漢検
2014年10月24日
今日は来週土曜日に実施予定の漢検対策。過去問をやってもらいました。全体的に勉強不足です。点数が悪かった人は危機感を持って、あと1週間がんばって勉強してください。
漢検の人に以前言われました。
「先生のところは合格率が高いですね。何か特別な対策をされているんですか」
「え、そうなんですか。特には何もしていませんが」
合格率はどうでもいいんですがせっかく受けるんだし合格しましょう。
そんなに漢字が得意でなさそうな生徒も今回は自発的に申し込んでくれました。それがうれしかったですね。端から「できない」と思って挑まないんじゃなくて挑戦してくれたのがよかったです。欲を言えば、受かって花を咲かせましょう。
「努力」とか「がんばる」「必死」「懸命」をかっこ悪いと位置づける人もいますが私はかっこいいと思います。ぜひそうすべきだと思っています。
私も一応なんだかんだやっています。フル完走のために(かな?)最低、月100は実行しています。
40歳ころから走りを再開したように・・・・・・15年くらいになりますか。
初めてのフルは2000年の木津川惨敗でした。フルの怖さを思い知りました。絶対無理だと思って10年近くフルはなし。ひょんなことから静岡、大井川で挑戦。「サブ4」をと思い挑戦。達成。
で以後十年以上を走り続けてフルは来週の淀川で8回目ですか。
ベストは3時間44分何秒かです。3時間39分59秒、つまり40分を切りたいんですが、まあ、それは難しいかもしれませんが、というかまあ、挑みます。
来年2月の「京都」が走れることになって9回。来年は大阪、奈良、神戸のすべてに申し込んでみます。すべてに当たれば2か月で3回のフルですね。いやあおもしろそう。できるかどうかはおいといて、やってみよっと。
ゼミ表階段のシダ類三態です。日当たりが悪いのが彼らには都合がいいのかここ数年、いや10年近くそこにいます。
刈り取っちゃうのが普通かもしれません。せっかく芽生えて大きくなったのを処分するのは忍びないんでそのまんまにしておいたのがこの写真です。
名を知ろうと調べましたがいやあなかなか手強い。いっぱい種類があって特定できませんん。
そう、私が雑草とか言っていますがみんなきちんと名を持っているんです。それなりきちんと生きているんです。
私も負けずに生きているんです。生きていきます。