よいお年を

2015年12月31日

2015年も大晦日。一年を総括、なんて難しいことはやめましょう。
たいしたことはなかったかなあ・・・・・・

いやいや、あるある。二女と長女が無事に出産したことが一番だな。おかげさまで私は「グランパ」です。そんな立場になれたことをうれしく思います。感慨深いな・・・・・・
莉乃ちゃんと真穗ちゃんが歩いてしゃべって「ヒト」らしく行動するようになったらおもろいやろな。それまで元気なじじいを続けましょう。

次はなんだろ。世間では「今年の10大ニュース」なんてやってますが・・・・・・
連盟の「PERSON of the YEAR」に選んでいただいたことだな。走ったり、読んだり、書いたりに加えて闇雲な献血もその表彰理由でした。どうでもいいことでもやり続けるにちょっとは価値があるかもね。
まあ、半分(以上)シャレの授賞ですが単純な私は喜んでいます。


そのどうでもいいことは、けっきょく101冊、1207km というぎりぎりの数字でした。
とは言え達成。
「よくやった。ほめてつかわす(あんた誰? 上からやね)」

正直、自分でもよくやったと思います。


来年もこれ以上は難しいんで2015年と同じことができれば、それでじゅうぶんだと思います。
ということで、年100冊、1200km 、365ブログを来年も最低限の目標とします。


では、皆様、よいお年をお迎えください。

準備完了

2015年12月30日

お鏡をかざりました。コーナンで調達するんですが毎年供えるのが簡単になります。
昔は三方を組み立てて、御幣を折り、水引をつけなどしていたのが去年くらいから上に扇をくっつければいいだけになりました。楽ちんです。かざったあとの箱の始末のほうが時間がかかります。
お餅も真空パックなんでカビの心配もありません。便利になったものです。

昔は餅と昆布と干し柿と橙を用意してきちんとかざっていましたね。ウラジロというシダ植物も使いましたね。
そういう記憶があります。餅もカビが生えてたいへん。親が水の中で包丁の背を使ってカビ落としをしていました。

両親の里(香川)では白い丸餅のほかに豆を入れたのや、食紅か何かでピンクにした直方体(カステラを上から押して高さを半分くらい、底面積を1.23456倍した感じ)状のものも作りました。それが固まると数mm の厚さに切ってタコ糸に通し軒下につるします。かわいたのを炙るとせんべいになっておいしんです。なつかしいなあ、食べたいなあ。

香川の極めつけといえば餡入り丸餅を雑煮に入れます。雑煮に餡子は合いません。香川の人は当然のごとく食します。私は生まれも育ちも香川ではないんで食べません。私の雑煮に餡が入ると嫌なんで、帰省の折は鍋を別にしてもらいました。「塩餡」といってそんなに甘い餡子というわけではないんですがね。(オチはありません)

%E3%81%8B%E3%81%8C%E3%81%BF%E3%82%82.JPG%E3%81%8B%E3%82%8C.JPG

カレンダーも替えました。いつもくれる人(会社)がくれないんで足らない状態でした。
「困ったな。どうしようかな。年明けて安くなったのを買いましょう」と考えていたらその当人からメール。
「押し迫ったときにすみません。昼からカレンダー持って行きます」
「ありがとう。いただきます。うれしいです」
3つもくれました。1つはなんと子犬のそれ。かわいい。うれしい。いいおじ(い)さんが「かわいい」なんて気持ち悪いかもしれませんが無類の犬猫、生き物好きです。(ヒト嫌いやったりして)

今日は私の仕事納め。8日間で72コマ。生徒も私もよくやりました。毎年のことですが年末は忙しいです。授業後、掃除をする元気はなし。塾の仕事をしてから32年間、年末大掃除をしたことはないな。ふだんは前日使った教室は拭き掃き掃除は毎日。ですから比較的きれいな状態だと思います。

今年は暦の関係であんまりゆっくりできそうな感じではありません。
いうても、4日も休めるしじゅうぶんかな。

明日から楽しみます。

出かけます。

行き先は明日の365ブログ目で明らかにします。

1年ぶりのお出かけなんでちょっと楽しみです。

では明日をお楽しみに。

年末年始今昔

2015年12月29日

昨日は役所の御用納め。一般企業でも仕事納めで、今日から休みの方が多いんでしょうね。
「世間は休み」の空気が多く漂っていました。
いいな。私は明日までやります。

今の世の中、24時間、365日が当然のようになっています。ということは休んでいる人の裏側で常に働いている人がいるということです。
昔(私の学生時代、40年近く前)とは、ずいぶんな違いです。
親もとへ帰らず年末年始を下宿で過ごすと決めた年は用意がたいへんでした。とりあえず保存がきいて食べられるもの買いだめしたもんな。今の人にはわかりませんね。
時代は変わり、世は移ります。隔世の感を思います。

イズミヤも元日は休むようですが2日から営業みたい。
「そこまでする必要あんのんかなあ」と思います。
コンビニはまさしく24時間、365日ですよね。
今、改めて思いました。
「すごいな」

「そこまでせんでもええんちゃう」とも思います。

とは言っても自分がそれをまったく利用しないかといえばさにあらず。
便利です。活用しています、

自分が休んでいる時でも誰かが動いていてこの世が成り立っていることに思いをはせましょう。
感謝を持ちつつやすみます。

不覚

2015年12月28日

不覚にも風邪をひいてしまいました。
「風邪はひかない」と豪語したこともあったかな。どこかに油断があったんでしょう。反省します。

32年間塾講師をやっていますが病欠はありません。正確に言うと「0」ではないかな。
小3時に鎖骨骨折をし、その時入れた固定用の金属片をとる手術を10数年前にしました。その日は授業をやるつもりでしたが万が一に備えて対策はとっておいたんで甘えました。記憶ではその1日だけです。

小中高も欠席した記憶はありません。小学校の低学年のころは定かではありません。休んだこともあるかもしれませんが中高はありません。休むのが罪悪のように思っていたかな。

高校は剣道の全道大会出場(伝統校で強い学校でした。私は主将を拝命していましたが普通でした。釧路湖陵の主将というだけで強いと思われてはいたようです)のため学校は休みました。それは「公欠」扱いで休みにはなりませんでした。「公欠」という言葉があるのはそのときはじめて知りました。
そうそう休み、遅刻はなかったけれど授業を抜け出したことはあったな(不良やん「失恋してとても授業を受ける気にならなかったんです」そうか)。
たまたまテスト返しの日で担任にすぐばれました。職員室に呼ばれましたがそんなにひどく叱られた覚えはありません。F先生はやさしかったからな。優秀なつゆはらくんがそんなことをするには相応の事由があると思ってくださったんでしょう。(底抜けのばかだね、あんた。勝手に思っておきなさい)

