やってみっか

2015年10月31日

午前中にゼミへ。掃除をして中3補習に備えます。
午後1時全員集合。「遅刻厳禁」を申し渡しています。
数国英、各1時間ずつ。4時半に終了しました。
少しでも生徒らの力になればいいんですがね。

その後漢検5時から。1人来ません。家に電話、携帯にも。出られません。留守電にはいれました。
待てるだけ待ちましたがけっきょく来ません。もったいなかったですね、受検料。
最近、受ける人が少ないです。よかれと思ってやっていますが残念です。

漢検は入試の際に優遇や資格として認めてくれる高校、大学もあります。実利面でも受けておいたらいいと思います。

「実利」はおまけかな。日本に住んで日本語を使うんだったらより正確なそれを使えるようになりたいな、なってほしいなと思っています。

勉強で問題を解く以前に言葉を理解してほしいです。
そのためにはまずは字が読めなきゃ。ひらがな、カタカナはまあどなたも読めます。漢字を読めない、書けない生徒がいます。読めなければ覚えることも理解することもできません。
最低限読めるよう努力はしてほしいですね。

かくいう私も漢検2級、英検準2級から進んでいません。
どちらもその上の級合格の自信はありません。

挑戦してみるべきでしょうか、ね。

歳をとって自分の記憶力やできることに限界を感じています。
そんな状況だからこそやってみようかな。

もう少し違うことを書きたかったんですが、なんか眠くて・・・・・・・

また書きます。

おつかれ週間

2015年10月30日

北稜高校へ。自転車たらたら。7分39秒で着きました。(非公式)
夏にもあったんで出席者が少なかったらいけないんで参上。
50名くらいいたかな。気いつかわんでよかったです。
環境抜群。周りは田畑のみ。通学は便利ではないものの、いい学校と思います。

校長先生は誠実そうな人でした。

やりたいことがいっぱいあったんで授業は見ずに中座。HSくんやYKくん、SSさんの顔を見たかったな。


小さなコスモスがゼミ階段の鉢に。

%E3%81%93%EF%BC%90%EF%BC%90.JPG

ほんとはもっとピンクがかっていました。


今週は毎日なんだかんだで早起き。寝不足気味かな。フルを走っての授業も初。よくやった1週間でした。

おつかれさま。ちょっと眠いです。

下町ロケット

2015年10月29日

少しずつ「秋テスト」の点数が伝わってきます。提出期限がまだなんで未確認情報です。
中2MSくん、英語で81。本人曰く「苦手」。同じくNSくん、それを上回る85点。彼も突然英語に目覚めました。中1FSくん理科で89点。「ハイパー超なんとか」と本人が言っていました。
あとも続いてほしいです。

中2KMさん、ソフトボールの市選抜チームに選ばれました。先日見に行ったときも活躍。そのレベルの高さに驚かされました。あそこで選出されるのはすごいです。背も高くいい体をしています。このままその才を伸ばしていってもらいたいですね。


『下町ロケット』。よかったです。最後は「涙滂沱として流る」です(ちょっとおおげさかな)。さすが池井戸さんです。その展開や妙。ドラマにはぴったり。今やっていますね。ドラマがどう脚色されているかを検証しましょう。次の本がありません。まずいな困ったな。書店、ブックオフへの時間がありません。
うむ。明日合間を縫って行けるかな。難しいかな・・・・・・


市立8高校の説明会で昨日に続き京都駅前、キャンパスプラザへ。自転車はお尻がいたい。会場の椅子も大学の講義室のように硬いそれ。やせた私はお尻の骨が座面にごつごつ。

新設される工業高校の校長先生の話が熱くてよかったです。

会場でK野先生、H先生から「大阪」へのお言葉をいただきました。ありがとうございます。
K氏は連盟きっての純真な方(あんたと対極やね「んなこと・・・そうだね」)。
H氏は気鋭の若手(これまた対極「私も昔は若かってん。いつの間にか長老に近くなっています」です。

明日は北稜高校です。近いんでらくちん。夏にも行きましたが「枯れ木(ほんとに枯れ木)も山の賑わい」の1本になるつもりで顔をだしてきましょう。

思い切り

2015年10月28日

府立高校の合同説明会で駅前キャンパスプラザへ。自転車です。
遠いし早いし歌をくちずさむ余裕なく前進。

19校が一堂に会します。各校7分で自校を売り込みます。上手い下手はあるもののそれぞれの情熱は感じます。おもしろかったです。
9時半から12時40分の長丁場。途中15分休憩1回ですが1校の時間が短いんで退屈感、眠気は少なし。
どこにあるのかも知らなかった高校の所在も特徴も知れてよかったです。

私は今日行って話を聞いているだけですからどってことないです。
お世話していただいた先生方の苦労がしのばれます。
ほんとうにありがとうございます。感謝してもしきれないです。

明日は市立高校の同会でまたしても駅前キャンパスプラザです。今日は4階、明日5階という違いはあります。開始時間も10時で今日よりは少し楽ですか。

自転車はお金の節約になりますが時間の浪費になります。どっちをとるのか悩ましいところです。
明日も自転車で行くつもりですが。


起きて窓を開けると淡い光を感じました。季節外れの朝顔が小さな花を。
「そろそろ別れを告げなけりゃ」と思いつつ花がまだ咲きそうだったり花茎が青々していたりすると未練が残り、そのまま。

%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%95.JPG%E3%81%B1%E3%81%A3%E3%81%B1.JPG

思い切らないと次が遅れます。次の休みに思い切りましょうか。
パンジーを植えてやらなけりゃね。(右写真がけっこう大きくなってきたそれらです)


必然、それとも偶然?

