実感

2016年03月31日

昨日できなかった銀行関係を片づけました。ガソリン代節約で自転車出動。
20km は走ったかな。いやもうちょっとかな。さすがにお尻が痛くなります。

昼ご飯でサイゼリアに入りました。なんと税込み500円ぽっきりでハンバーグが食べられました。ご飯も他のファミリーレストランと比べて多め、サラダとスープ飲み放題がついています。若い人にはいいでしょうね。味は500円でした。
前から気になっていたんで体験できてよかったです。


今日の主夫は豆ご飯にぶりの照り焼きと、あげさんと豚肉、チンゲンサイの炒めもん。

CIMG4473.JPG

まあまあ、それなりおいしかったです。


ちょっと走って114km 。借金少し返済。まだ30くらい「借り」です。早めに返済できるよう励みます。

読書は『フォルトゥナの瞳』を終え、12冊。月間冊数最多かな。累計も33冊と好調です。

「人の死が見える」という話です。ネタばらしになるんで多くは語れませんが、結末は想定外です。
「そうだったんだ・・・・・・」

どうでもいいことをやり続けています。

それができることに感謝しています。「なんてったってアイドル」じゃなくて「なんてったってグランパ」、じいさんだしね。
正直ここんところ老いを感じます。虚勢を張るつもりはなし。

つゆはらくんも、よる年波には勝てません。

60を実感しています。

主夫

2016年03月30日

休みでしたが教材納品に合わせゼミへ。
「車でも洗って待つか」実にひっさびさ。
2時間かかりましたがピッカピカという訳にはいきません。なにしろ古い。
あちこちに傷や劣化が見られます。ガラスと車体の間のゴムがひび割れ。前右バンパーにすり傷。
「覚えないなあ」

CIMG4462.JPGCIMG4463.JPGCIMG4464.JPGCIMG4465.JPG

サイドブレーキレバーのカバーが擦り切れています。ワイパーの鉄部分に錆。
「今年車検やなあ。あんまり大きい部品交換とか言わんといてや」とぶつぶつ言いながら車内も拭き掃除。まあきれいになりました。


12時~14時で届くはずがきません。予定がつまっているのでK社に電話。運送会社に確認してくれましたが遅れているとのこと。
「困ったな」けっきょく日を改めてもらいました。「運送会社に責任」というニュアンスが聞き取れるK社の対応にちょっと疑問を感じましたが何も言いませんでした。直接的にはそうですが、根っこのところは御社に責がありますよ。

そのせいで昼食が3時半に。銀行、郵貯へも行くつもりがだめになりました。まいったな・・・・・・


走るには中途半端。
「主夫やろう」
夕ご飯の買い物。
買い置きにホッケの干物があったんで「和」に。
「で始めタケノコでご飯とシジミのみそ汁にしよう」
近くのスーパーで材料を物色。けっこう悩んで決行。

400円くらいで生タケノコを購入。よくしたもので米ぬかがちゃんとついています。でなけりゃ買い控えますよね。シジミもありました。

タケノコ下準備前にシジミの砂だし。1%くらいの塩水で」と注意書き。
「ふむ。算数、数学は実生活で役立つな。水を200cc くらい入れて塩を2g と思いますが塩2g はわかりにくいな」ということで適量。

さて主役のタケノコご飯。
ぬかを入れてタケノコを茹でます。
「竹串が軽く通るまで茹でろ」とネットにあります。なかなかに時間がかかります。

CIMG4466.JPGCIMG4470.JPG

できたのがこれです。 ↑ 出汁は市販のものをつかいました。

「2合の米にうすめずそのままいれろ」とありましたが2合半の米にして、水をたしました。

結果、正解でした。いい加減な味わいでした。

シジミのみそ汁もおいしかったです。

ホッケもまあ、うまく焼けたかな。

買ってきたイカの唐揚げはうまかった。


みそ汁もタケノコご飯もおいしくて食べ過ぎました。腹ぱんぱんです。

明日も主夫かなあ???

押韻

2016年03月29日

百田尚樹さん『フォルトルナの瞳』。ページをめくる手がとまりません。
おもしろいですが怖いです。
果たしてどんな展開でいかなる結末を迎えるのか・・・・・・
哀しい終わり方だけは望みません。できれば「めでたしめでたし」がいいです。
この後、夜に読み進めるにはちょっと怖いんで明るいときに読みます。(ホラー系ではありません)

所詮作り話。なぜにこうも入れ込むか自分でも不思議です。

おもしろい本は1ページの1行目からそれが感じられます。いや書店やブックオフで背表紙を見たときに何かを感じますね。(ほんまかいな?「いや、その、そんな気がします」まあ控えめにしとき「はい」)

「つかみ」は大事ですね。今回の百田さんのにはそれを感じました。

期待通りです。明日が楽しみです。
せっかくのけっさく(押韻)を読み終える寂しさは拭いきれません。
「読みたい」が勝つんで読みます。


読んでいる本と登場人物と別れたくない気持ちになるってことありますよね。
一番記憶にあるのはクライブ・カッスラーさんというアメリカ人作家の小説に出てくるダーク・ピットです。次にはマーク・ライアンかな。
誉田哲也さんは『武士道』連作の磯山香織さんも懐かしい。
同じく誉田哲也さんの姫川玲子さんもはずせません。
竜崎さんや魚住久恵さんもはずせません。その他にも(と言っては失礼ですが)いろんな登場人物がいます、今ぱっと思い出し名が書けるのはこれくらいです。

架空の世界ですが会える方々に親しみを感じます。

けっきょく、やっきょく、ゆうびんきょく、てれびきょく(押韻)、現実逃避でしょうかね。

パンジー、その顔、顔

2016年03月28日

いろんな顔があります。あまり考えずに撮って、全然考えずに取り込んだんで同じような写真が載っています。(いつものことやな)
それはおいて、実に美しい花色だと思いませんか。

CIMG4449.JPGCIMG4449.JPGCIMG4451.JPGCIMG4453.JPG

CIMG4454.JPGCIMG4455.JPGCIMG4456.JPGCIMG4457.JPG

CIMG4459.JPGCIMG4461.JPGCIMG4458.JPGCIMG4460.JPG

種から半年。やっとの開花です。

今年はコスモスの種からをやってみます。4月に入ったらまいてみます。
ペチュニアも種をとってあります。どうなるかわかりませんのでコスモスと二股でやってみます。
コスモスは散歩中にとった種なんで発芽は確実です。
ペチュニアは種からの二代目。採種できないように細工がしてあるというようなことを耳目にしました。なんかせこい気もしますね。

