書いただけ

2014年05月31日

すみません。パソコンが完全におかしくなってしまいました。

なんとか書いた文章を復旧と思いましたがだめでした。


CIMG3740.JPGCIMG3750.JPG


写真はそうなる前に保存しておいたものです。

ちょっと冷静ではないんで明日以降にまた書きます。
正直やり場のない腹立ちで・・・・・・いっぱいです。


そろそろパソコン買い替えないといけないかもしれません。

高くつきますが致し方なしかな。


明日は早起きですんでやすませてください。

とりあえず書いたということだけです。

to be continued

2014年05月30日

「さあ、散髪行くぞ」と愛車つゆチャリ号(そんな名前ついてたっけ?「今つけました」さよか)にまたがり勇躍出発。

やすみでした。私の勘違いかな。月、火、木やすみで水、金、土日はやっていると思っていました。
「困ったな。どうしても今日やっておかんとあかんねんけどなあ」
意気消沈、茫然自失、五里霧中、暗中模索、しっちゃかめっちゃか、どうしよう、です。

そこらを逍遥、へらふらへらへろ。
「せんせ」という声が聞こえます。
「あかん。俺も幻聴が聞こえるようになった」と心で嘆くと追い打ち。
「せんせ、せんせ」見ればSさん、西賀茂の農家さん。振り売りです。

下鴨本通りをはさんでのごあいさつなんで私も立ち止まらず返します。
「あ、こんにちは」

悩みつつ自転車うろうろ。
ふと見ると洛北高校前に理髪店があります。はやりの速いやつです。
逡巡、躊躇、困惑、混迷・・・・・・

「おっちゃん、ごめん。今日はどうしても散髪せなあかんし勘弁ね。また行くし」と門をくぐります。いや自動ドアをくぐりました。

ちゃちゃっとやってもらって頭を洗ってもらって2,000 円でおつりがきました。

慣れぬ席で居心地はよくありませんでした。

なににせよ切羽詰まってやるのがよくありません。今少し早めになんでもやるようにします。


帰路に目についた花などです。

CIMG3724.JPGCIMG3725.JPG

花屋さんではずいぶん前から並んでいますが、この時期路地もんで咲いているのは珍しいと思って写真に。

丹精こめて育てられたんでしょうかね。


ノアザミと萩に似た花です。名はわかりません。

CIMG3728.JPGCIMG3730.JPG


その後、銀行(正確には信金)へ。

そこで
いろいろおもしろいことがありました。

それは明日へ続くということにさせてもらいましょう。

成果、聖火、製菓、正価、生家、精華、盛夏、聖歌、正貨・・・・・・

2014年05月29日

午前中、勉強会の予定でした。
先方の予定に合わさざるを得ない大きな私用で欠席です。

その大きな私用を終えほっと一息、肩の上にあった大きな荷がおりました。いいのか悪いのかはわかりません。いろんなことを思います。どうなんでしょう。結論はこの世に別れを告げるときに出るんでしょうかな。


とあることで、とある会社の会議室へ。普段は入れない部屋です。2階です。ガラス戸の向こうにテラス。プランタ-に植えられた花花と、パラソルがあります。きれいに調えられています。
「どなたが世話をされているんですか? 当番かなにかですか?」(答えはわかっていました)
「いや、支店長が」
「そうでしょうね」思った通りです。経費ではおちず、きっとご自分の裁量と半分趣味でおやりなんでしょう。私といっしょです。内心ほくそ笑む自分がいました。

お名刺をいただきましたが初めての女性支店長でした。優秀な方なんでしょう。見習いましょう。


さて衣中の「春テスト」初日。ゼミに来る子に声をかけます。
「今日できたか?」
「はい」(ほんまかいな?)
「数学どやった?」
「思ったよりできました」
「できたか?」
「社会が問題多くてあかんかったです」
などなどいろいろです。
好結果を望みましょう。


ずっと来てくれている子と体験を経て最近入ってくれた子との差は大きいですね。アルファベットも満足に書けません・・・・・・がんばろう中1、Tくん、中3Kくんなど。いやちょっと前から来てくれているMくん、その他の子もがんばってもらいましょう。


生徒ばかりに「がんばり」を求めるつもりはありません。自身もやります。

今回「春テスト」へ向け新聞折り込みやポスティングをやって4~5名が入ってくれました。

成果があってよかったです。

健闘を祈る、春テスト

2014年05月28日

帰りがけ道路に何か落ちています。
「なんやろ? ベンチみたいやなあ。難儀やなあ、よけなあかんやん」向こうがよけました。鹿でした。角がベンチの鉄の部分に見えたんですね。
いやあ轢かなくて(訳ないか)よかった。


さてゼミ。明日が「春テスト」初日です。

中2「帰れまてん」で数学 23:15 まで。明日の点数につながればいいんですがね。そうであると信じましょう。KKくんとHEくんが最後まで残っていました。講師のYSくん、遅くまでおつきあいありがとう。感謝します。ほんとによくやってくれます。

中1は初の定期テスト。がんばってほしいです。KYさん、MAさんあたりは完成度高いですね。FNさんもがんばっています。やってくれるでしょう。
体験中のTSくんは正直心配です。もうちょっと早く来てくれたらよかったんですが・・・・・・少しでも上積みできるようがんばれよ。

中3はNSくんの数学が気がかり。MHくんMTくんUKくんあたりは期待できるかな。

ここに名前を出さなかったみんなにも同じように期待もし、応援もしています。

みんなほんまにがんばってや。


明日は野暮用で早起きです。早く寝ないといけませんがすでに1時を回りそうです。
ちょっとだけ筋トレをして寝ます。

おやすみなさい。

徒労は避けたい

2014年05月27日

今朝シャツにアイロンをかけていて気づきました。
「襟ずいぶん傷んできたな」折り目が擦り切れてきています。1枚は少なくとも7、8年、もう1枚も5、6年は着ているでしょうか(物持ちええね「信条です」だね)。

