どっち?

2013年10月31日

自転車を並べているとMTくんのお母さんが犬のお散歩。
「元気でやってますかTくん」
「それが人が変わったように勉強してるんですよ。平均評定値4.5 なんですよ」
私のけぞります。
「すごいなあ。よかったですね」
「まあ、まだ1年ですからわかりませんけどね」
「いや、がんばったら指定校も狙えますよ」
「そうですよねえ」
彼は実は第一志望が不合格。不本意ながら行った高校ですが水が合ったんでしょう。よかったです。もともと頭のいい子ですから、この調子を続けてほしいですね。

小4のNYくん。私の右頬を指さして言います。
「なんか黒いもんついてる」
「ん?」と指でこすります。なんもついていない。
「え、どこや?」というと彼が私の指を持ってそこを押さえます。
そこには大きなしみがあります。
「あんなあ、これは年とったらできる、しみ」わかって私をからかって言ってんだか、真面目に言ってんだかわかりません。たぶん前者でしょう。
どっちだろ?

VOL ちゃん予定より一日早く全快。迎えに行きました。治療費15万円弱。かわいいVOLちゃんのためですから致し方ありませんが痛い。10回の分割にしました、カードで。調べると金利がなんと「0」でした。

古いけどやっぱ自分の車はいいです。安心感があります。
借りていた軽もそれなりきびきび走りますし乗り心地も悪くはありません。燃費もいい。アイドリングストップだしね。(でも今日返す前に満タンにしましたが15 km / L くらいだったんじゃないかな。ちょっと記憶があいまいです。特筆すべきそれではなかったな)
かわいいVOLちゃんと末永く過ごせるよう大事にしてやります。しかし維持費はかかりますね。でも長年付き合ってきていますし今後もよろしくね。
どっちが先かわかりませんが最期までいっしょにいきましょう。


7km 走って92にしました。年間累計で1022です。
どうでもいいことです。走ると決めたからやっているだけです。
11月は150くらいいけるように努めるつもりです。

嵯峨野高校

2013年10月30日

嵯峨野高校へ。
2回目です。受験希望者がいるので少しでも有益な情報が得られればと思って。

来春変わるややこしい入試制度です。校長先生のわかりやすい説明で理解できました。受験生はたいへんです。私も心して進路指導をしなければいけません。


十数年前の公立高校の塾に対する態度が信じられないくらい変わってきていますね。隔世の感があります。「塾」というものが市民権を得ていなかった日蔭者の時代がありました。今は世間一般的に認められています。いやあ、思えば遠くへきたもんです。今後も認められるためには私の資質が問われるときがきているとも言えましょう。果たして私にそれがありやなしや・・・・・・


閑話休題。嵯峨野高校。

車を奥の方に置かせていただき校内をてくてく。なんと紫陽花が咲いていました。ときどき咲きます、彼女ら(えっとアジサイは女性ですか?「男性に見えるか?」あ、はい)はこの時期。

ajisai1.JPGudon.JPG

説明会後、学食で昼食。天ぷらうどん240円です。安い!!!!
厨房で働く女性たちが感じよかった。


重ねますが今の中3の進路指導は大変です。慎重かつ大胆、いや大胆はないか。よ~く考えてやります。

明日は10月末日。少しでも走れば借りは減ります。しかしながらしんどい。さていかがしましょうか。少なくとも5km くらいは走っておきたいものですが・・・・・・

起きたときの体調、やる気で決めます。(軟弱やね「そうなんです」)

再会、うれしいな

2013年10月29日

勉強会が始まるのを待っているとNT先生が。
「20万km いきましたよ」
「え、すごいですね。何年でしたっけ?」
「10年です」車の話です。彼とは先日走行距離についてのやり取りがありました。すごいなあ10年で私のほぼ倍です。よお走ってはりますね。
私の愛車は13年目で12万。まだまだ乗れると意を強くしました。

その愛車。遅れ気味の1年点検に。
「電話かかってきいひんし大けがはなさそうやな」と思っていた矢先電話。言いにくそうにNさん言います。
「ブレーキのパッドがなんたらかんたらで、ああだこうだで替えると・・・・・・」
結論12万円ほどかかるそうです。お金ないけど(ほんまに)ものがブレーキだけに直さぬわけにはいきませぬ。参ったなあ最近お金いることばっかりです。
しょうがないです。5回くらいに分け分けで払おっと。(そんなんできんのん?「たぶんな。なんとか頼みこみますわ」首尾ようにいくこと願ったるわ「ありがと」)


