感謝

2014年02月28日

銀行へ行きました。駐車場満車。
「困ったな。一回りしよう」と小路をくるり。
すると見たことがある金色のエスティマ。
「いや、でもまさか、ここで彼には会うまい」と。
でも警笛。あらら。NTせんせいではありませんか。
「どうしはったんですか。こんなところで」
「いや、せんせに会いにきたんですよ」
「ええ?」
「お花持ってきました、せんせ好きやし」といただいたのが写真左です。

%E8%8A%B12.JPG%E3%81%82%E3%82%8F%E3%82%82%E3%82%8A.JPG

ブログをご愛読いただいています。西賀茂を閉めて原谷のみでいくことに対する餞でしょうか。ありがたいことです。不覚にも目が潤みます。
お忙しいでしょうに伏見の久我からです。

私がいなかったら置いていくおつもりだったそうです。
いやあ中信駐車場いっぱい感謝です。ものすごい偶然です。直接お会いできてよかったです。
ありがとうございます。

あまりに大きくて運ぶのが大変でした。


「さて荷物もいっぱい運ぶしそろそろ原谷へ行こっと」と思い車を始動。前から車が来て止まります。
「あれは・・・見たことあんな」と思っていると運転席の窓が開いて男性の顔が見えます。やはりYさんでした。
「いや、せんせ、いはってよかったです。ここやめはるんですね」彼もブログを読んでくださっています。(これも一瞬の時期の一致です。すれ違い必至をかいくぐっての偶然でしょう)
「あ、はい。こんなことで中途半端ですみません」
「いやいや、そんな。京都マラソン西賀茂橋のへんで見てたんですよ。せんせの番号を登録して」
「そうなんですか」
「いや実はT哉も走ったんですよ」
「え、そうなんですか。どれくらいでゴールしたんですか」彼は山城高校陸上部卒です。
「3時間15分くらいですわ」
「やっぱりすごいなあ」
「いや20km は1時間15分で通過したんですけど、その後が全然あかんかって。30km 過ぎてからはせんせの方が速かったんですよ」
「初めてだとやはりそれがあるんですよね」そう元陸上部の彼をしても30超のマラソン特有の試練があったんですね。


「せんせ、ほんまT哉もN哉もお世話になって・・・もうここにはいはらへんのですね」
「あ、はい、そうですね」
「これ」
「いや、そんな、こっちがお礼せなあかんのに・・・・・・」

ありがとうございます。いただいたのは写真右です。徳之島の黒糖焼酎です。ありがとうございます。楽しませていただきます。


原谷、中3授業中に電話。
「ごめんな」と生徒らに言いつつ応対。
「Sです。さっき西賀茂へ行ったんですが今日はこちらとかで。長い間お世話になりました。ご迷惑もおかけしました。兄もお世話になったし、ありがとうございました」
「いやいや、こちらこそこんなことになってすみません」
お兄ちゃんは関大生。この春2回生です。妹さんのSさんは3年になります。最後まできちんとできずに申し訳ありません。


そんなこんな、あんなこんなを感じつつ支えられてあったことを実感します。

閉める塾の塾長にお礼の電話をいただけましょうか。

ありがとうございます。

そんなこんな、あんなこんなの感謝を心に刻んで今後の人生を歩ませていただきます。

ありがとうございます。

感謝、感謝です。

「利」と「理」

2014年02月27日

「これもしなきゃ、あれもしなきゃ、あ、あれを忘れてた」とかなんとかやっているうちにどんどん時がたちます。
朝からやってた割には成果がなかった一日でした。
そんなことないかひとつ大きなこと片づけました。

でももう一つの大きな課題が・・・・・・解決しそうにない。苦手な数字です。そう確定申告です。

明日もう一回やり直してみます。

「はあ~あ」あかん。ため息ついたら幸せ逃げますね。でもつきたくなることもありますよね。


公立中期入試まであと1週間。各校の倍率と生徒らの力とを考えつつなかなかしんどい毎日です。
生徒らはみんな懸命にやっています。とにかく全員の合格へ向けてやるのみです。
彼らとの授業も土日を含めても残り数日。そう考えると寂しさが先に立ちます。
全力で臨みます。


注文した京都マラソンの写真が届きました。
けっこうな値段ですが記念にと思ってね。

%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB.JPG

写真はゴール寸前のそれです。笑っているように見えます。実際笑っています。ゴールが見えてほっとした笑みです。
「あとちょっと。もう走らんでええ」正直そう思った故の笑顔です。
「そうまでして走らんでもええやろ」という声が聞こえてきます。おっしゃる通りです。
「そこまでしんどいめをして走るんはなんのため」と自問すること毎回です。


まあ効率や損得、理性だけではかれないのが人生でしょう。世の中が「理」や「利」だけで動くとなんもおもろないもんね。

私なんてその逆でばっかり世の中を渡っているような気がしなくもないです。

まあおもろいだけでは生きていけへんし「利」や「理」が大事なんはよおわかっております。(あんまわかってへんかな)

「理」も「利」も考えつつおもろく生きていこうと思っているつゆちゃんです。(がんばりや。人生そんな甘ないで「承知」)


明日も朝からがんばります。

感謝、陳謝

2014年02月26日

近所のスーパーでゼミ南隣のYさんにばったり。一人娘のKさんが20年ほど前に来てくれていました。
「せんせ、お嬢さんご結婚しはったんですね」
「??? なんでご存じなんですか?」
「いや、3人のお嬢さんの写真載せてはったし・・・・・・」
「え、ブログを読んでくれてはるんですか」いやあびっくり。まさかです。

ちょうどいいんで「鳥居」を閉めることを伝えます。

「え、そうなんですか。いやあさびしなりますね」
「そうなんですよ」とかなんとかしばらくおしゃべり。

生徒たちが帰るときに騒いでご迷惑をかけたことを思い出します。


ゼミへ帰って外回りで整理中、車が止まります。
「いや、せんせ、姿見えたし、挨拶しようと思って」
「ああ、いやあなんか尻切れトンボみたいになっちゃって・・・・・・」お母さんも教え子です。
「ほんま、申し訳ない。こんなんなって」
「いやあ、そんなん。会えてよかったわあ」ほんと私も会えてよかったです。


外回り継続。車が止まります。Tさんです。都合10年以上にわたり講師をしてくれました。お子さんも生徒として来てくれていました。長男は国立医学部で勉強中、次男は今京大を受験中。優秀なお子さんをお持ちです。
しばらくいろんなことを話しました。

私が好きなクラシックラガーを持ってきて下さいました。
「こっちがお礼せなあかんのに・・・・・・」ありがたくいただきました。


しばらく後ピンポンが鳴ります。
出ると講師TTくんのお母さんです。
「いや、せんせ私びっっくりして」
「ほんますんません、こんなんなって」謝ってばっかりです。日本酒をいただきました。ありがとうございます。私の酒好きが知れ渡っている証左です。