「イズミヤへシャツ見に行こうかなあ。『ええもんやっすいのがイズミヤ~』やしな」

行きました。買いました。
たまたま「2着よりどり」でおよそ3割引きで安く手に入りました。「ええもん」かどうかはさておいてよかったです。

身につけるものはなんでもいいです。もちろん清潔さは気をつけます。シャツとネクタイとの色にも一応は気をつかいます。
基本安もんですね。身の回りの物は。あ、すみません。車だけはぜいたくをさせてもらいました。ボルボです。13年ずっと乗っていますし、今後もずっと乗っていくんで許していただける範囲かなとは思います。

まあ余裕があればものに思い入れをもつのもいいかもしれません。まあでも私はどうでもいいもんはどうでもいいかな。余裕があれば必要最小限のもので持ちたいものはありますね。

家のPCを買い替えたいです。かなり状況は厳しいです。よく使っています。2007年からだから7年になります。
がんばって買い替えよっと。

あとはフェラーリとランバルギーニくらいかな。あはは・・・・・・


ゼミは今、衣中テスト前。中3から中1まで教室と先生をやり繰りして連日フル回転。その準備や後片づけで毎日午前中からなんやらかんやらやっているつゆはらくんは元気です。

少しでもいい点をとってきてくれたら報われます。代償を求めるつもりはありませんが、せっかくやっているんだし成果は出してほしいです。

成果が出ないとけっきょく私の結果が出なかったことになります。出るように実は必死です。徒労にはしたくありません。

それを伝えたいです。感じてほしいですね。


そんなこんなで明日もやります。

一喝

2014年05月26日

小3算数。「円」の授業でコンパスを使います。
いやあ差が出ます。URくんは器用。すいすいかつ美しい円を描けます。彼はお母さんが買った問題集を持っています。それを家でやったようです。
「家でやったもん」と得意そうです。生来の手際よさもありましょうが練習の賜物ですね。

コンパスを持っていないんですね。学校ではその単元に入ると配られるようです。個人で買って持っていくとなると忘れるからなんでしょうか。家で使いこなせるように練習はできません。

国語辞典も持っていない子が多いです。子どもらに聞くと学校に各自あるようです。これも忘れ物対応策でしょうか。

意味調べの宿題が出せません。せめて一家に一冊ずつ「国語」と「漢和」は備えてほしいです。


中学生は定期テスト直前。にもかかわらず試合が近いとかで練習のある部活も。
今日も遅刻者がぱらぱら。
試合も大事ですから致し方ありませんが時期が悪いです。

中2NIくん、授業中にもかかわらずぺちゃくちゃ、というか大声でなんだかんだ。隣で聞いた私がのりこみ一喝。
「うるさい。真面目にやる人の邪魔になるようならいなくていいし。帰って一人でやれ。答えは渡す」

その後はさすがにおとなしくなりました。

テスト前の中学生としての自覚を持ってください。

こちらも懸命です。怒鳴りもし宥めもしいろいろやります。それもこれも1点でもいい点をとってほしいがためなんです。

そこんところよろしく。

晩春

2014年05月25日

テスト対策講座2日目。

中1でTSくん体験。昨日に続き出席。昼食後疲れたのかお昼寝。友達につつかれて起こされます。
終わりぎわに言います。
「なんか頭痛い。こんな勉強したん初めてや」そうでしょう。
「でもな中学ではちゃんと勉強してテスト受けなあかんねんで」
「うん」
まだ小学生に毛が生えたようなもんで幼いですから止む無しでしょう。

中2はYTくん、YYくんの双子が2日目。けっこうしゃきしゃきてきぱき
やっていました。そこそこできそうな感じです。

中3はKTくん初参加。
「得意教科は?」
「ないです」
「じゃあ不得意は?」
「英語と数学」
「では英語からやってもらいましょう」と去年のスプリングテストを渡しました。
午前中ずっとかかって一生懸命やっていました。昼からは同様数学を。ちょっと勉強不足は否めません。

みんな入っていっしょに勉強しましょう。
そうしてくれると私はありがたいです。


在籍生は私語や緩んだ面もありましたが概ねよくやっていました。
2日で10時間。がんばりました。わたしもよくやりました。がんばりました。(褒めてつかわす「ありがたき幸せ」)


終了後、プランターの雑草引き。1.5 時間でかなりやりました。

%E3%81%AF%E3%81%AA%EF%BC%91.JPG%E3%81%AF%E3%81%AA%EF%BC%92.JPG%E3%81%AF%E3%81%AA%EF%BC%93.JPG%E3%81%AF%E3%81%AA%EF%BC%94.JPG

鉢の中はほぼ雑草なしの状態です。
見たところ何も生えていないようです。ニチニチの本葉が出たか出ないかくらいの小さい芽、イソトマも同様のが生えています。(左2枚の写真)

ワタの双葉が大きくなりました。花が確かオクラに似てきれいなんです。楽しみです。うまくいくと実もついてワタが収穫できます。10年くらい前にそれを実感できました。(左から3枚目)

ヒマワリの新芽が立て込んでいたんで移植してやりました。明日は雨予報なんでちょうどいい加減です。(右)
プランターなんで大輪は期待できないかもしれません。
それでも昔(ってどんくらい前?「んと、ここ10年内」そっか)プランターでも1m くらいは伸びましたね。

だからまあなんでもいいけれど大きく育てましょう。
子どもたちも大きく育ってほしいな。

私も大きく育たんとな。いや体はもういいんですよ(言わんでもわかるで「ですよね」)。人としてもう少し大きくなりたいなと思っています。(できるかなあ?「う~む自信ないかな」そう言わんと励みや「はい。ありがとうございます」)