2015年10月27日

朱雀高校へ。初めてです。過去うちから行ったのは記憶では3人かな。ご縁はうすいからこそ行って見てきました。

到着早々N川先生。
「大阪、おつかれさまでした」
「ありがとうございます」他にもけんちゃん、M田先生、T見先生などからねぎらいの言葉をいただきました。連盟のS会長は掲示板に書き込んでくださいました。
T原先生とは会後、校内見学をしながらあれやこれや。
みなさん気にかけていただき、ほんとうにありがとうございます。
そうそう、うかつな私は前日に激励電話いただいたT原先生にお礼を言うのを忘れました。すみません。

(で、朱雀の話は?「そんなに急がなくてもこれからしますよ)


伝統校だけに古さが際立ちます。明治43年とおっしゃたかな。女子高からの出発で「朱雀」になったのは昭和23年だそうです。(お、いきなり始まったな)
全日制と定時制、通信制がひとつの校内に並存しているという日本唯一の高校だそうです。
私服であることが大きな特徴です。市南部は知りませんが北では紫野とここだけでしょう。
「興味のある人はいつでもお尋(訪)ねください」と校長先生もおっしゃっていたんでお尋(訪)ねください。
私にお尋ねくださってもかまいませんが、直接学校のほうがいいんじゃないでしょうか。


今日も自転車出発でした。秋晴れ快適快走。季節に合わせ南沙織さんの曲を口ずさみます。
(^^♪  秋の風が吹いて 船をたたむころ あんな幸せにも 別れがくるのね~ ♬ 
題名忘れました。でも空で歌えます。

続いては山口百恵さんの『秋桜(こすもす)』。
♪ 薄紅の秋桜が秋の日の何気ない陽だまりに揺れている 此の頃涙もろくなった母が庭先でひとつ咳をする 🎶

次はなぜか南こうせつさんの ♪ 夢一夜 ♩ 。
『素肌に片袖通しただけで色とりどりに脱ぎ散らかした 床に広がる絹の海』とかなんとか。

昔覚えた歌って何十年もたっているのにけっこう正確に歌えます。音痴ですがね。

いやあ、早起き寝不足走後疲労をふっとばす爽快道行きです。


帰路は歌はないものの秋空の下快調に自転車走行。野々神町交差点でなんか私が呼ばれた気がしました。
「ん? んなわけないな」と思いましたが見ると妙齢の女性が。長女でした。
「せんせい」ではなくて「パパ」だったと気づきました。

12月初めに出産を控え休職中。同じ市内に住んではいるもののそこで会う確率はいかほどのものでしょうか。途中空腹でなんか食べていたら会えませんでした、よね。

元気そうでよかった。本人の口からもきけました。
「調子ええねん」。よかった、よかった。

出産は女性にしかできないこと。男の私には未知。無事に生んでくれよと願うしかないです。
それを願います。

いつの間にか2人目のグランパです。いやはや、この私めがヒトのじいさんにならせてもらえるとはねえ・・・・・・生きていればいろんなことが経験できます。
私はまぎれもなくおじいちゃんです。


この世はすべて偶然で成り立っているんでしょうか。

「すべて必然」と言った方が昔いらっしゃいました。

どっちが正しいんでしょうかね。私にはわかりません。

ま、どっちでもいいか。どちらかといえば「必然」かなと思います。

%E3%81%82%E3%81%8D%E3%81%9D%E3%82%89%EF%BC%91.JPG

美しい秋空と紅葉です。逆光です。

目に映った美しさを素人写真ではなかなかにあらわせません。人の目は優秀です。


長女の無事な出産を願いつつやすみます。明日は今日より早起きです。

(今日は開始時間をまちがえていました「そんなんばっかりやね」でも遅れるほうに間違えていませんよ「そう。あなたは時間に『だけ』は厳密ですね」時間に『だけ』ですか。その他もけっこうそのつもりですが「まあそうかな」)

書道

2015年10月26日

数日前、NSくんが書道セットを持ってきました。
「なにそれ?」
「せんせ、習字できますか」
「ん、昔やってたよ。中3で3段までいったよ」
「え、ほんまですか。あのそのお、えっとお願いがあるんですけど」聞くとなんでも生徒会役員に立候補したこと、その立会演説会で使う垂れ幕と、かける襷の字を書いてほしいようです。

「え、まあ、ええけど。ちょっと筆貸して」とそこらにあった反故紙にさらさら。
「う~ん、いい感じ」実は筆字大好きなんです。長い間毛筆を握っていませんでした。記憶の一番近いのは25年くらい前かな。法事に使うなんかの紙に戒名のようなものを頼まれたな。元生徒、当時事務を手伝っていてくれたSMさんでした。


落ち着きのない私をなんとかしようと母親が私に書道を習わせることにしました。小4でしたね。結構気に入り続けました。北海道へ越してからもやって中3までやりました。団地の階下の飯田先生でした。3段にはなったものの高1から大人のそれになって一から出直し。それはしんどいし、剣道部も忙しくやめました。


今回、何十年ぶりかの筆を体験させてくれた彼の依頼に感謝です。おまけに字のうまいお父さん頼もうと思っていたMSくんも遠慮がちに言います。
「ぼくもお願いしていいですか」
「いいよ、いいよ」学校の先生以外誰に頼んでもいいようです。確認しました。

いろんな都合で今日の授業前にそれを書きました。試し書きなし。いっぱつ勝負です。けっこう緊張します。大切なのは筆勢と字間のつり合い。ままよとさらすら。いちおう形にはなったかな。

乾かしておいたそれを見た生徒たちは感嘆を口にします。
「ええ、めっちゃうまいやん」
「見る人が見たらふつう以下やで」と思います(じっさいそうなんです)がまあええか。


私の字の腕なんてどうでもいいんです。わが塾から生徒会役員立候補者が2人て、すごくないですか。そう優秀な生徒が通ってきてくれているんです。(塾長はしょうもないやつなんですがね「そやな)」

対立候補もいるようです。二人そろって当選してほしいですね。

昔、調子こいて立候補して落選しただれかがいたな。だれだったっけ・・・・・・

完走、よくやった

2015年10月25日

「大阪マラソン」走ってきました。結果は4時間切りどころか自己最悪の4時間28分くらい。しんどかったです。歩かずに走り続け完走したことはほめてやりたいです。ほんとにしんどかった。とはいえ公言した目標不達は反省せんとあかんかなあ。
「S会長、だめでした。すみません。口だけ男です」

取って返し6:00からテスト対策。いつもは走り終えた後1時間くらい死んだように体をやすめるんですが、今日はそういうわけにもいかず、さすがにしんどかったです。帰路の車中はぐったりでした。
さらに9:30までの予定が10:30まで延びました。正直つらかった。からだがバキバキですからね。

そんなんで今日は早めに寝ようと思ったんですが・・・・・・そうでもないか。

%E3%81%A4%E3%81%86.JPG

おととい撮った通天閣の写真で今日はお別れしましょう。

後日「大阪」についてはつらつらと語るかもしれません。

大阪マラソン前日

2015年10月24日

今、大阪は通天閣すぐの東横インにいます。
じゃんじゃん横丁の間近くです。
有名な串かつ屋さんだけでなく、飲み屋さんもいっぱい。マラソンで来たのでなかったら入りたいところですが、自重。改めて来てみたいですね。観光客らしきもうようよ。外国人らしきも多数。いやいや年間2千万人を超えようかという新聞報道にも頷けます。