今年はコスモスでせめて見ようと思います。去年はまき時を失してうまくいきませんでした。
「今年こそ」です。

時季があるものはそれを外すと1年待たなければいけません。失敗しても日常にはなんら影響はありません。とはいってもせっかくやるんだしちゃんと芽生えて育って花を見たいと思うのが人情。花たちだって開花を望んでいるでしょうから成功したいです。

植物は1年勝負ですが人間は何十年の長い勝負です(勝負かどうかは不明です)。何が勝ちか負けかはわかりませんね。どっちでもいいや。
欲はかきません。今後なんとかそれなりに生きていければ十分です。


22km

2016年03月27日

昨日お会いしたWさん。62歳ですがすごいひとです。昔いっしょに仕事をしていました。
その後北海道へ帰られ、2年前に京都へ。
マラソンを走られます。
「月にどれくらい走るんですか」
「だいたい200km くらいですかね」
「どっひぇ~」。
今まで100回くらいフルを走って、サロマ湖のウルトラ100km も完走されているいるようです。

たまたま献血の話になりました。
「もう50回くらいになるかな」
「私もよくやるんですよ。200回くらいかな」
「うっひょ~」びっくり驚きです。
当然ながら「成分献血」をご存じでずっと前からやっていたようです。400mL 、200mL だと3か月おき、年3回の制限があります。「成分」は2週間すればまたできます。
まあ追いつくことは無理でしょうが私もやり続けます。

走る方も負けてはならじと走りにでました。ひさびさ20km 超。22km いきました。
これで今月は100 を超えました。4km 借金を返しました。
100km 、ウルトラはとても無理ですが少しでもW氏に近づけるようにやってみます。
3時間35分くらいで走るそうです。私が月100 くらいを走ると言うのを受けて言います。
「その距離でサブ4はすごいですね」そう。そうなんです。ふつうフルを走る人は150 ~200 を走ります。
「ちょっとしんどいな」と正直思いますが走り続けます。


読む方は順調です。今日現在31冊です。いい出合いがいっぱいあってすすみます。

おもしろいものに出合うと自ずと数はふえますね。

年間100は目指します。

さて明日からまたやります。

ねちゃいました

2016年03月26日

午前中軽く走って昼から献血。夕方からなつかしい人たちと会食。
帰ったら、疲れたのか寝てしまいました。

おいしかった、みたい

2016年03月25日

小学生、KKくん。「ごみを放る」の読み仮名が「ほる」になっています。
同じく小学生KHくん。「来ない」を「きない」と。いずれも方言からのまちがいでしょうか。おもしろいです。昔「寒い」を「さぶい」と書いて正解だと信じ切っていた子もいました。
北海道の子だと「放る」は「なげる」とやるんでしょうか。まさかにそれはないかな。
私のように伊丹で生まれ釧路に行って、親が香川出身、京都に長く過ごしてあちこちの言葉を聞いた人間じゃないと人はふだん使う言葉や習慣、食べ物などが当然のことと思います。
「あんなあ、それはな関西弁やねん。京都の人はそう言うけどなよそで使ったらわかってくれへんねんで」とよく諭すこともあります。
関西弁は確かにおもろい(←これもそう)。「ぎょうさん」「ようけ」「つぶれる(こわれる)」「どんくさい」「しんきくさい」などなど。私も生粋の関西人でも京都人でもないんで、あまり詳しくは語れません。
北海道弁の方がよく覚えているかなあ。「いずい」「あずましくない」「めんこい」「はんかくさい」「じょっぴんかる」「こわい」「うんどうじょう」「などなど。中には方言とは思えない言葉もありますが標準語とはまったく違う意味を持ちます。

その意味は明日、いや気が向いたら書きます。書かないかもしれないんで気になる方はお問い合わせください。


パンセさんの夕食続きです。

%E3%81%B1%E3%82%93%E3%81%9B%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%91.JPG%E3%81%B1%E3%82%93%E3%81%9B%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%92.JPG%E3%81%B1%E3%82%93%E3%81%9B%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%93.JPG

漬け物絶品。鴨ロースはお腹いっぱいで食べられず、同席の方方に。

デザートや他にも数品ありましたが写真撮り忘れ。

いろいろさておき大満足の夕飯です。
一泊1万円かかりません。ワインを飲むとそれなりですが、それはそれで当然ですから納得。

ぜひ一度お訪ねください。つゆはらくんの名前を出せば少しは割り引いてくれません。割増料金が請求されますからご注意を。なんてね。

信州で生徒らに買ってきた「限定もの」です。信州リンゴとブドウのプリッツです。

%E3%81%B7%E3%82%8A%E3%81%A3%E3%81%A4.JPG


おいしかったようです。特別教室飲食解禁。

ほんの小さな気持ちです。

ワンニャン大好き、孫かわい

2016年03月24日

ビブレの大垣書店へ。
その前にペットショップをのぞきました。(ビブレに行くときはたいがい寄ります)
かわいい子猫が2匹戯れていました。むちゃくちゃかわいかったです。いいおじさんが目じりを下げて(たぶん下がっていたと思います)喜んでいました。我が手に抱きたい、飼いたいという気持ちがわきますね。

散歩中のよその人の犬や猫カフェの猫をかわいがる方が気楽でいいですね。
テレビで動物系をやっていると必ずと言っていいほど見ます。『志村動物園』ですか、土曜7時に家にいられれば見ます。水曜日の7時からやっている番組を見たいなと思っていますが見られません。
29日はゼミの春休みにしたんで初めて見られるかな。楽しみです。

過去に2回、犬を飼いました。いい思い出もいっぱいありますが悲しい別れもありました。

前にも書いたんでここでは触れません。心の中で懐かしみます。ジョンとチョコでした。

今後機会があれば飼いたいなとも思いはします。

飼うからには責任をもたなきゃいけないんで熟考が必要です。自分の歳とペットの寿命とも考えあわせなければいけません。

近近猫カフェ行こっと。

いろいろ憂いたいこともありますが、かわいい犬猫映像などに癒されがんばって(?)います。

ここんところはグランパになり、孫娘の写真を見て独りにやけています。たまに会う孫たちはめんこいです、よ。
もうちょっと大きくなって、歩いたりしゃべったりしてくると、きっともっとかわいらしくなるんじゃないいんですかね。むはは、楽しみでありまするです。