またつまんない過去話になりました。「前」を見ないといけませんね。
その前に「今」もしっかり見てやることをやらなきゃいけません。まずは中3生の冬期講習、完遂と志望校合格です。

早く寝て明日に備えなきゃね。風邪治れよ。

年賀状

2015年12月27日

日曜でしたが冬期講習です。
今日は日曜なんで18:20でおわり。ずいぶん楽です。
生徒にも私にもたまには休養が必要です。
で、帰り支度をしているとMKくんが戻ってきます。
「どしたん? 俺に小遣いでもくれるん?」
「自転車のカギがないんです」
その後探すこと小一時間、ありません。けっきょくおうちの人に予備のそれを持ってきていただいていちおう解決。
明日みんなのカバンの中に入っていないか聞いてみます。

早く帰って個人の年賀状を完成しようと思っていましたが帰宅時間が遅れつまずきました。
がんばってかなりやりましたが全部まではいけず。3分の2は終えました。残りは明日片付けます。

年に一度のお付き合いの方に一筆を書いているとその一枚一枚にいろんな思いがわいてきます。
「年賀状っていいもんだな」と思います。


ゼミのコムラサキの大鉢にヒヤシンスの芽生えが。

%E3%81%B2%E3%82%84.JPG

来春の花を楽しみにしながらやすみます。

100冊達成

2015年12月26日

100冊到達しました。記念すべき(というほどでもないか)1冊は『海へ、山へ、森へ、町へ』小川糸さんです。『食堂かたつむり』を書いた彼女の食にまつわる随筆です。
といっても単なる「おいしいもん食べた」というグルメ本ではありません。食材や料理に対する感謝、いや畏敬といってもいいかな。そんな気持ちをもって食にかかわる人たちが登場します。
その真摯な姿勢に涙がでました。随筆で涙することは泣き虫私でもそうそうはありません。
それほどに感動的な話でした。

日日いただく食事。他者の命の犠牲の上になりたっているということを肝に銘じ、大切にしなければいけません。なんか私がこう書くとうすっぺらになります。人間のできがうすいんでしょう。

お読みいただけたら私の言わんとすることがお分かりいただけると思います。

えっと、話の接ぎ穂がなくなり、睡魔が襲ってきました。明日は日曜ですが「冬」がありますんで、やすませてもらいます。おやすみなさい。

年末だ

2015年12月25日

出がけに思います。
「クリスマスかあ。ケーキ買ってやる時間はないなあ」
昼ごはんを買おうと寄ったイズミヤ。ふと見るとシュークリームやエクレアのクリスマス用らしきが売ってあります。
「ん、これいいな」と購入。

%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC.JPG

ちょっとずつですが休み時間に振舞いました。少しはクリスマス気分を味わってもらえたかな。

「冬」3日目終了75分の30です。今日は夜の部は講師が来てくれたんで、他にやるべきことができました。助かりました。
ふだんなら週末ほっこりですがさにあらず。30日まで過酷な(そうでもないか)5日間が続きます。


仕事関係の年賀状は完了。書けた人から出していました。今日喪中が届いたT見先生にはもう投函。「ごめんなさい、T見先生。年賀状がいってしまいます」

自分のはこの間からまったく進んでいません。まあ、毎年のことといえばそうなんですがね。暦の関係で休みや「冬」の日程が変わり時間が取れる取れないの差が生じます。今年は日の巡りがよくないです。なんとかあと数日のうちに書き上げるつもり(あくまで「つもり」)です。

「遠くの友人知己、元旦に届かなかったらごめんね」と、先に謝っておいて今日はお開き。明日に備えさせてもらいましょう。

クリスマスとか年賀状とか、歳末ですね。

今年もいろいろありましたね。世間にも私的にも。

それらについては「また」に譲ります。(でたな。ないことが多い「また」が。期待せず待ったるわ)

では、また。

どこかでだれかの力に

2015年12月24日

眼鏡を買い換えました。ずいぶん前から買うか否か悩んでいました。
眼鏡が汚れているとだらしない感じでいやなんです。常にきれいにしていました。ところが積年の使用で表面に小さな傷がいっぱい。拭いても当然とれません。
自分の目には角度によってすごく汚れて映ります。それがけっこう不快感になっていました。
「まだ使えるもんな」と自分に言い聞かせ納得させていました。
1週間前、ことさらこれといったきっかけがあったわけではありません。なぜか思いました。
「やっぱり買おう」と眼鏡市場へ。

%E3%82%81%E3%81%8C%E3%81%AD.JPG

半ば衝動買い、かな。 ↑ この写真の上が新しい方です。長年ずっと金属縁でした。
「替わった感」をねらって太めの黒縁、樹脂(?)製にしました。
講習中の中3生からはなんの言及もなし。ちょっとさびしい。
家に帰って家人が気づかなかったら悲しいな。さすがにすぐ気づいてくれた。よかった。

昔は眼鏡を買いに行くとなんやかんや。
「レンズがこうでああでなんたらかんたら」と言われ折り込みチラシの2倍ほどの値段になったような気がします。今はそれがないんで安心。眼鏡市場は3段階の均一価格です。
とはいっても2万円弱ですから安くはないよね。けっこう決断に時間を要しました(あんたの優柔不断が原因「はい」)。

縁が幅広なんでちょっとまだなじんでません。その分重い感じもあります。まあ、そのうちなじむでしょう。


そうゼミPC。KMくんに相談。電話で的確な提言をいただきました。忙しいのにありがたいことです。
いろんな人に助けてもらって生きていることを実感します。

私もどこかでだれかの力になっているような生き方をしなければいけないなあ、と思いつつやすませてもらいます。

まいったな、こまったな

2015年12月23日

ゼミについてPCのスイッチオン。「Intel」画面からうんともすんとも言いません。(もともとしゃべりませんか)
何回か「ぶちぎり」しましたが、だめ。
「まいったな、こまったな。今日は祝日だし明日にはISくんかKMくんに応援を頼まなきゃだめかな」と絶望的な気分に。
掃除を終え、やれることをやっているといつの間にか起きています。
「よかった~。でも今のうち買い換えたほうがいいかな」と思いつつ書類をつくろうとすると、いちばん肝心のものがない!!
いつもなら「コンピュータ」→「なんたらディスク」→「ゼミ」といくんですが「なんたらディスク」がありません。休み時間にできうる限りやってみましたがだめ。
やはり明日、先のどちらかに尋ねてみなくてはいけません。それがなければゼミの事務関係はまったくできません、進みません。
復活できることを祈るしかありません。