受付会場のインデックス大阪への電車内も中国語が飛び交います。複数の集団がいますが、どうやらマラソンに出る人たちのようです。何をしゃべっているのかは皆目わかりません。
日本まで走りにくるんですからすごいです。私もハワイやニューヨークマラソンに出てみたいな。その前に、まずは「東京」かな。2017年のそれに申し込んでみましょうか。

明日は6時に起きて7時に会場入り予定なので早めにやすみます。
おやすみなさい。

なんとか4時間を切れるようやってみます。

落ち着かず

2015年10月23日

テスト対策続きます。連日中1から中3までやってきます。授業はともかく段取りがたいへん煩雑です。てんてこ舞いきりきり舞いです。
朝からずっと過去問を選んだりなんだり、かんだり。
コピー機大活躍。コピー機が動いている間に次のコピー準備。ふ~。しんどいです。

そんなんで気持ちの準備ができません。持ち物の用意もできていません。だいじょうぶかな・・・・・・
明日は9時からなんで7時に起きてゼミへ。13時までやって一度帰って大阪へ向かいます。受け付けは19時30分までなんで遅れることはないでしょうが、なんとなく落ち着きません。

早く寝ないといけません。おやすみなさい。

1時過ぎた。まずいです。やすみます。シャワー、筋トレまだです。

二十四節気、清明

2015年10月22日

府立清明高校へ。釧路で1年通った小学校と同じ名前だな。二十四節気からの命名だそうです。
自転車ですが北大路新町なんで近くてらくちん。
「昼間定時制」「単位制」などよくわからいことがあったんで訪ねました。前述二つについては理解しました。どんな生徒像、どんな成績の生徒を求めているかは今一つわかりません。
この4月開校の校舎はぴっかぴか。校門を入ってすぐに一般の人も利用できるおしゃれな(?)カフェ(?)がありました。

歌を口ずさみながら帰りました。ご機嫌です。今日は♬岬めぐり♪ではなく♫学生街の喫茶店🎶。

そう、大きな課題を思い出しました。
「銀杏を拾って帰ること」です。鉢に植えて出芽を待とうと思っています。
「北山を帰ればある」と変な確信が的中。ありました。

%E3%81%8E.JPG

慎重につまんでこの日のために鞄に入れておいた袋に格納。扱いを間違うとたいへんなことになるのはみなさんもご承知の通りです。
写真撮影後速やかに埋めました。
「芽吹けよ」先日の櫟とともに芽を出してくれればうれしいです。


「お腹すいたな。なに食べよ」エビフライがうかびます。
「どこで買お?」悩んだ末イズミヤで買うことに。(またですか「今週毎日です。皆勤です」はいはい「ここまできたら明日もあさっても行こ」)

「エビフライがない。エビ天はあるけど・・・」よく見ると2本入りパックが。買いました。
「これだけではさびしいな」と白身魚のフライをひとつとイモと野菜のサラダを購入。
「ソースいるな。タルタルもあればほしいな。あんまおっきいのは困るけどな」とか思いつつ探しますがない。やっと見つけたソース売り場で弁当用の小パックの詰め合わせ(?)。
「タルタルはマヨネーズ売り場かな」と思いつつ探すもマヨネーズなし。仕方なく店員さんに聞きました。
野菜売り場近くにありました。
「わかるわけないやん」と突っ込みつつも気づきました。
「野菜にかけるし、ここにあるんだな」と納得。タルタルも買えました。
ご飯はサトウのチンご飯。それに永谷園のマツタケのお吸い物を奢ります。豪勢です。

%E3%81%88%E3%81%B3.JPG

20分くらいかかって手に入れた今日の昼食が ↑ です。
おいしかったけど油もんは年寄りには重いですね。途中で満腹になりましたががんばって完食しました。


掃除をして授業の準備をしていると小学生がやってきました。
「もうそんな時間か」あっという間の毎日です。

明日は軽く走って本番前の様子見と思いました。それをやるとテスト準備が怪しいです。悩みます。
あまりにもいろいろつまり過ぎています。

朝起きた時の感触でどうするか考えます。マラソンも大事ですが生徒らのテスト対策が先ですからね。

やすまなきゃ。ちょっとだけ筋トレします。

大舞台直前

2015年10月21日

公務員ランナーとして有名な川内優輝さんの弟さん2人も陸上選手なんですね。
鮮輝(よしき)さん、鴻輝さん。彼らが「大阪」を走るそうです。いっちょもんでやりましょう。(はあ?)
考えると緊張するんで考えないようにしています。というか考える暇がないほど忙しい今日この頃です。
こんなんで本番迎えて大丈夫なんかなあ。まあ、力が力ですからどこにもなんにも影響ありません。自分の中だけです。一応4時間を切るという大きな目標はもって走ります。


月一の紙大仕事。無事終えました。息つく暇もなく、続いてテスト対策準備。
そのさなか「ピンポン」が。
「?」
京都西山高校のM先生です。後ろにもうお一方。確かS先生だったかなあ。ずいぶん昔にお会いした覚えがあります。
遠いんですがぽつりぽつりとご縁があります。今年も面談で話が出たんで説明会に行きました。
そのお礼でしょうか。お訪ねくださったようです。オリジナル箱ティッシュなどのお土産をいただきました。
遠いところ来ていただいたのに玄関口のお話ですみませんでした。

西山さんを訪ねると生徒らの楽しさ、生き生きした様子を肌で感じます。
「いいな、こんな学校で先生やったら楽しいだろうな」と。実際はいろいろ大変なのかもしれませんが、ね。

今日はありがとうございました、M先生とたぶんS先生。まちがっていたらごめんなさい。


「大阪」前にちょっと走って調整(なんてかっこいいもんじゃありませんが)をと思いましたが時間がとれません。こんなんで大丈夫かなあ。まあいつもこんな感じで走っていますんでなるようにしかなりませんでしょう。出せる力を出します。なにがあってもゴールはします。

どんなに忙しくても心のどっかに「大阪」があります。底辺の市民ランナーにとってはやはり大舞台ですからね。

膝が途中で壊れないことだけは祈っています。(誰に? 神仏信じてないんやろ「まあ、ええやん。言葉の綾やん」う~ん、まあ許したろ「ありがと」)

