隅良典さんがノーベル医学生理学賞の受賞しました。

オートファジー(自食作用)と呼ばれる現象を分子レベルで解明されたそうです。
それがヒトのがんや老化の抑制にも関係していることがわかっていて、疾患の原因解明や治療などの医学的な研究につながることが高く評価されたみたいです。
なんのこっちゃ、私にはよくわかりません。が、3年連続での、なんだかの部門での日本人受賞。すばらしや。

日本人てすごいなとは言いません。ろくでもない、一介の塵芥のようなじいさんもいます(私です)。それでも同じ日本人として誇りに思っていいでしょうか。思わせてもらいます。同じ国に籍をおく人間としてうれしいです。


村上春樹さんに文学賞を授けていただきたいですね。川端さんと大江さんが受賞しました。前者は半世紀前、後者だって20年くらい前でしょうか。文学を理解してはいません。日本人にとってもらいたいな、という単純な思いだけです。

それに勝る作品、作家がいるのなら不服をいうつもりはありません。私に海外の作品を云々する資格も力も語学力もありません。
そう考えると選考委員の方方のたいへんさを思います。選考基準はどのへんにあるんでしょうかね。
みんな候補者の作品を読んでいらっしゃるんでしょうか。

科学的なそれらは客観的に学者さんたちが評価できるんでしょう。「文学賞」はどうなんでしょうか。
村上さんの本が各国語に翻訳されているというのは報道で知っている(つもり)であります。
過去に賞をとられた外国の方の作品は残念ながら私は書店で目にしたことはありません。(きみの勉強不足じゃないの「そうかもしれません」)

「科学」は客観的ですが「文学」は主観だもんな・・・・・・

まあ、真実や裏事情はおいて、村上さんへノーベル文学賞をと願いつつやすませてもらいましょう。

釧路

2016年10月02日

北と東は国際会館西は西大路、南は七条とぐるっと回りました。30㎞ と思っていましたが空腹と脚の「つり」で24km で降参。つかれました。根性なしですね。
帰宅後シャワーを浴びてひっくり返って1時間半ほど読書。
「のどがかわいたな」と起きようとしたら両足を強烈な痛みがおそいました。親指が両方とも90度に立っています。右足のふくらはぎは筋肉のひと固まりがどこかへ移動。えぐられたかのような様相です。どうしようもできず七転八倒、起き上がれません。痛みも激しい。人生初めてのことです。

しばらくうなりつつ、いちばん痛くない姿勢を模索。なんとかしのぎました。
まいりました。42km が不安です。まだ5か月あるんで、ちょっとずつ鍛えます。

しばらくして恐々立ち上がりました。なんとかだいじょうぶでした。


今週のビールを確保に脚を引きずり酒屋さんへ。

%E3%81%84%E3%82%8F%E3%81%97.JPG

レジに並ぶ私の目に「釧路」の文字が。イワシのかば焼きの缶詰です。思わず買いました。
「釧路」という地名は私の中では大きな存在です。
11月に「還暦同窓会」で訪れる予定です。楽しみです。
それを楽しみに毎日の仕事をしっかりやって生きましょう。