「冬」初日。午後1時から10時30分まで5科2時間ずつ10講座。
問題演習をしてもらい解説。あっという間に時間が過ぎます。
とは言っても楽ちんと言ってはうそになります。
明日からも同様の毎日が30日まで。みんながんばれよ。私もやります。

ちょうど休み時間にピンポンが。
「はい」とでるとFNさん、FDくん姉弟のお父さんです。
「あ、どうも。これ、年末の挨拶です」
「あ、ありがとうございます」
「では、まあそいうことでいろいろよろしく」
「ありがとございます」

%E3%81%97%E3%81%B0%E3%81%A5%E3%81%91.JPG

いただいたのはしば漬けです。早速帰っていただきました。ふつうのより大きく切られたきゅうりやしょうが、みょうががごろんと。酸味が強めで歯ごたえよし。おいしいですね。ご飯がすすみそうです。明日の夕方のおにぎりにそえてみます。


ここんとこ4日間、筋トレやっていません。「今日は」と今は思っていますが、さてできるかな。するかな。もうすぐ2時だし、しんどいです。

やったかやらなかったかは明日ご報告します。(覚えていればですが)

ではでは。やすませてもらいます。


PC不調は考えれば考えるほどぞっとします。なんとか元に戻ってくれるよう願いつつ、です。

老骨鞭打ち

2015年12月22日

ちょっと時間があったんで年賀状の準備。
生徒宛と高校や知り合いの塾の先生宛の表(?)ができました。あとは裏(?)にひとことを書きます。せっかくなんでなにか書くことを心がけています。
個人のものはまだ道半ば、というかまだ半半ばかな。表書きも半分までいっていません。時、時間が・・・・・・足りません。
明日から冬期講習を始めます。これも受験生にとっては大切な大切な時間。徒や疎かにはできません。合間を縫って寸暇を惜しんでやるべきをやらにゃね(とか言ってつまらんブログを綴っていていいのかね「むむ、これだけはご勘弁を。やらずともいいかもしれませぬが『365日やる』と言ったからにゃせずんば男がすたります」さよか、好きにしい)。
走りは年内は無理ですね。本は100冊はなんとしてもやります。1200はやったんで100と365も到達します。

今日は冬至でしたね。冬本番はまだまだこれからですが、明日から少しずつ昼が長くなっていくと考えるとちょっとうれしい。いや雪が降って冬を実感させてくれてからあったかくなってください。冬は冬らしくあってほしいです。

年内30日まで1日45分が10コマが基本。全部で75コマの過激な講習、生徒もたいへんですが私も老骨にむち打ちやらせてもらいます。

あと2冊

2015年12月21日

月一の紙仕事完了。一安心。
近くで家がわかる人は宅配もします。帰りがけなんで暗いです。
足元が覚束ないときあのセンサーが反応して「かち」「ぱ」と明るくなるやつがありがたいですね。
最初はなんか「俺は不審者か」とおもしろくなく感じていました。最近は年をとって目が弱ったのか暗いのが苦手。あれがついていると助かります。

『ロスジェネの逆襲』を読みました。半沢直樹連作の第3部。おもしろかったです。一気読みに近かったです。
作品中印象に残ることばがあります。
「仕事は客のためにするもんだ。ひいては世の中のためにする」
「正しいことを正しいといえること。それが信念だ」
「ひたむきで誠実に働いた者が評価される」正論できれいごとに過ぎるかもしれませんがそうありたいし、そうでなければならないと思います。

これで98冊。あと2冊です。いけるかな100 。買い置きは小川糸さんと池澤夏樹さんと荻原浩さん。さてどなたにいきましょうか。

いよいよ年も押し迫りなにかと多忙。
いかに時間をつくるかな。
あと2冊。読み遂げなけりゃね。

1200は、いきました

2015年12月20日

高校駅伝、世羅高校の男女とも優勝はすごいですね。
練習を兼ねて応援に行きました。白河通りで北上してくる選手たちに声かけ。つい熱くなって大声になります。当たり前ですがみんな速い。

その後南下して今出川で復路のランナーを応援。洛南が思ったよりいい位置で走っていますんで大声で声援。桂も健闘。

「洛南高校陸上部」とリュックにある男子生徒に話しかけます。
「洛南、すごいね」
「はい、ありがとうございます」
「この後、烏丸北上だよね」
「はい」
「ありがとう。間に合うかな」と急ぎ西へ。かなりのハイペースで走りましたが最後尾3校くらいしか応援できませんでした。残念。(あなたの鈍足ではそんなもんでしょ「はい」)


13km 走れました。これで1207km 。なんとか到達。今年はこれまでかな。明日からはちょっと走っている時間はとれないかもしれません。
膝痛や怠慢などいろいろありましたがよく走りました。ここ数年では最低記録ですが。まあよしとさせてください。


本があと4冊でした。厳しいな。10日しか残っていません。きびしいな。やれるだけやります。
おもしろそうな本の仕入れは成功。あとは読むだけっす(軽いな「はい。もともとです」)。


年賀状の住所書きに着手。いつになく早いそれです。早くても出すまで行かなきゃなんにもなりませんが、まあいい傾向かな。
早めに出せるよう努力します。


塾の年賀状も早くしないとな。明日から年末までやることいっぱい。
考えるとぞっとしますし、寝る前に思うと悪い夢を見そうだしきっぱりしめだし、寝るだけにします。

おやすみなさい。

どうでもいいやつ

2015年12月19日

2時から5時で中3補習。数国英60分ずつ3コマ。
数学、質問ひとつ、英語ふたつ、国語なし。みんな黙黙と真剣に各自の課題をこなします。
さすがにこの時期全員真剣です。当然か。欧米化(古!)。文明開化(?)。少子高齢社会。(もうええって)

成績も出て志望校もほぼ決まり、あとは合格へ向け各自邁進してもらうのみです。
私も、生徒みんなの合格へ向け勇往します。


明日は休みで。31日は除いて年内最後の自由の日。とりあえず1,200km 、だけは明日仕上げます。

読みの100は厳しい状況ですがなんとか、かんとかやりきる、ん~ん、やりきれるかなああああ・・・・・・・・・・・・

読みます、あと3冊。

どうでもいいことばっかりやっています。


まあ、そんなやつがいないと世間はおもんないしと思ってどうでもいいことをやって生きていきます。


ほんま、どうでもいいやつです。

好き放題

2015年12月18日

寒い朝でしたね。ゆうべの雨風で落ち葉がいっぱい。
なかなか風情のある感じがしませんか。(しない、あ、そうわかりました。風流心のないお方ですね)