器用

2016年03月23日

ちょっとパンセさんの宣伝。
相変わらずたいへんおいしい夕食でした。ここに載せた写真は半分くらいです。
               
                       これです↓

CIMG4435.JPGCIMG4436.JPGCIMG4437.JPGCIMG4438.JPG

残りは明日掲載します。撮り忘れが数品ありましたんで全品ではありません。「洋」中心ですが「和」もおいしい。前者は先輩、ご主人、後者は奥様です。

詳細はぜひ行って味わってください。保証します。

手づくりのジャムもまたおいしいそうです。「そうです」というのは私自身があまり食べません。人にあげると喜ばれます。娘らも大好きです。よっておいしいと言っていいでしょう。今回も家人と娘らに買って帰りました。三女は今回はなしです。送るのが高くつきます。(帰った折に埋め合わせます)

奥様作の「ふきの炊いたん」もらいました。「うんまい」。「ふき味噌」はまだ。楽しみにとっておきます。

その奥様の妹さんに初めてお会いしました。そっくりです。美人姉妹だな。そのご主人と友人。みんなおもしろい人たちで楽しい夕食でした。
私自身はそんなに社交的ではないし、気の利いた会話も得意ではありません。ちょっとしゃれた応対でもできればいいんでしょうが不器用ですね。根が恥ずかしがり(誰がや?)なんで、どぎまぎしてふつうの対応もおろそかになります。
勉強します。少しは粋な受け答えができるよう心がけます。

いい年をしてあまりに「そつあり」はみっともないんで今少し器用になりましょう。

とは言っても難しいかな。


それはそれなりです

2016年03月22日

昨日はほんとうにしんどかったです。
ご飯も食べずに布団に入ってしまいました。もちろんビールもなし。
何年ぶりのアルコール抜きでしょうか・・・・・・
フルを走ったあとでも、そこまでならなかったくらい疲労困憊でした。年でしょうね。
私が「酒」を口にしないのはめったにありません(自慢になりませんよ「してるつもりはありません」)。
記憶をたどれば5年くらい前、39度くらいの発熱があったときです。
それくらいの出来事が車での長距離移動のあとに起こるということは加齢でしょうね。

幸い今朝は回復。忙しかったんで朝から精勤。とは言ってもミスが目立ちました。大事に至る前に気づいてよかったですが、気をつけなければいけません。


ひと段落したんでパンセさん土産を二女に届けました。
玄関に回らず裏から。娘に続いてもう一人、赤ちゃん抱いた女性。
「ん?」
「こんにちは」
「あれえ、え、名前は?」
「Sたです」
「いつ生まれたん?」
「11月です」
「そうなんや。Aちゃんやね」二女の同級生であり元生徒です。お姉ちゃんも、弟2人も来てくれました。いやあ、なつかしいです。

我が子も親になりましたが教え子も親になりました。育てた我が子だけでなく、どこかでかかわった子がりっぱにやっているのはうれしいものです。りっぱにやっていないやつ(私です)だからこそ我が子、教え子の成長には幸せを感じます。


車大好きでしたがちょっと今回、それに疑問符。岩手は盛岡、九州の鳥栖まで一気に走って平気だったのが遠い昔の話に聞こえます。
今回は2日で約1,000km 。東北は800、九州は600超だったと思うんで、比べれば今回のは普通。その割には疲れが半端ではありませんでした。独り旅だったんで、しんどさを受けてもらえる家人がいなかったせいかな。まあ、なんといっても年は重ねました。

来週、ゼミの春休みを使って岐阜は郡上八幡へと思っていたんですが逡巡。200km はありそうです。日帰りのつもりでしたが、ちょっときついかな。
もう少し考えます。

当たり前にできていたことができなくなっているんでしょうか。
それはそのままに受け入れます。
できなかったことができるようになることもあるのかもしれません。ないかな?
なくてもいいや。元気で、まわりに迷惑をかけずに生きていきましょう。

「あなたの存在自体が迷惑だ」という声が聞こえなくもないかな。そんなことはないでしょう。
一応真面目には生きているつもりです。万人に受け入れられるそれではないかもしれません。でもそれなり一生懸命にやってきたつもりです。それはそれでいいんだと思っています。

つかれちゃった

2016年03月21日

信州から下道で帰ってきました。
11時間かかりました。
ちょっとしんどいんで今日はやすませてもらいます。
すみません。

ありがとね

2016年03月20日

パンセさんへ。2年前の連休以来かな。
80〜100km くらいでゆっくり。年をとってとばすのが、怖くなりました。

今回は一人旅。かぐや姫や小田和正さんなどのCDを大音量でかけて独り熱唱。極めつけの音痴ですが気兼ねなく歌えます。

ゆっくり過ぎて7時間半もかかってしまいました。さすがに疲れました。
体をほぐそうとちょっとだけ走りました。寒かった。3km 。


さて、おいしい夕食。諸般の事情で、先輩の奥さんの妹さんFさん夫妻と、その友人A氏と同じ食卓で。これがまた、とっても楽しい方々で初対面とは思えぬ盛り上がり。お腹がよじれるくらい笑わせてもらいました。

いやあ、楽しかった。

ありがとね。

そんなんもありですね

2016年03月19日

休みだったんでゆっくりめ起床。
朝食後読書。時間の流れがゆったり。

その後、野暮用でチヤリンコ出動。

走りました。14km 。やっと60くらいかな。
なんかあかんな。ちょっと走ることへの負がはたらいています。

さくらですよね。

%E3%81%95%E3%81%8F%E3%81%95.jpg

ソメイヨシノではないんで開花宣言は出ていませんが桜だと思います。

明日はちょっと遠出です。愛車ボルちゃんとともに信州へ行きます。

ひさびさ一人旅。

楽しませてもらいます。

たまにはそんなこともあっていいでしょう。

自覚

2016年03月18日

あったかくなってパンジーのみならず野の花も開花。
左はハコベです。

%E3%81%AF%E3%81%93%E3%81%B9%20%281%29.JPG%E3%81%8A%E3%82%89%E3%82%93%E3%81%A0.JPG

右は知らぬ花です。調べるとオランダミミナグサという花のようです。
どちらも野草です。じっくりしっかり見てやると小さいなりの美しさを発揮しています。
侮れません。


小4はおもしろい連中がいっぱい。

%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%EF%BC%94.JPG

「歴史好きのNKくんは左から3番目」とかなんとか書いといてと言われました。
どうやらお母さんがお読みくださっているようです。
読むに足る話は書けませんが続けるつもりです。

