ただ、それだけ

2013年11月30日

ロボットを終えました。
「お昼どうしよっと。レンジ『チンラーメン』でも食べよっか」と近くのコンビニへ。入り口でいかついお兄さんとすれ違います。見るとSくん。(といっても40を超えています)
「ひさしぶり。元気」
「忙しいですわ。しんどおて」
「ありがたいことやん、仕事忙しいのんは」
「そうですね。人が足りひんのですわ」
「俺、雇てもらおかな」
「いや、そんな、畏れ多い」
「きばってや」と別れました。
久々のばったりでした。


「さていただきましょう」と思うと、めったにかけもかかりもしない携帯電話が鳴ります。
「誰、何?」表示を見るとSさんです。仕事関係の知り合いです。
なんでも滋賀県に住む姪御さんの高校入試の相談でした。よくできる子のようで京都の私立のどこを受ければいいかという質問でした。私にできる最大限の助言をしておきました。
いやいやびっくりです。


帰宅後走りました。終盤にかかります。
「しんどいけど、ええ感じやな」と走っていると信号待ちをする自転車女性。
「あれ、なんか?! 知ってる人!?」
「あれ、A?」長女でした。
「走ってんの?」
「んん」
「気いつけてな」
「お、ありがと」ほんの10秒のやりとりでした。
あっさりしています。

ばったり、びっくり、あっさりの一日でした。


ロボット教室でできた作品です。
恐竜とコマ回しロボです。

恐竜はなかなかの出来栄え。首を振り、しっぽもあり、前足も動きます。大きさも過去最大級です。

あまりの見事さなんでここに紹介します。

robo1.JPGrobo2.JPG

コマも見事に回りました。


いや、なに、ともかくロボットはおもしろい。生徒らとつくっている私がつい夢中になります。


今日14走って135km です。なんとか借金を返して貯金ができました。
12月一月を残すのみですが年間の1,200km はいけましょうか。どうでもええことですから声高に言うつもりは毛頭ありません。まあ、それでも、なんとか走ったな。


「読み」は9冊読んで117までいきました。57年目にして最多を記録しました。どうでもええことやから、ここまでです。まあ、それでも、よお読んだな。

このブログといい、走りといい、読書といい、どうでもいいことばっかり、です。


それらすべて「やる」と宣言したからやっています。

ただそれだけです。ほんとに、ただ、ただ、それだけなんですよ・・・・・・


枯れ葉、美し

2013年11月29日

テスト前から入塾希望で来ていたYMさんのお母さんと面談。
「英語と数学が苦手なんですけど今回のテストで英語96点やったんですよ。『これはさっそく塾へ行ったお陰やろか』って言うてたんです」
「96ですか、それはすごい。よかったですね」うれしいですね。

「国語は絶対負けへん。俺が一番やと思う」とHNくん。
「おお、そうか。何点や?」
「97点」
「すごいなあ」MMくんが持って来てくれた模範解答を見ると対策授業でやった問題と同じのがいっぱい。
「これ、やったやつといっしょやん」
「そうそう、俺あれやり直したし、むっちゃできた」そうなんですよね。やったのをきちんとやり直せばできるんです。
まあ大事なのは肝心なところをきちんとやることでしょう。

きちんとやっていない(?)つゆはらくんが言うべきじゃない、かもね。

きちんと掃除をしました。
これも自転車置き場の枯れ葉たちです。

連日の寒さ強風で吹きだまる枯れ葉、美し。

%E5%86%99%E7%9C%9F%20%2813%29.JPG

散った葉にそこはかとない風情を感じる私は兼好法師? それとも紫式部? そのいずこでもない、ただの中年おじさんです。

そんなおじさんはやすんだらいいでしょう。

また明日、よろしくね。

もう一花、いや二花咲かせましょう

2013年11月28日

寒い日でした。風も強かったですね。
左はゼミの自転車置き場に舞い込んだ枯れ葉を掃除しました。落ち葉でもこんなにいろいろな美しさを見せてくれます。


%E8%90%BD%E3%81%A1%E8%91%89.JPG2%E5%BA%A6.JPG


右は帰りの車温計です。今冬(まだ晩秋ですか)最低ですね。深泥池横の温度計はなんと-1℃の表示でした。この時期としてはかなりの寒さですね。

風邪などひかぬようみなさまお気をつけください。


出がけに柊の花が咲いているのに気づきました。柵越しで近寄れないところにあり、ズームで撮ったいっぱいいっぱいの写真です。焦点は甘いですがなんとかご覧いただけるそれでしょうか。花の径わずか2~3mm の可憐な花です。

CIMG3516.JPG

柊といえば厄除けとして節分に鰯の頭とともに門戸に飾ったり、葉の刺を防犯目的に生け垣に植えたりが一般的ですが花も小さいながら主張していますよ。目立ちはしませんが、目にする機会があれば愛でてやってくださいね。


今日は衣中テスト明け。中1、2は休み。中3も、と言いたいところですが模擬試験実施。
みんなしんどさ見せずにがんばっていました。
(いやHSくんは寝ていたんで起こした「もう、起こさへんで」と言いつつ。でももう一回寝たし、怒ってもう一回起こしたった。バカ野郎)

中3SYくんが夏休みの課題で書いた「税」の作文がなんだかの賞に選ばれたようです。

賞品のウイスキー樽を軸に使ったペンを見せてもらいました。かっこいい、持ちたいと思うそれらでした。

よかったねSYくん。おめでとう。

ゼミ生活躍はうれしいな。

私も負けず活躍(?)しましょう。

57歳になりましたが、まだまだ活躍しますよ。元気だもんね。

萎むにはまだ早いよね。

もう一花、いや二つくらいは咲かせるつもりでやらんとあかんわ、な。

では、では。また明日。

昔、昔、その昔

2013年11月27日

「むだな不安より根拠のない自信を持ってみろ」。
今朝走って、シャワーを浴びたあと見ていたテレビで引用されていました。
確かハーゲンダッツの社長の言葉でした。

おもしろい言葉ですね。ある意味真理、ある意味誤魔化しですが言い得て妙な部分を持ちます。
今の誰かの心境を楽にしてくれる言葉かもしれません。(いろいろあんたもたいへんなんやな「ありがとう。きみだけです、私の理解者は」まあ、なんもできひんけど応援だけはしたるわ「感涙にむせびます」ははは、気にすんなって)


ゼミへ行ってヤフーのニュースを見ると「立命館、朝食100円」というのが目に入ります。どうやら学生の生活をちゃんとさせようと朝食をきちんと摂らせるための措置のようです。ふだんは260円提供らしいですが試験的にやると学生の利用率が上がったようです。不足分は学友会か保護者会かなんかが補填してくれるそうです。

写真を見るとご飯にみそ汁、冷奴、なにかのフライ、鯖のような焼き魚があります。私の年ではこれらは食べ尽くせませんね。特にフライと焼き魚はいらん。そのかわり目玉焼き、それが無理なら生卵でもいいね。それで完璧。あ、あと海苔があるとうれしさが増します。

私も立命。1回生のころはよく学食で朝飯を食べました。ご飯とみそ汁と、海苔、玉子、漬け物くらいやったかなあ。確か130円だったような気がします。40年前なんであやふやです。すうどんが70円、きつねが100円、朝定が130円と記憶しています。

当時市電(そう路面電車が北大路、西大路、河原町、烏丸、九条などなどを当然のように走っていました。今では信じられません)が70円やったかなあ。今市バスが220円、立ち食いうどんもそれくらいでしょうか、すうどんだと。そう考えると妥当な値段かね?