ばか話さておき、ちょっとの緊張と大きな昂ぶりを鎮めつつやすませてもらいます。

献血

2015年10月20日

「若者の献血率低下 深刻」と読売夕刊にあります。14年度で10代が5.7%、20代で6.7%だそうです。
自分の経験からすると献血ルームにはけっこう若い人たちもいたと記憶しています。冷静に思い返すとやはり中高年が多かったんでしょうか。
輸血を必要とする人が最多になる27年にはおよそ89万人分の血液が不足すると予測されるそうです。
針を刺されるのは痛いし時間もとられます。彼女彼氏とのデートの方が楽しいのは否定しません。
でも2人で献血に行ってちょっと社会貢献というのもすてきじゃありませんか。
ぜひお若い方の献血をお願いしたいです。
かく言う私も献血をし始めたのはそんなに若いころからではありません。限度ぎりぎりの回数をやるようになったのはいつころからでしょうか。計算すると16年くらいく前ですが、頻繁にいくようになったのはここ数年かな。
まだ42回です。70歳まではできると聞きました(たぶん)。
400mL はやめて「成分」で貢献します。2週間に1回できますから単純に計算すれば年20回できます。でも確か年間制限があります。年間12回だったかな。
今年は12月に2回「成分」ができるはずなんでそれをやります。
来年は「成分」に限って12回、満願結願を目指しましょうか。推測ですが400mL 年3回献血より「成分」可能な限りのほうがいいと思います。
今後、献血をお考えの方はぜひそちらでのご協力をお願いいたしまするでございます。
(あんた献血ルームの回しもんか「いえ、ただのおじさんです」おじいさんちゃうのん「まあそかも」自覚してんの?「いや、若者です」それは無理があるな「ですね」自覚あるね)

誰もみんな自分のことでせいいっぱいだと思うんです。私だって同じです。
「自分以外の人のことに腐心するより己の安泰を考えろ」と。
自分の生活があっての「献血」です。なんの得がなくとも(あんたは「徳」はないわな『はい』素直やね)元気な限りやっていきます。

私のこのブログをお読みの方はあまりいらっしゃないでしょうが、読んでいただいた方はちょっと献血をお考えください。


父親のがん手術で献血に恩を感じました。 
少しでも恩送りをと思います。

たくましく

2015年10月19日

衣中「秋テスト」1週間前。
中1の子たちが方程式の応用は入らないと言っていました。範囲表を見ると入っているじゃありませんか。早めに終えていたからいいものの応用問題の対策をしないままに1週間前。内心少しあせりました。あと数時間、数学の時間がありますんで対応しましょう。

月一の紙仕事多忙期です。こつこつやってきたんでまあなんとかしますが、たいへんです。21日の発送目指して明日やりましょう。

テスト対策のプリント用意もあります。猫の手も借りたい状態かな。

くわえて25日は大阪マラソン本番。前日もテスト前対策授業ですし、当日もかえって直前対策。あまりにもいろいろ重なり気持ちも多忙です。

どれも手を抜くわけにはいきません。「大阪」は私事なんでどうでもいいといえばいえます。まあ走るからにはできる限りはするつもりです。忙しいのはありがたいことと思って乗り切りましょう。


庭で伸びたアイビー。先を切って水につけておくと根がすぐ伸び始めました。たくましいですね。

%E3%81%AD%EF%BC%91.JPG%E3%81%AD%EF%BC%92.JPG

茎を切ったコンシンネから伸びた新芽が元気。どんどん根を伸ばしています。

その後のコンシンネくんも新たな芽をもたげてきました。

このままいけば減ることはなく増える一方。売って商売できるかな。なんちゃって。

その生命力には驚かされます。

みならって強く生きなきゃいけないなと思います。生徒らにもたくましくあってほしいなと思います。

献血

2015年10月18日

「大阪」前、最後の長い距離。北大路、西大路、丸太町から堀川などを通って北上。21km 。しんどかったです。いつもですが不安ばっかりが頭をもたげる直前です。
「21でこれ。こんなんで42を走り切られるんかなあ」まあ、なるようにしかならないんで、やれるだけやります。

走り出してすぐ前から来る自転車の高校生があいさつ。
「こんにちは」ん、だれ? 見るとHEくんです。
「おおおおおおおお、こんちは」北陵に通う彼ですから遭遇の可能性はあります。サッカーの練習に向かっていたんでしょうか。

しばらく行って北山通りで自転車のお兄さんが大声で叫びます。
「つゆはらさん、つゆはらさん」
「あ、ああ、あああ、ああ」近所の酒屋さんのNさんでした。彼も走ります。
「京都、あたらはったやろか」と。

2人と会ったんでもう一人あるかなと思いましたが会いませんでした。残念。


帰ってシャワー。中途半端に時間があったんで献血に行きました。(あんた変わってんなあ、ふつうやったらゆっくりするやろ「ですね。でもなんもやっていない時間はもったいないきがするんですよ」そうか。なんも言えんなあ「まあ、普通の人はそうですよね」やで)

「成分」は午後4時まで。400mL にせざるをえませんでした。
あっという間に終わっちゃいました。10分から20分の間でした。
「え、もう終わったんですか」というくらいに早かったです。

あとでわかりましたが400をするとそのあとの献血が制限されます。
普通なら2週間でできる「成分」も12月までできません。
献血での微々たる社会貢献を思うと「成分」の方がよりよいようです。

次からは少し思慮深く行動します。

まあ今日は「成分」の制限時間16:00を過ぎていたんでやむなしです。


次の400は来年3月です。成分も12月に入らなければできません。
うむ、献血での社会貢献ということを考えると「成分」を多用(?)しなければいけないと知りました。
次は12月13日までできません。

今年中に50回をと思ったのは無理でしたね。

献血ができることは健康な証しです。できる限りやります。

ハロウィン

2015年10月17日

中3補習。2時から5時予定でしたが最後は6時前。
通常授業の小テストの復讐、再テスト中心にやりました。
全部合格の生徒もあり、やっと1つだけ合格の生徒もあり、いろいろです。