MTくんも今日が最後。来るときはお父さんもごいっしょ。ご挨拶ができてよかったです。
帰りにはやはりビールをいただきました。
「こちらが差し上げなあかんのに」
「いえいえ、ほんとに長い間ありがとうございました」
別れ際さすがにちょっと目頭が・・・・・・

まだお互い何も知らないころお互いがよく行くお好み焼屋さんでごいっしょしたことを思い出します。


%E3%81%B0%E3%82%89.JPG

昨日も私は直接会えなかったもののSYさんから花束をいただきました。写真がそうです。見た目も美しいんですが香りがすばらしいです。ここでお届けできないのが残念なくらい甘い香りです。お菓子もついていました。
ありがとうございます。

TRくんちからもあられをいただきました。
ありがとうございます。


月曜に中1に挨拶、今日に中2に挨拶。
「みんな元気でがんばってね」

通っていてくれる生徒がいるにもかかわらず閉めるという結果に至ったのは残念です。己の無力を感じます。働いてくれていた人たちに対しても申し訳ないです。社会的な責任も果たせなかったということです。

すみません。


さびしくなります。


今もさまざまの方に支えられてあることを思います。

いろんな人に支えられてここまできたことを実感します。


ありがとうございます。

ありがとうございました。

この先もそれを肝に銘じつつ生きていかねばなりません。

肩コリコリ

2014年02月25日

ついに我が愛用のPCが力尽きました。
スイッチが入ってはいますがモニター画面は真っ黒のまま。何をどうやってもまったく反応なし。

困りました。

まあ、家ではネットを見るのとこのつまらないブログを書くくらいですから iPad で十分事足りるでしょう。キーボードをタッチパネルで打つのは苦手ですが、予測機能というんでしょうか、少し打つと候補が出てきて選べるのは重宝します。

一長一短、帯に短し襷に長し、清濁併せ呑む(ちゃうな)、便利快適、家内安全。

訳わからなくなってきました。(いつものことでは?「はい」)

公立前期入試、思った以上に厳しい状況です。

かなり成績のいい子たちも不合格になっています。

この新制度入試、混乱しかまねいていないと感じるのは私だけでしょうか。


慣れぬiPadでのブログ、異様に肩が凝ります。
やはりかなり勝手が違います。

PC新調は当分ないと思いますんで、早く慣れようと思います。
でなきゃ毎晩肩コリコリになります。

この辺でお開きにさせてもらいます。

最終章

2014年02月24日

ソチオリンピック、幕を閉じました。
多くの感動をいただきました。ありがとうございます。
メダルの多寡、順位なんてどうでもいいと思わせてくれる場面がいっぱいありました。
感涙にむせんだことも一回ではありません。

勝っても負けても一所懸命だからでしょうか。心打たれます。

葛西さん然り、真央ちゃんも、羽生くん、渡部暁斗くん、田畑さん、数えあげればきりがありません。

スノーボードやフリースタイルスキーの新種目が目をひきました。正直これオリンピックにいるんかなあ? というのもありましたが時代が違うんでしょうかね。


西賀茂最終週です。今日が最後になる生徒やお迎えのお母さんに挨拶。正直寂しいですね。

小3のMさんのお母さんは教え子です。言葉を交わせてよかったです。


いよいよ閉じる間際が迫ってきました。いろんなことを思います。

気が遠くなるくらい片づけごとがあります。

まあ「終わりよければすべてよし」「立つ鳥あとを濁さず」をちゃんとせねばと思っています。


そうそう中高進研の資料を送っていただきました。

NT先生始めお世話役の先生方ありがとうございます。よけいなお手間をかけました。

よおやった

2014年02月23日

朝一西賀茂、昼一原谷で中3入試直前対策。
その後原谷中1・2のファイナルテスト対策。
10:00~19:00みんながんばりました。おじさん(私)もがんばりました。

世間が休みの日の方が早起きで出動しています。
眠いですね、正直。

それも来週土日で最後です。


毎年12月後半から3月前半まではやすみなし、やすみなっし、やすみなし、フナっシーです。


それも次の土日で終わります。


よくやったかな、やりましたね。

おつかれさん、でありまする。

幸あれ

2014年02月22日

午前中の授業を終え、原谷へ行く前に I 学園の A 先生のところへ。
しばし歓談。互いの身の上話。

穏やかな先生です。がちゃがちゃした私とは違います。
今後の健闘を誓って挨拶を交わしました。

その後昼を食べようと思いました。
珍しくラーメン気分。こっちへ行けば車が止められるそれもあろうかと、車を駆りました。

ありました。反対車線側なんで通り過ぎて引き返し到着。

「來來亭」。けっこう看板は見たことがあります。
普通のラーメンと焼き飯のセットを注文。
ちょっとしょっぱかったけれどおいしかったです。
また食べてもいいかなと感じました。


最後のロボットを終えました。文字通り「最後」です。

どの時期にここへそれを書こうかと思いつつ今になりました。

実は鳥居進学ゼミを閉めることにしました。

2月いっぱいです。

31年目を迎えることはできませんでした。

残念です。

いろんな思いが去来します。今後の不安も正直たくさんです。

まあしかし、これが新しい出発、やり直しの始まりと前向きにとらえて進むしかありません。

あと1週間です。


いやあ・・・ほんまに30年間もよおやったと思います。

ここに記すにはあまりにあまりにあまりに長きにわたり過ぎます。


日々今後を綴りつつ記す力、元気があれば挑みましょうか。

う~む、む。


毎日のやるべきをやりつつ撤退を考えるのはしんどいです。

「ひく」のは「すすむ」より大きな力が要るということに思い至ります。


撤退を決めて生徒、家庭に伝えてから1か月あまり。

ここへ毎夜書くよしなしごとにそれを感じられた方もいらっしゃいましょうか、ね。

そんなこんなです。原谷一か所でやります。

西賀茂の子たちには申し訳ない思いがあります。すみません。


私も生きていきます。

みんなの今後の人生を応援します。


ここんとこ好調だった私のPC、今日はちょっとご機嫌斜め気味です。


そんな事情なんでここで更新!!です。

春の足音

2014年02月21日

小雪が舞ったり時雨たり寒い一日でした。

紙仕事があり授業もありの多忙な日でした。

忙中閑ありでもないけど5分ほど休憩。

「そろそろあるかな」と思ってふらり。

ありました。ふきのとうです。

%E3%81%B5%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%81%A8%E3%81%86.JPG%E3%81%84%E3%81%AC%E3%81%AE%E3%81%B5%E3%81%90%E3%82%8A.JPG

すぐ近くにオオイヌノフグリも花をつけていました。

そういえば10日ほど前ウグイスの初鳴きも耳にしましたね。

寒い中にも春の足音が聞こえてきます。

自身の春は待たずに引き寄せねばなりません。

人生に幸あれ

2014年02月20日

授業前、自転車を並べていると電話。
「SYです。ちょっと遅れます」
「はい、わかりました。待ってます」
「せんせ、京都マラソンよかったですね」
「ん? なんで知ったはんのやろ」と思います。
「私、ブログ読ませてもろてるんです」
「あ、そうですか。つまらぬブログをありがとうございます」
「あ、それとこの間Rを乗せてもらったみたいでありがとうございます」
「あ、いえいえ。ちょうどあのときなか卯で食べたんですよ。そしたら偶然『おつかれさまです』と出てきたバイトあがりのRくんに会って・・・・」
そうちょうど雪もようで歩いてバイトに来ていたYくんの兄、元ゼミ生のRくんを家まで乗せてってやりました。