王将でラーメンと焼き飯を食って300円以内だったような気もします。

学生んときからあって今もある店は少なくなりました。真っ先に思い浮かぶのは「北京亭」。これは今も衣笠に健在です。当時のちょっと年上のお兄ちゃんが初老(失礼)になっていまもご健在です。当時はお金があるときにしか行けなかった店です。チンジャオロースが楽しみでした。そこで初めてその料理の存在を知りました。

「ラーメン藤」が1年前に閉めたのは痛恨でした。ほんとにたまに、私もFくんもお金があるときそこへ行き、餃子とビールを楽しみました。清水の舞台から飛び降りる思いでビールを1本追加したなあ。懐かしいです。

今んとこ同期はみな欠けることもなく6人とも健在です。みんなが元気なうちに会わなあかんな・・・・・・

いやいや、つまらぬ昔話。語る本人しかわからんし、他人が聞いてもおもしろくもなんともないそれをしてしまいました。

ついつい、すみません。

昔語りは年寄りの証明です。そう、年をとりました。

Long, long ago, there was an old man, named Tsuyu-chan in Kyoto. なんて世界ですね。

やすませてもらいます。

今日もいちんちありがとさんです。

うれしかった

2013年11月26日

ゼミ前で掲示物をはがしていると声がします。
見るとご近所、花好きKさんです。
「せんせ、パンジーいらん?」
「え、いただけるんですか?」なんでも仕事先に花屋さんがいて、売り物にならなくなったパンジーを山のように持ってきたそうです。
遠慮なくいただきました。ありがとうございます。
「節約でパンジー、種播いたんですよ。でもあんまりうまいこといってへんのですよ」
「なんか8月くらいに播かんとあかんらしいよ。土の温度が低いとあかんみたい」
「そうなんですか。『8月から10月が播きどき』ってあったし、この間播いたばっかりです」とかなんとか言いながら厚かましくもいただきました。

%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%BC.JPG

せっかくなんで即植えさせてもらいました。ニチニチソウくんにさよならしました。
ニチニチソウもKさんも「ありがとね」。ちょっとうれしい気持ちにさせられました。


原谷へ着いてポストを見ると転居の知らせが。見るとUKさんです。ずいぶん前の教え子です。先日彼女のブログを見てびっくり。な、な、なんとシアトルへ行っちゃったみたいです。ご主人の仕事の関係のようです。

%E3%81%8B%E3%81%AA.JPG

彼女の自筆の絵手紙です。実は玄人さんです。色鉛筆でこのようなすてきな、夢の世界のような絵を描く絵描きさんです。
新しい環境の中で、日本で描くのとは違うすてきな作品をたくさん生み出してほしいですね。
これもちょっとうれしい気分になりました。


実は家のPCがかなり怪しくて i Pad で更新しています。かなり肩がこります。
よって本日はこのへんで終了させていただきます。

おやすみなさい。

倦まず焦らず弛まず真摯に

2013年11月25日

テスト明け初日、やってきた西中生に問います。
「テストどうやった?」
無言で首を傾げます。あんまりよくなかったみたい。これが一番つらいです。一生懸命やらせてもらっていますが結果がでなければやっていないのと同じです。
いい点とってみんなに喜んでもらいたいとやっていますがうまくいかないこともあります。残念です。

倦まず焦らず弛まず真摯にやり続けるつもりです。

衣中は明日からテスト期間なんでしてやれることをやりましょう。

いつも同じ心がけでやってきたつもりですがどこかに慢心があるんでしょうかね。

もう一回初めからいろいろきちんと考えてやり直します。

ちょっと疲れました。

さすがのつゆはらくんも2週連続の土日休みなしはこたえるのかな。肉体的にはどってことないけど気持ちの面でしょうかね。

弱音を吐かずにやりましょう。

おやすみなさい。

ねむい、ごめん

2013年11月24日

いいお天気でしたが今日も室内で「5耐」でした。やすみ時間外に出て深呼吸。周りの山の紅葉を見て晩秋を楽しみました。

土日ともつぶれるのは悲しいですが生徒らがいい点をとってくれたら報われます。悪いとがっかりします。がんばってほしいです、ほんとに。

昼ご飯。中3生はほとんどがカップ麺+なにか。飲み物はお茶じゃなくジュースとか甘いそれ。なかにはレッドブルもいた。どんな取り合わせなんでしょう。理解できません。

カップ麺は私も嫌いではありません。年に10食くらい(もうちょっとかな)は食べるかな。
「カップヌードルが食べたい」と思うときはありますね。「カップヌードル」以外のなにものでもない「カップヌードル」しかだめという瞬間が。うまいんですが食べた後思います。
「やめといたらよかった」喉が異様に渇きます。

「どん兵衛が食べたい」というときもありますね。

今日は私も諸般の事情でコンビニの「チン」みそラーメンでした。おいしくよばれましたが味が濃いですね。汁は飲めませんでした。万人受けを考えるとそうなるんでしょうが年寄りには濃過ぎましたね。

中1、2は帰宅するもあり、コンビニで買ってくるもありです。

昨日、今日と止むを得ずコンビニでした。それなり、というか思った以上のおいしさです。私などの常人が口をはさむ余地がないくらいの商品開発の努力をなさっているのは知っているんですが、好みはしませんね。

やはり家内がつくってくれる食事が一番です。

ここでついうとうと・・・・・・

やすませてもらいましょう。

おやすみなさいませ。

5時間耐久、ようやった

2013年11月23日

5時間耐久、衣中生がんばりました。
中1は数学が苦手な子が多く、難儀します。比例、反比例難しいのかな。
中2はみんなマイペースながらこつこつと。オームの法則が入ります。
中3は元気で賑やかながらもやります。2次関数の入試問題やってる子も。

みんなそれぞれ各自の課題を黙々と、ときにわいわいと。

前に「7耐」やりましたが「5耐」くらいが最善です。ちょうどいい感じであっという間に終わります。

明日も同様です。
楽しみましょう。


帰宅後すぐに着替えて走りました。5:05 / km で1時間、11 km といいペースで走れました。渋滞中の車列と抜きつ抜かれつで走るとおもしろいしペースがあがります。もちろん最終的には負けますが快感があります。

今日で100は超えました。できる限り上積みしたいです。ここ数年で最短の年間走行距離になりそうですね、このままいくと。

ま、いっか。どうでもいいことやもんね。


%E6%9C%A8%E7%B6%BF.JPG

「綿花」です。

昨日イズミヤへ行った折です。信号待ちに嵐電前の花屋さんに目をやると「綿花」がありました。正確には綿花の成実した「実」でしょうか。中1地理などで「綿花」が出てきます。そんときに見せてあげようと買いました。金500円也。