よろしくみなさん。

そのKKくん兄弟(双子)が言います。
「見かけはおじいちゃん。でもマラソン走るしおじいさんちゃう」というようなことを。

確かに見かけはおじいちゃん、実際にも孫ができてじいちゃん、いやグランパです。
自覚しています。ふとした拍子に鏡などに映る我が身は・・・・・・

まさしく・・・・・・です。

「・・・・・・」は認めたくはないが認めざるをえない今の心境です、かな。

芽生え

2016年03月17日

なくなった和辛子のチューブを分別前に洗っていました。絞った水が目に入り痛い痛い。参りました。
いつも思います。
分別よかれと日日心がけています。汚れた「プラ」はティッシュで拭いたり水で流したり。それが節約、省資源につながるんでしょうか。疑問。
そのまま捨ててしまうとティッシュや水は不要。分けようと思うとそれらが必要。どっちがいいのか考えたことはありませんか。私はいっつも悩みます。
物事には正面もあれば側面も背面もあります。すべてがよいというのはないんでしょう。
「これが正解」をどなたかがお示しください。

車の前照灯の無駄な明るさの是非や中途半端な命名で「民進党」となった二党の行く末などにも「これが正解」をどなたか与えてください。


そんなこんなは別にして花盛り。

%E3%81%B1%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%91.JPG%E3%81%B1%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%92.JPG%E3%81%B1%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%93.JPG

%E3%81%B1%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%94.JPG%E3%81%B1%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%95.JPG%E3%81%B1%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%96.JPG

まだまだですが日に日に花の数が増すことに私の笑みも増しています。

銀杏とクヌギを土にうずめた鉢の芽生えはまだありません。果たして出てくれましょうか。
成否は別に楽しみましょう。
出てくれたらいいな。

還暦前のおじ(い)さんの私だって今後芽生えるかもしれません。
「え、なに? 恋が芽生える」さすがにそれはあるかもね。(はあ?)


全員合格へ!

2016年03月16日

中高進研の密命(ではないか)を果たすべく洛北と鴨沂へ。よせばいいのに走って。
「こんな格好で行って校内に入れてもらえなかったりして」とか思いつつ洛北到着。
「おはようございます」と校門のところの先生にあいさつ。咎められることなし。
続いて朱雀も同様に無事写真撮影をすませました。

途中、北大路橋で信号待ち。走ってきたおじさん(お兄さんかな?)が叫んだ。
「おお」とかなんとか。で突然腕立て伏せをしている気配。信号変わって私が出ると追い越しながらなんか叫んでいきます。変なの。気持ち悪かった。私も鴨川で腕立てすることはありますが叫ばないもんな。
「ああいうランナーにはならんとこ」と思いました。恥ずかしいし。

「14km くらいかな」と思いましたが13km 。けっこう走れました。朝食少な目だったんでちょっと貧血気味で走り終えました。

ゼミに行ってメールで写真を送る段取り。
「うおお」叫びました。鴨沂で定時制の掲示板を撮るのをすっかり忘れてしまってました。大失態。
会副代表のH先生に写真を送るときに謝っておきました。間抜けな私がやらかしても大丈夫なように各校、複数名が写真撮影に行く段取りを組んでくださっています。
「気にしないで」という返信をもらいましたが面目ないことこの上なしです。
ご迷惑をかけたかな。ほんますんません。


KKくんのお母さんが来られました。私立専願合格を果たしています。入れ替わりで弟Rくんが来てくれています。かなり心配していた子なんで、合格の報には涙目になりました。お母さんもおっしゃいました。
「涙がでました。学校の先生はもうひとつ下の学校を薦められたんですが『本人が言っているんでやってみましょ』と先生が言うてくれはったし、よかったです」
よかったです。今日の私も涙目になりました。

その後すぐ電話。HEくん。
「どうやった?」
「合格してました」
「おおお、よかったな。高校行ったらちゃんと勉強しいや。おめでとう」
「はい。ありがとうございます」公立一本でした。よかったです。

また電話。NIくんのお母さん。
「北嵯峨合格しました。ありがとうございます」
「よかったですね。よかった」

残念ながらいい話ばかりではありません。3倍の学校を受けた子はだめでした。悔しいです。

その後FHくんのお母さん、YTくん本人から合格の電話。

今年の入試総決算がでました。全勝ならず敗北感が残ります。

授業後だめだった子の家に電話。お母さんと話しました。
厳しさ承知で受けたんでやむなしという感じですがやはり残念です。

来年の全員合格を目指します。


今日のお昼はカレイの煮つけと菜っ葉と揚げさんの炊いたんです。色味が地味ですね。
味はおいしかったですよ。

%E3%81%8B%E3%82%8C%E3%81%84.JPG

「今日の昼食」とか言ってブログを更新するのは家人の友人に言わせると女性的だそうです。
自分が女っぽいと思ったことはありません。

まあ、そんなことはどうでもいいことか。

次の受験生の合格へ向けやることをやります。

醍醐味

2016年03月15日

小4NKくん。歴史が大好きのよう。戦国武将や歴史上の人物のことをよく知っています。
いろいろ教えてくれますが悲しいかな日本語がまだまだ未熟なんで伝わってきません。
同じくYTくんもいろんな人物を漢字で書いてくれます。かなり難しい名前もスラスラ書きます。興味を持つのはいいこと。どんどん知識をふやしていってほしいですね。私も歴史は大好きです。手伝います。

司馬さんはじめ、池波さん、子母澤寛さん、山岡荘八さんなど昔は手当たりしだいに読みました。
故あって蔵書を処分しました。手元にはありません。考えると惜しいことをしました。
開高健さんや畑正憲さんの写真集も今となっては入手不可能です。もう少し考えて処分すればよかったと悔やんでいます。後悔先に立たずですね。

昨日といい今日といい、後悔ばっかりしています。

ここ10年でも1000冊を超える本の数です。処分せずにおけば私がいる空間がなくなってしまいます。しょうがないですね。また読みためましょう。
でもやっぱり惜しかったな。悔いています。二度と手にできません。ブックオフで探して司馬さんなどを再読してみましょうか・・・・・・