閑話休題。

明日は雨予報。雨は気が重い面もありますが木や花にとっては恵みの雨でしょう。


教室で授業をしていると得も言われぬ美しいウグイスの声が聞こえます。
ここで再現できるものならぜひお聞かせしたいくらいの美声です。

その声に春の深まりを感じます。

では。

またあした

2014年05月24日

テスト対策。10:00~16:00です。昼食休憩1時間を除いて正味5時間。体験3名を含めみんなよくがんばりました。各自思い思いに課題を黙々。

%E5%AF%BE%E7%AD%96%EF%BC%91.JPG%E5%AF%BE%E7%AD%96%EF%BC%92.JPG

長いようですぐ終わりました。

みんなが5時間ゼミにいて勉強すると汚れます。
机を拭いて床に掃除機をかけてトイレをきれいにして終わり。
あ、花(まだ咲いていません)に水をやりました。

もうじき「えらぶ」が咲きましょう。ひまわり、きんれんかはまだだいぶ先でしょう。ニチニチソウもまだほんの数mm 。気の長い話です。「わた」はやっと双葉が開いたり新芽が頭をもたげ始めています。

我が家ベランダのアサガオ。ツルがどんどん伸びるもあり全然もあります。
この間からツルはまったく伸びていないのにつぼみがついているそれがありました。今朝起きるとその子が白い花を咲かせていました。

%E3%81%82%E3%81%95%E3%81%8C%E3%81%8A

帰って夕食までちょっと時間があったんで軽くふらふらと走りました。

気持ちよかったですね。30分5km 。今月は124km までいきました。忙しい中よく走っています。なんの足しにもなりませんがね。


明日も京都、じゃなくて今日と同じく10:00~16:00です。早めに寝ましょう。

どこかへいきました

2014年05月23日

私のミスで綴った駄文がどこかへとんでいきました。
S兄弟のお母さんとお会いしたことなど、かなりいろいろ書きましたが残念です。
今から書きなおす気力はありません。

%E3%81%88%E3%82%89%E3%81%B6%E3%82%86%E3%82%8A.JPG%E3%81%8A%E7%A9%BA.JPG

えらぶゆりのつぼみと今日の青空です。

明日のテスト対策に備えやすみます。

親はたいへんです

2014年05月22日

中3国語『握手』。児童養護施設の話から発展。
「みんなな、ありがたい思いや。ご飯が食べられて服着て住む家あって、それがあたりまえやと思たらあかんねんで。おまけに塾にまで通わせてもらってるし。親はたいへんやで。俺も親をやったしわかんねん。たいへん」ほんとにいろいろたいへんでした。

まあ3姉妹とも自立してくれたんでほっと一息です。

ほんま心底そう思います。

そう、自分が子どものときはわからなかったことがわかりました。
親がいなくなってそれが初めて、というか自分が親となって、それからずいぶん時をへてやっとわかりました。
「もっと早(はよ)気づけよ」という声が聞こえます。できれば30年くらい時を遡りたいです。できなかった親孝行が今なら少し真似ごとくらいはできるかな、と思います。


感謝したい両親が死んでしまってそれをせぬままの人生です。不本意です。

父親が癌で病床にあったときは若い自分もいろいろ悩みました。
 
父親が死んで母親が患ったときも正直しんどかったです。

なんか俺なんか漫然と57歳をむかえていいんかなあと・・・・・・

父親なんか46歳で死んだしなあ。彼が味わえなかった人生を私は10年以上たどらせてもらっています。

ありがたいことです。

そう思って生きていきましょう。


%E3%81%8B%E3%81%99%E3%81%A6%E3%82%89.JPG

MRくんの修学旅行土産です。長崎定番カステイラですね。
ありがとうね。


帰路カエルの声を耳にしました。田に水が入ったんでしょうか。間もなく田植えの季節を迎えます。

真意

2014年05月21日

紙仕事完了。( Wood job! じゃなくてGood job! )
息つく間もなく(うそです。郵便局へ行って学習報告書を出し80円切手を買ってラーメン食べて帰りました)テスト前時間割を作成。
またワードと格闘ですわ。少しは慣れました。去年のをちょちょいのちょいで(はありりませんが)片づけました。(途中京都S高校のY先生が来られての中断がありました)
小1時間で完成かな。
それがこれです。↓

%E3%82%B9%E3%82%B1.JPG

パソコン相手は目が疲れます。

「緑を見て目の疲れをとりましょう」とベランダ(?)へ。
「綿の芽出ないなあ。早く播きすぎたかなあ。だめならもう少し待って残っている種で第2弾挑戦だな」と思いつつよく見ると、ひとつそれらしき芽が出ていました。↓

%E3%82%8F%E3%81%9F.JPG

しばらく様子を見ましょう。そのうちあちこちから芽が出てくるでしょう。楽しみです。


衣中はテスト1週間前。力が入ります。みんなにがんばってほしいんですがなかなか伝わりません。歯がゆいですね。
ついきつい口調になってしまうこともあります。

今日も「お別れポンポコリン」。別名「帰れま10」。できるまで帰れません。

いやな顔をされようが不機嫌になられようが最後までやってもらいました。
予告してのことです。そんな態度に出られてもこっちの方がそんな態度になりたいくらいです。

少しでも成果が出れば報われます。この気持ちを伝える努力を続けます。わかってくれとは言いません。

いつか真意を理解してほしいなとは思います。


お土産ありがとう

2014年05月20日

月に1回、20日前後は紙仕事が忙しいんです。出欠状況や学習内容を伝え一言二言コメントを書き添えた「学習報告書」とゼミ内新聞「輝け21」を送っています。節約のためこの4月から請求書も同封しています。
その準備で朝からこそこそごそがさ。まだまだ慣れないエクセルやワード、特にワードが曲者。ああでもないこうでもない、試行錯誤、暗中模索、五里霧中、支離滅裂、八面六臂、七転八倒、両眼痛痛、すったもんだの連続です。(??)