前は講師の人にもらった種を育てて実ったそれらがあったんですが掃除の人がゴミだと思って捨てちゃいました。
それ以降なんとか入手できないかなとも思っていましたが、まさか花屋さんでそれが売られているとはね。

ブログでは触感はお伝えできませんがふわふわで、けっこうしっとりしています。なんかとっても優しい風合いです。

私もそんな風合いの人間になりたいなと考えますが、生来の性格がじゃまをします。
「これでええんか」とも思います。もう少し優しくいった方がいいのかもしれません。でも、もともとの自分はなかなか変えられません。

そんななんだかんだを思いつつ毎日過ごしています。


明日も「5耐」やるけんね。

ぼろは着てても心は錦

2013年11月22日

最近とみに疎らになってきました。何がって毛髪です。頭皮が見える部分が多くなってきています。若いときは髪が多過ぎて鬱陶しいくらいでしたが確実に老いていますね。悲しいな。さびしいな。しゃあないな。
このままどんどん抜けていったらどうしよ。どうしようもありませんね。あるがままに受け入れます。

あまりにもお腹回りがきついんでスーツを買おうかと大丸へ。うそですイズミヤです。百貨店にはあまりご縁がありません。

さてスーツ。さすが「ええもんやっすいのはイズミヤ~」です。9800円からあります。もちろんもっと高いのもあります。かなり昔ですがイズミヤでもスーツはもっとしました。最近はいろんなものがずいぶん安くなって助かりますよね。

何着か試着してみました。Y6で上半身はぴったりです。ところが下はまったく無理。お腹がしまりません。(しまりない話です)
Y7も下はだめ。A6でも上は差し支えありませんでした。下はきつい。A7は袖が長くていけません。このへんで時間切れ。けっきょく買わずに帰りました。

困ったな。上Y7で腹回りが合うのを選べればいいんですがそういう訳にはいけません。誂えるなんて財布が許さへんしな。スーツじゃなくて上ジャケット下ズボン(今どき『ズボン』」て誰も言わへんで「私が言ってます。なんて言うの『パンツ』ですか。しかもアクセントを『パ』において」はいはい)を別々に買って着ましょうか・・・・・・

ま、中身がよければ(?)なんでもいいか、着るもんなんてね。
「ぼろは着てても心は錦」って言いますもんね。適当にやります。

それにしても頭は薄くなるわ、腹は出てくるわ、典型的な中年おやじだ。
うれしくはないけれど仕方がないことでしょう。あるがままに受け入れましょう。

髪はどうしようもないでしょうしなんもしませんが、お腹は努力で少しは改善されましょうか。腹背側筋を鍛えるべく毎日少しでもやってみましょうか。


さて明日は衣中のテスト対策、5時間耐久です。やりましょう。
正直2週連続土日がつぶれるのはしんどいですが中年おじさん己を叱咤してがんばります。朝早いのがしんどいだけでその他はまったく問題ないんです。とりあえず朝が弱いおじさんです。

白露の色はひとつをいかにして秋の木の葉をちぢに染むらむ

2013年11月21日

あちこちで葉っぱが染まり美しいですね。黄、赤、橙、一言で言い表せない色、色、色・・・・・・

目で見ていると美しいんですがみなさんにお見せしようと写真に撮るとなかなかその美しさが出せません。
玄人ではなくても上手な人がとるとすばらしいそれらになるんですが私が撮ると、ね。

写真は一番美しい一瞬をとじこめます。いい場面を切り取ります。

そうじゃないけど一生懸命撮った駄写真です。

CIMG3499.JPGCIMG3500.JPG

CIMG3501.JPGCIMG3502.JPGCIMG3505.JPG

いかがでしょうか。たいしたことないね。すみません。

「白露の色はひとつをいかにして秋の木の葉をちぢに染むらむ」

京都はこの週末、来週末くらいが最盛期でしょうか。


衣中テスト前です。中3の授業を終え階下へ降りると中1生2人が残されています。
授業中聞いてなかったようです。KKくんとHEくんです。その後を引き受けましたが11時半になりました。これ以上はちょっとかわいそうかなと解放。
「明日続きやるし。このプリント持っておいでや」
「はい」HEくんはさっさと帰り支度をして「さよなら」と教室を出ます。KKくんも出ますが戻ってきます。
「あれ? あれ?」ごそごそやっています。
「どしたん?」
「あれ、あれ」どうやら自転車の鍵がないようです。鞄ひっくり返し、筆箱ひっくり返しの騒ぎ(といっても2人。騒いでないか)になりました。10数分探して後のこと。
「上着の下の服のポケット見たん?」
「え、あ、、う、、、ありました」
「はい、はい、よかったね」いやあやってくれます。

まあ明日がんばりましょう。


早く寝ないと明日も忙しい。
というか走ろうと思ってます。序盤好調でしたが中盤全然距離をのばせていません。100もあやしくなってきています。

少しは走って90超にしておきましょうか。


おやすみなさい。

情けは人のためならず

2013年11月20日

テスト対策でふだんあまりやらない数学を。関数の応用の質問に答えます。
「わかった」とNYさんがうれしそうな顔。そう数学はわかったときはうれしいです。
わからなかったらおもっしゃくないし(北海道弁です)おもろないし(関西弁です)しんどいです。

生徒がわかってできたときの笑顔はこちらもうれしいです。その笑顔のためにやっているみたいなところはあります。


小4MTくんとちょっと合い間に世間話。ふと思い出しました。
「Tくんお父さんとお母さんとはあなたが生まれる前に知り合っててんで、P(お好み焼屋さん)で」そう、そこでいろいろ話したときはTくんはこの世に存在せず。
「ええ~、そんな前から」とかなんとか話が弾みました。長いおつきあいです。

今日はそのお母さんからりんごをいただきました。そう信州安曇野の方です。ありがとうございます。

この世の縁て不思議ですよね。まったく知らなかったお互いが何かの拍子に知り合う。そんなこんなの偶然で成り立っているんでしょう。だからこそそんな出会いを大切にしなければいけないんでしょう。


「国境なき医師団日本」から Thank you mail. が届きました。些少な寄付への礼状です。一日50円、月1,500円の定期的な寄付の形もあるようです。ちょっとでも自分に余裕ができる状況を作り出して協力したいものです。
「情けは人のためならず」。自分が情けをかけてもらいたいとは思いませんが、生きているからには少しは人のためになりたいという思いはあります。

そうなるべく日日やらんとね。

放屁

2013年11月19日

入試を控えた高3生HSさん、テスト前の高2生SRくん、それぞれ5時、6時に来て10時半まで残って自習していました。(後者は数学不出来で残らざるをえないという面もあったかな、はは)

お腹も空くだろうにえらいな。(前者は家近いんで途中食べに帰ったか、はは)実は私が一番腹ペコだったかも。朝昼わりと軽いもんしか食べないんで9時を過ぎるとお腹が鳴ることもあります。

自分から居残り再テスト志願の中1HNさんも勉強して10時半近くまでがんばってました。(彼女は実はかなりのマイペースです。あんまりちゃっちゃとできずゆっくりさんです)

腹減り関連ですが、先日も書きました。
ズボンのお腹がきついのと空腹とがないまぜになって、なんかガス、つまり「おなら」がたまります。もちろんみんなの前で「放屁」はしません。