%E3%81%8A%E3%81%A1%EF%BC%91.JPG%E3%81%B2%EF%BC%90%EF%BC%91.JPG%E3%81%8A%E3%81%A1%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%92.JPG

視線を上へ向けると比叡山が白かったです。初冠雪でしょうか。ちょっと期待しましたが下界は降らずでした。残念。


今週は忙しかった。仕事の合い間に走ったりなんだりで毎日早起き。ちょっと眠いです。

昼ご飯は毎日外です。といってもファミリーレストランやラーメン屋というわけではなくつゆはらくん御用達のイズミヤです。

惣菜を買って「チン」ご飯で食べるのが多いです。今日の昼食はカレイの煮つけと野菜の煮物です。

%E3%81%8A%E3%81%8B.JPG

おいしかったです。

他の塾の先生は昼はどうしているんでしょうかね。家で食べてから出勤しているんでしょうかね。
夜が遅い仕事なんで「入り」が遅い先生は遅いみたいです。
私は授業後に他の仕事をするのが嫌なんで早く行ってます。必然、ほぼ毎日昼飯は家以外で食べます。
野菜がどうとか栄養バランスがどうとかはまったく考えませんね。家で食べる夕食で家人が作ってくれるものに配慮が感じられます。それ以外はなんでもいいかなと思っています。

今日の昼食は「和」ですがフライや空揚げなど油もんも食べますよ。年の割にはけっこういきます。
あんまり神経質にはならず食べたいもんを食べています。

飲むほうもまったくなんも考えずビールに日本酒、ワインに焼酎、なんでもいきます。最近はウィスキーはあまり飲みませんがあれば飲みます。サントリーの「山埼」やニッカの「余市」は香りがいいです。(はいはい酒のみだね「はい!」)
好き放題ですね。ほどほどにします。

ここんとこ「寝る前筋トレ」を毎日やっています。

今日も最低限はやって寝ます。眠いです。

オチなし

2015年12月17日

「花を買おう」と行きつけの、ではなく、以前たまに使った花屋さんへ。駐車場がなく、交通量の多い道なんでどうかなと思っていましたがやはり路上駐車しにくい。おまけに中央分離帯の植樹作業中。
「これはよう停めんな」とあきらめ走りつつ考えます。

「どっかないかな。あそこ行こ」行きました。やすみでした。
💡(ひらめいた)「ネットで頼もう」
率直に言って花屋さんは高いんですよね。それなりにいいのを仕入れているでしょうから止む無しですがかなり高額。ちらっと見たらポインセチアの大きいのは7,500円の値札が立っていました。
送料も電話で聞くと小さいもので2,000円。大きいものだと3,000円だそうです。それは私には無理です。

ゼミへ行って検索。ありました、適当なそれが。難点は商品そのものが目にできないことです。
失敗もあります。ネットのそれを信じるしかありません。


失敗しました。バッグインバッグを買いました。思っていたのと違うのが来ました。返品も考えましたがめんどうなんで使うことに。(写真左)マチがなくぺっちゃんこ。

%E3%81%B0%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%91.JPG%E3%81%B0%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%92.JPG

かばんは14年前に買ったものです。(写真右)使い勝手が悪くここ数年、いやもっと使っていませんでした。バッグインバッグで使いやすくと思いましたがならず。
でもずっと使っていたのがファスナーぎくしゃく。開け閉めに難渋するように。色も褪せた。

ということでどうでもいい話でした。(なんやオチないんかいな「ありません」関西生まれちゃうんかい「育ちに少し北海道が入っています」さよか)


懸案事項のパンジー移植。やりました。寒い中、1時間。(あれ? 忙しいんじゃなかったっけ「その前数時間を必死でやるべきをやってPC目疲れ。気分転換も考えてのことです」そうかそりゃお疲れ)
80ポットくらいありましたが50くらいで時間切れ。

%E3%81%B1%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%90.JPG%E3%81%B1%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%91.JPG

明日以降なんとか時間を作って残りを植えてやります。あと70ポットくらいあるかな。たいへんだ。
二輪、花がついていてうれしかったですね。去年の開花よりはずっと早い花です。
実はちょっと手抜きのパンジーたちです。種まきもばらまき。その後間引きもせず。間引くのは性に合わないんですが、ほんとに花のことを考えると不可欠。あえてそのまんまに捨て置きました。
その子らがうまく育ってくれるかちょっと不安もありますが大丈夫でしょう。彼らはたくましいはずです。

仕事もいっぱいつまっています。
走りもあと13km だし、読みも4冊だしな。欲張りすぎだしな。365ブログは確実だけどな(たぶん)。
ぜんぶできるかな。せざるを得ないしな。します。

えっと、オチがありませんがやすませてもらいます。

こつこつてきぱき

2015年12月16日

走っている途中、何かを踏みました。あまり経験のない感じ。見るとオリーブ(たぶん)です。
あちこちで木を植えているのは目にしますが実を見たのは初めてです。単に観察力がないだけでしょう。
地中海という印象があります。国内なら小豆島とか、暖地で育つ植物と思っていましたが京都でも育ち結実するんですね。
ん? 実を結ぶということは花が咲いているはずです。次は花を見てみたいですね。

%E3%81%8A%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%92.JPG

%E3%81%8A%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%91.JPG

なんて暢気なことを言っていますが忙しいです。面談、冬期講習の準備、年賀状のそれ、年明けから始める入試直前対策の段取り、来年度の時間割や講師の配置、確定申告もしなきゃいけないし、なんかたいへんだ。
一つひとつ片づけるしかないんで、ちびちびやっています。
「片づけても片づけても我が仕事楽にならずじっと手を見る」です。

おまけにどうでもいいことながら「走り1200」「読み100」まであと「13km」「4冊」と厳しい状況。
宣言しているからには、さらには「表彰」されたからにはやり遂げなければいけません。
両者ともあとわずかですが、なんとかしたいですね。「読み」の方がきついですかね。

「手を見る」だけではなんにも解決しないんで「手を動かし」ます。

地道に「こつこつ」ながらも「てきぱき」やります。

手前勝手

2015年12月15日

T原先生から電話。気になっていました、奈良マラソンの結果が。
なんと自己ベストを13分も更新して3時間22分台だそうです(私の「大阪」より速いです。そのうち抜かれますね)。すばらしいです。走るごとに伸びています。私より先輩なんで還暦はこえてらっしゃいます。それでの記録ですから敬服します。
「坂がしんどかった」とおっしゃりながらも声が弾んでいました。
「しんどくてしんどくてもう二度と『奈良』は走るまいと思ったんですけど、しばらく時間がたつと他が当たらなかったらまた走ってもいいかな、なんて思ってるんですよ」と意気軒高。