思うように動いてくれてのPCやそのソフトですがなかなか手強い。というか自分の力不足でちゃんと使いこなせないだけなんですがね。ただそんな状況ですが自力で打開策を見つけて前に進んだときはうれしい。
「やるやん、つゆちゃん。できたやん」とひとりほくそ笑んでいます。うれしいです、そういうときは。(あんたもいろいろ苦労してんねんな「いや、今までやっていてくれたMKさんのありがたみを感じつつ独力突破を目指し、鋭意がんばっておりまするです。とか言ってますが彼女の残してくれた遺産をやり繰り工夫しつつその場凌ぎです」)


MHさんが修学旅行のお土産を持って来てくれました。めんたいこせんべいです。
「あれ?」と思いましたが今年は沖縄ではなく長崎など北九州でした。

%E3%81%BF%E3%82%84%E3%81%92.JPG

福岡の住所がラベルにあります。ありがとうねMHさん。講師の人たちにも少しずつおすそ分け。みんなでおいしくいただきましょう。

自分が中3で塾へのお土産はきっと脳裏にないでしょう。

まあ私の子どもんころは塾があったかどうかも定かではありませんので、そういう発想は誰にもありませんね。

では、そういうことで本日はここまでです。

みんな元気かな? どうしているかな?

2014年05月19日

朝からポスティング、のはずが段取り悪くて(いつものことやな)11時開始。
1.5時間で200枚。まずまずのペースです。
昨日の23km の後なんで正直しんどかったです。原谷坂だらけやし、ポストが階段上もいっぱい。郵便屋さんのたいへんさを思います。

途中で会った犬猫です。

最初のは前にも紹介したゴールデンくん。今日もしっぽふりふり歓迎してくれました。
次は先回吠えられてびっくりした子です。今日も吠えられました。なんてったて犬に嫌われる犬好きつゆちゃんですからね。
でも今日は落ち着いて対応。口笛吹いて舌を鳴らして声をかけました。
「はいはい。吠えたらあかんで。はい『おすわり』」
素直にしました。
「なんや、あなたちゃんとできるやん」と話しかけているとしっぽぶりぶり振りながら近づいてきます。
汗をかいた腕をくんくんさせながら言います。
「お~よしよし。俺の臭い覚えといてや。次吠えんなよ」とかなんとか。

しばしの憩いだな。

%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%B3%E3%81%8F%E3%82%93.JPG%E3%81%B6%E3%81%A1.JPG%E3%81%97%E3%81%B0CA3G04890001.jpg%E3%81%AB%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%93.JPG

その後猫とも遭遇。
「お~おお、おお。にゃおうん」と近づくと逃げません。写真の瞬間はそっぽをむいていますが実際は愛想よく歓談しました。

もう一つの茶色くんは話かけても胡散臭そうに私を見るだけ。今日のところは遠巻きでご挨拶。
「また来るしよろしくな」ですませました。


ポスティング、走るかっこうでやりました。
「終わったら濡れたタオルで体をふいて着替えよう」と思っていました。でもよみがあまかった、汗みずく。
止むなく帰宅。シャワーを浴びて出直しました。

その後いろいろと面倒な紙仕事をしていると
「ピンポン」。
見ると京都S女子中高のM先生です。(彼も私のブログを読んでくださっています)

「いや今日はご挨拶に」

あがっていただいていろいろ世間話。
多くはありませんが私の教え子も彼の高校でお世話になっています。近くはSAさん。その前はISさん。

彼の知らないYWさんや、KMさん、あとその同級の、、、うお、どうしょう。度忘れした。名前が出てこない。ごめん。立命館に現役合格して昔のS女子高の名を高めるに貢献した彼女です。・・・思いだした!! MTさんです。よかった~(でもなあ、あんた。その人らたぶんこれ見てへんし、どうでもええやん「まあそうでしょうが、そこはそれ、まあそんなもんだ」よおわからんけど、そんなもんか)

彼、M氏はむか~し、昔から親交がある人で、今こんな関係になっているのが不思議な感じです。

YWさんやみんな元気かな。懐かしいな。YWさんはいまだに年賀状のやり取りがあるな。

いままでに触れ合ったりつきあったりすれ違っただけだったり、いろいろあったけれどそのみんなはどうしているんだろうな。

それぞれの人生を送っているんでしょう。私も私の人生をなんとか生きてるぞ!!!


小3の授業中またもピンポンが鳴ります。
「ごめんな。ちょっとその次やっといて」と出るとK女子校のN先生です。
なんでも担当が代わったのでご挨拶にきてくれたようです。
あまりご縁はありませんがずいぶん前OKさんがお世話になりました。
空手道部は有名ですね。


衣中スプリングテストまで10日。テスト前はいつも異常に、いや違う異状に、あれまた違う以上に燃えますね。

生徒みんなの「いい点」へ向けやりましょう。

子鹿

2014年05月18日

走りました。
10km 付近で突然左背筋痛。前にもありました。
「まあひどくなったらそこでやめて地下鉄で帰ってもいいか」と継続。七條折り返して北上。痛みは続きますがまあいっか。
22km 走れば100 到達。
「でもしんどいな。適当なところで切り上げて地下鉄」とランナーの風上にもおけないことを考えます。
でもね途中で気づいたんです。今日の暑さでかなり自分が汗臭いということに。
「これで地下鉄に乗ったら顰蹙ものだな」
結局最後まで走りました。23km で101km です。

水とポカリとゼリーとカロリーメイトを摂りました。朝うどん一杯で出かけたんで腹ペコです。

家人も空腹状況同じだったんで早めの夕食。お腹いっぱいです。


写真左は西賀茂のツバメです。ヒナが孵っていました。白い三角がくちばしの先です。
今年は何もしてやれませんけれど巣立てよ!!