「放屁」といえば高校のときの現代国語の教科書でした。太宰治の『富嶽百景』に彼が師事した井伏鱒二が屁をこいて、それを「先生は放屁なされた」と冷静に言うくだりがあって印象に残っています。そのとき初めて「放屁」という言葉を知りました。
あのときの現国の先生かっこよかったなあ。名前忘れました。ごめんなさい。
尾籠な話、ごめんなさいね。

ひとつのことからいろんなことが蘇ってきます。57年も生きていれば、そこここあちこちそちこち、どこにでもなんらかの思い出、かかわりがひっかかってくるもんです。

39年を過ごした京の町も同様です。北区方面に偏るもののそれこそそこら中にいろんな思いがつまっています。あふれそうです。

これからも生きていく中でいろんなことが積み重ねられていくんでしょうね。

桂高校

2013年11月18日

桂高校ラグビー部が「花園」出場を決めましたね。初出場です。おめでとうございます。強豪校の多い中よく勝ち上がりました。敗れた京都成章のぶんもがんばってほしいです。

同校陸上部も女子駅伝の出場権を勝ち取りました。すごいですね。こちらももちろん初出場です。4年前かな、ゼミから1人TKさんが桂で陸上をしたいと進学しました。彼女は中学の体育大会で飛ぶように走っていました。回りと次元が違う走りでした。卒業生として喜んでいるんじゃないでしょうか。

どちらかといえば私学優位の高校スポーツ界、公立の活躍はうれしいかな。

サッカーは私学の京都橘が優勝しましたね。

公私はどっちでもいいです。強いも弱いも下手も上手いもみんな真剣に毎日一生懸命練習しているんでしょう。

報われない人たちの方が多いけれど、みんながんばってやっています。

私も中高時代は剣道に励んでいました。中途半端でしたがね。

高校のときはかなり真剣だったかな。力量以上の主将という大役を任されしんどかった。私の細い肩には重荷過ぎました。なんとかやり遂せたんですかね。

大学んときも体育会所属でスキーをやっていましたが中途半端(いっつもそれか)でした。父親の病気とかいろいろあってしんどかったのは事実です。

今でもその時代のつきあいが続いているのは財産かもしれません。
同じ釜の飯を食ったというか同じ目標を持ってがんばった仲間というのは世代を超えてつながりを感じるのかもしれません。
上は80近くから下は20歳前後が集まってます。

その中で57歳になったつゆちゃんは名簿の真ん中より前へ進みました。

いやあ、あと3年で還暦ですか。自分の人生にそんな言葉が登場することは考えてもみなかったですね。

なんともはや、なんとも、です。

3年後にどんなブログを書いているかを楽しみにしてやすませていただきましょう。

生きてるかな? どんなんなってるやろ? 「神のみぞ知る」ですよね。そう正しくそうでしょう。明日のことだってわかんないのに3年後がわかる訳がありません。

元気でフルマラソンに挑んでいたらおもしろいですな。


では、では、ねむりにはいらせていただきます。

今日も一日過ごせました。

ありがとう・・・・・・

無理せず

2013年11月17日

夕べ寝る前に転びまして、膝をしたたかに床にぶつけました。(転ぶてどこで「いや家で」家でてどこで?「いや部屋というか廊下でですよ」酔うてたんか「否定はしませんが、それが原因かはわかりません、よ」言い訳がましいな「そうです」まあええか)

朝起きると痛い。階段上り下りがきついです。痛いです。まいりました。走れないくらいの痛みは久々と思うくらいの痛みです。ぎっくり腰4日後に京都ハーフマラソンを走りました。
「腰痛くても走れるんや」と思いました。でも今、今日は走れません、というか走りたくないですね。痛い・・・正直ほんま痛いです。でも、たぶん明日には復活します。したいです。きっとします。(無理せんでもええで、すんなや「はい。私の性格を見据えた忠告あありがとさん)

走りたかったんですが無理でした。それくらい痛いです。少々のことならいっちゃうんですがあきらめました。早く治ることを願います。日にち薬以外どうしようもありませんねからね。


そう、ついつい無理をしがちなつゆちゃんなんですが今日は自重しました。

年を重ねちょっとほどほどがわかってきたでしょうか。


今日もテスト対策で10:00~16:00でした。けっこうみんな、ちゃんと、いや思っていた以上にやっていました。

感心したぞ、つゆはらくんは。

きっとい点をとってきてくれるでしょう。


おやすみなさい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ませ。

Happy Birthday つゆ

2013年11月16日

今日は誕生日です。(誰の?「私のです」そうか、おめでとう「ありがと」)

57歳にもなってしまいました。今さらめでたくもありません。

この世に生を授けてくれたことに感謝することにしています。
「お母ちゃん、お父ちゃん(も)ありがとさんってね」こういうことになると男親ってなんか損してる感じがしませんか。まあそんなもんやしとやかく言うまい。(それやったらそれで最初からなんも言わんとき「んだな」)

長く生きましたね。ここまでくるとは思いませんでした。
生への執着が少ない訳ではありません。父親が早世したんで私の生はいつまでかなと常々考えていただけです。父親よりは11年長く生かさせてもらったわけか・・・・・・

いいことばかりの人生じゃないけれど生きていることにありがとうを言うべきなんかな・・・・・・
(あんな、いいことばかりの人生を送っている人なんてそんないいひんで「そやね」みんなそれなりなんなり抱えてがんばったはんねんや。そやし、あんたもがんばりとは言わへん、あんたも、な、それなりな・・・・・・やってるしな「ありがと。よき理解者はあなただけです」やることやりや「はい」素直やな「人は必要があれあば、いやそうすべきときはそうします」そうか、そうやな)

毎夜の支離滅裂です。


今日は西中のテスト対策。10:00~16:00の5時間耐久でした。みんな脇目ふらず、私語もながんばりました。

明日もやります。

意志薄弱

2013年11月15日

家の綿パンもスーツの下も、ジーンズもみ~んなお腹がきついです。まいったな。
ここ数年で確実に私の「腹が出た」ということになりましょう。まいったな。
腹回りがきついとあんまり食べられません。空腹なのにね。まいったな。

もともと痩せていて胸が薄っぺら(人間も薄っぺら)なのに腹が出たらかっこ悪い。走りに腕立てはやっていますが、腹背筋も加えましょうか。鍛えなけりゃと思いますがなかなかね~え。日日実行するのは強固な意志が必要です。

意志弱いんです。

それはいいけど実際困っています。はくズボン、はくズボンきっちきち。そう簡単に腹囲は減らせませんからね。といって新しいのを買うのは癪だしね。お金もいるしな。

意志弱いんです。

少しでも腹回りを減らせるように日日努めます。


明日は西中のテスト対策で5時間耐久です。早く寝なければと思いつつ帰りが遅かったんで1時を回ってしまいました。やすまねば。

おやすみなさい。

偽善者

2013年11月14日

教室の掃除を終えて新聞をぱらぱらめくっていると
「フィリピン台風緊急援助 皆様のご支援が必要です」のお知らせが目に入りました。国境なき医師団日本ですね。
「う~む、お金ないねんけどな(ほんまに最近手元不如意なんです)どうしよ」わざわざ金融機関へ行く時間はなし。思ったときにせんとできません。よく見るとネットを通じてクレジットカードでもできるようです。