私はまだ「大阪」の結果に打ちのめされたままかもしれません。(明日は1200のために走ります)
「京都」は外れたんで挽回の機会は与えられていません。次は来秋の「大阪」「神戸」、来冬の「奈良」「京都」ですね。果たして申し込む気力がわきましょうか。
2017年の「東京」にとっておきましょうか。当たるかどうかはわかりませんが。還暦記念に走ってみたい気はします。


Mさんからもらったお祝いを長女に届けました。善通寺のおばが送ってくれたうどんもおすそ分け。ついでにポインセチアのクリスマスプレゼント。
二女にもやらにゃあと、うどんとシクラメンを。ちょっと疲れ気味だったのが気にかかります。子育てはたいへんでしょう。がんばれよ。
三女は遠方なんでなんもしてやれません。またなんか送ってやるか正月に小遣いでもやろうかな。
働いてるやつに小遣いはないか。
3人ともそれぞれの人生を歩んでくれています。父親はろくなやつではありませんが、3人は真っ当に育ってくれましたか。


Mさんには気持ちだけ花をお返し。喜んでくださったようでよかったです。
「花を贈れる人は心に余裕がある人とのこと」とFBに投稿されていました。
「心」にも「財布」にも余裕はあるわけじゃありませんが、差し上げた人が喜んでくれたらうれしいです。
自分がいただいてうれしいもの、ほしくてもなかなか自分に対しては買えないものを贈るようにしています。単なる自己満足かな。


おばにもクリスマスの花を贈りましょう。

無茶もしたかな

2015年12月14日

朝一、近畿オートさんへ。冬タイヤに交換してもらいました。基本、自分でやっていましたが前回ちょっとへまをして後を引きました。
長年のつき合いかどうかは別にして安いです。昔ガソリンスタンドで料金を聞く機会がありました。その半分くらいでやってくれます。

%E3%81%99%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%A9.JPG

これで安心。いつ雪が降っても大丈夫です。というか降ってほしいな・・・・・・降雪を望むおじさんは私くらいでしょう。

夏タイヤが寿命と言われていました。帰って下ろすのが楽なんでタイヤのみひっぺがして捨ててもらいました。廃棄料がいくらかかるのかわからず不安でしたが1,000円見当でした。
思っていたより時間がかかりました。タイヤをはがすのに時間がかかったんでしょうかね。おかげで本が進みました。

待つ間、本の合間に近畿オートさんの大きな、なんて言うのかなあ、わかりません。吹き抜けの広い待合室でいろいろ考えました。
「近畿オートの社長Hさんとも40年になるなあ。長いよな。人生の3分の2近い付き合いか」
若いときはいろいろありました。詳細は書くとまずいな。
いや、もちろん犯罪になるようなことではありませんよ。無茶をしたなという程度です。

その後娘の出産に際しお祝いをくれた方へ気持ちだけ返礼。
もう一つ済ませたい用事がありましたが時間の関係で次へ。これは急ぎではないんで問題はありません。


中3生の保護者の方との面談が始まりました。
それぞれの状況に応じていろいろ話します。
それぞれの大変さを実感します。
預かる側の重責が身に沁みます。
できる限り力になります。

貧乏性

2015年12月13日

朝食後走りに。12月とは思えぬ「暑さ」です。着るものの選択をあやまり汗だくになりました。
あと20で1200です。達成の目途がたちましたか。油断せずにやります。

今日は私じゃないT原先生が奈良マラソンを走っていました。どうだったでしょうかね。起伏の激しい難コースと聞いています。いい時間が残せていたらうれしいですね。


帰宅後シャワーを浴びて献血へ。
交通費を使ってはもったいないんで自転車です。献血ルームの契約駐輪場へ預けて向かいます。
今日は「成分」です。「成分」か「400mL 」か、どちらがいいのかは先方が言ってくれるようです。
血液界では貴重なAB型なんでせいぜい協力させてもらいます。

献血ルームは年末年始は大みそかと元旦のみ休み。
2日からやっているそうです。私の休みを聞かれ協力を請われました。残念ながら2日は無理なんでお断りしました。
冬は血液が不足するんでお時間のある方はお願いします。


帰りはスポーツ用品店や本屋など寄り道しつつぷらぷらと。
ウインドブレーカーを買おうか買うまいかこの間から悩んでいます。
上下で10,000円弱の手ごろなのがありました。
「今のが着られなくなったわけじゃないし、もったいないからやめよ」買いませんでした。

高野のイズミヤの本売り場。阿川さんのベストエッセイ集のような新刊が。池井戸さんの「半沢」連作の3作目が、湊かなえさんの新作が・・・・・・読んでみたいのが軒並みです。
「まあ、今読んでるのんあるし、ええか」買いませんでした。

眼鏡の傷が気になっています。ずいぶん前から新調しようしようと逡巡。今日も帰路「眼鏡市場」前を通りました。寄らずに帰宅。
「レンズ割れたわけでもなし『壊れるまで使う』という主義主張にも反するしな」

そんなこんな、単に私の優柔不断さと貧乏性(というか貧乏)に起因することです。59年間培ってきた性格ですからそう簡単には直せません。


本は95冊です。あと半月で5冊か・・・・・・
厳しいがやってみます。
軽くてうすい本に逃げるという手は使わずになんとか100を目指します。

今読んでいる本は450ページくらいかな。献血床で、読んでいましたが快適すぎて眠かった。よってあまり進んでいません。


全部どうでもいいことです。そんなことばっかりやっています。


明日からはけっこう忙しいな。早く寝てそなえなきゃね。

銘肝

2015年12月12日

眠かったんですが早起きして5km 。宝が池の「鏡」です。
暗くてよくわかりませんか。目で見るともっときれいなんですが。ヒトの目は何より優秀です。

%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%82%89.JPG

1200まであと32km です。ふ~っ。


ネットで頼んだ年賀状を取りにイズミヤへ。(またですか)
家用、生徒用、学校など用3種で20,000円強。けっこうな出費だ。土曜日でイズミヤカードがあるんで5%割り引いてもらえる日でした。ラッキー。
「虚礼」とは言われますが年に一度のことだし、私はあってもいいかなと思います。