西中は1、2年の定期テストが明日まで。どんな調子でしょうかね。いい結果が出ればうれしいいです。

衣中は26日から。ふだんは元気、賑やかな中1も真剣にやっていましたね。しっかりやっていい点をとってほしいですね。

中3も前期が終わって中期前の追い込み。原谷中3かなり仕上がっています。
公立入試に合わせた模擬テスト形式。あまり得意でなかった英語でもSYくんやFJくんが自信を持って解答していました。社会なんか40点中39点の子もいました。

準備に授業に紙仕事にと、いろいろと忙しい一日でした。

明日も続きます。PCを使う紙仕事でどうしても上手くいかないことがあります。それをなんとかやっつけなければいけません。他にも課題山積です。ちゃかちゃかてきぱきすいすい片づくことと今後の人生に幸あること(?)を祈念しつつやすませてもらうとしましょうか。

明日は中高進研の会合。なんとか行けるようにしようと思っていろいろやっていましたがちょっと難しい状況です。
すみませんが欠席させてもらいます。(誰に言うてんの?「え、いや、そうNT先生にです。事後にでも読んでくれはるでしょうし。毎日見てくれてはるみたいやしね。彼のその会での献身ぶりは『あんた』には真似できひんで」『あんた』て誰?「『あんた』は『あんた』です」)

ばか言ってますがNT先生、すみません。いろいろあって明日は無理です。

またどこかでお会いしましょう。


さあ早起きして今日うまくいかなかったやつをさっさとやっちゃいましょう。

竹内智香さんが銀!!!!!!

2014年02月19日

スノーボード女子パラレル大回転で竹内智香さんが銀メダル。すごいですね。あまりなじみのある競技ではありませんからご存じない方が多いでしょう。かく言う私も彼女のような有力選手がいることは知りませんでした。
おめでとうございます。よかったですね。

10代の選手が活躍する中、彼女は4大会連続出場の熟練選手のようです。葛西さんなんてその最たる方です。

私も歳はそれなり重ねましたがただのおじさんになっただけです。

自分としてはいろいろやって、努力してきたつもりです。結果としてたいしたそれではなかったんでしょう。「努(つとむ)」という名を親がつけたのはきっと「努力」する人になってほしかったんでしょうね。したでしょうか。してないことはないか。

清水礼留飛くんなんてすごい名前を授けられたものです。スキー好きならともかく一般の方にはわかりません。スキーを初めて日本に伝えたレルヒ少佐にちなんでの命名ですね。
そんなすごい名前をつけてもらってそれを体現したからすばらしいです。これがただの人に終わったら笑い話でしか語れませんよね。重圧をはねのけての五輪大舞台。喝采をおくりましょう。


ただのおじさんは名前通りの努力を今後も心がけます。

京都府公立高校前期入試

2014年02月18日

昨日は初めての公立高校の前期入試でした。
今日顔をあわせた中3に様子を尋ねました。
首をかしげる子、「まあまあです」「できた」という子さまざまです。
軽く目を通しましたが、従来のと比べ記述式の問題がふえています。生徒にしてみれば難しく感じるかもしれませんね。
直前対策でやった英語の付加疑問文、国語の熟語の成り立ちが出ていました。できてくれてるかな。できててほしいな。

新制度で生徒たちも過分の重圧、しんどさがあったことでしょう。みんなの努力が報いられることを願います。いい結果がでてほしいです。


「先生、京都マラソンどうでしたか」と中1NIくんや高2TKくん。当人にとっての大きな出来事でも他人にとってはどうでもいいこと。そこをきちんと覚えていて聞いてくれるというのはある意味気遣いの達人かもしれません。
私も見習わなければいけません。


ソチで熱戦が繰り広げられています。

ジャンプ団体の銅はうれしかったですね。涙が出ます。「日本」としての勝利です。
アイスホッケー女子は全敗。残念ですが五輪の舞台にあがっただけでも大健闘でしょう。
カーリングもがんばりました。吉田さんの笑顔がかわいかった。小笠原さんや船山さん、苫米地さん、控えにまわった小野寺さんでしたっけ、みんなの力を結集しての活躍でしょう。言っても詮方なきことですが韓国戦、対アメリカの敗北が痛かったです。

それぞれにそれなりの裏話があります。みんな何かを抱えつつ全身全霊での挑戦です。だからこそ人の心を動かすのでしょう。

私もそんな仕事をしなければいけません。


なかなか難しい。でも日々心してやっていきます。

恍惚の人

2014年02月17日

せっかく買った『神様のカルテ 3』が行方不明です。心当たりがありません。あるところは全部探しましたがない。困りました。
途中まで読んでいて続きを楽しみにしていたんです。参りました。


土曜日の中3入試対策前にコンビニでおにぎりとお茶を買いました。そのおにぎりが行方不明です。どこへいったんでしょう。いや彼(男?)は自分で動きません。どこへ置いたんでしょう。未だ出てきてくれません(いや自分からは出てこおへんで「ですね」)。


いやはやなんともボケはじめたんでしょうか・・・まだそんな年ではないとも思いながらも60前だしそんなこともあるのかなと納得(してるんですか)する面もあったりして・・・

「これは大事だしちゃんとここへしまっておこう」と片づけたもののどこへ片づけたのかを忘れることが始まったのは数年、いや10年近く前かね。

自分が「老い」を感じて生きる場面は想像していませんでした。若いころは誰しもそうでしょう。

『恍惚の人』という小説を昔、高校生のころでしょうか。読みましたがよくわかりませんでした。今ならわかりましょうか。今一度手にしましょうか。どうしましょうか・・・・・・

まあ気分に任せましょう。


誰しも老いるというは、これ自然の理。

そんな中で今フルをきちんと走れたのはよくやったと思います(自分で言うな「はい。脚がバキバキで困ってはいます」でもおまえさんはよくやったよ「ありがとうございます」)。

老いはきます。がそれを越えた人生をむかえましょう。

そんな人生にできるよう生きましょう。

京都マラソン本番

2014年02月16日

3:48:52で完走できました。うれしいです。しんどいです。
4時間が切れれば十分と思っていましたので満足です。2012年の「京都」「大阪」ともに50分台だったのでよくぞ出たぞ40分台という感じです。

30km までは5km ごと見事に5分/ km で刻んでいます。いつもはその後かなり落ちるんですが今日はがんばりました。
「50分切れる」と思った瞬間からちょっとペースを上げることができました。いつもなら7分前後、以上かかるところを6分でいきました。よくやりました。