もう一つ話題を用意していましたがすっかり忘れました。
てきとうに書いていれば思い出すかと思いながら・・・思い出しません。うむむ、困ったね。


そうだ、ハロウィンだったかな。でも、もういいかな。

ハロウィンの起源を調べてみましたがアイルランドのようですね。それが移民とともにアメリカにわたり大きくなったようです。

秋の収穫を祝い、悪霊退散を願う祭りだったようです。

日本では仮装をして騒ぐ日みたいになっていましょうか。まあ、私のようなおじさんには関係ありません。

長女が小さいころそのパーティーに来てくれ、行きたいということになってしぶしぶ連れて行きましたがこっぱずかしかったです。

少なくとも昭和生まれには馴染まんなあ・・・・・・。

バレンタイン並みの市場規模、1220億円らしいです(読売新聞)。

おじさんにはハロウィンの意味がわかりません。

他人の楽しみをどうこう言うつもりはありません。お楽しみください。

私は私でやることをやりますし、やらなければいけません。

この時期そこらに転がる、かぼちゃのかざりは嫌いではありません。なんて言いましたっけ。確か・・・・・・

思い出せません。


そう Jack-o-Lantern です。(よかった。でたぞ)


年を重ねると頭の働きが鈍ります。死ぬまでぼけないよう生きていかなければね。

歳月、平和、幸福

2015年10月16日

公立高校の説明会で嵯峨野高校へ。

今日も自転車です。遠いんで早めに出ました。45分くらいかかりましたか。下りが主なのでらくちん。涼やかな天気で汗もそうかきません。

帰りは当然上りなのでしんどかった。1時間かかりました。あまり汗をかきたくなかったんでゆっくりでしたが、けっこうな汗。ちょっと悔いました。これからまだいくつか自転車出動があります。そうすべきか否か悩ましいところです。

「で、内容は?」
ーそうそうT原先生が京都マラソンに当選しました。我がことのようにうれしかったです。応援に行きましょう。おめでとうございます。よかったな。

「そっちですか」
ー洛北と洛西と嵯峨野の3校合同説明会でした。洛北の中高一貫生が現浪含めて27名京大合格が印象に残りました。高3在籍中のMNくんの来春が楽しみです。

3校それぞれに個性が感じられました。ちょっと座席が窮屈でした。


ゼミへ着くと郵便受けに絵葉書。教え子で今は色鉛筆画家のUKさんからでした。

%E3%81%88%E3%81%AF.JPG

近況を知らせてくれました。今は埼玉在住。

小5、6くらいで通ってくれて有名私立に合格しました。聡明でおとなしい子。まわりが騒いでいてもじっと静かに受講。あまり感情をだしません。といっても周りからの疎外感はなし。彼女も拒絶感はありません。大人だったんかなあ・・・当時の私のほうが子どもっぽかったかもしれません。
「彼女を笑わせたら俺の勝ち」と思って授業に臨んでいました。
彼女がにこっと微笑んだら心中快哉。
「よっしゃ、笑わしたで」

そんな彼女が卒業してだいぶたったころ個展を開くという案内をもらい尋ねました。その後何度かゼミへ遊びにも来てくれました。以来、メールやはがきでちょうどいい感じのやり取りが続いています。

深くはないもののしみじみとした長いおつきあいです。生きてきた歳月を思います。彼女も母になり、私もグランパになりました。月日の流れを思わずにはいられません。

彼女と私だけではなく、生きとし生けるものみんながそれぞれの歳月を過ごしてきて、これからも過ごしていくんです、ね。

この世にある人々、そのみんなが平和で幸せな生を生きてほしいと思いますがなかなかにそうはいきません。
そんな世の中になるようにする力は私にはありません。でもどっかでちょっとでもそれに貢献できたらいいなと思っています。

ほんと世界中がみんな仲良く平和に生きられる世界があったらなあ、できたらなあと思う私はあまいんかなあ・・・・・・

「大阪マラソン」近づく

2015年10月15日

「膝の調子を」と思って軽く。
そのとき見上げた空です。まさしく秋空ではありませんか。

%E3%81%9D%E3%82%89%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%91.JPG

本番まで10日になりました。緊張感はまだありません。膝は完ぺきではありません。
「なんとかなるかな」というところでしょう。
4時間切りをめざしてやってみます。いよいよだめなら
「歩いてでも制限時間内に帰ってこられればいいかな」くらいの気持ちで走りましょう。(とか言ってあんたは全力で走るんやろね「膝が許せばそうします」だよな「でも今回の膝痛は今までにないそれなんでね・・・」無理すんなよ「ありがと。今回は素直にそう考えています」ふむ)

今回は「秋テスト」の前日が本番。前日土曜日に朝から対策講座を昼過ぎまでやってから大阪へ。受付をすませ泊り備えます。
当日走って夕方からゼミを開け月曜日の教科の直前対策。正直かなりきついことになりそうですが、やります。
そんなこんなあんなこんななんだかんだアナコンダでたいへんです。

走るのは「私」。授業は「公」。後者をおろそかにはできませんからやります。
講師に応援を頼んでいますんで最悪の場合、私はそこらで転がっていても許してね。

うむ、むむむ無題

2015年10月14日

連盟の会合。環境と財布と健康にいいので自転車出動。
快走。爽快。会心。真善美。眉目秀麗つゆはらくん(わけわかりませ~ん「すみません。私もそう思います」)。

会の後、昼食をみなさんと。けんちゃん、I上先生、T埼先生、Y田先生、A立先生、さすがに話術に巧み。聞き役に回るだれかさんです。どうも私の話には接ぎ穂がありません。(毎日書いてるブログも脈絡ないしな)もっと話したかったんですが時間が迫ってきて中座しました。すみません。またよろしくです。

自転車で急いで帰って車に乗り換えゼミへ。つかれました。汗もかきます。「いきはよいよい帰りはこわい」ですね。

何とか掃除を間に合わせ一服。いましたカマちゃん。この時期けっこう見かけます。

%E3%81%8B%E3%81%BE%EF%BC%90.JPG

若いころ「かまきり」と呼ばれたこともあり親近感。工藤直子さんの『かまきりりゅうじ』の詩も好きです。また、いつものごとく脈絡がなくなってきました。

水曜日は補習日。やってきた常連数名。
「写真撮ってはる」
「ブログに載せてもいいかな?」
「いい、いい。載せて載せて」という子らがこの3人。他の子らはにげました。