お腹が空いたんで白梅町の王将へ(せっかくやし違うとこ行ったらええのに「はじめてよ」)。
迷いに迷って「なんとかランチ」900円を注文。出てきたのは大皿にかに玉、酢豚、唐揚げにスープと大量。あまりの多さにつぶやきが出ました。
「うお」店のおばさんが一瞬怪訝そうな顔。
「チャーハンとか麺類の単品にしたらよかった」と悔いました。
がんばって食べました。

食べる量は確実に減っています。

学生時代は合宿で朝から5はいのご飯を平らげていました。お金があるときは生協食堂で定食を食べたあと、菓子パン2つを食べたりしました。

40代までは麺と丼、どちらもフルサイズをふつうに食べられましたね。
親子丼と天ぷらうどんとかラーメンとチャーハンとか、なんたら定食とギョーザとかは当然でしたね。

いやしいんでいろんなものが食べたいです。王将は店によっては「ミニ」みたいなのがあってうれしいです。割高ですが少しずつ種類多く食べられます。
そう言えば昨日の夕刊にそんな記事がありました。
加齢で多くが食べられなくなったんでハーフサイズを提供してほしいという主旨の投書です。
よくわかります。私らの世代の人間は残すのには罪悪感をもちます。
残しそうならアメリカみたいに doggie bag で持ち帰れたらいいのにね。


その後、中3補習。2時5時。数国英60分ずつ。正確に言うと5時20分まで。
私語一つなく集中してやりきりました。みんなすごいわ。すばらしいですね。
私立入試まで2か月を切り、公立のそれまでも3月足らず。みんなそれぞれできることを全力でやってください。
私もできる限りの援助はします。
最終的には自分でやるしかないということを胆に銘じてくださいね。

使える限り

2015年12月11日

中1のNTくんが言います。
「先生のi phone 、『4』ですか」
「え、ああ、よくわからんけどだいぶ前のやし、そうちゃう」
「なんで『5』とか『6S』にしないんですか」
「え、なんでって、俺はね基本的にこわれないと新しいのに替えたりせえへんねん」
「そうなんですか」
「ん、まあな」

最近調べ物などをしていると突然画面が消えて黒くなります。スクロールしようと思っても動かなかったりタップが効かなかったりもありますす。スマホ代理店の人には脅されました。
「いつ突然使えなくなるかわかりませんよ」

確かに5年以上使っているかな。寿命なのかもしれません。ちょっと考えます。でも、たぶんもう少し、まだ使います。


そんなんでずっと乗っている車の鍵を改めて見ると古びています。

%E3%81%8B%E3%81%8E.JPG

錆びていますよね。昔、雑誌に一台のボルボに何十年も乗っている人の鍵が載っていました。
それに近い鍵になってきました。果たしてこの先いつまで乗り続けられましょう。
今14年目です。20、30 といきたいですね。

憧れて、憧れて「いつかは」と思ってやっと手に入れることができた愛車。
私にも車にもいろいろあった中での長い付き合い。
今後もよろしくね。頼むし大病、大けがは勘弁してね。
大事にするしね。

自分の体も大事しないといけません。いまんところ元気いっぱいですが、どこでどう転ぶかはだ~れもわかりませんからね。
還暦を前にするようなことになるといろんなことを考えます。

けが、病気は避けられる限り避けたいですね。
そんなことを考え始めたというのは加齢とともに心境が変わったんでしょう。

今後の人生がどうなるか。それは誰にもわかりませんが、楽しんで生きていきますよ。

使える限り自分の体も大事に使い続けます。

やり遂げます

2015年12月10日

衣笠マラソンの応援に。走るには暑い日でした。私は汗だくになりました。
8.8km 。運動が苦手な子にとっては苦痛以外のなにものでもないでしょう。
でもね、人生そんなことでも立ち向かわなきゃいけないこともいっぱいあるんですよ。嫌なことでも逃げずにやりましょう(と自分に言っておきます)。
私は走るのは、長距離のみですが得意でした。気合いだけで走っていたかな。いや、それなり鍛えていましたか。科学的な根拠は全くなかったんでやはり精神力だけだったかもしれません。

高3の時のマラソンは全校で3位。陸上部が1、2位で10位以内も陸上部だけだったように思います。
大学時の学園祭の大会も3位だったかな。陸上部はさすがに不参加でした。他の部が勝てる訳がありませんもんね。10位以内に我がスキー部が7人入った記憶があります。

この辺の昔語りは多分に美化されている可能性はあります。眉につばつけてお読みください。自分の順位については嘘偽りはありません。

さて「衣マラ」。ゼミ生は中1FSくん(陸上部)が9位。中3NIくん(元陸上部)が2位かな(未確認です)。
よくがんばりました。順位はどうでもいいです。自分のやれるだけを出し切っていればね。

斜(はす)に構えてふざけたり、力があるのに回りに合わせ手抜きで走ったりは気に入りません。
誰にでも分け隔てなく「がんばれ」と声をかけますが、そういう子らにはかける気が失せます。

どこの誰かも知らないおじさんの声援に健気にも声を返してくれる子もいます。気持ちいいですね。

ときにいます。「なんや、あのおっさん」みたいなのも。そんな子もいても当然でしょう、何百人も走っているんですから。私は「知らない怪しいおっさん」ですから。
もちろん好きにはなれませんが。

終わり際、まだ10km 足らずの距離だったんでもう一回り。14km にしていい練習ができました。
今月45km 。累計1163 で1200 まで37km ですね。あと一息。達成します。早いとこやってのけて楽になりたいです。


本は重松さんとしては珍しい随筆『うちのパパが言うことには』を読んで93冊目。こっちの100冊のほうが厳しくなってきたかもしれません。

やれることやらなきゃいけないことをてきぱき片づけ励みます。

表彰されたしな、達成するべく全力をつくします。

正直「圧」を感じます。

なんとかやり遂げましょう。

マイナンバー

2015年12月09日

定例会でした。
ひさびさの自転車。朝はやや寒かったです。とはいっても道東の厳寒経験者の私にはどってことありません。いや、やはりそれなりに寒いかな。
-20 ℃ になろうかという冬をよくぞ過ごしたものです。格別に厚着をした記憶はありません。下着のシャツの上にワイシャツ、学生服にアノラックかヤッケと呼ばれる防寒着を羽織ります。今のように羽毛のダウンコートはありません。よく平気だったなと思います。

帰りはあったかいを通り越して暑かったです。汗ばみコートを脱ぎました。
せっかくだし鴨川沿いを走りました。
で、言いたいことがあります。河川敷から普通の道に上がろうとスロープを上ります。するとこの写真のように自転車が通れません。