「3,000円の寄付で診療を行うための基礎医療キット40人分を用意できます」との呼びかけに応じてしまいました。

「うむむむ、なんかがまんしよか(あんたにできるんか?無理やろ『かもね』)。スーツもくたびれて、てかってきてんねんけどなあ。でも、古いジャケットとズボンでしのぐか」とかいろいろ葛藤がありました。けっきょく清水の舞台から飛び下りる思いで(たいそやね)大枚(それほどではないね)3,000円寄付しちゃった。最低額ですみません。

さらに紙面をめくると Unicef も同様のお知らせを載せていました。2つはしんどいんでごめんしてもらいました。

別の紙面には TISSOT の広告が。157,500 円ですって。こんなん買える余裕がある人は協力してあげてください。

なんなら私に寄付していただいてもありがたくお受けします。よろしくお願いします。


他人の心配より自分のことを先に考えるべきなんでしょう。偽善者なんでしょうね、きっと。


朝から西賀茂でこそこそやって原谷移動。途中昼飯をと思い松屋へ。車を止め車内でしばし逡巡。
「なに食べよ。肉系いらんしなあ」と数分の思案の後、結論。
「なか卯で衣笠丼にしよ」と発進。前を通ると車止められない。
「まあ人生こんなもんや」と考えながら再度松屋へ。
「牛飯いらんなあ」降りてメニューを確認。
「ご飯とサイドメニューであっさりでいけるんかなあ」と思いつつ券売機前へ。ご飯のボタンがない。大盛り、特盛りの白飯はあります。
「う~ん、困ったな」妥協して適当にとも思いましたが空いていたので奥へ行って尋ねました。
「あのう、すみません。ご飯の"中"はないんですか?」
「いや、ありますけれどお持ち帰りですか」
「いえ、ここで食べるんですが、ご飯と大根おろしとか別々に頼みたいんですよ。すみませんね、めんどくさいことを言って」
「いえいえとんでもございません。こちらでお伺いします」と私と同年輩と思しき女性。
「すみません、ややこしいことを言って。じゃあご飯"中"と豚汁と大根おろしと海苔をください」
「かしこまりました」(いやかしこまっていただくほどのことではありません)

380円の昼食がおいしかったです。牛飯並が280円ですからそれよりは高いですが安い昼ごはんですね。
豚汁の量があって食べ応えあり。おろしと海苔でご飯が足りないくらいでした。これええな。また単品いろいろでお手数をおかけしましょうか。次は大盛りご飯にしよっと。

「単品あれこれ頼むややこし親父」の称号を賜るかもしれませんが、ええもんね。

あるパン屋ではたぶん私は「いっつも卵サンドしか買わない袋いらない親父」の敬称(?)をちょうだいしていると思います。ここの卵サンドは「大阪」です。ゆで卵刻んでマヨネーズとあえたやつじゃなく「卵焼き」をはさんだあっさり味のおいしいそれです。これを食べたらふつうの卵サンドは食べられません。おいしいよ。ぜひ味わってね。(あのう、京都市のどこにあるのかわからへんのやけど「ほんまに食べたかったらどないでもできるやろ」おっしゃるとおりですね)

よく行くリカマンではきっと「しょっちゅう、しょうちゅうも日本酒もビールも発泡酒も。ありとあらゆるアルコールを買う親父、そうかと思うと10時~11時くらいにレトルトカレーかパスタのソースを買いに来るやつ」と思われてんな、きっと。

誰にどう思われてもええか。人に迷惑をかけてるわけちゃうしな。

あちこちで変な可笑しな親父登録されていたらおもしろいでしょうね。

それを目指そうかな(あほ)。

銀杏(ぎんなん)

2013年11月13日

定例会。

終わって(もう終わったん? 中身は「また今度」また、ね)昼食。
ふだん時間が合わずあまりごいっしょできません。今日はちょっと時間がありましたんで食べられました。カツレツでした。おいしかったです。

初対面のNA先生やら I 社のTさんとおしゃべり。S先生の振りがあったんですがしょうもないマラソン話をしてしまいました。たまたまN先生も元陸上部で話に乗ってくださいましたがすみません。もうちょっとましな、有意義な話ができるよう努めます。

NA先生からはご丁寧にもThank you mail .までいただきました。ありがとうございます。
「貴重なお話をいただき」とありますがほんまに「貴重な」ことが言えるようにします。(ほんまかいな? 努力目標です)


冗談さておきちゃんとやらなな。もちろん今でもやってはいますがなんかちゃうと思う時があるのも事実です。迷いがあるのも現実です。悩んでいるのも真実です。

できること正しいと思うことをやるしかありませんね。


まったく話は変わりますが(いつものことやね)銀杏食べ過ぎは食中毒になるようです。読売新聞の投書欄にたまたま偶然そんな話が載っています。
「茶わん蒸しになどに入った銀杏が好きでいつかたくさん食べたいと思っていたそれをいただいたんで30粒ほど食べたら卒倒した」とあります。医者に行くと「銀杏の食中毒」との診断だったそうです。

う~む・・・・・・過ぎたるは及ばざるがごとしでしょうか。一昨日は20くらい食べましたか。無事でした。今日はてんぷらで9粒食べた。うまかったです。

ちょっとした苦味やえぐみがあります。大人の味ですね。子どものときはどちらかといえば苦手でした。嫌いだったかも。大人になってどこかの飲み屋で焼いたそれを食べて初めて「おいしい」と思った記憶があります。まあ、そんなにたくさん食べるものではありません。ちょっとした秋を感じる味覚のひとつとして秋ごとに味あわせてもらいましょう。

今年は暑い日が続き、秋らしい日がないままいきなりの冬が来た。まあこんな年もあるんでしょう。

自然は気ままです。ヒトの心はそれ以上に気ままだったりして。

なんやようわからんようになってきましたんでやすませていただきます。

自力本願

2013年11月12日

自動ブレーキ車の試乗中事故があったようですね。文明の利器を過信するのは禁物です。いつかはこんなこともあるんじゃないかと思っていました。車の運転に他力はだめでしょう。自分の目と手と足でやりましょう。

昔乗っていたHONDAにオートクルーズなるものがついていました。高速道路で車速を設定しておくと常にその速度で走ってくれるという代物でした。最初のころは物珍しさがあって使いましたが格別便利な感じはしませんでした。速度を保つためにエンジンの回転数が勝手に変わるのが気持ち悪かったです。

自動運転車なんてえのも研究されているようです。そんな車いらんな。運転すること自体が楽しいやから。まあ眠たいときに寝ていて車が目的地まで連れて行ってくれるっていうのはええかもしれんな・・・・・・時と場合によりけりでしょうか。

最後は自分を信じて自力でなんでもしなければいけません。

そう自力本願ですね。


今日は終了時間が早い日でしたが中1の数学居残り補習再テストで11時までかかりました。原谷中1はなかなかに手強いですね。

そんなこんなで遅くなりました。明日は定例会なんでやすませてもらいましょう。

たかが銀杏、されど銀杏

2013年11月11日

自転車でしたが帰りは寒かったですね。おまけにやんでいた雨が走り出すと降り始めました。なんともはや日ごろの行いの報いでしょうか。
「おいおい、もうちょっと待ってえや」とぼやきつつ家路を急ぎました。耳が痛かった。