閑話休題。

会の前、YY先生が私のところへ。(実際は彼が先かな)
「せんせ、お嬢さん〇〇にいはりません」
「あ、はい。そうです」
「いや昨日そこを訪ねて名刺交換したら先生と同じ名前やし。聡明そうなお嬢さんで」
「いや鳶が鷹を生んだ、です」とかなんとか。

まあ私の苗字「つゆはら」はそうそうあるもんじゃありません。まずどこでかでつながっているでしょう。

悪いことはできない名前です。(したらあかんで「はい、気をつけます」)


教室へ行って掃除を終えてほっこりしていると卒業生のNMさんのお母さんが来ました。
「せんせ、今いいですか。急に、いつも急なんですが、Mのことです」
「あ、はいはい。いいですよ」
どうやら彼女の2年生からのクラス選択の相談のよう。成績表を見るとすばらしい。5段階にすると5がほとんど。若干4がある程度です。
理系苦手でしたが数学、理科も5。
さて2年から「理」か「文」か、本人も親御さんも悩んでいるようです。本人が帰ったら来てもらって話をすることにしました。
毎日8時を過ぎないと帰らないとのことなんで10時前に約束。
しばらくすると電話があり、たまたま早く帰ったとのことでやってきました。

結果文系にしました。彼女、中3時は理系大の苦手。進路希望もけっして理系ではないので余計な負担がない方がいいということでそうなりました。

でも、こうやって卒業しても相談に来てくれるってうれしいよね。久々の再会です。美しくなっていました。


手紙の整理をしているとはがき発見。
「ん?」と見ると、な、な、なんとKRさんではありませんか。ずいぶん前、ほんと何年前か思い出せないほど前です。

(10月24日「読んでくれてる人いいひんやろな」を見て)

「いますよ。毎朝、楽しく読ませてもらっています。5月から伏見の〇〇会で小2生にそろばんを教えています。個性豊かなチビッコたちとの接し方で迷った時など、塾長のブログは心を落ち着かせてくれます」ほぼ原文のままです。

ありがとうございますKRさん。懐かしいですね。お元気でお過ごしの由なによりです。

ほんとありがとうございます。私のばか話が「心を落ち着かせる」とは到底思えませんが、ちょっとでも「たし」になれば幸せです。手紙での再会です。うれしいです。


どこかでどなたかが読んでくださっていることを励みに続けようと思います。ある日突然なんらかの事情で断筆の折は予告します。

そんなことがないように日日励みます、仕事に。


古女房、古畳、新車、愛車、新技術

2013年10月28日

愛車の点検で代わりに借りた軽自動車。交差点で止まるとエンジンが止まりました。
「ん? 新しいのに何? ひょっとして止まるとエンジンも止まるやつ?」と不安に思いつつ青に変わるのを待ちます。
「どうやったらエンジンかかんねんやろ? もしほんまの故障やったらどうしよう?」杞憂でした。ブレーキペダルから足を離すとエンジン再始動。ちょっと不自然な感はありますが。出発進行することができました。

アイドリングストップバスやハイブリッドカー、マツダのアクセラなどに搭載されているのは広告などで知ってはましたが実際にお会いするのは初めてです。あ、ハイブリッドはレンタカーで乗りました。

なんかついていけませんね。13年前の車でもなんの不自由は感じませんが、高度な先進技術を感じることもありません。

障害物を感じると止まったり自動で運転したりする車がそのうち主流になるんでしょうか。まあ道具として使うんならそれはよしだけど楽しみで乗るんなら普通の「車」がええなあ。自動運転なんて便利やけどおもんないやん。
「車」は人間が操ってこそそれやし、かわいがってやってこそのそれです。(?)
んじゃなけりゃF1なんて誰もどなたも注目しませんよね。

まあただの「道具」と思う人と「楽しみ」と思う人の溝は埋まらないでしょうがそれはそれでいいです、よね。

代車でまったく知らない車に乗るのも楽しいです。まあ車好きだからこその感想でしょうね。
とか言って愛車が返って来たら「やはり古くっても長年慣れ親しんだ vol ちゃんはいいな」とか言うんでしょうね。

「女房と畳は新しい方がいい」なんていう科白が古典落語にあったようななかったような。それはそれでわからなくはありませんが馴染んだ愛車、古女房はそれなり味があっていいもんでしょう。


さて夜も更けました。やすみましょう。

明日は京都駅近くで勉強会です。

秋たけなわ

2013年10月27日

XIV 京都 八瀬離宮まで行ってきました。高級リゾートホテル(?)です。
泊まった訳ではありません。(言わんでもわかる)前を走って通っただけです。
昔はちょっとした遊園地で夏には水が冷たいことで有名なプールがありました。子どもを連れて行ったこともあります。それが今ではなんか高級そうな建物が建っています。世は変わります。