%E3%81%8C%EF%BC%90.JPG

どういうことでしょうか。バイクが入れないようにということなんでしょうかね。
車いすの人がやっと上ったら出られなくて引き返すことになります。それはおかしいでしょ。
せめてスロープ上り口にその旨を記しておいてください。
「〇〇m 下流にスロープがあります」とか表示はありますがそれでは不十分。
「この先普通の道に上れるスロープは〇〇m 先までありません」と知らせてください。
今日2か所続けて私は引き返しました。市当局(?)へ強く訴えたいですね。
「責任者出てこい」と思う私はおかしいですかね。自分で使ってみていろんな立場の人になっての施策をお願いします。


定例会は「マイナンバー」の勉強。いやあ、ためになりました。きちんとしなけりゃと思う反面めんどくさいです。
本格施行には間があるんで実行へ向け考えます。


きれいな空でした。山もまだ秋の色づきが残っています。

%E3%81%9D%E3%81%9D%EF%BC%90%EF%BC%98.JPG%E3%81%B2%E3%81%88%E3%81%84%EF%BC%90.JPG%E3%81%9D%E3%81%9D%EF%BC%90%EF%BC%99.JPG

気持ちのいい晴天でした。明日は下り坂。夜は雨のよう。
午前中の衣笠マラソンは大丈夫かな。走りつつの応援に行きます。みんながんばれよ。

初霜

2015年12月08日

朝走っていて日陰の車が白いのに気づきました。
「夜露かな」近寄って確かめると霜でした。ずいぶん遅い初霜ですね。やはり暖かいのでしょうか。
各地のスキー場でも雪が降らなくて困っているようなニュースを目にします。
私の先輩のペンションパンセさんがある栂池でも上のほうだけしか滑れないようです。
スキー場に雪がないのはゆゆしき事態です。なかなか行けない私は雪乞いの踊りを捧げます。

冬は冬らしくあってほしいです。

私も来週には冬タイヤに履き替えようと思っています。
たいした雪は降らないでしょうが備えあれば憂いなしですからね。
正直ちょっとくらい降ってくれたほうがうれしいんですが、私以外は望んでいないでしょう。
正月に山陰へ行く予定なんで、そっちで雪を肌で感じたいです。


暖かいせいか、いまだに紅葉がきれいです。

%E3%82%82%EF%BC%95.JPG

ゼミの高さ20cm にも満たない紅葉もいっちょまえに色づきました。
初冬の紅葉です。

「霜が降りたらしおれるかな」と思っていたゼミのニチニチやイソトマ、ジャノメ、ペチュニアですが、まだ花が。潮時がつかめずひきずっています。
パンジーを植えてやらねばと思いつつ咲いているのに別れは告げ難し、逡巡が伸びて伸びて頃合いを逃しそう。そう、優柔不断のつゆはらくんを象徴する事象です。

きっぱり、けりをつけるべきはつけるべきなんでしょう。それができないのが私でもありましょう。
まあ、このままの自分でいけるところまでいきます。(お、きっぱりやん)

「続け続け」ます

2015年12月07日

忘年会で表彰されたのは昨日書きました。
なんと「2015PERSON of the Year 」をいただきました。
ブログや走り、読書など、どうでもいいことを続けていることが評価(?)されたようです。
表彰状にある文言が絶妙、洒脱。どなたが考えているんでしょう。けんちゃんかなあ・・・・・・
写真右がそれです。よろしければお読みください。

%E3%81%97%E3%82%87.JPG%E3%81%97%E3%82%87%EF%BC%90.JPG

花束と副賞にI先生んちの農場で収穫された新米までいただきました。食べるのが楽しみです。

思わぬ方からいろんなお言葉をいただきました。
「うちの社員が先生のブログを読んでいて先生にお孫さんができたことを言っていました」
「おめでとうございます」(孫かな? 受賞かな)?
愚にもつかぬことを綴っていて賞をいただいたり、孫誕生にお祝いの言葉をいただいたり、うれしいです。果報者です。

どうでもいいことを「続け続け」なければいけなくなっちゃったかも・・・・・・
元気な限り「続け続け」ます。


昨日宴会前に長女の産んだ真穂ちゃんに会ってきました。一足先に生まれた二女の莉乃ちゃんも来ていて「グランパ」はめろめろ(でもないか)です。
宴会で写真を押し見せした先生方すみませんでした。「グランパ」ばか丸出しでした。

そういえばT橋先生のお父さんがご自分を「グランパ」と呼ばせているとおっしゃっていました。私と同じように考えている人もいらっしゃるんですね。


二人の孫のグランパになり、「2015PERSON of the Year 」をいただいた喜びを感じつつ今日はやすませてもらいます。


表彰された以上、達成しなければいけません。ちょっとプレッシャーですね。

転んだ

2015年12月06日

転びました。(かっこ悪。俊敏なんちゃうのん)
顔面制動を避けようとついた手に擦過傷、数か所。その程度ですんでよかったかな。
気をつけます。
若いお母さんとお兄さんが声をかけてくれました。
「だいじょうぶですか」優しいね。
「はい、だいじょうぶです。すみません」スマホ片手のお兄ちゃんは笑ってましたね。蹴っ飛ばしてやろうかと思いませんでした。(ほんま?)
冗談さておき。気をつけなければいけません。大きなけがなんかしたらそこら中に迷惑をかけることになりますもんね。

今日は連盟の忘年会です。

今帰りました。えっと3時です。思った以上に遅くなりました。

なんかよくわかりませんがどうでもいいことをしていたということで表彰されました。

ありがとうございます。

生きよう

2015年12月05日

野暮用あって大阪へ。梅田駅で声をかけられます。
「せんせ、せんせ」
「ん? 梅田に知り合いはいない」と見ると京都産業大附属中高のF先生ではありませんか。
「え、お仕事ですか」
「ええ、研修で」
「そうですか。明日はいらっしゃるんですか」
「はい、寄せてもらいます」
「では、そのときに」

いやあ、のっけからびっくりです。

その後会場のビルを目指しますがいつも迷います。4回目くらいです。すっと行けたことは1回だけ。
今日も迷いました。

出席した甲斐がありました。来年1月にもう一度話を聞きに行って考えましょう。


帰宅後ほっこりしているとめったに鳴らない電話が。

長女に長女が生まれました。長女からの電話でした。
「遅れそう」と聞いていましたが予定日より2日早かったです。
安産で母子ともに元気なようでなによりです。
二女情報からだと「真穂」ちゃんです。