北の方ではたいへんなことになっているようですね。北海道や青森、秋田などでも積雪があったようですね。さっきのニュースでは留萌なんか吹雪いていました。さすがの北の人たちも雪タイヤなど冬準備がまだの人もいて泡くってるんじゃないんでしょうか。

先輩のペンションパンセさん(栂池))でも積雪の様子がブログ更新されています。あっという間に真っ白です。

なんとも変な中年(初老?)ですが雪が好きなんです。いろいろ困ることがわかっていながら降り出すとわくわくします。なんでなんでしょうかね。自分でもよくわかりません。普段見慣れた景色を真っ白に埋め尽くし、目に入る風景を一変させてくれるからでしょうか。降った日の早朝の景色は得も言われぬ美しさです。

夜降る雪を眺めながら、それこそパンセさんのようなしゃれたペンションでワイングラスを傾けるなんていうのも最高ですよ。
「しんしんと降る雪に・・・・・・」なんてよく言いますがほんとは音はないんですが音が聞こえるような感じがするんです。あったかい部屋で飲みながら外へ目をむけるとさらさら降る雪。それがしんしん、しんしん、しん、しん、しん、と音があるかのように降り積もります。

CIMG3493.JPG

事物観察描写のために買ってきた銀杏です。けっこうな数です。Mさんに無理矢理さしあげ、講師のYSくんに断られしながら持ち帰って炒りました。
おいしかったですね。

100個はゆうにありました。炒るのがたいへんでした。30分くらいほっときましたが、爆ぜません。でも食べられました。香ばしくおいしくいただきました。

秋の味覚です。まつたけはそうそう口に入りませんが銀杏はそこらに転がってます。

それで帰って炒りましたが爆ぜません。

難しいな、たかが銀杏、されど銀杏だね。

雨走雨読

2013年11月10日

午前中、本を1冊(『ほのかなひかり』森浩美さん。よかったです。胸の奥がじわんとしてあたたかい涙がでました)読みました。
「やんだら走ろう」と心の準備をしていました。やみません。
「雨でも試合はある」と出かけました。降ったりやんだりの中を走りました。酔狂なやつです。雨の中をわざわざ走る人は少ないです。そう、私は自分のことを「極めつけのばか」と心中呼んでいます。(これほんとです)
まあ何人かは私と同様の酔狂人には出逢いました。

一応防水との触れ込みの薄いウインドブレーカー上下を着用。それはそれなりの機能を果たしてくれました。
雨より汗でぐしょぐしょになりました。16走って72です。10日でこの距離はなかなかですが、次とその次の土日は休めないんで150どころか100がやっとかもしれません。

%E6%A1%9C.JPG%E9%8A%80%E6%9D%8F.JPG

走りつつ撮った秋模様です。

%E9%9A%8E%E6%AE%B5.JPG%E9%8C%A6%E6%9C%A8.JPG

携帯電話でのそれらなんで、私の腕のせいもあるかもしれませんが、あまりいい写真はありません。
それでもまあ、秋を感じていただけますでしょうか。

明日からの週にむけ、やすませてもらいます。

西中はテスト前です。やるべきをやらにゃね。

京都マラソン

2013年11月09日

連日のマラソン話題で恐縮です。

「まちなか走ろう」と京都マラソン新コース案の記事が京都新聞にあります。
「お、ついに来たか」と思って見ると中途半端です。前半部分はいっしょですって。
つまり西京極から嵐山、きぬかけの道を通って北大路、西賀茂折り返し北山通りまでは変わりません。唯一狐坂の登りがなくなったくらいが変化です。(きついけどあってもよかったかな)

その後なんと植物園内を周回するようです。(あんまりうれしくないですね)それで河川敷(!?)を通って丸太町まで。(河原町通りを走らせてえよ)んでもって丸太町を烏丸まで西進して折り返し河原町を市役所前まで行って折り返し。(「多い折り返しを減らす」らしいですが私の感覚的には減ってません。増えてんちゃうかな)
しんどい今出川の銀閣まではそのまんまですね(ここ変えてほしかった)。最後は川端から平安神宮大鳥居を北からゴールみたいです。

「まちなか」というから期待したんですが外れです。「まちなか」という感じがしません。烏丸とか東大路とか今出川を走らせてほしいですね。西大路や北大路、河原町、丸太町は通りますがちょっとだけです。大阪なんか御堂筋ですよ、御堂筋。京都で言えば戎橋、法善寺、いやちゃうこれは大阪か。

まあ諸事情を鑑みずに好き放題言っています。すみません。
でも、もうちょっと「まちなか」の方がいいなと思います。京都の市民ランナーは、ね。


今日は朝からロボットやら漢検やらで長い一日でした。8時30分起き、漢検答案をコンビニエンスストアで送ったのは7時半前です。

まあ無事に今日も終わりましたね。やすませていただきましょう。

癒し

2013年11月08日

京都マラソンまであと100日なんですね。今朝の京都新聞で知りました。長いようですがすぐやってきそうです。
今月はすでに50を超えて滑り出しは好調ですがテスト対策で土日が2回つぶれるのが痛いです。さらに10日、日曜は雨予報。走れませんね。
平日にちまちま距離をかせぐしかないんでしょうか。仕事のある日はいいとこ7km くらいです。まあできる範囲でやらせてもらいます。所詮どうでもいいことですからそんなに血道をあげるもんじゃありません。


ご存じと思いますがヤフーのトップページ下に動画が見られるところがありますよね。
あれって和まされませんか。
そこに犬と猫が戯れたり、ジャガーと犬が遊んでいたり、猫が主人の足の臭いに飛び上がったり、犬が自分の影にじゃれついたりなどなど。思わずにっこりくっすりにんまりの場面がいっぱいです。

そんなのに癒されている私は寂しい中年おじさんでしょうか(そやろな「ですか、やっぱり」)。

忙しいけどつい見てしまう私は変ですかね(そやね。気持ちはわかるけど仕事を優先しいや「それは言われずもがな、やっています」ほんまかあ?「たぶんね」)。

そんなこんな日日しょうもないことやしょうもあること(?)に悩みつつ生きておりまするです、はい。

ほんの少しやさしく

2013年11月07日

「そこはバアバの席だよ。おばちゃんもちょっとバアバだけど、あっちの方がもっとバアバでしょ。席を譲ることを教えてもらわなかったの?」電車内でお年寄りに席を譲ろうとした5歳くらいの男の子のせりふです。読売新聞投書欄に載っていました。
なんでもおばあさんが乗って来たのを見た件の少年とそのお父さんが席を譲ろうと立ち上がったところ、30歳前後の女性が座ったことに対して少年が発した言葉だそうです。
その場面を目撃した女子高生が帰宅後、母親に報告しそれをお母さんが投書したようです。
「おばちゃんもちょっとバアバだけど」が笑わせてくれますね。