17km 走ってやっと85km 。100はしんどいな。貯金がこのままだと15減ります。あと4日、勉強会などもあって実質走れるのは2日。気持ちとしては難しいですね。100を宣言しているんでできるだけ近づけるよう努めます。


大阪マラソンでしたね。去年を思います。しんどかったけど走れてよかったなあ。テレビでちょっと見ましたが羨ましいな。また出たいな。来年も申し込みます。大阪、神戸、奈良、京都と関西四大マラソン(そんな呼称あんの「いや今俺が命名した」)が走れたらいいな。
とりあえず2月の「京都」でがんばります。

全日本大学女子駅伝。我が母校立命館が3連覇。一度も首位を譲らぬ完勝でした。
選手インタビューでばりばりの関西弁で答えているのを聞いて、思わず噴き出しましたね。佛教大が1区で出遅れましたが5区の選手の追い上げでシード権獲得はさすが。関大も8位に入り来年のシードを得ました。
「東」に押されがちな大学スポーツですが、今日は「西」の活躍が目立って関西圏に住むスポーツ好きは気分がいいですね。

関西大学ラグビーの全勝対決は立命館が京産大に勝ったようです。京都どうしなんで宝が池でやるのかと思ったら大阪でした。宝が池なら人生初ラグビー観戦もあったかもね。

サッカーJ2も京都サンガが勝ちました。1部昇格圏内維持です。がんばって無条件昇格を勝ち取ってほしいんですがちょっと厳しいかな。
J1でやるのととJ2でやるのとでは注目度も違うしぜひがんばって上がってほしいですね。

日本シリーズは田中くんの貫禄勝ち。これでタイですね。私は巨人贔屓ですがマーくんのすごさに感服です。

実業団の駅伝もあったようですし、ゴルフや競馬もいろいろあったんでしょうか。まさしくスポーツの秋ですね。

食欲の秋、読書の秋でもあります。

まあしっかり身体を動かして食べて読んでの秋にしましょうか。

どの秋も魅力的ですね。

空元気?!

2013年10月26日

無灯火の女子高生の自転車とすんでのところで衝突しそうでした。こわかった。
走り終わりでぼっとしていたのかもしれません。
近づくまでまったく気づきませんでした。
大袈裟ではなくほんとにぶつかりそうでした。あぶなかった。

お願いですから最低限の規則は守りましょうよ。俺が俊敏で(?)避けられたからよかったけれど、まともにあたっていたら大けがは避け難しです。
ほんまぞっとしたもん。歩道は歩行者のものという気持ちで走りましょうね。

私も前方に注意を怠らぬよう気をつけます。


いつからはいているかよく覚えていないジーンズ。裾が擦り切れてきました。膝上も穴が空きそうです。自然なそれでええ風合いを感じています。(薄汚いおっさんの自己満足やろ「そうとも言えます」ふ~「ため息ついたら幸せ逃げんで」はいはい)

13年目を共に過ごしているボルちゃんも「ことことかたかた」あちこち箍が緩んだ音をたてます。まあそれもご愛敬。致命的な欠陥でなければいいか。

57年目を迎えようとする自身の身体。大きな支障はないものの歯が悪かったり、目が弱くなったり、いろいろあります。とは言っても元気なのは事実です。空元気かなあ・・??

いつまでこの元気が続くのかという不安はありますわな。65とか70になっても走っていたらおもしろいですね。

先輩で65まではいってませんがハーフだと私より速いというおっちゃんがいます。これって驚異的じゃないですか、ね。身近やからなんも思わへんけど、冷静に考えたらおかしいですよね。

そう、走りの世界にはおかしいことがいっぱいです。俺かて56歳でフルマラソン走っているとは子どものころには考えもしなかったもんな。


そう。いろいろ考えるとおもしろい。反面こわい。

さて、つゆはらくんの今後の人生は如何に・・・・・・?????

