やる気、元気
2016年05月26日
ちょっと言わせてもらいます。
「なんで、みんなルール守らへんねん!!!」
帰路、北大路で私の車の直前にUターン。ぶつかりそう、いやぶつけられそうになりました。
「Uターン禁止でしょ」
ああいう人って禁止と知っててやっているんでしょうかね。それともルールを知らないただの虚け者?
無灯火で、車道の右側を当然のごとくやってくる自転車兄さん。たぶん規則を知らないんでしょう。惚け者ですね。せっかくいい自転車に乗って「チャリダー」を気取るんならルールを守りましょう。
「ふざけんな!」
あれだけ世間で歩きスマホの危険性が指摘されているにもかかわらず、あとを絶たないのは連中が虚仮なんですかね。今日なんて横断歩道の真ん中で立ち止まってやんの。よくないとわかっていても、それよりスマホ画面の中の情報の方が優先されるんでしょうか。
「ばかたれ」
他者の迷惑に気を回してほしいですね。
今日の帰路は「あまりにも」の行為が続いて怒りのじいさんになりました。お許しあれ。
「じゃあ、きみはルールを守るのか」という話です。
守ります。「Uターン禁止」では絶対にしません。50㎞ 制限の道は60㎞ 未満で走る(それ違反やん「いや、許容範囲ということにしてください」まあそやな)ように心がけています。(でも昔一度だけ富山県警管内高速道路で速度制限違反で捕まった。人生の中で痛恨事の最たるものかも。駐車禁止でも2回過去に切符を切られました「なんや、まったくの『しろ』ちゃうねんね」そうですね。他者の非を責められる自分じゃないです。すみません)
今後は私も規則を守り後ろ指をさされぬよう心します。
授業後、帰るKYさんが言います。
「いつももらえるテスト対策のプリント、明日もらえませんか」
「ん? なんで」
「いや、土曜日の午前中にやりたいんで」
「んん。わかった。明日渡せるようにがんばるわ。ご覧のとおり準備がたいへんでひっくり返ってるけどな」
やる気のある子にはこたえてやらにゃね。こちらの元気につながります。
いやしかしたいへんです。教科書が新しくなったんでプリント類がほぼすべて作り直しです。
過去問も使えないのがほとんどです。
新しい教科書は美しいです。総天然色。自分の児童、生徒時代とは隔世の感があります。
そりゃそうです。60歳のおじいちゃんの若きころとは比ぶべくもないのは当然です。
きれいな教科書はいいですが、本質は書いてあることを理解して自分のものにすることです。
美しい教科書がその手助けになるならそれはよし。要はいかに知識を自分のものにするかです。
それをゼミ生のみんなに期待します。
みんな、がんばってね。