写真中は走っている途中に見かけた巣です。ずいぶん大きなヒナがいます。彼らも人為なしで育っています。西賀茂も大丈夫でしょう。

深泥が池の坂を上っていると視線を感じました。
「? こんなところに俺を見つめる奴はいるはずがないけど・・・・・」
「がさ」と音がする方を見るとなんと子鹿が3頭。
「あらあらまあ。ちょっと待ってな。カメラ出すし逃げんといてや」と撮ったのが右です。円らな瞳がかわいいですよね。

%E3%83%84%E3%83%90%E3%83%A1%EF%BC%91.JPG%E3%81%A4%E3%81%B0%E3%82%81%EF%BC%92.JPG%E5%AD%90%E9%B9%BF.JPG

背筋痛治らず。痛いですねえ。まあそのうち治るでしょう。明日から忙しいんで早めにやすませてもらいましょう。

おれおまえ、の間柄

2014年05月17日

学生時代の体育会総会でした。420名が集まったそうです。
我がスキー部は17名が参加(動員ノルマがかかるようです)。最高齢は前監督K氏90歳。私は下から2番目です。57歳でそれです。若返りをはからなければいけませんね。

まあそれにしても挨拶が長かった。空腹、喉からからなんで早く乾杯、食事といきたかったんですが小一時間も続いたね。挨拶となんだかは短い方がいいと言います。仮に私にそんな順番が回ってきたら3分で終えましょう。まあそんなことはありませんが。

現役時はまったく接点がなくてもその場で会えば一瞬で先輩後輩、おれおまえの世界です。おもしろく不思議です。何がそうさせるんでしょう。時代はちがってもきっと同じ体験をしたことがわかるんでそうなるんじゃないかな。

一級下のFくん(歳はいっしょだけどスキー部では1つ下)と旧交を温めました。

楽しいひとときでした。


今日の空です。

%E6%AF%94%E5%8F%A1%E5%B1%B1

手前は比叡山です。

真っ青な空ではなくあえて雲を入れてみました。

いいお天気でした。

明日も同様でしょうか。

好天を楽しみにやすみましょう、か。

では、また

2014年05月16日

中2は帰りましたが22:45まで中1が残りました。
なかなか帰してくれません。あはは・・・・・・
「定期テストに出る」という単語26個を正確に書けるまでということでしたが火曜日の補習に持ち越しました。


小学生の授業中、「草ぶえ」がでてきました。
じゃあとタンポポの茎と笹の葉をとってきて「ぷうう~ぷう~」「ひゅーひゅー」とやりました。今の子はあまりしないのかなあ。IKさんなんか目を見開いて喜んでいました。
道端に生えている草を口に含むのは抵抗があるのかな。親御さんも「汚いしやめとき」と言うんでしょうか。

%E7%8C%AA%E9%87%8E%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93.JPG%E9%87%8E%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%94.JPG

写真左はひさびさに出たイノくんです。なんかジャングルの中の猛獣という感なきにしもあらずですね。
二組親がいます。体長40cm くらいのウリ坊が目にできただけで6頭。この間から「ぴきー、ぴきー」と声を耳にしていました。
やつらもたいへんでしょう。空き地が宅地になり、出て来づらくなって食べもんも口にするのが難しくなっています。

写真後、彼らは木の幹の皮をむさぼっていました。世知辛く過ごしにくいのは人間界だけではありませんね。


右は野イチゴ。1個だけ色づいてました。今年は豊作感があります。しばらくしたらおいしい野イチゴが味わえるでしょう。これも今の子たちはあまり食べないようです。

私の子どもんときはただで好きなだけ食べられる貴重なおやつでした。
買ってもらったばかりのジャイアンツ帽をイチゴ満載で帰り母親にしかられた話はいつかここに書きました。
今みたいに甘いものがない遠い昭和の話です。


いや、ほんとに遠い昔になりました。いつの間にか半世紀を過ぎて生きています。

このあとどこまでいくんでしょうね。まあそれは天命ですから私にも誰にもわかりません。

生かされてあるうちは楽しんで生きましょう。


ということでおやすみなさい。

長~い、おつきあい

2014年05月15日

北稜高校へ。近いんで自転車。早く着きすぎてそこらを1周。ころあいを見計らって到着。

説明会と授業見学。
1年と2年に2人ずつ、3年に1人の教え子が在籍中。FRくん、OAさん、FYくん、YKくん、HSくんです。会えるか楽しみでしたがYKくんのみです、はっきり互いにわかったのは。HSくんは寝ていましたね。たぶんそうです。ゼミに来ていたときも油断すると寝ていました。頭ひっぱたいてやればよかったかな。

女性校長のお話から「学校をよくしたい」という熱意が伝わってきました。

写真は図書室です。
司書の先生がおっしゃっていました。
「高校生がふらっと入って来やすいレイアウトを考えたんです」
見事にその意図が表れている展示(配置?)でした。

図書委員がとった「好きな作家ランキング」のアンケート結果が貼り出されていました。
東野圭吾さんが1位ですね。8位芥川、10位漱石が意外です。北稜生たちは高校生にとっては「古典」と言ってもいいのを読んでるんですね。確かに私も高校、大学時には両方とも読みました。まあかっこつけてただけで、あんまり、というかなんも残ってませんね。
大江健三郎さんも読みましたが、それもかっこつけです。『芽むしり・仔撃ち』とか『万延元年のフットボール』、『洪水はわが魂に及び』など読みましたが、なんもわからんかった、です。

%E4%BA%BA%E6%B0%97%E5%9B%B3%E6%9B%B8.JPG

30位までに読んだことがないどころかお名前さえ知らぬ作家さんが半数以上います。う~ん、勉強不足です。
探してみて、読めそうなら読んでみましょう。


昼食は頼んでおいたお弁当。500円。生徒は350円みたいな話も聞こえましたが確かではありません。
春巻き、小芋煮、生野菜、肉煮もの、焼き鮭、そして大好物出汁巻き。お
いしい弁当でした。おかず少なくてご飯が食べられる私にはおかず多過ぎご飯足りない状態だったかな。高校生には特に男子にはちょっと米が少ないでしょう。
(写真撮っときゃよかったですね)