%E3%81%9B%E3%81%84%E3%81%A8%EF%BC%90.JPG

みんな元気にわいわいやりながら学校、ゼミの宿題やそれぞれのやりたいことをやっています。
強いてはいませんが毎週のようにやってきて自主的に勉強。本来の姿かな。

読書の秋

2015年10月13日

ひさびさ本話。
有川浩さん『ラブコメ今昔』。おもしろい。ブックオフ260円仕入れですが一気読みの勢いです。
自衛隊員にまつわる恋や愛の話です。(あんねえ、いい歳したおじいちゃんが今更恋愛もんですか「ええやん、いつも元気な青春じいじやもん」あいあいお好きに)
しんみりじんわりほっこり涙、くすくすうふうふぶはぶは笑いもあります。

父親が陸上自衛官だったんでなんとなく親近感を感じます。

有川さんはなぜあんなに自衛隊に詳しいんでしょうか。まだ読んでいませんが他にも自衛隊が素材の作品もあるようです。ぜひ読んでみたいです。上映中(まだかな)の『図書館戦争』の最終章も戦闘場面がいっぱい出てきそうです。見てみたい気もします。

波長が彼女といっしょなんでしょうか。全作完読を目指しましょうか。

本は楽しいです。けっして実生活では体験できないことを読むことで実践できます。現実逃避という側面は否めませんが、そのすばらしさはなにものにも代えがたいものがあります。

続きを楽しみに明日をむかえましょう。

スポーツの秋

2015年10月12日

体育の日でしたね。
帰路の車中での情報なんでうろ覚えです。スポーツ庁が国民の身体能力調査結果を発表しました。それによると全体的に向上しているそうです。小学生などは体育時間の増加、高齢者は健康意識の高まりで運動する人が増えたことが好結果につながったようです。
一方で、小中学生などは立ち幅跳び、ボール投げ、握力などの結果が大幅に下降したようです。前二つは体全体をうまく使わないといけません。そういう能力が養われていないんでしょうか。野球離れも大きいですね。握力もバットを使う野球をする子が減ったのが関係あるのかなあ。

私の子どものころはとにかく野球でしたね。毎日毎日学校から帰れば小中そこらの子らが集まって野球ををやっていました。よほどの運動音痴以外(というか私もそう)誰でもやっていましたね。

おかげで若いころは草野球チームに誘われ1番三塁で活躍していません。(なんやねん)
町内対抗のソフトボール大会でも4連覇に貢献していません。(はいはい)

最近の人気スポーツランキングは、水泳、サッカー、テニス、野球の順だそうです。
ふむ。自分の子どものころはどれも習っていた子はいなかったな(知らなかったでけかもしれません)。
けっこう運動は得意なんでなんでもやりますし、大好きですが、野球の退潮はちょっとさびしいな。


体育の日は10月10日でした。1946年に東京オリンピックが開催された日です。
ずっとそれで生きてきたんで10月第2月曜日がそれになったのには違和感があります。

連休をふやし経済の活性化を図るというのは理解できます。

個人的には体育の日は体育の日、敬老の日は敬老の日のほうがいいですね。
思わぬところにやすみがあったほうがいいですよね。

異論はありましょう。私も連休うは嫌いにあらずです。

本来のそれも尊重はしたいです。

なんかしどろもどろです。

でもそれはそれででいいかなでの更新です。

また明日よろしくお願いします。

行楽と食欲の秋

2015年10月11日

せっかくのやすみ。どこかへ行きましょうということで伏見稲荷大社へ。京都に40年住んでいますが初です。
地下鉄と「京阪乗る人おけいはん」を乗り継ぎました。
左写真は地下鉄中づり広告です。
「誰かが破いたんやろか。ひどいことする奴がいるな」とよく見ると右側のサメが食いちぎったという設定ですね。なかなか面白いポスターを考えたものです。

CIMG4356.JPGCIMG4358.JPG

「大混雑かなあ」と思いつつ行きました。京阪車中はすきすき。意外です。
「そうでもないんだ」と安心。
駅に到着。どこから来たのというくらいのひとひとひとひとです。車道も人だらけ。車のほうが肩身がせまそうです。まあ、車でここへ来るのはよしたほうがいいでしょう。
なんでも2年連続で外国人に人気No. 1の観光地(?)だそうです。
確かにいろいろ売っています。ウナギを表で焼いている店やうずらの焼き鳥、「蟹棒」という1本500円のおっきな蟹の脚なんかもありました。うまそうでしたが買いませんでした。歩きながら食べている人もいっぱいいましたが私にはちょっと・・・・・・

境内で「二拝二拍一拝」するには並ぶ必要がありそうなんでやり過ごし。「千本鳥居」へ。
延々続くんで行く人は覚悟のうえで。人がいっぱいで写真を撮るのは至難。やっと人影少なく撮れたのが右です。(奇跡です)

思っていたより外国人の方の比率が低かったですね。


左写真は「ムラサキシキブ」です。お稲荷さんの境内で見つけました。明らかに葉のつきよう、実のつきようが「コムラサキ」と違いますね。実物を見て実感するのはいちばんの納得。
今後は両者の識別は完璧です。(なんの益もないけどね)

CIMG4359.JPGCIMG4361.JPG

右は「稲架(はさ)」です。最近見ることがへりました。機械で稲刈りと脱穀を同時にやっちゃうからでしょうかね。昔は稲刈りをすればどこの畑でも見られた光景です。
脱穀後の積んである稲わらで遊んで叱られたことも再々ありました。
なつかしいな。伊丹の天神川沿いの田んぼの光景が目に浮かびます。半世紀前のことです。
ずいぶん生きてきたもんです。


財田のおばがブドウをまた送ってくれました。その名は「瀬戸ジャイアンツ」。

CIMG4355.JPG

甘くておいしい。皮もそのまま食べられます。半世紀生きてきて、いちばんうまいと思ったブドウです。ぜひ機会があればご賞味あれかし。
ほんとにおいしいです。

おいしいブドウとちょっとしたお出かけ。行楽の秋と食欲の秋を満喫かな。
ありがとうございます。

スポーツの秋

2015年10月10日

衣中ソフトボール部の試合があると昨日知りました。
「時間を都合して見に行ってやろうかな。どうせなら練習を兼ねて走って行きましょう」
朝起きて出発。途中考えます。
「中3THさんは『12時くらいから』。中2KYさんは『第2試合やし、第1試合は9時からです』と言っていたな。せっかく行くのに終わってたんじゃなあ」と思い地下鉄利用。
九条駅から洛南中へ向かいました。思ったより遠い。5分/km のペースで走って到着。あ~しんど。