本はいいよなあ。自分の実人生では絶対に体験できないことを話の中で味わえます。現実逃避という側面は否めませんが、そこに読書の醍醐味があるのかもしれません。

『世界から猫が消えたなら』。川村元気さん(初対面)を読みました。深かったですね。

「人である以上、誰もがやがては死ぬ。致死率は100%だ。そう考えると、その死が幸せか不幸せかということは、どう生きたかということと関連する。『何かを得るためには、何かを失わなくてはね』母さんの言葉を思い出す」

原文引用です。

他にもいくつか心にかかる言葉がありました。

またお知らせします。


明日は中高進研からの大事な使命を果たさねばなりません。よって、けっして早くはありませんがやすんで明日の任務遂行を果たします。

おやすみなさいませ。

老い、揺らぎつつ

2016年03月14日

「もう1回『米どろぼう』買いたいな。パンセさんにもあげたいし」
財布に1,000円しかないのを思い出しお金をおろして電話。
「あのう、つゆはらと言いますがまだ『米どろぼう』ありますか」
「すんまへんなあ、昨日の日曜日でぜんぶ売り切れてしもたんですわあ」
「ええ!!!」思わず電話口で叫んでいました。
「すんまへんなあ」
まだあるだろうと油断していました。悔しいです。些細なことですがかなり落ち込みました。
来年まで味わえません。パンセさんにも来年回しという気の長い話になっちゃいました。

やはりやれるときにやることをやっておかなければいけません。今回のは来年を待てばいいですが、そうはいかないものもあるでしょう。極端なことを言えば私に来年が巡ってくるという確証はありません。

還暦の歳にもなると老後を思います。
「また次でいいや」と思っても次がないことも考えられます。
やりたいことやるべきことは思ったときにやっておかないといけません。

目が弱り歯が悪くなり最近はふさふさ自慢だった髪の毛まで薄くなってきたぞ。触ると毛髪の量が圧倒的に少なくなった気がします。

着実に老いています。老いを拒みませんが寂しい気は正直します。

とかなんとか言いつつまだまだ元気だと思っているのは事実です。

あっちに振れこっちに振れ、定まらぬまま還暦前の日々を送っています。
いやはや、ヒトの生とはそんなもんなのかなあ。(あんただけでしょ「そうかもね」)

まあ、あちこち振れつつ揺らぎつつの人生を生きていきましょう。

ちょっとしたぜいたく

2016年03月13日

名古屋ウィミンズ。田中智美さんと小原怜さんとの死闘。極限の戦いでしたね。2人ともリオへと思いますがそれはだめなんでしょうね。
木崎さん振るわず、野口みずきさん最後の挑戦でしょうか。
懸命な彼女らの姿に涙がでます。

走りに出ました。刺激を受けたわけではありません。織り込み済みの予定。
「ひさびさに長い距離を」と出発。どこを走るか悩んで「京都小回り」に。
15㎞。つかれました。脚かんかん。

出てすぐつくし発見。いつもの場所です。思った通りに会えてうれしいぞ。

CIMG4408.JPG%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%81%A5.jpg

堀川一条戻り橋にさくら。見ると河津さくらのようでした。


夕食のてんぷらにタラの芽。

CIMG4410.JPGCIMG4411.JPG

調理前と後。
塩でいただきました。ほんのり苦みと粘り。おいしかった。
ふつうの家ではなかなかできない選択でしょう、タラの芽など山菜は。
家人と2人だからできる、ある意味でのちょっとしたぜいたくでしょう。


いつもはいているジーパンを洗濯。
撤去された愛車、じじちゃりを取りに行こうと10年くらいはいているジーパンをはきましたが、ジッパーがあがりません。
「うむむむ。こんなに腹でぶになったか」

CIMG4409.JPG

膝上擦り切れ裾も同様。よくもここまではいたもんです。名残惜しいけれど別れることにしました。
「長い間ありがとう」。

ほんまに長い付き合いやったな。

お気に入りの綿パンなどもおおかたがはけなくなっています。今さら腹をへっこますのは難しいのかな。

ふつうの人よりは運動しているつもりですがそれでも腹でぶになっちゃいます。こまったもんだ。
これ以上はできません。まあ、なんとか現状維持ができればいいかなと思ってやっていきます。

さあ、腕立てと腹筋をやって寝ます。


想定外

2016年03月12日

献血に行ったんです自転車で。
「ホワイトデイにキルフェボン」と。自転車を置こうと御池を2周。1台も空いていません。
「まあ、ちょっとだしごめんしてもらお」と路駐。
5分後、自転車なかった。撤去されたみたいです。不覚。参りました。
悪いのは自分ですが割り切れなさが残ります。悔いても詮方なし。忘れます。

帰路。貧血気味。ふらふらしました。
「しんどくなったらすぐにしゃがんでくださいね」という注意書きを初めて意識しました。地下鉄ではやせ我慢をせずに座りました。
無理をしない程度に今年は10回は行きたいですね。いや20、は難しいも、いや、できれば20を目指しましょう。
なんの役にも立たずに生きているんじゃ悲しいし、少しでも我が血がどこかでだれかのためになればと思って続けます。

『火の粉』。雫井脩介さん。こわかった、けど、おもしろかった。565ページ、一気読みです。
『犯人に告ぐ』も傑作でした。どっちがと問われれば悩みます。
甲乙つけがたし。

すみません。

どっちつかず、中途半端です。

そんな人間です。


今日は休みで献血などいろいろできました。

家人の誕生日贈り物、ティファールだかの圧力鍋もネットで注文。

バレンタインの恩送り、キルフェボンも買えた。

自転車撤去は想定外でした。まあ、そんなことも生きてりゃあります。

正直癪に障ります。

まあ無理矢理忘れるように、します。

たった一日でもこんなにいろいろ。
59年間生きてきたし、ここで語れないことがいっぱいあったんでしょうね。(他人事か?)