下半身がばきばきです。座っていて立つときが痛くてたいへんです。

いろいろ書きたいこともありますがみなさんにとっては関係ないですし(それを言うたら毎日でしょ「ですね」)またの機会に譲りましょうか。

まあ覚えとして書いておいた方がいいことは書いておきましょうか。


朝は5時45分に目覚ましをかけました。緊張かなにかわかりませんが4時15分くらいに目覚めました。真っ暗でした。

卵かけご飯とトースト1枚の朝食で出かけました。


地下鉄。1車両十数名乗っていますがほとんどそれらしき人。途中から乗ってくる人もほとんど関係者です。笑いますよ。

阪急電車はこみます。汗だくになるくらいでした。

会場トイレ。こみます。長蛇の列です。かなり待ちますね。
スタート会場のトラックへ入った方がたくさんあって待ち時間が少なそうです。

ゼッケンに愛称「つゆちゃん」と書くと名前を呼んで応援してくれます。うれしいです。でも呼ばれたら返礼するので疲れます。最初は元気に応えていました、大きな声で。
「ありがとうございます」だんだんしんどくて声は出しますが意味なし言葉に。
「あす」「はい」「う~」などなど。

ハイタッチに応えると疲れがましますんでほとんど勘弁してもらいました。ごめんなさい。応えたいんですが自分の体力がもちません。

スタートラインを通過時に本田望結ちゃんがいました。意外とおっきかったです。奥野史子さん、朝原宜治さんご夫妻、千葉真子さん、門川大作市長もいました。司会はご存じ(いや知らない人の方が多いか)きよピーこと谷口清子さんです。

補給でオレンジがありました。これはうまかった。元気が出ました。あとバナナ、酢コンブ、アンパンにおたべなどありましたが食べませんでした。食べているとサブ4は無理です。

鴨川で個人の方が果物を用意してくれていました。ぶどうがありました。
「これいただいていいですか」
「あ、どうぞどうぞ」いただきました。うまかった。種なしで皮ごと食べました。元気が出ました。


最初の難関は嵐山の跨線橋。しんどい。

次は福王子から立命を超えるまでの起伏のある走路。むっちゃしんどい。

で西大路へ出てから北大路へ入るまでの上り。応援が多いし乗り切りましたが・・・疲れた。

今宮さんから御薗橋、西賀茂橋までもずっと上りです。「上りが好き」という走者も時々聞きますが私は信じられません。

さてきつね坂。これはいうまでもなく大変。下を向いてやり過ごしましょう。そうでもないと思っていましたがやはりしんどいです。トンネルがあるのもいやです。

鴨川の河川敷は疲れた脚に微妙にひびく小さな凹凸があります。これ、けっこう気をつけないと足をとられて転びそうになります。丸太町まで下ると今出川までだらだら上がってその後銀閣寺までもしんどい上りです。
「これ上がったらもう終わりに近いであと3、4km やで。がんばれつゆちゃん」自分をだまし(そう、ほんまだましでもしなけりゃ走れませんて)つつ走りました。

最後の2km なんて考えることはひとつ。
「ゴールしたらもう走らんでええねんで。早走って楽んなり」その一事を頭にゴールを目指しました。


給水やいろんな方々のボランティアさん、ありがとね。しんどかったけどなんとか走りきれたんは、そんな方々のおかげでしょうか。

夕べの妻の夕食メニュもそうでしょう。

T塾のT原先生も鴨川沿いで応援してくださいました。

妻も宝が池折り返し前で声援を。

ありがとうね。そんなこんなでの完走でしょう。


ゴール時は門川市長と固く握手をしました。これほんとです。目の前になぜか彼がいました。


んで今は立ち居振る舞い、挙措動作に支障が出るくらいしんどいです。

早めにやすませていただいて明日に備えます。

仕事できるかなあ?


戦い前夜

2014年02月15日

朝一原谷、昼一西賀茂で中3入試直前対策。
両方とも時間が過ぎても黙々とやっています。
すごい集中力で声をかけるのもためらわれるほどです。

国語は明後日同じ漢字が出るのを願いつつ漢字と語句問題。昔私学入試の前日やったのと同じ漢字が10問中4問出たことがありました。
「せんせ、昨日やったんとおんなじ漢字が4問も出た!」
「おお、やったな」
「でも2つしか書けへんかった」(カク)ということがありました。

英語は単語・蓮語と文法を軽く一通りさらえました。
明日もやってやりたいところですが「京都」を走るため無理。

「塾長明日ファイトです」
「がんばってください」と声援をもらいました。ありがとう。


なにやらマラソンの前は炭水化物と豚肉がいいとか。家人が調べ夕食はポテトサラダと豚テキです。

おいしくいただきました。米も山盛り一杯食べました。早めに寝て備えましょう。といってもそんなに早く寝られる訳もありませんでしょうから、あまり特別なことをせずにいつも通りでいきましょう。

思わぬ大雨でした。鴨川の河川敷の状況が心配です。


いろいろ抱えていますが明日走り終えるまではその他のことは頭から外して4時間切りに全力を傾けます。

では今日はこのへんで失礼いたします。

露堂々

2014年02月14日

ちょっと本気で降りましたね、雪が。原谷は真っ白でした。
生徒らが滑ってはいけないんで雪かき。けっこう楽しいです。講師のYくんも手伝ってくれました。彼はよくやってくれます。いつも草津から自動二輪を駆って来てくれますが今日は用心のためJR、地下鉄などを利用。
帰りは地下鉄御池駅まで送りました。

%E3%82%86%E3%81%8D1.JPG%E3%82%86%E3%81%8D2.JPG>

写真は雪かき前後です。けっこう積もっているでしょ。


雪の中、みやこめっせまで京都マラソンの受け付けに行って来ました。
ナンバーカードをもらってから出口に達するまでいろんなスポンサーの出店を通らなけりゃいけません。ずいぶん歩かされました。時間があればそれらをひやかすのもいいんですが帰って仕事をしなければいけません。這這の体(ほうほうのてい)で脱出しました。

途中スーパードライのノンアルコールビールやティッシュをもらいました。東日本大震災の募金箱を差し出されお金ないけど500円を寄付。お返しに「復興箸」をいただきました。駐車場代500円と合わせて1,000円の出費。走るのにもいろいろお金が必要です。

%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89.JPG

当日のなんだかんだをもらうと少し緊張と昂りは感じますね。
その割にはナンバーカードに「つゆちゃん」とふざけています。大阪淀川マラソンで同じ趣向があり「つゆちゃん」と書いてもらいました。見知らぬ方々が「つゆちゃんがんばれ~」お声をくださいました。さて京都でもそれが期待できるでしょうか。土地柄の差異もあるし期待をしている訳ではありません。声援があって自分に余裕があれば応えるよう心がけます。
実際いつも前半は返礼しています。ハイタッチにも応えてます。でも後半はヘろへろくたくた死にそうです。ですからご無礼つかまつっておりまする。

いつも精一杯なんで正直返礼の自信はありません。
もし、お知り合いで応援くださって返答なくてもそれはしんどいからが原因です。けっして無視をしている訳ではないんでご容赦ください。


