毎月ゼミのホームページにどれくらいのアクセスがあるかを知らせてくれていたメールがなにかの拍子にこなくなっていました。
管理をしてくれているカントリーファーム(教え子がやっています。このホームページを作ってくれました。いい仕事をしてくれますよ。HPを作ろうとお考えの方はぜひご相談ください)さんへ連絡してそれを送ってもらいました。
気をきかせて4、5、6月と送ってくれました。
3月までは1,000ちょっとのアクセス数でした。
それが4月は1,300少し、5月、6月は1,400を超えていました。
「うむ、これは少し真面目なことを書かなければ」と思いました。
思っただけです。真面目な教育論なんか書いてもおもしろくないもんね。
というか真面目なことは書けません。いやときには書きましょうか。生来の非真面目ですしね・・・・・・
昨日は雨があったんでゼミへは行かず。今朝花たちを見ましたが十分水分は足りているようでした。
水をやっていると小いさな動きが。バッタが2態。
ショウリョウバッタとイナゴの子でしょうか。あまりよくわかりません。
花は盛んです。ニチニチソウは満開です。イソトマも目立たぬものの健気です。
ワタも元気。毎日複数の花をつけてくれています。
数日前に咲いた花も受粉してくれたようです。コットンボールが楽しみです。
生徒たちも結実してほしいです。日々の努力が実を結ぶことを願ってやっています。
まあしかしたいへんなのは事実です。
中1から入ってくれた子たちは小4~6の基本ができていません。小数、分数がまずい。割合、速さになるともっとしんどいです。
国語でも漢字が読めない書けない困ったな。ということがよくあります。
がり勉する必要は思いません。外でおおいに遊びましょう。花や草、虫に触れ、外の暑さ寒さを我が身で感じてください。
本を読み、テレビでいろんな知識を仕入れるのもたいせつです。
机上の勉強ももちろんたいせつです。
でも日常生活でいろんなものに触れるのもとってもたいせつ。
身のまわりすべてが「師」だと思います。そこらに転がっている石にだって接しようによっては意思(意志)はありましょう。
身辺すべてから学べるものがあると思って私は生きています。