まあ、書けることも書けないこともいっぱいあったかな。そりゃそうです。

59年間、日にちになおすと21535日間も過ごしてきたんですね。

なんか我がことながら信じにくい人生を過ごしています。

母も父も経験しなかった(いや、母はしたかしなかったか微妙な時期です)年を生かさせてもらっていることに感謝します。

父母が生きられなかった年を当たり前のように過ごさせてもらっていることに、それだけに感謝があります。

周りの人たちに手間をかけることなく生きていきたいです。

LED

2016年03月11日

京都市バスが前照灯をLEDに替えるそうです。それによって見える距離が格段に長くなり、広範囲が明るく見渡せ、事故が減ることが期待できるということです。
でもねえ、対向車の立場から言わせてもらうとまぶしくて周囲が見えにくいという状況が予想されませんか、ね。

前にも何回か書きました。最近の車のライトは必要以上に明るくて年老いて目が弱ったおじいさん(私のこと)は目がくらんで困っています(何に? お金ですか「茶化すな」)。これよりさらにバスが明るくなったら私には迷惑です。

どこかでどなたかが対向車にまぶしくないライトを開発中のような新聞記事を目にしました。ぜひ実現してください。


バスLEDは、3,300万円くらいの予算らしいです。事故防止だけでなく経費削減にもきっとつながるんでしょうね。そうじゃなければ納税側は納得できない人もいるんじゃないかな。(だれですか?「私です。ライトの明暗だけでそれができるとは思えないもんね。運転手さんの注意力があれば未然に防げますよね」まあ、そやな)

すべてが満足の施策はないんでしょうが、できるだけそれに近いことを税金を使う側の方には、一生懸命働いて納税している多くの人の姿を思い浮かべつつやってくださいね。


ガソリン満タンを続けてひさびさに燃費計算をしてみました。
結果 7.02302632 / ㎞ でした。古いし排気量も大きいしもっと悪いかと思っていましたが、予想よりはましでした。
燃費がすべてではありません。環境を思うとハイブリッドがよりよいんでしょう。
ただ車は楽しみでもあるんで、乗りたい車に乗りたいです。

15年前に憧れのボルボを手に入れてずっと。7回目の車検がやってきます。健康であってくださいね。車検費用はできるだけかからないでほしいよね。

「ず~っと、ずっと大好きだからね」どっかで聞いたセリフですね。
いや、ほんとに大好きです。
お互い元気で添い遂げましょうね。

なんだかんだ言ってもボルちゃんも私も元気ですね。やつは15年、私に至っては59年元気にやっています。

ありがたいことです。今後も滞りなく、元気でやっていきたいですね。

明日は1か月ぶりの休みです。なにしよう。楽しみです。

おやすみなさい。

国民の義務

2016年03月10日

中高進研の勉強会へ。本が読みたかったのと諸般の事情(駐車場代ちょっとでも節約)で地下鉄。
『ドンナビアンカ』というよくわからない題名。誉田哲也さん。途中結末が予想できましたが差し引いてもおもしろかったかな。最後にあったかさが残りました。


大仕事を終えました。確定申告を提出。日日月月きちんとやっていれば苦も無くできるんでしょうが、いいかげんなだれかさんはそれができません。数字が苦手などなたかには苦痛。ほんましんどいです。
毎年やりながら思います。
「次はちゃんとこまめにやっておこう」できたためしがありません。(まあな、〇〇は死ななわからんていうもんな「まさしく」)
1年に1回なんで忘れてしまいます。ばかな私にはとっても負担です。
去年はわりとすいすいいきました。今年は書式が変わっていて面くらい、税率が変わったのか数字合わせに手間取り、しんどかった。


けっきょくけっこうな税を納めることに。
「なんかつましくやっているのにこんなに税金納めなきゃいけないんだ」
消費税は預かっているそれなんで、一括納税。その他も分割には手続きが必要のようなんで一回で払うことになりました。合わせると、しんどい額です。会社にお勤めで所得税を払っていらっしゃる方は会社がやってくれて月割なんでそんなに負担感はないのかもしれません。私の払う額なんて会社のそれなりの地位の方にすればどってことないんでしょう。

国民の義務を果たしていると割り切って払います。でもいっぺんには正直しんどいです。

一つだけ言わせてもらいたいのは健康保険料です。ほとんどお医者さんにかからないのにいっぱい払いたくないです。かかった費用に比例させて保険料を算出するように法改正をしてほしいですね。


中高進研では副代表2人が退任。ほんとに献身的な方方でした。代表と副代表1人は留任。引き続きお世話になります。よろしくお願いします。


そうそう昨日のことなんですが、掃除をしようと思っていたら電話。出ると京都学園のN先生でした。

「せんせ、去年の今ころ『東大合格でました』とご報告させてもらいましたけど、今年は京大2名ですわ」
「すごいですね」
「阪大も1名、神戸も北大も。工繊4名。防大も入れたら・・・・・・」
「特Aは何名でしたっけ? 40でしたっけ」
「46名ですわ」
「それで今聞いた合格はすごいですね」とかなんとか。

確かにすごいんです。そんなに高い成績の生徒ばかりが入学しているわけではありません。
特進も進学も成果をあげています。

確かオール4あれば特待生にもなれましたか。違ったらいけないんでお確かめください。

「育て上手な京都学園」というのはずいぶん前から生徒や親御さんには言っていました。
実際、オール3あるかないかの生徒が育ててもらって京産に合格しましたもんね。

京都という土地柄、昔からの印象を払拭するのはたいへんでしょうが応援します。

説明会でも「熱さ」を一番感じる学校かな。

すみません。京都学園賛歌になりました。

他校に対しても感じたことを書かせてもらいます。悪口は基本的には書きません。よほど腹に据えかねることがあればわかりません、が。

いや、書きません。人の悪口が言えるやつではないし、悪口を言っている人の顔は醜いですからね。

非力

2016年03月09日

東日本大震災から5年がたとうとしています。
今日の定例会で当時、現地でまさしく災害対策に当たられた多賀城駐屯地連隊長さんのお話をうかがいました。一佐、一等陸佐。まさかそんな偉い方が来られるとは、というくらいの階級の方です。

隊長さんはじめ隊員の方のご苦労や被災された方の話を聞くと、年をとって涙腺がゆるくなっただれかさんは困りました。(ハンカチ濡れた)

父親が陸上自衛官だったことを重ね合わせました。厳しい父親でした。早くに亡くなったんで大人同士の話ができなかったのが悔やまれます。
生きていても震災時は退官しています。その父親がどんなことを言うか聞いてみたかった気もします。