中3HNくんのお父さんが「ご挨拶」にみえました。京都マラソン応援の言葉をいただきました。ありがとうございます。
彼は優秀でした。私学専願なんでもう来ません。さびしいです。5年近く来てくれました。

昨日は同じくUIくんのお母さんが来られました。彼も優秀。行きたかった高校に合格。
今日、本人が来ておめでとうを言うことができました。寂しくなります。彼も3年来てくれたかな。

合格はもちろんうれしいんですが、ぽつりぽつりと卒業していくのがさびしいです。


バレンタインでした。
妻が日本酒をくれました。

%E9%9C%B2%E5%A0%82%E3%80%85.JPG

銘柄をご覧ください。なんと「露堂々」です。いやあ驚きました。こんな命名のお酒があるとはね。
さっそくよばれました。おいしいです。甘みが強いです。芳醇、馥郁・・・・・・なんちゃって、そんな難しいことはわかりません。とにかくおいしいです。

「つゆ」も「堂々」と生きていかねばなりませぬ。

MHさんもチョコをくれました。毎年いただいています。ありがとうございます。


さて明日も朝から中3直前ですしやすませてもらいましょう。

思わぬ声援、ありがとうございます

2014年02月13日

ちよっと電気関係で相談事がありSさんにきていただきました。
電気の話はすぐ終わり世間話。
彼はダンスをされています。そこから始まり互いの娘の話に。彼のおじょうさん2人はゼミに来てくれていました。お姉ちゃんは転職で有名な高級ホテルに勤めているそうです。すごいな。かっこいいですね。妹さんは赤ちゃんが生まれてちょうど実家へ帰っているそうです。懐かしいな、会いたいな。

ずいぶん昔の事です。

昨日も電話のことでNさんと会いました。彼の娘さんも元生徒。しっかりした中3生でした。早35歳だそうです。長らくアメリカで過ごしていたんですが帰国したそうです。
懐かしいな、会ってみたいな。


30年間、生徒やその親御さんなど、いろんな人があって今の自分があるのを実感します。

ありがとうございます。


掃除をしていると電話。
「見慣れぬ番号だな」と思いつつ出ます。
「T塾のTです」
「ああ、こんにちは」
「いや、せんせ『京都』走らはるでしょ。一言声かけておこうと思って」彼とはR総合高校の説明会で隣り合わせ共に走ることを知りました。
わざわざお電話をくださいました。
ありがとうございます。
自分のことだけでもいろいろ大変でしょうに心にかけていただいて幸せです。他者の気持ちを、思いやる心根を忘れたくないものです。
「当日は35km 付近で応援してますしがんばってくださいね。3時間半切りくらいをねらってはるんですか」
「いやいや、もうそれは無理です。4時間が切れれば十分です。もう歳ですし」
「いやあ、それでもすごいです。ではでは忙しいところに電話して」
「ありがとうございます。うれしいです」ほんとにありがたいことです。

授業の合間、電話が鳴ります。
「今日はよう電話あんなあ」と思いつつ出ると京都学園のN先生。業務連絡後おっしゃいます。
「せんせ、明後日がんばってくださいよ」
「え、いや、はい。ありがとうございます」
「雪ちゃうんですかね」
「いや日曜日は大丈夫だと思います」
「そうですか。まあともかく応援してますし」
「ありがとうございます」

ありがたいことです。


ご期待(?)に添えるよう走りましょう。走れるかな? 不安です。いつも試合前は同じ心境です。

まあなるようにしかならない、けれど、やるべき全力は尽くします。

おめでとう、そしてがんばれ!

2014年02月12日

親指が使えないというのは不便です。
左親指ぱっくんが治りません。何もしないと痛みはないのでいつものように使います。すると激痛が走り、傷があることを認識します。なるべく当たらないように行動しますが、これまた面倒。靴下を履くのにも苦労しています。

ふつうに動いて当然のものが思うようにならないのは厳しいものです。

これは歳のせいではありませんが加齢とともにこういうこともふえていくんでしょうね。


加齢ではありませんが昨日走って右耳が霜焼けになったようです。右耳だけがちょっと腫れて痛痒いです。なぜ右だけなんでしょう。不思議だね。左だけを向いて走っていた訳ではありません。(そらそやろ。霜焼けか? なんか悪い病気ちゃうんか「かもしれません」おいおい認めんのかいな「ははは」)
今日はましですが少し耳が熱くて軽く疼いています。

病気自慢はいけません。元気で生きていきましょう。


ソチで日本選手がメダルを獲得しました。

15歳平野歩夢くん、18再平岡卓くんが銀、銅。よかったです。見事です。おめでとう。
渡部暁斗くんが複合で銀。すばらしや。よかったね。おめでとう。

高梨沙羅さんはまさかの4位でメダルならず。残念です。

やるからには勝ちたいというのはスポーツをする人間の常です。私もそう思います。
でも負けても五輪という最高峰の勝負の場に立った選手らに私がとやかく言えるものではありません。つもりもありません。


なんだかんだ感動をもらいます。なにもできないつゆはらくんができることは声援をテレビの前でおくるだけです。


まだしばらく続きます。

懸命の姿に喝采を送りますんでみなさんがんばってください。

ソチ五輪

2014年02月11日

仕事を終えて走りました。
ちょうど今日くらいの気温予想なんで本番に何を着て走るか考えるつもりでした。

上は半袖Tシャツ(一昨年の京都マラソン参加賞)に長袖Tシャツ(大阪淀川市民マラソン景品)、もう一枚半袖Tシャツ(一昨年の大阪マラソンのやつ)で必殺Tシャツ3枚重ねでいってみました。

結論。腕が寒い。長袖2枚の方がいいかも。

下半身はCW-Xに短パンでちょうどよし。

手袋が問題。というか走り終える頃は日も落ちて寒かった。手が痛くてかじかみました。一番分厚いのにしようかな。
当日は今日とは逆で出発時が朝なんで寒いでしょうね。後半は気温も上がって楽になるかな。

軽くいくつもりが、けっこうなペースで22km もいっちゃいました。走り過ぎたかな。この後はゆっくりして本番を迎えます。


4時間を切りたいな。


あとは試合中補給するゼリーを買って、スルット関西を買って、14日にみやこめっせで受付をして走るのみです。

ちょっと緊張、昂りを感じます。


4時間を切りたいな。(さっきも言うたで「はい」)
自己最高は高望みですんで、とりあえず4時間は切りたいです。
あまり自信はありません。年とともに走力は確実に落ちていますからね。


お読みいただいえいる方にはなんの関係もない話です。すみません。まあいつものことです。

すみませんついでに本の話です。
原宏一さんの『ヤッさん』を読みました。
彼の代表作(?)は『床下仙人』かな。彼のはちょっと変わった感じです。『かつどん協議会』というのもあります。これもなかなか変わった作品です。両方とも悪くはありません。
『ヤッさん』はホームレスなのに食通、築地市場にも東京の名店にも出入り自由、でも寝るのは公園など、しかも一般市民に迷惑、不快感を与えないという生粋の、正真正銘のホームレスというおもしろい設定です。