前の試合をまだやっていました。強豪樫原と西京極の試合を見ましたがみんなうまい。特にピッチャーがすごい。速球ビシバシです。私も苦手ではありませんが今の自分に打てるかなとは考えます。
KMさんのお母さんやKYさんのご両親にご挨拶。私の出現に驚いていらっしゃいました。KMさんもKYさんもHSさんもちょっと驚いていました。

試合開始まで間があったんでそこらを走ってきました。もどるとちょうど試合開始直前でした。

KMさんはエースで4番。KYさんも先発で1塁。HSさんは1年生なんで控えです。

3点差リードで楽勝と思いきやKMが乱れ四球連発。逆転を許します。

2点差を追って最終回。下位打線で厳しいかなと思われましたがKYさんのヒット、途中から入ったHSさんもしぶとく内野安打。敵失も絡みみごと逆転サヨナラ勝利をかざりました。

ついつい熱が入り大声、立っている場所もだんだん前にいってしまいました。

よかったよかった。

関係各位にご挨拶をして走っての帰路につきました。

御所西でH先生とばったり。「なぜここで? いつ以来?」というくらいの偶然です。信号赤での数話を交わして別れました。いやあどれくらいの確率でしょうかね。

30をと思っていましたが、けっきょく22でした。膝が痛いながらもここまでいけてよかったかな。「大阪」への目途がたったかな。

さすがに脚が疲れています。ゆっくりやすみましょう。

秋はいろいろありますが今日はスポーツの秋でした。

大阪マラソン

2015年10月09日

「大阪」まであと少し。
「そういえば参加案内来ないなあ」
ちょうどきたメールマガジンから大会HPへ。
するとなんだか自分で案内やらナンバーカード引換証やらも印刷して当日持参しなければならないようです。あわててプリントアウト。ネット環境にない人もいるでしょうに、そういう方はどうするんでしょうか。

%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%81%BE%E3%82%89.JPG

送料や印刷費、手間を考えれば納得できる措置です。ネットが使えない方への配慮はきっと施されているんでしょう。

いつもは送られてくるそれがきませんでした。くるとそれなり緊張や昂ぶりを感じます。
勝手は違えどいつもの書類を入手。本番が近づいた感じはあります。

武者震いもあります。ひざは不調から脱しきれてはいませんが90%は回復かな。
無理せずできる範囲で4時間切りたいな。あかん、あかん。それは無理をしています。
笑って完走を目指します。と言いながら走る限りはできる全力はつくします。

コムラサキ

2015年10月08日

食欲の秋でしょうか。やたらにお腹が空きます。
朝、走った後、お茶漬けいっぱい(茶碗1杯ですよ)。昼はイズミヤで買った天津飯。おやつにシュガークロワッサンのちっちゃいの3個とピザパン1個、コーヒーとともに。肌寒くなってあったかいコーヒーがおいしい。
中学生の授業前に家人の握ってくれた昆布とサケのおにぎり1個ずつ。
帰って鶏とピーマン、シメジの炒め物、ぶり大根と豆腐のステーキ。
これらは果たして食べすぎでしょうか。他人の食生活を知らないんでわかりませんね。

私の場合、走ったりなんだりじっとしていることが少ないんでカロリーの消費量はふつうの方よりは多いでしょう。体重も体脂肪率もふえないんで摂取量は多くはないんでしょうかね。
食べられることは健康な証拠と思って食べたいものを食べましょう。


走っている途中見かけたコスモス。秋ですね。

%E3%81%93%EF%BC%90%EF%BC%91.JPG%E3%81%AA%EF%BC%90.JPG

同じく目にとまった花(右)。「ホトトギス」というそうです。ネットで調べました。先輩がつづるペンションパンセの花ブログに似たような花があってのことです。先輩のそれは高原の花。違うとは思いつつでしたが、名前は思い出せないものの似たのがありました。
花、山、空、雪、料理などの興味がおありの方はお訪ねください。「ペンションパンセ」です。
とってもおいしい食事が迎えてくれます。食べるのがお好きな方にはすばらしいお宿です。


「ムラサキシキブ」とずっとお伝えしていましたが間違っていました。正しくは「コムラサキ」でした。

%E3%81%93%E3%82%80%EF%BC%91.JPG%E3%81%93%E3%82%80%EF%BC%92.JPG

同じ「ムラサキシキブ」科らしいんです。葉柄と花柄の付き方が微妙に違うらしいんですが、難しくて私には説明できません。調べてみてください。

ということで美しい「コムラサキ」の実で本日は終了です。

どこかへ行きたい

2015年10月07日

車からゼミへ向かう途中に見つけました。「はかま」をつけたまんまのクヌギです。
せっかくなんで鉢を都合して植えてみました。芽生えましょうか。楽しみができました。

%E3%81%A9%E3%82%93%E3%81%90%E3%82%8A.JPG%E3%81%9F%E3%81%AD%E3%82%8A%E3%82%93.JPG

右はフウセンカズラ。茶色い「フウセン」の中にかちかちの実が入っています。不思議なくらいどれも3粒です。特に種まきはしていませんが去年の種が落ちて勝手に生えて花咲いて実を結びました。
たくましいです。私も見習ってたくましくなります。


今日の青空です。(空好きだね「うん。歌にもあるでしょ。 ♪見上げてごらん~♬ と」あれは『夜空』でしょ「だったっけ」ですよ「まあ、いいやん」)

%E3%81%9D%EF%BC%96.JPG

いろいろあって気持ちが沈んだときやおもしろくないことがあったときに青空を見上げると己の悩みの小ささに思いがいきます。なんてね。
ただ美しく心ひかれるから眺めてるだけです。

自転車並べつつ夜空も見上げました。飛行機が並行して飛んでいました。
「どこへ行くんだろうな。どこかへ俺も行きたいな」
久しくどこかへ行っていません。
「年末年始はどこでもいいから行きたいな」と考えつつやすませてもらいます。

ノーベル賞、すごいですね

2015年10月06日

大村智さんノーベル賞、すばらしいですね。(うちの弟と同じ名前やな。何年も会ってへんな。元気だろう)
新聞紙面からそのお人柄がしのばれます。
「人の役に立ちたい」という思いから研究を続けられ今回の受賞にいたられたようです。

なんて書いているとまたもやビッグニュースが飛び込んできました。
梶田さんという方が物理学賞をもらったようです。テレビ番組を今見ていましたが謙虚な方ですね。

日本の科学者の方々ってすごいですね。


私のようなふつうな日本人もいます。まあそんな人たちで社会は成り立っているんでしょう。知識や知恵で社会に貢献できない人間は汗水たらして働くことで何らかの存在意義を示さなけりゃね。