私も今日勉強会出席のため地下鉄乗車。帰りの車中、いい若いもんが座っていました。多くがスマホを「スー、トン、トン、スー」(うまい擬態語見つかりません)やっています。
ご老人はいなかったものの幼児を二人連れ、乳児を抱っこしたお母さんが立っていました。見かねたんでしょう初老(失礼)のご婦人が立って席を譲ろうとしてなにやら話しています。

なんか悲しかったですね。若くて体力もあるやろし立ってたらええのにな。そろそろ譲られても不思議ではない(?)つゆはらくんも立ってんねしなあ・・・・・・

私は基本的に立つようにしています。よほど空いてりゃ座りますが、たいがい立ちます。(高校のときはバスに乗ったら立って踵を上げて吊革持たずに鍛えてました。鞄にも砂缶を入れて重くして通っていました。握力、腕力の必要な剣道が強くなりたいばかりでね。その割には非力でした)
若い人たちは筋肉の鍛錬、平衡感覚の養成とでも思って立ちましょう。空いているときは座っていいからさ。

まあ少し、ほんのちょっと、他人のために優しくなれればいいんでしょう。自分も省みてそうするようにします。

『ひまわりの祝祭』

2013年11月06日

最近ネタ枯れです。

困った時の本ネタかな。

『ひまわりの祝祭』を進めています。藤原伊織さんです。『テロリストのパラソル』の著者です。後者はかなり過激なところもありましたがおもしろかったです。悲しい最終場面だったと記憶しています。いや、わからんな。読んだ本が多過ぎてまじっているかも。

いや、『ひまわり』。妻の自殺から世捨て人のような非生産的な日日を送る秋山秋二(あきやましゅうじ)。ある日妻そっくりの加納麻里の出現から彼の日常は一変します。

前半は淡々と進みつつも期待を抱かせてくれる展開です。まだ途中なんでなんとも言えませんがおもしろくなってきました。続きを読みたくてたまらないという本ですね。

10月は5冊でしたね。累計108になり年間最多をとうに超えました。ま、どうでもいい自己満足です。
120くらいいくかな。仮にそこまでいってもそれはそれ。次年にそれは関係ないことにします。でないとドンドン目標の冊数がふえますもんね。

では少しだけ頁を進めてやすませてもらいます。

あちこち行きたい、あれこれしたい

2013年11月05日

寒くなりましたね。帰り路傍の温度表示は一けたでした。9度です。座席の暖房をつけました。自転車を並べているとスーツを着てネクタイをしめていてもぞわっとします。ぶるっときます。

先輩パンセのMさんのブログを見ていると北アルプスは雪をかぶっています。

日本は狭いとよく言いますが実はそんなことはないんです。北の択捉島から南の沖ノ鳥島、西の与那国、東の南鳥島を地図上でご確認ください。その広さが実感できると思います。
面積だって190くらいの国々の中で50番台、いや60だったかな。ともかくおっきい方に近いんです。高低差だって国土のわりにはあります。4000m 近い訳ですからね。

屋久島が興味ありますね。亜熱帯の島ながら最高点は2000m くらい。麓はあったかいけれど頂上は雪ということもあるそうです。体験してみたいですね、自身のからだでね。


57年近く生きていますが行ったことがない場所、やったことのないことがいっぱいあります。できる限り行ったりやったりしたいですね。

少しずつでもそうしていけるように元気で行きましょう、生きましょう、逝きましょう。あ、逝ったらあかんか。

今、更新をしたんですが、ところでせっかくの、いや、どうでもいい話がどこかへ消え去りそうでした。
すんでのところで最悪の事態は回避しました。
また、そうなってもかなんし、やすみます。やすませていただきます。

東北楽天イーグルス 優勝おめでとう !! !! !!

2013年11月04日

午前中1冊本を読んで昼食べて散歩。

ばった、ネコ、すずめ。みんなすぐ逃げちゃった。おじさんの相手してくれりゃいいのに。

CIMG3479.JPGCIMG3483.JPGCIMG3484.JPG

色づいた葉っぱ。黄葉、紅葉はまだちょっと先ですね。北山通りはけっこうきれいに色づいていました。鴨川の三条、御池間もいい色が出ていました。

CIMG3481.JPGCIMG3488.JPG

アサガオとヤツデの花です。

CIMG3485.JPGCIMG3486.JPG

何かの実2種。左はサクランボみたい。おいしそうなんで口に含んでみました。おいしくなかったです(あんた挑戦者やね「いや食い意地が張ってるだけです」そうか)。残念。
「昔の子は食べられそうやったら食べてみたんちゃいますかね。え、ちゃう。俺だけですか」(ですね)

CIMG3489.JPGCIMG3490.JPG

散歩は楽しいですね。お金もいらんし。ゆっくりゆったり視線で歩いているといろんなものが目に飛び込んできます。ヤツデの花って今ころ咲くんですね。


腹がこなれたんで走りにでました。今日は「京都」の後半を順行でたどりました。
なかなかいいペースで走れました。やはり今出川の銀閣寺までの上りが難所ですね。今日は15km くらいでの通過でしたが本番では40km 手前のいちばん疲れているところです。自力で走りきるしかないんで、当日までに少しでも鍛えましょう。

一昨日も今日も帰りは地下鉄利用。夏は汗だくで回りにご迷惑ですが今ころだとそんなに汗もかかないのでいい考えです。

スマートフォンのアプリというんですか、それに「ランメーター」というのがあります。無料です。スマートフォン自体を持って走ることはあまりないんで使うことも少ないんですが今日は使ってみました。
スタート時に起動させておくと走った距離、時間、ペース、消費カロリーなどを教えてくれます。
それによると22.3km 、2時間5分59秒、6分/km 、1605Kcal だそうです。難点は信号などで止まった時です。その間も時計は進みます。有料のいいアプリだとそのへんもうまくやってくれるようなことも聞きましたが、そこまではね。


「あったかいな」と思って走っていましたが後半は風が・・・・・・走るのに風がいちばんいやです。夕方帰ってニュースを見ると木枯らしだったようです。寒くなってきました。みなさまお気をつけください。

今日改めて楽天優勝の報道を見るとよかったなとしみじみ思います。巨人ファンの負け惜しみととらないでくださいね。正直な気持ちです。日本中の野球ファンがうれしい気持ちに浸っているんじゃないでしょうか。
もちろん巨人ファンは悔しいと思います。私もその気持ちがまったくないと言えばうそになるかもしれません。

繰り返し繰り返し敗戦場面を流されると嫌な気分にはなりますな。そっとしといて。

でもよかったです。

テレビを見ながら目頭が熱くなるのを抑えきれません。(またか。あんたの涙は安いからなあ「安くていいよ。正直な感情の発露ですから」『発露』ときたな「あきませんか」いや、そんな。いい表現ですよ。そんな怒らんでも「別に怒ってへんで」そういうところが怒ってんですよ「そんなことないと思うけど気いつけるわ」素直ですね「いつもそうやで「そうですか」そうです)


さすがに中一日での、足かけ三日での、正味三日での50km はしんどいです。私の短い走り人生で初かもしれません。

脚がばきばきしています。足も疲労を訴えています。


三連休ありがとうございました。

明日からの仕事に張り切る力をもらったかな?????