やや荒唐無稽、現実感に欠ける面もありますがそこはそれ、小説ですから人はそれをそれに求めています。(指示語ばっかりでわかりにくいぞ「いや、読んでくださる方にはわかっていただけますよ」)

人情話を中心にわくわくもどきどきもあって楽しく読みました。お暇な方は手にとってみてください。


『神様のカルテ 3』が文庫化されましたんで新刊で買わせてもらいました。少し読み始めましたが期待にこたえてくれるでしょう。

さて明日も朝から紙仕事。今日も5時間くらいやりましたが走る時間を考え明日に持ち越しました。まあ念のため午前中から始動しますがなんとか片づくでしょう。


では今日はこのへんでやすませてもらいましょうか。

おつきあいありがとうございます。


追伸

我が家ではソチ五輪で盛り上がっていますが一般的な日本家庭はどうなんでしょう。夏のそれに比べると注目度はかなり低いのかな。北海道に過ごし、自分もスキーをやったんで関心は高いです。
いい方へ転べば10~15のメダルと言った私の予想は今のところことごとく外れてしまって「0」ですね。う~むむむ。
この後みなさんがんばってほしいですね。

では、ほんとにやすみます。

いかに関心があるとはいえ、2時、3時の早朝まで起きていられませんし、早く寝てその時間に起きる元気、気力はありません。

支えられて・・・・・・ある

2014年02月10日

ワードと格闘。
わからんなりに西賀茂中1・2のテスト前時間割が完成。よくやりました。ほめておきます、自分を。

PCとのにらめっこは目が疲れます。PC専用の眼鏡の宣伝を見て思っていました。
「そんなんいらんやろ」と。
反省しています。
「それなりいるんかなあ」と。


今まで書類作りやいろいろは事務方のMさんに頼りきりでした。諸般の事情で自分でやりかけています。たいへんです。改めてMさんの存在の大きさに気づかされます。有能な方です。支えられてあることを実感です。

しんどいです。(ええおじさんが弱音吐くな「はい」)


がんばります。(ほんまにちゃんとやらんと「はい」)


明日は授業はなしにしました。紙仕事をちょっと方づけにいかずんばなるまいか、と思っておりまするです。

であるからして今日はこのへんでやすませていただきます、る。

サル、ヒト、シシとの遭遇

2014年02月09日

朝一西賀茂中3入試直前対策講座。

出勤途中大きなネコが道路横切ります。でもよく見るとサルでした。渡りきったところに数頭いました。運転中のため写真はありません。

まずは英語。みんななかなかに高得点。次の国語はもっとすごい。100点が出た。
数学は時間切れ。原谷行かなきゃいけないんで残りは持ち帰り、お土産。

原谷へ行く途中、なか卯で牛丼を仕込みます。カウンターで店員さんを見ると見たことのある男前発見。SRくんでした。まだ4日目だそうで緊張の面持ち。

腹ごしらえ後14:30から開始。まずは英語。西賀茂のとは違うそれ。難しいかと思いましたがみんないい点とりました。次の国語は同じもの。
「さっき西賀茂でやったけどみんないいてとってたよ。平均80超」と圧力。
みんななんだかかんだか言いながらやる気横溢。
結果100点筆頭、最低でも70点くらいでした。こうやってちょっと刺激してみるのもおもしろいですね。

すべて終えて帰路へ。近所のおっちゃん散歩中。
「あそこにイノシシおるなあ」
「あ、ほんまですね」
いました。います。でかい成獣、親です。

写真を撮ってここに載せようと近づくとやつも近づきます。「なんやねん、おまえなんか文句あっか」と言っているようにも思えなくないですね。

%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93.JPG

「え、なんかくれるん? 腹減ってるしなんでもええしちょうだい」とやつに思えるのは私だけかな。ほんとにずんずん迫ります。あの巨体で近づかれるとちょっと怖いですね。


朝さる昼ヒト夕(ゆう)イノシシ。

遭遇の一日でした。

さすがに休みなしをずっと続けていると疲れはあります。

平常心? 節制? それとも適当?

2014年02月08日

目覚めた寝床で思います。
「ん? 雪のはずだが様子が変。降ってないんでは」(なんでわかんのん? 超能力?「音です。♫ 国道沿いの2階の部屋では目覚めたとき天気がわかる ♬ という南こうせつさんの歌がありましたね。誰も知らんか」家、国道沿いの2階なん?「違います」)

窓を開けて外を見ました。あらあらみぞれ、しかも全然積もっていません。

雪道をスタッドレスタイヤでざしざし行くのを楽しみにしていたのにがっかりです。

あ、すみません。不謹慎発言ととらえないでくださいね。ただの雪好き中年(初老)の戯言です。

(今ニュースを見ましたが東京都心で25cm の積雪とかで大変なことになっているようです。みなさんおけがのないように早く帰って家でおとなしくされた方がいいでしょう)

まあロボットの送迎に支障をきたさず、みんなちゃんと来られたんでよしとしましょう。


さて昼から漢検。中2で2級挑戦のMHくん筆頭にみんながんばりました。MHくん、2級に合格したら私、準1級に挑戦かな。いや、もう無理です。彼に抜かれましょう。

終了後、生徒らが使った机を整頓。机上に「消しかす」がかためてあります。KYさんの机です。躾でしょうか本人の性格でしょうか。掃除をする身にとってはうれしいことです。


普段の授業でも必ずそれが机上に残る子もいます。UIくんは基本毎回それですね。

MMくんやSYくんもかな。HSくんも心がけてくれますがでるそれが多い多い。机上に残りきれず机回りはけっこう消しかすだらけ(笑)です。


掃除をする人を気づかえる心もちを持てる人はすてきです。

私もそんな人になれるよう心がけてきました。心がけていきます。


指パックンが痛いです。疼きます。
黴菌が入って麻酔なしでの指切開にならぬよう気をつけます。


今日の雪に関連して「私立なしでよかった」という発言を昨日しましたが今日は私立大入試だったようです。すみません。認識不足でした。
雪でなんらかの影響を被った受験生方々の合格を祈ります。


漢検を終えて帰るやいなや走りました。
寒かったです。12km を5分30秒くらいで走りきりました。

この感じで「京都」を完走したいです。
もうすぐそれです。なんかいつものように、なんのかわりもなく過ごしていますがそれで大丈夫でしょうか(それは他人に聞くなや「そうですね。節制もなにもせず平常心で臨みます」いや節制して臨みや「はい、ありがとうございます。『こんな自堕落ランナーもいます』という、『それでも完走できるで』というのを体現します」はいはい好きにしい)


いや、まあ、少しは節制して臨みましょう。

早めのパブロン

2014年02月07日

自転車を並べつつKKくんを待ちます。
京都産業大の発表があったはずなんでいち早く知りたかったんです。
来ました。
「産大どやった?」
「受かりました」
「お、そうか。よかった、よかった。とりあえず行き先確保やな。立命は手ごたえはあったか」
「いやインフルにかかって最悪でした」
「ありゃりゃ」
まあでもよかったです。