比叡山が校舎から見え、ウグイスの囀りが耳に響きます。

花と雨前の空気の香りが混じった甘さを鼻が感じました。

環境は抜群ですね。立地はちょっと悪いですが重松さんの小説に出てきそうな高校らしい高校です。

受験生は選択肢の一つに入れてもいいんじゃないかと思います。


1週間くらい前かな。種を播いたヒマワリが芽を出しました。思ったより早くてうれしいです。

綿も順調に芽吹いてくれることを願います。

%E3%81%B2%E3%81%BE%E3%82%8F%E3%82%8A.JPG%E3%83%91%E3%82%AD%E3%83%A9.JPG

パキラの新芽がちょっと伸びました。焦点甘いですが精一杯です。

新芽が大きくなってきますが、去年の葉っぱも今は健在です。でも新芽がさらに成長すると古いそれらは自然なくなります。
ビブレで300円くらいでかったパキラです。さて何年目でしょう。長いおつきあいがうれしいです。


花に限らず出会いのあった方々とは長くてよいおつきあいを続けたいですよね。

「長~い、おつきあい」(どっかで聞いたせりふです)

おやすみなさい。

がんばりや

2014年05月14日

定例会。節約のため自転車で出かけました。行きは下りなんで苦もなく到着。

会議はいろいろな議案に対し活発に議論が交わされました。(私は何も発言していません)
みなさん基本的に真面目です。不真面目なのは私とけんちゃんくらいです。(うそです。私だけです)

その会で私のバカ文に対して「敢闘賞」をいただきました。ありがとうございます。
副賞が「梅花空木」の鉢植えでした。うれしいですね。まだつぼみです。花を楽しんだら狭いゼミ裏庭に植えてやりましょう。

%E3%81%B0%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%86%E3%81%A4%E3%81%8E.JPG

狭い裏庭いっぱいです。元よりある紫陽花、柊、椿。西賀茂からきたアイビー、紫式部。種が飛んできた南天。飛んできて芽生え、地植えにした紅葉。これ以上余地はないけれどなんとかしましょう。せっかくもらったんだしね。


帰路。いただいた鉢を自転車前かごに、かばんは袈裟掛けでえっちらおっちら。いやあ暑かった。たいへんだ。


会議後、時間があったんで昼食をごいっしょ。

いろいろおしゃべり。みなさんお元気おもしろい。よくしゃべります。私は恥ずかしがりなんであんまりしゃべりません(誰がどやって?「いえ、いいです」確かに寡黙やな)。

「先生100冊の読書すごいですね。どんな本を読んでいるんですか。社会科学とかですか」
「いやいや、そんな難しいのは、小説ばかりです」(冷や汗出ます)

けんちゃんは10kg 痩せたそうです(10kg 減量はなかなかできるもんではありません)。20時を過ぎたら炭水化物を摂らず空腹を感じたら牛乳を飲むか豆腐を食べるかで我慢するそうです。えらいな。私には「絶対に」無理です。というか私が10kg 痩せたら体重なくなる、というか患っているということになるね。

毎日ブログを読んでくださるNT先生。実にその内容を覚えていらっしゃる。感謝と驚嘆です。先のけんちゃんも同様です。(私もご両人のブログは読ませてもらっています)
「ズボン膝ぼっこんは嫌」とか私が自分でアイロンをかける話とか、書いた本人が聞いて思いだすことを覚えていらっしゃいます。

T先生の笑い声は一際響き、元気で大きい。彼自身もいつも元気。見習お。でもけんちゃん流減量は挫折したみたい。若いしもうちょっとがんばりや。


まあ人にがんばりやを言う前に己にその言葉を向けましょう。がんばってはいると思いますが結果がでなければ意味はありませんからね。

神の御心のままに

2014年05月13日

ゼミ内のお知らせを作ろうとしました。
「ワード」との戦いでしたが勝てません。私には難しい。
「ああでもないこうでもない。あれをこうしてこれをああして」
試行錯誤の連続。うまくいくもありなんどやってもだめもあり。
いろいろやりましたがなかなかに手強い。

気持ちも萎えますが一番は「目」。疲れます。
なんちゃら眼鏡がPC専用のそれを宣伝していますが、それがほんまにいるんちゃうかというくらいの痛手です。眼鏡を買うとなったらそれなりの出費です。それも痛手ですが、今の目の疲れを考えると購入も止む無しかなと思えるくらいです。
講師のYSくん言うに
「友達とか知り合い、みんないいって言ってますよ」
「そうなんだ。そうか」
「なんか目に悪いなんだかを遮断してくれるみたいです」
その後話を進めると目が悪ない人の素眼鏡(こんな言葉はありませんね)のようです。つまり眼鏡をかけていない人がPCからくる目の疲れを助長するなんだかを軽減させるためにかけるもののようですね。


大阪マラソンの一般申し込みが締め切られました。
フルマラソンは28,000人の定員に対し137,768人が申し込み、倍率は4.9倍だそうです。うむ狭き門だな。当たりたいな。


とかなんとか書いていますが、かなりPCがまずいです。


ここで1回更新します。この後は神のみぞ知るという感じです。

けっぱれ

2014年05月12日

朝から役所をあちこち。

左京区役所の美しさにびっくり。入ったところは3階まで吹き抜け。明るい空間が広がります。

「う~む、すごいな」

確か数年前に移転しましたよね。前者後者でどっちがどうかと考えますが・・・・・・

その後北区役所にも行きました。いろいろ面倒です。

なにがいいのかそうじゃないのかよくわかりません。まあいろいろありますがそこんところはそんなこんなで結論はぼかしましょう。


一言だけ言わせてもらえればやはり「役所の対応」でした。


中1MKくん。部活が遅くなるせいでよく遅刻します。
「部活しんどいか」
「はい」
「そやろな。がんばりや」

まだまだ小さい中1。練習はたいへんでしょう。

そんなときをふんばってこその中学生時代が、きっとあるよ。

けっぱれ中1!