女房元気で留守がいい

2013年11月03日

ちょっと用事で原谷へ。コンビニ前で大声。
「塾長、塾長~」とTSくん。
「お、ひさしぶり。元気か」
「元気、元気、元気過ぎます」見るとYIくんもいます。
「ずっと前、夜遅く西大路で会ったやろ。覚えてる?」
「あ、はい」
「あなたも元気?」
「元気っすよ」
「そうか。よかった、よかった」

レジにはINさんが入っていました。
「あれ、どなたかと思えば。お元気? いくつになった3回生か?」6年ぶりですね。
「ほんとおひさしぶりです。もうすぐ就活です」
「そうか。たいへんやね。がんばってね」
「まだ塾やってはるんですか?」
「まあ、なんとかね」そう、この質問よくあります。どういう意味なんかな。
1.年をとって見える私が引退したように見える(あるな)
2.とっくにつぶれてる(こわいな)
3.やめて悠々自適の生活を送っている(これならいいな)
4.何を言っていいかわからないのでそう言った(かな)
5.その他
さて正解はいかに? ははは・・・・・・


楽天が勝ちました。巨人ファンの私としては残念です。私は悔しくはありません。悔しいでしょうね、原くん以下選手たちは。来年の糧としてください。

東北楽天イーグルスに賛辞を送りましょう。おめでとう。田中くんはMLBへ行っちゃうんでしょうかね。いい選手がみ~んなでちゃったら日本プロ野球がおもしろくなくなります。なんとかなりませんかね。

あ、そうそうMLBといえば、上原くんの活躍、田澤くんの快投は日本人としてうれしかったですね。彼らの一球一球に大和魂がこもっていたと感じるのは私だけでしょうか(だけです「そうか」)。

閑話休題。連覇すればV9以来と聞いていました。ならず。それほどに難しいことなんですね。巨人はまた来年がんばりましょう。

野球中継がなくなるのが寂しいです。


何をするでもなく過ごした一日でした。

トースト1枚の朝食後読書。

昼はマルちゃん正麺のカレーうどん。けっこうおいしかったです。

原谷、西賀茂へ行きちょろっと仕事。

ブックオフで105円5冊を入手。

夕食をライフで調達。

家内が家出したんで、いや帰省中なんで気ままな一日です。

亭主元気で、じゃない女房元気で留守がいいでしょうか。

やすみます。起きたら快晴を期待していますが、いかに。晴れたら走りましょう。

あ~しんど アルシンド

2013年11月02日

京都マラソンのコースを逆行して西京極まで行ってきました。途中数人の順行の人たちと交差。
なかなかしんどいコースですが調子よく走れました。
嵐山はすごい人でした。松尾橋渋滞で車を100台くらい抜かしたのは快感でした(相手止まってるやん「そやし抜けるんです」)。
「帰りは五条から地下鉄で」と思い烏丸を目指します。堀川五条は横断歩道なし。歩道橋を渡ろうと上がりましたがだめです。こわい。仕方がないので下りて四条へ向かいました。いろんな要素があっての歩道橋でしょうがいつも思います「初めに人ありき」と。私の高所恐怖症はおくとしてお年寄りに階段を上り下りさせるのは酷です。まあでも堀川五条は下は渡れんか。

3時間と思いましたが暗くなったし2時間半でやめました。28km ですからいいペースで走れました。足指がちょっと靴にあたるのが気になります。(今から言い訳か「いえ、事実を言っているだけです」)5mm 小さい靴にしたのがいけなかったかもね。
汗が冷えて地下鉄車内で寒かったです。本番は2月の寒い時期。その対策も考えねばなりません。なんちゃっていつも適当、ええ加減ですから、あまり構えず平常通りでいきましょう。

28km ってすごいですよね。自分をほめているつもりはありません。そんな距離を当たり前のように走っている自分に驚いている自分がいるというのが正直なところでありまするです。(日本語変になってきてるで「いつものことです」だな)


「マラソンを走るのには脳の状態をよくするのがいい」というメルマガがきました。
「?」と思い続きを読みます。
「簡単にできるのがレース中にガッツポーズをする、沿道の人に手を振る、ボランティアの人に『ありがとう』と声をかけるなど、ポジティブな行動を行うこと」ですって。そうすると、脳もポジティブな状態に変わるそうです。
「周りの人を喜ばすこともできる一石二鳥の作戦、ぜひ試してみてください」と閉められています。

なるほど。私はやっています、レース前半ではね。後半はそんな余裕はありません。へろへろよたよたで脚を前にだすだけでやっとです。
笑顔をふりまきながらハイタッチをして走りきれる走力がほしいものですね。そのためには練習あるのみなんでしょうが、根がずぼらですしなかなかね。

村上春樹さんはレース前の数か月は200~350km 走っているようです。彼の書『走ることについて語るときに僕の語ること』にありました。すごいですね。とても真似はできません。(そう思う時点であんたはあかんねや「はい。で、でも仕事もありまして・・・・・・」やったはる人はやったはる「少しは心がけます」それでよい)

彼のように印税で生活できてすばらしい作品を生み出す執筆活動が私にできればいいんですが望むべくもありません。(当たり前やろ。どなたと比べているんですか「いや比べるなんて滅相もないお代官様。どうぞお許しを」許す「ありがたき幸せ」)


起きて直ぐ散髪へ行きました。幸運にもお客さんなしですぐやってもらえました。
さっぱりしました。男前があがりました(はあ?)。耳回りがむずがゆかったのが解消されてすっきりです。いやあ気持ちよか(九州人?「いえ、関西人です。少し蝦夷地にいました」)。

散髪代は4,000円です。街には1680円とか1,000円とかの安い店があちこちできています。
おっちゃんが入院したときは私も数回利用しました。安いんですがどうもいけません。
なんだろ? 会話がない? 洗髪なし、掃除機吸い取りかな・・・・・・
まあ安いのはいいんですが、おっちゃんが引退しはったらどこへ行きましょうか。悩むな・・・・・・

30近く走るとさすがに疲れました。やすませていたら(舌足らず)きます。

3連休

2013年11月01日

改正京都府道路交通規則が今日から施行されました。自転車にのりながらの電話、イヤホンの使用に5万円以下の罰金が課されることになりました。
いいことです。罰金はともかく厳しく取り締まってほしいですね。ヘッドフォンにスマホで自転車に乗る方たちは非常識、危険極まりないです。私も何度か危ない目に遭い、そんな場面を目撃もしました。
乗るからには規則を守って正しく乗りましょう。もちろん私もそうします。


今日のイリオモテです。今年一番の花数です。30くらい咲いていました。寒くなって花が小さくなり色もやや褪せた青や赤みが強いものがふえました。もうしばらくは楽しませてくれるでしょう。

CIMG3476.JPG

種から育てたパンジーが本葉を出しました。まだまだ小さいんですがプランターへ植え替えました。育って花を咲かせてほしいですね。花とは長く付き合っていますがパンジー種からは初めてのことなんでよけいに育ってほしい思いが強いです。


明日は休みです。久々の土曜日休み。日月も休み。夢のような3連休です。正直ちょっとうきうき、楽しみです。散髪は絶対しようと思っています。走りも最低30くらいはと。有意義なそれにしましょう。

では。