ふ~う、むむむむ

2013年10月25日

衣中3年KYくん。早速テスト結果持参。理科98点、数学94点、社会88点と見事。点数がいい子は持ってくるのも早いですね。420点くらいでしょうか。がんばっています。
遅れてきたHNくんも5科そろったんで持ってきました。85点が3科、98点、英語だけちょっと残念79です。5科で430点超ですから立派なものです。
UIくんも420を超えたようです。よくやりました。

みんな後に続けよ。

ちょっと疲れを感じるつゆちゃんがいます。そう毎日精力的にやってはいますが私とて人間。そうあっても仕方はありません。

まあ私の悩みなんてちっちゃいものでしょう。

そうでもないかな。

どうだろう。

けっこうおっきいかもしれません。

そんなこんなを乗り越えたりやり過ごしたりして生きてきました。

この後もそんなこんなあんなで生きていけるんでしょうか、ね。

なんか愚痴っぽいな。

お読みの方は軽く読み流してください。

私はやすませてもらいましょう。

懊悩 Oh, no!

2013年10月24日

昨日、今日とパソコンと向かい合う時間が長く目が疲れました。
加齢のせいもありましょう。目の弱りを感じます。大事にしましょう。好きな本が読めなくなったら悲しいですからね。

眼鏡はもちろん遠近両用です。幸いぴったりでかなり小さな文字も眼鏡のまんまで読めます。
眼鏡歴は長いですね。中2からです。今でもよく覚えています。数学の時間です。先生はAY先生。

「おい、つゆはら。これどうなる」
「えっと、目が悪くなって見えません」
「眼鏡買ってもらえ」
「いや、うち貧乏で」冗談で言ったんですが先生怒った。
「なに!! よしじゃあ今日電話する」
「いや、すみません。親に言います」こんな件(くだり)で眼鏡屋さんへ行くことになりました。(あんときうちに電話あったかなあ?)

それ以来の眼鏡人生。かれこれ40数年の履歴ですね。私の顔には眼鏡がないと落ち着かない感じがします。

娘たちにも言われます。
「眼鏡のないパパはパパちゃうなあ」と。そう眼鏡と私は切っても切れない縁で結ばれているんでしょう。


AY先生お元気でしょうか?
黒板用の三角定規を頭に落とされたことがありました。私が悪いんでなんも恨みはありません。
体育のサッカーをやっている俺を見て中体連の試合に出てくれと頼まれました。無謀にも出ましたが何をやっていいかわからずうろたえたことをよ~く覚えていますよ。お会いしたいですね。

いやあ誰も読みたくも聞きたくもない昔話はこんくらいにしましょう。


毎夜のどうでもいい話。私にはなんの悩みもありません。なんてね。それなりいろいろ抱えています。行間にひそむそれらを敏感な読者諸氏(そんなよおけいんの、読んでくれてはる人「わからん。たぶん、いいひん」やろな)は感じ取ってくれているでしょう。

ほんま「書く」と決めたからには「書こう」と毎日やっています。
「そんなことやってる場合ちゃうで」と突っ込む自分がいるのも事実です。能天気を地でいくような私ですがそれなり懊悩しています、かな?

Oh,no! なんちゃて(はいはい)。

まいった、まいった

2013年10月23日

とんでもない失敗をしでかしました。(仕事ではありません)
詳細は避けますが朝からかなり落ち込みました。
なんとか修復して解決しそうですがしんどかったです。

だいたい慎重さが求められる住所録管理を私がやっているのが間違いです。
お役御免にしてもらいたい・・・・・・
いや、できる協力は今後もさせていただきます。


「和食 日本人の伝統的な食文化」がユネスコの無形文化遺産に登録されるようですね。なんやあんまようわからんけどええことなんでしょう。
日本の食べ物はおいしいですよね。世界各国130ほど回ったつゆちゃんは思います。(すみません。うそです。3か国5地域くらいです)

「京の三つ星、7店に増加」という記事もあります。おなじみ『ミシュランガイド関西2014』の発表があったようです。
菊乃井本店、瓢亭、吉兆嵐山本店などの名前が載っています。行ったことないなあ。聞いたことくらいはある店もあるけど、ご縁がありません。まあ分不相応なのは明白な事実やね。

阪急阪神ホテルズで食材誤表示があったんですね。
「冷凍魚」が「鮮魚」、「九条ねぎ」が「ふつうのねぎ」、「レッドキャビア(知らんな)」が「トビウオの卵」などなど、他にもいっぱいあります。
私なんかそれらを食せばそれなりおいしいおいしいと思って食べていたんじゃないでしょうか。そんなもんでしょう。でもうそはあかんわな(さっきついたやろ「すみません。あれはしゃれです」まあわかってるけどな)。


なんやかんや言っても日本の食文化の水準は高いと思います。高級料亭で食べなくとも(実際問題行けない)家庭料理でも十分おいしいです。あげさんと菜っ葉の煮びたしなんか最高や。あげさん焼いて生姜醤油もうんまい。おでんの厚揚げ捨てがたし。納豆あげづめも生姜醤油もうまい。(「あげ」ばっかりやね。「あげ」好き?『大好きです』そうか・・・・・・)