中1から中3までいつも定期テストや実力テストでトップクラス。紫野高校Ⅱ類へ進みサッカーをやっていましたね。それが終わってからゼミに復帰。
その後はがんばっていましたね。個別が終わってからも居残って勉強したり、お母さん曰く佛大の図書館へ毎日行って閉まるまで勉強したりしていたようです。

立命も受かってほしいな。受かるでしょう。


夕食に春キャベツを使ったパスタをいただきました。ロースかつにもその千切りが添えられていました。
(あんた遅帰ってかなり重いもん食べてんなあ。太るで「いや、そうですね。でも朝昼軽いし走ってるし、たぶん大丈夫です。そんなことないか。最近ちょっと腹が出気味です」そうやろな「今から側背腹筋それぞれちょっとずつやって寝ます」そうしい「はい」)
「京都」に備えカーボローディングを気づかってくれたのかなと思いましたがそうでもないようです。
でも春キャベツは柔らかいだけでなく甘みが強くてとってもおいしいです。
寒い日は続きますが春は着実に近づいているんでしょうか。


ソチ五輪開幕しましたね。物騒なことなくつつがなく進むこと、日本選手の活躍を願います。私の予想ではいい方へ転べばけっこうなメダル数が期待できると思うんですが、いかがでしょう。
金、銀、銅、合わせて10~15はいくんでないかい。そんなにあまくないかな・・・・・・とってほしいですね。


明日はたいへんな天気になるようですね。すでにかなり降り始めています。
私立入試と重ならなくてよかったです。受験生によけいな心理的負担はかけさせたくないもんね。
私は朝からロボット、昼から原谷で漢検です。動かざるをえないんで出ます。

ひとつお願いがあります。冬タイヤをはいていない車は使わないでください。家でおとなしくしていてください。それだけです。

あなたが立ち往生するのはしょうがありませんが、それが他人に与える影響をしっかり考えて自重してください。

さて様子を見るために早めに起きましょう。そのためには早めのパブロン、じゃない就寝ですね。


ではではおやすみなさい。

ご自愛を、最善を

2014年02月06日

市当局から言われている看板除去。先回の作業で両親指先がぱっくり裂けました。やっとましになったんで再挑戦。
以前よりひどくなりました。水もお湯もしみます。疼きます。指先に力が入らず困ります。普段の調子で無意識に指先を使うと激痛が走ります。まいりました。
その指先を公開してもいいんですが裂けた汚いおやじのそれをお見せするのは忍びない。若くて美しい女性のきれいな指先ならともかくね。

中腰なんで腰にも負担。いやだなあ。先日からの左背筋の傷みもましています。いやあ困ったもんです。

接着剤からか変な臭いも。やっているときは夢中だったんで感じませんでしたが終わってみると若干頭痛も。

おまけに窓を外した部屋だし寒し。これも作業中は何も思いませんでしたが終えた瞬間。
「寒!!」そりゃそうです。今日の寒さは格別でしたもんね。

2時間やったんで少し計がいきました。でもまだまだというところです。
ガラスの位置によって日当たりが違います。シールの剥がれ具合も違います。シールの色によっても違います。「白」はだめです。全然剥がれません。

景観を保全するための条例のようですが中途半端に剝した今の窓ガラスは逆に不細工、美観を損ねています。
窓ガラスにうちの広告シールが貼ってあっても景観を乱しているとは思えへんねんけどなあ。市議会全会一致で可決したんでしょうか。それやったら次は誰にも入れへんぞ。なんちゃって。


専門の業者さんに頼めばいいんでしょうが、それなり対価もかかります。
なんでも自分でやってきたんで今回もそうしようかなと・・・・・・


教室のクロス貼り替えもペンキ塗りもやりました。クロスなんてけっこうな出来栄えですよ(はいはい、自己満足やね「はあ」)。いつもけっこう楽しんでやっています。
でも今回はあんまり楽しくありません。きれいにするんとちゃうしなあ・・・・・・・
でもきちんと剥がせばきれいになると思ってやらせてもらいます。(ちょっと無理があります。本心は「めんどくさい」です)


それにしても柔な身体です。日々体を使う仕事をされている方はもっと頑丈でしょう。現場仕事の人は固い皮膚をしています。

そう言えば昔、20代後半のころ居酒屋で隣り合ったおじさんが言いました。
「にいちゃん、きれいな手えしてんな。なんの仕事してんねや?」
「あ、えっと塾の講師です」
「そうか、そやな。体は使わんやつやな」と言われたことがありました。今やったら言うかな。
「いや、なかなかの体力仕事ですよ」と。
でも大工さんやほんまの外仕事の方には比ぶべくもありませんね。

今日のような寒い日は大変でしょう。

帰路、道路工事で片側通行。警備員のおっちゃんが例の棒で交通整理。寒い中大変です。
「気いつけてがんばってや」と思わず心ん中でつぶやいていました。


明日も寒いようです。受験生始め、みなさんご自愛を。


中3生のつぶやきに緊張を感じますね。私立入試が10日、今年初めて導入の公立前期入試が17日です。
みんながんばりましょう。私もあなたたちのためにできる最善を尽くします。

今後ともよろしくお願いします

2014年02月05日

「京のホテル富裕層の争奪」と新聞にありました。
高級ホテル、リッツカールトンが7日に営業を始めるそうです。どのくらい高級かというと1泊6万5000円から100万円だそうです。確かに高級です。泊まるだけで100万円も出す人がいるんですね・・・・・・びっくりです。6万5000円でも驚きです。

石川県のカニを食べさせる高級旅館が同程度の料金でした(え! 泊まったん?「んんんん。雑誌に載ってた」そやろね)
そんな高級ホテルでなくてもいいしどっか行きたいな。
今なら雪景色を眺めながら温泉でゆっくりかな。

時間も先立つものも不足気味なんでしっかり働いて時間作ってどっかいこっと。

リッカールトンはホテルフジタ跡地ですね。地下にあったバー石水(山水だったかな)はいい雰囲気の店でした。数回しか行けませんでしたが落ちついた大人のバーでした。あれが再現されていたとしてもちょっと敷居が高いかな。なんていっても1泊65,000円が最低の宿ですからバーも高いんじゃないんでしょうか、ね。


新聞を読み終えて事務室を片づけていると京都学園のN先生から電話。業務連絡です。
毎年けっこうたくさんの生徒が受けるんで懇意にさせていただいています。
説明会ではいつも「熱さ」を感じさせてくれる学校です。実際行った教え子たちもうまく育ててもらっていい高校生活、人生を送っている子たちも多くいます。この間会ったYTくんも学園ですね。
毎朝一番に私のブログを読んでくださっているようです。ありがとうございます。なんのためにもならないおばかな話を・・・・・・

