親はたいへんです

2014年05月22日

中3国語『握手』。児童養護施設の話から発展。
「みんなな、ありがたい思いや。ご飯が食べられて服着て住む家あって、それがあたりまえやと思たらあかんねんで。おまけに塾にまで通わせてもらってるし。親はたいへんやで。俺も親をやったしわかんねん。たいへん」ほんとにいろいろたいへんでした。

まあ3姉妹とも自立してくれたんでほっと一息です。

ほんま心底そう思います。

そう、自分が子どものときはわからなかったことがわかりました。
親がいなくなってそれが初めて、というか自分が親となって、それからずいぶん時をへてやっとわかりました。
「もっと早(はよ)気づけよ」という声が聞こえます。できれば30年くらい時を遡りたいです。できなかった親孝行が今なら少し真似ごとくらいはできるかな、と思います。


感謝したい両親が死んでしまってそれをせぬままの人生です。不本意です。

父親が癌で病床にあったときは若い自分もいろいろ悩みました。
 
父親が死んで母親が患ったときも正直しんどかったです。

なんか俺なんか漫然と57歳をむかえていいんかなあと・・・・・・

父親なんか46歳で死んだしなあ。彼が味わえなかった人生を私は10年以上たどらせてもらっています。

ありがたいことです。

そう思って生きていきましょう。


%E3%81%8B%E3%81%99%E3%81%A6%E3%82%89.JPG

MRくんの修学旅行土産です。長崎定番カステイラですね。
ありがとうね。


帰路カエルの声を耳にしました。田に水が入ったんでしょうか。間もなく田植えの季節を迎えます。