私は57歳になりましたが「けっぱれ」と己に言い聞かせて生きていきましょう。

78km

2014年05月11日

朝食後、家人は美容室へ。

私はどうしようかなと。
「走るか」(またですか)
どうせなら原谷まで走って花に水をやりましょう。

出ました。坂がきつい。しんどい。

約10km 。やっと着いたという感じです。距離は知れていますが上りが多くしんどかった。

水を買いに寄ったコンビニに教え子INさん。

二言三言言葉を交わしました。

一番安い水を買いそれで顔を洗って頭を冷やし口をすすいで、のどがらがらに水を少々そそぎます。いやあ甘露、甘露。


帰路は下りでずいぶん楽です。

かなり疲れてますんで今日は筋トレはやすませてください。


さすがに連続での20km 近くはしんどいです。


明日からにそなえ寝ます。

クレマチス

2014年05月10日

綿の種を植えるべく準備。早植えは厳禁らしいです。25~30℃くらいで発芽するそうです。
種のまわりの白い毛をとって1日くらい水につけるといいようです。

鉢に底石を入れ石灰を混ぜた土を入れ準備完了。
種の数に比べ鉢が小さく足りません。買い足すか否か悩み中です。

節約で花苗を買わず種をまいています。キンレンカはあちこち出ています。ニチニチソウはまだかすか。でもそれと見分けられる芽が散見できるようになりました。(なかなか素人さんには見分けがつかないそれらです)

昨日植えたヒマワリの芽吹きが楽しみです。

(あんたなんでもええけど花ばっかり育ててんと仕事しいや。生徒を育てなあかんで「いややってますよ」)


帰って走りに(またですか。他にやることは?「ありません」そうかきっぱりやな)。

ここ数日あちこちでクレマチスを目撃。その特集でいこうかなと出発しました。

さっそく美しいそれが咲いていました。
それがこれ ↓ です。

%E3%81%8F%E3%82%8C%E3%81%BE

その後20km 近く走るもまったくそれがなし。終盤それを求めて住宅街をうろうろしましたがありません。

そう急ぐときにタクシー来ず。郵便出したいけれどポストなし。
ということはよくあるな。

ということで今日のクレマチスはさっきのそれだけです。

おやすみなさい。

因数分解

2014年05月09日

昨日は楽しく過ごせました。ありがとうございました。
調子のりの私はつい飲みすぎてしまいました。
ごいっしょさせていただいたみなさま、酔ったうえでのご無礼がありましたらご容赦ください。


1時間目から授業があったO校のU先生、某校の先生との約束があったQ&AのNT先生、大丈夫でしたでしょうか? 私は今日は差し迫ったことがなく目覚めたら12:00でした。いやあひっさびっさの泥酔、熟睡、朝知らずでした。


連休の関係で中3数学と英語がやすみ続きでした。先週は英語の補講、今週は数学のそれを今日やりました。
因数分解(なんか難しいことばやなあ)を一気にやりました。1,5時間と短かったんですがぱきぱきテキパキで一通り終えました。
ええ感じです。

連休で火曜日までやすみだったんで、明日また週末です。ゆっくりしましょう、させてもらいます。

消費税、田中・・・・・・

2014年05月08日

おいしい玉子サンドを売っているパン屋さんがあります。
ゆで卵をくだいたのではなく玉子焼きの入ったそれです。増税後は買っていなくてひさびさに行きました。値段が書いたポップ(というんでしょうか)を見ると「350円」とあります。
「あれ、値上げしてないんだ。良心的やね」と思いつつ「いや、待てよ」と。

レジへ行くと案の定「外税」が加算されました。28円足して378円(サンドイッチって高いですよね)。350円で内税だったんで本体は333円。それに8%加算すると360円のはずです。これは便乗値上げにはならないのかな?
「良心的」と最初思っただけにがっかり感も大きかったです。

お店によって表示方法が違うのが混乱します。
「けっこう安いな」と思っていると税が付いて意外に割高感を感じますね。それに8%だと計算がぱぱっとできずに困ります。統一して税込み表示にしてくれると暗算できないつゆはらくんは助かります。


授業後飲み会があります。11時過ぎに現地着です。みんな遅くから飲みに行くんですね。だいぶ迷いましたが行くことにしました。以前にも何回か誘われましたが諸般の事情で断っていました。
あまりに付き合いが悪いと今度から口をきいてくれなくなると哀しいですしね。(そんな馬鹿なことはありませんね)

今、帰りました。

ブログでどうのと言いつつ忘れました。ごめんなさい。

肝に銘じて

2014年05月07日

ここ数日の雨や温度上昇でいろいろ芽吹き始めています。

廣学館高校にいただいたエラブユリの球根。忘れていてかなり時期遅れで植えました。それがやっと芽を出してくれましたが花がつきましょうか。心配です。

フウセンカズラがいっぱい芽を出しました。去年の蔓からとった種です。小さい白い花のあと直径3~4cm の風船ができ、風にゆらゆら。かわいいですよ。楽しみです。

キンレンカもあちこちから。橙や黄、吊り鉢から垂れ下がる花に期待します。

%E3%81%88%E3%82%89%E3%81%B6.JPG%E3%81%8B%E3%81%9A%E3%82%89.JPG%E3%81%8D%E3%82%93%E3%82%8C%E3%82%93.JPG

すくすくどんどん伸びてほしいですね。

生徒たちにも同様伸びてほしいですね。植物は光合成をして自分で栄養をつくって成長します。

人間も言っとくけど自分が努力しないと伸びませんよ。そこのところはみんなしっかり肝に銘じてください。

私もそれを肝に銘じて日々やってきました。毎日やっています。明日からもやります。

しんどい、いや新緑

2014年05月06日

「天気もいいしちょっと走っとくか」と鞍馬、貴船方面へ。
往路はしんどいです。鞍馬寺門前を少し越えたところでUターン。20km にすべく貴船神社へ。
一旦下り始めての上りなんで精神的にしんどい。走りきって神社門前から引き返します。下りなんでらくちんらくちんハイペースで一気に。