その後もごそごそやっているとピンポンが鳴ります。
「?」と思いつつ出ると花園のI先生が業務連絡で立ち寄られました。
受験生の話をしてその後雑談。
「先生、走っていらっしゃるんですね」
「え、あ、はい」
「いや、H先生のところで聞きました」
「ああ、Rゼミの」
「今年は『京都』があたったんで走ります」
「私も」
「え、そうなんですか。どのくらいで走らはるんですか」
「いや、去年初めて走って3時間50分くらいです」
「おおお、すごいですね」とかなんとか弾みました。

30年やっているとあっちこっちそちこちいろんな知り合いができます。
毎年なんだかんだいろいろお世話になっております。ありがとうございます。

右も左も前も後ろも上下もわかんないところから始めて30年。思えば長い間、塾人をやらせていただいています。この後もずっとやり続けるんでしょうか。やらせてもらえるんでしょうかね。
他になんもできないんでこのまんまやっていこうと思っております。

今後とも関係のみなさま、よろしくお願いいたします。

きっぱり

2014年02月04日

訳あって慣れぬエクセルで悪戦苦闘。

早起きしてMさんに教えてもらって大丈夫と思って原谷へ行きました。
「さてやるか」とPCを起動。いきなりエクセルのバージョンが違うのか様子が違います。

「まいったな」

こうやったらこうなるはず、ああやったらああなるはずが、な・ら・な・い。
「お願い、ちゃんと俺の意をくんで」いや、私の未熟が要因。やつはこっちが正しい捜査をすればそれに従うはずです。すべての非は己にあるのはわかっていますが思うにまかせません。
「腹たつわ、ほんま」と人間のできていないつゆはらくんは思います。
まあ冗談さておき作るべき書類を作れるよう明日も鋭意努力します。
「早せなあきません」

試行錯誤でなんとかかんとかやりおおせます。(できるかな? 不安だな)

でも、やんないと誰もしてくれへんしやるしかないんですよね・・・・・・


あはは。今いろいろと、けっこう状況は厳しいですが、ここが底と思って浮上できるようやります。いや必ず浮かび上がります。


あれもこれもこっちもそっちもなにもかもやるべきいっぱい。

まあ、なんとか、いや是が非でも乗り切ります。(きっぱり)

思い出の味

2014年02月03日

札幌の不明女児、無事に見つかってよかったですね。ついて行ったのが目撃されているようですが、ついて行ってはいけませんね。世の中いい人の方が多いと信じたいですが悪い人もいますから。

昔なら泣いてる子や困ってる素振りの子がいたら迷わず声をかけましたが最近は一瞬ためらうこともあります、ね。(まあそれでも基本、声かけます)不審者と思われて(きみならあり得るな「自分でもそう思います」人相悪いもんな「はい」)通報されたら困ります。困るくらいですめばいいけどおまわりさんに連行されたらしゃれになりません。

やっていないのに犯人にされては困ります。

痴漢とかの冤罪が本に書かれたり新聞で読んだりしますがやってもいないのに疑われたら大変です。「李下に冠を正さず」ではありませんが疑われるようなことはしないようにしなければね。

私なんて満員電車に乗らざるを得なかった数回の過去。どんなに重い鞄を持っていても両手を上に出して吊革近くに手をやっていました。

お陰で間違えられる不幸は訪れませんでした(よかった、よかった)。


節分でしたね。帰ると家の床に豆が落ちていました。家人がやったようです。
私もそれを拾って外へ投げました。
「鬼は外~」。(「福は内」とはやりませんでした)

丸かぶりはしていません。「恵方巻」なんて私の子どものころはありませんでした。まったく記憶にありません。寿司屋の陰謀説が頭をもたげますね。

子どものころ巻きずしはけっこう「晴れ」の弁当だった記憶があります。運動会みたいな他人の目がある時に母親が張り切って作っていたような。確かに巻かれているものはいっぱいだし、おにぎりと比べると豪勢です。
個人的には海苔は好きだけど酢飯より塩味白飯が好きだったかな・・・・・・よく覚えていません。半世紀前です。

「巻きずし」といえば向田邦子さんにそれを話題にした話がありました。
いつも真ん中を好む「暴君」の父親が海苔巻きに限って端っこを食べる。ご飯が少なくて中身がはみ出ていておいしさが格別というのがその理由のようです。わかる気はします。


なんかよみがえるな。母親が割烹着を着て簀巻で巻きずしを巻く光景が・・・・・・懐かしい。

母親が豆鯵を素揚げして作ってくれた南蛮漬けはうまかったな。あれもう一回食べたい。

なんかいつの間にか思い出の味の話になっちゃいました。

ではまたね。

25km しんどかった

2014年02月02日

西賀茂中3の入試直前対策2時間。今日は国数。みんなまあまあの仕上がり具合です。
みんなあと少しがんばりましょう。

帰ってすぐ走りに出ました。
30はいっておきたいなと思いつつ電車で西京極へ。

とりあえずスタートしてコースをなぞります。あったかくて汗だくでした。
前半やはりしんどいです。特に嵐山を超えて広沢の池から山越の上りが長い。その後の福王子から立命までの起伏もかなりきついですね。その後西大路へ出て今宮さんへ至るまでも上り下りが続きます。西賀茂橋までずっと上り、しんどい。こう書くと全部しんどいな。
下って北山を東へ。きつね坂を省略しようと思いましたが暗くなってきたんでそのまま上りました。んで折り返さないでそのまんま帰路につきました。26km ですね。30ならず。
今日の感じだと本番しんどいやろな。不安材料が膨らみます。まあ、いつもフルの前は同じことを思います。本番は今まではなんとかなっていましたが、さて今回はどうでしょう。
不安いっぱいです。

いつもそうです。

まあ完走。できれば4時間を切ってゴールしたいですね。
3時間39分で帰ってこられたらいけど、それは高望みです。


今日起きたら二日酔い気味。なぜか左背筋が痛い。

んで走って脚バッキー。昔阪神にバッキーっていう投手がいたな(たぶん)。

靴下穴開いた。爪が伸びていたからかな。本番前に切りましょう。

爪死んだ。靴やっぱり0,5m 小さいせいかな。失敗したね。

さすがに25km はしんどいです。こんなんで42,195走れんのかね? 不安いっぱいです。


なんか混乱。

やすみます。

すみません

2014年02月01日

長女の挙式でした。平安神宮の神前。
披露宴その他はありません。いわゆる「地味婚」というやつでしょうか。
2人で相談してそうしたようです。
先方のご両親も異存がなかった(たぶん)ようでよかったです。
私も本人たちがそれでいいのならもちろん文句はありません。

思うに娘たちは大人になりました。当たり前です。時がたてば成長します。
親の口から言うべきことではないのかもしれませんがまともに育ってくれました(親はまともではありませんが)。
ありがたいことです。
欲をかくつもりはありません。五体満足で一人前になってくれただけで十分です。その上今後の人生を共にしてくれる伴侶ができたんですから、これほどのことはありません。

%E5%A7%89%E5%A6%B9.JPG


当然私は老います。最近鏡に映った自分を見るととみに感じます。
「どこのじいさんだ」と思うそれは紛うことなき己の顔です。いやんなっちゃいますね。


とここまで書いて気がついたら朝でした。
なんとも、すみません。