孫が2人いるということが我がこととして受け入れにくい心情があります。
うれしくないと言っているわけではありませんよ。
自分の両親が早くに亡くなったんで、自身がこういう立場になろうとは夢にも思っていなかったんです。

父親なんて47か48か、という若さであの世へ。孫どころか俺の成人時は闘病中だったかな。怖い父親だったけれど、もうちょっと生きてくれたらよかったなと思います。
酒を飲みながら男同士の話ができればよかったな、と思います。
まあ、いざ、そんな場面になったら照れくさくてなんも言えないかもしれません。
いろんなことひっくるめて、そんなこともあったらちょっと違った私になったり、違う文章が綴れたかもしれません。

どうがんばっても死んだ両親にはいかんともできません。
両親以上に生きた私は思います。
「もうちょっと生きててくれれば孝行の真似事ができたかな」

おとうちゃん、おかあちゃんが生きられなかった年にさしかかったつゆはらくんは彼らの分まで味わって人生を送るべきかな? どうなんだろうね。

意地

2015年12月04日

イズミヤでスーツを買いました。やせているんで上着のちょうどいいのを選びました。するとズボンのお腹がきついんです。
「最大3.5cm までだせますよ」と店員さん。
情けなや。腹でぶおじさんになっちゃいました。走ったり筋トレしたりですが、効き目なしかな。
まあ、くさらず続けます。


今朝5km 走りました。風が強くてしんどかった。なにが嫌っていちばんは「風」です。
特に冬の風は寒さを伴うんでつらいです。

そんな中、救いは花や葉っぱです。

%E3%81%8B%EF%BC%90.JPG

目に留まった実です。形、大きさ(長さ4cm 、直径1.5cm くらい)は違いますが触感は「かき」です。
「食べてみればよかったな」と後悔(はあ? 毒あったらどうすんの「ないでしょ。渋みとえぐみがあるくらいでしょ」はいはい、お好きに)
よく走る道ですが初めて気づきました。こういう出会いがあるんで「走り」は楽しいです。

せっかくの趣味なんで楽しくなけりゃね。
とはいっても走るのはしんどいです。にもかかわらずやり続けるのは不思議ですね。

ダンスが趣味のSさんに言われました。
「走るんだけは何が楽しいんかわかりませんわ」

そう自分でもわかりません。しんどいだけです。
月100 を公言したからその達成のためだけで走るという意地でしょうか。
昔から言ったことは実行しようと意地だけで生きた面もありますかな。

ここらで意地をうっちゃって少し肩の力を抜いて楽になりましょう。

自愛

2015年12月03日

無理やり時間をつくって教室の防寒対策。天井収納室と教室とが吹き抜けになっていて冬はそこから冷気が下りてきます。今さらな感は否めませんがそれをふさいでやりました。

%E3%81%B5%E3%81%8D%EF%BC%99.JPG%E3%81%B5%E3%81%8D%EF%BC%90.JPG

大工仕事は得意ではありませんが割と手早くできました。
「コーナンでうすい合板でも買ってやってみよう」といわゆるベニヤ板の売り場を見て、その後あちこち。
なんというか知りませんが薄いビニルみたいなのがあり貼ったり切ったりが簡単そう、しかも安いんでそれを購入。

これで暖冷房効率が少しはよくなって生徒らも快適、灯油や電気の節約にもなりましょうか、ね。


ペンションパンセさんのブログ、1位になりました。またURLをはっつけておくんで「ぽち」をよろしくお願いします。やはり更新が頻繁なそれはアクセスが多いですね。

(私のブログは毎日更新していますが、あんまりアクセス数は変わりませんね。月に1200から1500がやっとです。どなたが読んでくださっているんでしょうか。安定しているんで決まった方々が読んでくださっているんでしょう。書いている内容が内容ですから、多くは期待できません。というか数への期待はしていません。自己満足です。
とは言っても読んでくださっている方への感謝は忘れません。その方々がうかびます。ありがとうございます)

http://blog.goo.ne.jp/pensee_ajisai

真っ青な空と雪をかぶったアルプスの美しい写真が見られます。
信州は栂池への旅をお考えの方はぜひお泊りください。すばらしい夕食とおもろいワインソムリエのおっちゃん(失礼、M先輩)がいいワインを選んでくれます。


K田先生のブログもよろしく。京都市在住で幼児がいらっしゃる人で「すてきな子」に育てたいと思う方は読んでみてください。

http://blog.livedoor.jp/kkidsplus/

小学校入試では抜群の実績をお持ちです。それを考えている方は訪ねてみられるといいかもしれません。


私自身も知人のブログは毎日拝見します。更新が頻繁だと必ず毎日見ます。頻度が少ないとやはり疎遠にはなるかな。

基本は「読んで楽しい」かな。
読んでおもしろくなけりゃ、前向きな気持ちにさせてくれなきゃ読みませんよね。ためになるというのもあるかな。

私のはためにはなりませんが(前向きにもならんか)おもしろくもないかもしれませんが、毎日書き続けようと思っています。


めったにないんですが口内炎が痛いです。内臓が弱っているんでしょうか。自愛しなければと思いつつしていません。

心がけます。

伸びました

2015年12月02日

イズミヤ(またです)の階段でSRくん、SYくん兄弟のお母さんにばったり。最近はお会いしていませんでしたがご縁が深いのかよくお会いします。
マスクでお顔を隠していらっしゃいましたが魅力的な目でわかりました。
「Rが進学先決まりました」
「おお、それはよかった。どちらへ」
「看護学校なんですよ」
「へええ、そうなんですか。最近は男の子もふえてますよね。おめでとうございます」
まじめなやさしい子でしたね。いい看護師さんになれるでしょう。

私は看護師は無理ですね。ふまじめだしやさしくもなし。なにより実習が無理です。
看護師になったDMさんのお母さんにそのたいへんさをちょっと聞きましたが、とんでもない話でした。

人の命にかかわる仕事ですから当然でしょう。SRくんにもしっかり学んでもらって社会に貢献してもらいましょう。

私も少しでもそんなことができればいいなと思って日々やっています。


そろそろテスト結果が出始めました。なかなかかな。中2の健闘が光ります。
授業中の質問も的を射たそれらが多いです。

NSくんとMSくんの入塾時にお母さんたちに体験時の様子をふまえて言いました。
「すぐにでも伸びる要素がありますね」
「いや、うれしい」
その2人は確かに伸びています。「不得意」と言っていた英語で当然のごとく80以上をとってくるようになりました。

来てくれた子たちが伸びてくれるほどうれしいことはありません。
それを楽しみにやってみます、できる限り。