途中撮った新緑です。

%E9%9E%8D%E9%A6%AC

ちょうど20km 。貴船へ向かって正解です。

あ~しんど。脚バキバキです。
(しんどいことして何が楽しいの「わかりません。月100を標榜しているから走ります」お好きなように「はい」)


さてたいしたこともせぬうちに今年の連休は終わりましたな。


『相棒』も見たし40km 以上走ったし、まあそんなもんでしょうか、ね。


明日からまた日常ですね。

やらせてもらいましょう。

腹ぷにょん

2014年05月05日

お腹がプニョン、です。

まいったなあ。やせてるくせに腹がぷにょんはなあ・・・・・・

かっこ悪いったらありゃしないです。

改善しようと日々一応側背腹筋のトレをしてはいますが・・・・・・


一度ついた脂肪はなかなかにぬぐえないんですよね。

また寝ちゃった。

一応側背腹筋のトレをして寝ます。

眠い

2014年05月04日

朝食後出かけました。徒歩です。家人とともにてくてく。
歩調を彼女に合わせつつゆっくりめ。

途中北大路橋東詰の「みなもと」で昼食。

玉子どんぶり小さいそばつき。おいしかった。お腹いっぱい。

その後もてくてく。
「どこまで歩くねん」でした。

今日の目的は映画と大丸でのお返し買い物です。
チョコレート好きの彼女に「G」のそれです。

まずは大丸ですが、人がいっぱい。目的地にたどりつくだけでしんどいわ。苦手ですね、ひといっぱい。

やっとたどりついた時には息ぜいぜい、心臓ぱくぱく死にそうや(うそです)。正直それに近い気持ちなのは事実です。

いやあ私の中では信じがたいお値段です。チョコレート10個くらいで、ん千円です。


いや、すみません、居眠りをしていました。


やすませてもらいます。

(映画どうなったん?「後日にさせてもらいます。見たのは『相棒』です。おもしろかったですよう」さよか。ねむいんやったらしゃあないな)


映画談はまたね。

罵詈雑言

2014年05月03日

一言よろしいでしょうか。
歩きながらのスマートフォンやめてほしいんです。危なくてしようがありません。
穏やかな言葉で言っているうちにやめてくれ(あれ)。

今日走っていて前から来るお姉さんがそれでした。先にこっちがよけましたが画面凝視の彼女、私がよけた方へ来ます。思わず口にしました。
「前見ろ、前」正直もっと悪態をつきたいくらいでした。

この前なんて自転車乗ってスマホ見ながら耳にはヘッドフォンというつわものがいました。あなたが勝手に電柱にでもぶつかるんなら自業自得です。他人に迷惑をかける恐れがあるということに思いをはせてください。

私に罵詈雑言を浴びせられないうちにやめましょう。

いや冗談さておきほんまに危ないしやめてくださいね。


言いだすとまだあります。きりがないんでよします。


鴨川七条辺りで見つけた花です。あまりに鮮やかな色だったんで引き返して撮りました。

%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%AC%E8%8A%B1CIMG3705.JPG

キンレンカが芽吹きました。節約で種からいきました。
他にもニチニチソウやフウセンカズラも種からまきました。


それらの芽生えも楽しみです。


眠いんでやすみます。


今日もいちんち無事終了。

ありがとうござました。

さて、いかに? この黄金週間

2014年05月02日

中2数学、居残り補習が長引きました。11時前になりました。
多項式の計算ですが慎重にやらなければ間違います。
なかなか合格点がとれません。残されて嫌な気持ちはよくわかりますが乗り越えてほしいです。
私だってお腹も空きます。帰ってご飯にありつきたいです。

で、も、常識的に考えられる時間までは妥協はしません。できるまでやってもらいました。

なんだろ? 注意力の問題かな。- のつけ忘れや文字どうしの消し忘れ、答えを書く前の几帳面さの欠如? 他人のことをとやかく言える中学生ではありませんでしたが、今の立場では言うよりほかはありません。


この子らをきっちり仕上げるのが私の役目でしょうか。共にやりましょう。


火曜日が2回続けて休みになるんで中3補習を授業にして英語を進めました。
ダルそう丸出しの生徒もいましたがきっぱりやりました。


昨日張り替えた網戸。小3のOJくん、IKさんが気づきました。

今日は中1のNIくん、HEくんが即時に気づきました。すごいな。なかなか鋭いな。
自分の同年齢時では絶対気づかなたかったでしょう。


今年の連休は暦通りです。明日から4日やすませてもらいます。

さていかがすごしますか。4日連続の休みはそうそうありません。

I have no plans during the Golden week. です。

ちょっとさびしいですね。

せめて映画1つ、中距離出かけ、散歩いっぱいくらいはやりたいですね。

それと行けるところまで走っていって電車で帰ってくるか、大阪くらいまで電車で行って走れるところまで走って戻ってくるか、どちらかをやってみたい気もします。

あくまでもそれをやってみたいということですから実行しなくても許してね。


明日からの連休の解放感からか間もなく3時になっちゃいます。


休日を有意義に過ごすには早起きが肝要です。

ちょっとだけ筋トレやって、やったという形跡だけ残してねまっす。