ふつうだかどうだかは別にして今日は近畿オートのN 氏が来ました。車両保険の更新です。
彼のお父さんとは40年近いおつきあい。思えば長いそれになりました。
彼は次期社長かな? まだまだ若いし修業は必要かもしれません。私のブログを読んでくださっているんで出世も早いでしょう。そんなわけはありません。力をつけてあとをお継ぎください。

そのN氏に膝のご心配をいただきました。
おかげさまで少しましです。明日かあさって、T原先生紹介の飲み屋、じゃなくて外科へ行こうと思っていますが、たぶん行かないかなあ。
明日、走って様子を見て決めます。(相変わらず優柔不断やね「そうかなあ」だよ)


走るといえば京都マラソンの抽選結果が届きました。


結果「落選」でした。

「残念」かな。「悲しい」かな。「安堵」かな。よくわかりません。
「走りたい」という思いから考えると「残念」で」悲しい」ですが膝の不調を思うと「安堵」かな。
神(信じていませんが)が与えてくれた休養と自分を慰めましょう。
T原先生やS藤くんが走れたらいいな思っています。その節は沿道を走りつつ応援します。


そうそう今日は京都両洋高校へ行ったんです。あまりに前(?)のことで忘れていました。
それについてはまた今度です。

ほんまの本音は難しい

2015年10月05日

衣中の体育大会。ちょっと朝ダラダラしていてみんなの活躍が見られない時間になっちゃいました。
それでもふだんとは違うみんなの姿を見られるのはおもしろいです。

「そこまでせんでもええやん」と思うくらいばりばり力んでいる子がいます。
「俺はかっこつけてないよ」という素振り丸出しでかっこつけている子もいます。
何の屈託もなくはしゃいでいる子もいます。
ただひたすら全力の子もいます。おもしろいです。

そんな子たちを見ながら昔の自分を思い起こしている私がいます。私はどの中学生だったかな。

全然知らないお母さんやお父さんの様子を見るともなく見ているといろんな方々がいてたいへんおもしろいです。一番おもしろかったですね。さっきの中学生の様子と同じです。

みんなの健闘を楽しんでいる中、生徒のお父さんから苦言をいただきました。
さっそく今日から改善に心がけました。

いいことばっかり書くブログではなく悪いことも書き残しておきましょう。

ほんまの本音は難しいかもしれませんがね。

マメアサガオ

2015年10月04日

自転車のサドルカバーのゴムがゆるんでます。
「直さなきゃ」どう直すか構想はあります。パンツのゴムが必要。
「今どきパンツのゴムなんて売ってるのかなあ」コーナンへ。なし。
自転車フラフラで高野のイズミヤへ。2階下着売り場。なし。
3階服売り場。なし。
「うむ困った。ないのかな」
4階へ。手芸用品売り場にありました。「パンツのゴム」ではなく「パジャマのゴム」でした。300円弱。買いました。

CIMG4354.JPG

直しました。きつめにしたつもりでしたがゆるかったです。まあしばらくもつでしょう。
乗ってみました。問題なさそうです。


この間からちょいちょい見かけていた花です。

CIMG4353.JPG

「ヒルガオ系だろうな」と思って調べてみました。「マメアサガオ」でした。「アサガオ」なんですね。昼にも夕方にも咲いていました。
先日は少し赤い「ベニマメアサガオ」も見つけました。花径13mm ほどの小さなかわいい花です。

野にある花もじっと見つめてやるときれいですよね。
今日もカタバミ、タンポポ、ヒメジョオンなどいっぱいいいろいろ咲いていました。

そのあと走りました。膝の様子をみようかと。走れますが本調子には程遠いです。
14km 。今日の3倍走らねばと思うと・・・・・・けっこう弱気です。
まあいつも走る前は同じような心境なんでそれなりに走れましょうか。
4時間切るのは考えずに完走だけをめざしましょうか。

さすがに加齢を実感しています。60歳前ですからね。限界かもしれないと思うことしばし。
体と相談しつついい加減にします。


さて明日からまた1週間。やりましょう。

ラグビー

2015年10月03日

中3補習を開始。数、国、英、各1時間ずつ。自習形式で進めます。
最初にこの補習の意義と心構えを。
私語無し、質問2つ。みんな黙々と取り組みました。きっと成果がでるでしょう。
こういうときのために土曜日を空けてあります。10、11、12月の3か月間がんばりましょう。
その後は冬期講習、ファイナルテスト対策から一気に私立入試、公立入試に突入です。
あっという間です。みなさんがんばりましょう。わたしもやりますよ。

さあ帰ろう、と思いますが帰れません。学生時代の部活関係の私事。けっこうたいへんなんです、これが。もっと前からちゃんとやっておけばいいんですが、それができない私です。
なんとか片づけました。

ラグビー勝ちました。決勝トーナメントがどうこうはおいてすばらしい試合でした。
感動しました。

私も感動するだけでなく、感動を与える側になりたいです。

実り

2015年10月02日

T原先生推奨のお医者さんに行こうと思いつつ行っていません。
病院嫌い、怖いのかな。あんまりお近づきになりたくありません。
ここのところちょっと膝がまし。医者に行かず走って確かめました。違和感はあるものの5km はいけました。
行った方がいいのは理解していますんで来週には勇気をふりしぼって行こうかなと。(行かないかもしれません)


走っている途中見かけたハナミズキの「実」です。花(ほんとは花ではなく「苞葉」という葉っぱ)が楽しめ、実も真っ赤で美しい。もうじき葉も赤く染まります。

%E3%81%BF%EF%BC%92.JPG%E3%81%BF%EF%BC%91.JPG%E3%81%BF%EF%BC%93.JPG

黄金色のイネの「実」です。みごとに色づいています。米はおいしいですね。パンも麺も好きですが、ご飯のおいしさは格別です。
あったかいご飯に玉子焼き、ほうれん草のお浸し、キムチ、大根おろし、博多明太子、のり、生卵などなどがあるといくらでもご飯が食べられるかな。

ヘクソカズラの「実」です。名前はかわいそうですが花はかわいく、実も輝いています。

秋は「実」のりです。

生徒らにも「実」のってほしいです。

私自身の「実」のりはいつやってくるんでしょうか。

結実せぬまま終わる人生もあるかもしれません。それはそれで受け入れましょう。