亡くなられた方の無念や、家族のことを顧みることができぬままに任務を遂行された隊員の方を思うと何もできなかった自分が恥ずかしいです。

悲しく重いんで現実から目をそむけていた私がいます。まだ終わっていない現実があります。自分に何かできることはないかと考えてみます。

直後にはささやかな募金をしました。できることはそれくらいです。自分の生活でいっぱいいっぱいな面は否めません。できれば少しでも何かをします。

といってもできることはたかが知れています。

非力ですね。できることをやります。

活字中毒

2016年03月08日

ここのところ「あたり」が続いています。(え、なに? 宝くじ「だったらいいんですが本です」なんや)
黒野伸一さんの『限界集落株式会』、奥田英朗さんの『噂の女』に『宰領』今野敏さんです。(あれ、忙しいんちゃうん?「まあ、ほれそれ。試験が近づくと部屋片づけたり本読んだりしたでしょ、中高生のとき」ふ~ん、ええ、おじいさんがね)
今『ドンナビアンカ』誉田哲也さんを進めています。やることやって合間をぬって、寸暇を読書にふりむけています。もう、こうなると中毒ですね。活字中毒です。まあアル中よりいいか。

冗談さておきちょっと追い込まれていますんでてきぱきやります。やらずんばなりません。
明日明後日、会合で時間がとられるのがいたいですが、なんとかしましょう。やりとげます。
もとはといえば尻に火がつかなければできない私にすべての因があるんで自業自得です。ほんと自分で自分が嫌になります。
「ちゃんと自分で考えて早め早めにやっておきなさいと」と生徒にえらそうに言っているのはだれでしょうかね。私です。

次からは前もってきちんとやります。(ほんまかいな? 信じがたいな「私自身も同意見です」なんやそれ)

バカはいい加減にして明日に備えます。

おやすみなさいませ。

合格祈願

2016年03月07日

中期入試でした。天神さんへお参り。
平日とは思えぬ人出。梅の写真をお目にかけようと思ってデジタルカメラをてにしていました。
思うほどの美しさを感じず撮影はやめました。今まで出入り自由だったところが幔幕で囲われています。
なぜでしょう? 残念です。いっぱい梅の木のある場所だったんです。梅園とは離れているので有料になったわけではないでしょう。梅の木の保護かもしれませんね。人が多く歩くと土が固くなって木に良くないという話を聞きました。自分で身を守れない植物は人が手をかけてやらなければいけません。

ヒトにも手をかける必要はありますか。


ゼミ、ベランダの夾竹桃の鉢のコケ。なにやら茎のようなものがするすると。コケだし「茎」はありませんか。なんというんでしょう。

%E3%81%93%E3%81%A3%E3%81%91.JPG%E3%81%82%EF%BD%9E%E3%81%98.JPG

アジサイにも新芽が。暖かさを敏く感じているんでしょう。春が来ました。

そうそう。ウグイスが日ごとうまくさえずるようになっています。春が日一日深まっていきます。


中期入試。神頼みはさておき、みんな合格してほしいですね。

陰日向なく

2016年03月06日

今日で中3終わりです。
いろんな子たちがいました。なかなかに手ごわい生徒らでした。
ここに彼ら彼女ら、みんなを披歴するには紙面がたりません(そんなことないでしょ。あなたの好き放題書き放題でしょ)。

私立専願組で心配していた子が合格。ほんとにほっとしました。

公立で心配する子もいます。倍率3倍になった高校を受ける子もいます。なんとかみんな合格してほしいです。

2年、3年、長い子は5年近く来てくれました。そんな子らと、今日が最後と思うとちょっと感傷的になりましたね。

みんな受かって万歳したいです。
高校入試は通過点。そこで終わりではありません。その後の人生の方がずっと長いです。
仮に失敗しても挽回はいつでもできましょう。(私の歳では無理でしょう「そらそやな」)

とは言っても大きな、大事な分岐点。いい方の道を選んで進んでもらいたいとは思います。

当面の切実な思い、合格をかちとって、ささやかでいいから今後の人生をしっかり生きていってほしいです。


毎年しっかり芽吹いてくれるエラブユリとヒヤシンスが大きくなってきました。

%E3%81%8D%E3%82%85%E3%81%86%E3%81%93%E3%82%93%EF%BC%90.JPG%E3%81%8D%E3%82%85%E3%81%86%E3%81%93%E3%82%93%EF%BC%99.JPG

球根組は、毎年元気に花を見せてくれます。
日あたりが悪くても愚痴を言うでもなく育っています。

私も日向にあらずとも元気で生きていきましょう。

身から出た錆

2016年03月05日

ほんとに迫ってきた公立中期入試の直前対策講座。今日と明日だけです。年明けからこっちほぼ毎週、1時から6時の5時間ずつをずっとやってきました。2か月で80時間以上。通常授業をふくめれば4か月分以上をやった計算になります。
「ふ~」。みんながんばりました。おじさんもやりました。さすがに疲れは感じます。

%E3%81%B1%E3%81%84%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%99.JPG

今日のおやつです。ちょっと目先を変えて「パイの実」とアーモンドチョコです。
頭を使うとお腹が空きます。甘いものがおいしいですよね。
ほんの気持ちのおやつの提供も明日で今年度は最後です。
というか今の中3の子たちの最後の授業です。気合いを入れてやりましょう。

みんなが合格してくれることを祈ります。


やることがいっぱいあります。中3の授業が終わるまではなんか落ち着きません。やらねばいっぱいなんですが、どうも、なんとも・・・・・・いいや言い訳せずにしないとたいへんなことになるんです。
最低限やってはいますが、できていないことも、あ、あります。

来週は正念場。会合が2日あって厳しいですが、やらざるをやらねばなりませんので、やります。
(きちんきちんとちゃんとやってたら、もっとらくちんやったんちゃう? しょせん身から出た錆でしょ「そのとおりです」)

正直ちょっと重いんですが、どこにもだれにももっていけません。己がやるのみであります。

春告鳥

2016年03月04日

講師のSTくん、今日で最後です。来週からアメリカへ。文科省のなんだかに応募してみごと選ばれ、留学です。生徒として来てくれ、その後講師として延べ3年くらい助けてくれました。彼の今後の健闘を信じましょう。ありがとう。

やはり元使途で講師をしてくれたFKくんとばったり。
「おう、元気?」
「国家試験もたぶん自己採点で大丈夫そうです」
「いよいよ社会人だね。どこで働くの?」
「伏見の〇〇センターです」
しっかりした子でした。十分に使える大人になるでしょう。彼の人生に期待します。

原谷への坂を愛車(マウンテンバイク)で上るSYくんを追い越しました。元気でやっているようです。
車の窓から右手を大きく出しましたが、気づいてくれたかな。原谷からの自転車通学、毎日たいへんでしょう。がんばっていますね。


送り出した生徒らの活躍にこちらも勇気をもらいます。負けずにしっかりやらねばね。


今日の「お昼」はシラス梅ご飯でした。例のごとくイズミヤです。

%E3%81%97%E3%82%89%E3%81%99.JPG

おいしかったです。


そう、ウグイスの声を初めて耳にしました。今春初です。
「ホ~キョキ」かな。なんか拙い鳴き方ですが訪れてくれたことがうれしいです。

「そここに春あゆみ来る温みあり」

クリスチャン・ノイロイター

2016年03月03日

朝走りましたがあったかかったです。タンポポが春を告げてくれました。

%E3%81%BD%E3%82%93%E3%81%9F%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%90.JPG%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%AE%E3%81%93.JPG

昼ご飯を買おうとイズミヤへ(またですか「週に最低2回、多いときは毎日かも」)。
買ったのは「タケノコご飯弁当」。早めの春を味わいました。

弁当売り場はちらしずしが勢ぞろい。色鮮やかな種々のそれらが並んでいます。3月3日、ひな祭りだからのようです。昔からそうだったのかな? あんまり覚えがありません。そういえばここ数年は家人が作ってくれていましたが、子どものころは男2人兄弟だったからかひな祭りの記憶はありません。
娘が3人いましたが食べたり作ったりはなかったような。してみるとこれもすし業界の陰謀かな。
節分まるかぶり、初午いなりずし、ひな祭りのちらし。
「やるな、すし業界」と思うのは私だけでしょう、ね。

時流に乗って売れるものを売らないといけないんでしょう。たいへんでしょうね。
「人のたいへんを思うより自分のたいへんを思いなさい」という声が聞こえてこなくもありません。
毎日やることはやっていますがなかなか終わりません。あとからあとからなんだかんだでてきます。
塾はこの時期たいへんです。あれもこれもどれもかれもこなたもそなたも片づけなけりゃがいっぱいいっぱい。
やれどもやれども・・・・・・今日はひとつ難題が解決。その後とんとんと3段階くらい進みました。
よかったよかった。やったぞ、つゆちゃん。

まだまだいっぱいひかえているんで明日からもやらにゃね。


まったく話は変わります。
この間から新聞で「ノイロイター」という名をスキー関係で目にしていました。
今日の夕刊で名選手クリスチャン・ノイロイターの息子さんだと判明しました。
「やっぱり。珍しい名前なんで、そうかな」とは思っていました。しかもお母さんもなんと同じく一世を風靡したロジ・ミッターマイヤーさんだそうです。
両親も勝てなかった苗場での回転で息子、フェリックス選手が優勝したそうです。

私と同年代で競技スキーをされた方ならみんなご存じでしょう。親子そろってワールドカップで勝てるんですからすごいです。
私も競技スキーをやっていましたが、底辺でした。(言わんでもわかるって「ですね。ふつうの人に比べれば圧倒的にうまいんですが」おいおい自分で言うな「はは。たまにはいいやん自慢も」)

インゲマル・ステンマルクとかグスタフ・トエニとかツルブリッケン、ジラルデリとか変わった名前の名選手ばかり思い出します。

なんかスキーを一生懸命(でもないか)やっていた昔を思います。

いつの間にか40年前のことになりました。ときは確実に過ぎます。自分は若いつもり、いやちがうな。
十分に老いました。いやちがうな。うまく表現できませんね。
老いたつもりはなくとも確実に歳は重ねていっているということでしょうか。殊更に若さを主張するつもりはありません。ふとした時に目にするわが身は確実に中年をこえて初老。小中生の子らにすればじいさんでしょう。否定しませんし、できません。

なんてったて今年還暦をつゆはらくんは迎えます。そんな年を迎えた自分が不思議です。
父親の寿命を思うととっくにこの世を去っているはずでしたからでした。

孫2人の誕生を喜べる人生でよかったなと思います。できるだけ彼女らといっしょの世を生きましょう。


一難去ってまた一難

2016年03月02日

不調のため1年間ほとんど使っていなかったレーザープリンター。前の不具合はでなかったもののまったく使いものにならず。
「困ったな」必要な書類の出力ができません。もう一つのプリンターは使えるんですがそれとつながったPCには「花子」が入っていません。途方にくれました。
ただ絶望しているわけにもいけませんので善後策を考えます。

「そうだ、Yさんに相談してみよ」電話しました。チラシを作ってくれたりしている頼れる版下制作の人です。
昔風に言いましたが、今やPCを駆使してあらゆる要望に応えてくれる玄人中の玄人です。
「いや、それやったらああしてこうしてそうしてくれて、メールでそのデータ送ってくれはったらこうしてああしまっせ」
よくわからんままに仰せの通りにして添付メールを送信。ほどなく返信。そのファイルを開いて使えるプリンターで出力成功。いやあ、問題解決。ありがたいことです。持つべきは頼れる知り合いです。ほんと助かりました。

いつまでも人に頼るでなく自分でできるようにしたいものです。まったくできなかったワードもエクセルもなんとかちょっとできるようにはなりましたが、いまだにごまかしごまかしの面があるのは否めません。
「一太郎」はかなり使いこなしましたが「ワード」はこれ以上は無理だな。昔「エクセル」に難儀したことがあったけど、今ちょっと進歩したかな。いやいやそんなことないな。とりあえず日々の使用には堪えていますが適当にやっています。

まあ、ほんとに困ったら今日みたいにどなたかに頼みましょう。そこで受けた恩は自分ができることでどなたかに送ることで勘弁してもらいましょう。


そうそう。今日、中2の授業に行くとMSくんがかばんから何かを取り出します。
「あ、これ、母さんが先生に渡しといてって、昨日はありがとうございましたって」。例のカナダ人対応の件です。
「え、あ、お母さんにありがとうって伝えといてね」とありがたくいただきました。

『ふわふわバーム』2個入りでした。ありがとうございます。


今ふっと問題を発見。あす一番にやってみます。一難去ってもまた次の難がでてきます。なかなか毎日いろいろあってたいへんだ。