日本食ではありませんが繁華街へ行けば世界各国の料理が食べられる環境にもあります。そういう意味ではたいへん恵まれています。

食べることが好きなつゆちゃんはおいしいものを食べている夢でも見ながらやすみたいものです。

お許しを

2013年10月22日

今日、明日で衣中オータムテスト。
やってきた中3KTくんに問います。
「どうやった。できた」
「はい、できました」と力強い返事。
「お、すごいな。楽しみやな」

続いてMMくん。
「できたか」
「まあまあですかね」

KYくん曰く。
「英語全部うめました」
「おお」その後間違い判明。彼がっくり。

「俺、理科100点かも」はHNくん。みんな手応えありかな。

今日も明日の理社を3時間みっちりやりました。

いい点とってきてほしいです。

期待しましょう。


テスト前、中はさながらコピーおじさんに返信、じゃない変身します。膨大(おおげさか)な神、じゃない紙の使用量です。(もうええて「承知の上」)
この省エネ、省資源の世に逆行するかのような所業です。

お許しあれ神よ(神ときたな「信じてませんが」)。
アッラーアクバル(君はイスラムか?)。

魔訶般若波羅蜜多心経(やはり仏教徒か「一応実家は真言宗です」)

次はキリスト教でしょうがお祈りの言葉を知りません。ヒンズー教も同様です。

大量コピーすべては生徒たちの高得点のためです。
むだにしないでね。


悪ふざけはこんくらいでやすみます。
明日雨降りの前に走るつもりです。

規則は守ろう

2013年10月21日

自転車帰路。向かってくる自転車無灯火。それだけにあらず片手にスマホらしき。画面を見つめ自分の顔を明るくしながら走っています。ひっぱたいてやろうかと思いました。もちろん手は出しません。


道交法改正で自転車に対する規制が厳しくなるようです。車道を走るときは進行方向へ向かって左側の歩道沿いを走らなければいけません。
と言いますかなんと言いますか、これは私の中では常識中の常識なんです、よ。前から当然のように左側車道を自転車が来ると正直「はあ?」と思います。

伊丹に住んでいたころ小学校で自転車安全運転教室のようなものがあってそこで仕込まれたことが未だに体に沁みこんでいます。「三つ子の魂百まで」じゃありませんが幼いころの仕込は大事なんじゃないでしょうか。

ともかく規則は守りましょう。


台風がまた近づいているようです。もうごめんですよね。どこにも被害がないように通り過ぎてほしいですね。次の日曜日は「大阪」ですよね。いい天気の下、どなたにも気持ちよく走ってもらいたいと願っています。

羨ましいな走れる人たちが。私も去年はその会場にいたんですよね。なんとも晴れがましい気持ちと不安ちょっぴりのスタート前の高揚感が蘇ります。

「京都」でそれをまた味あわせてもらいましょう。


なんかPC不安定。これが残るかどうかわかりません。ま、どっでもええことだからいいけどね。

見届けずに寝ます。

足跡

2013年10月20日

「5耐」が終わって教室があまりに汚れていたのでしんどいけど掃除。机拭きと床掃除機、トイレもきれいに。暑かった。
「もう今日は走るのやめよっかなあ」と思いつつ帰路に。雨がやむのを待っていたんでしょう。走る人を車中からたくさん目撃。触発されました。

「しんどいけど少しでも走ろうか」と出発。5km だけですが走りました。
夜は足元が暗くて恐いですね。転んで怪我したら大変なんで慎重に歩を運びました。
右膝が少し痛いのが気になります。無理はいけませんが「京都」へ向け距離もかせいでおきたいです。
悩ましいところです。バンデリンを塗って試供品(? 初回限定で安価購入だったか)でもらったコンドロイチンやグルコサミンを飲むようにしましょう。このまま悪化するのだけは回避しないと。過去にも何回かありましたがそれなりに克服しました。今回もそうなることを祈ります。


読売新聞の読書に関する世論調査結果がおもしろいです。

直近1か月で1冊も本を読まなかった人が53%。その理由は「時間がなかった」。
どうなんでしょう。そもそも読む習慣がない人がそう言っているだけでしょう。

好きな作家上位20に松本清張(4位)、池波正太郎さん(7位)、太宰(15位)、漱石(17位)に入っているのがおもしろい。ほんまに彼らが好きなんでしょうか。単に好きな作家が思い浮かばず名前を口にしただけという気がします。池波さんは随筆に時代を超えて読める逸品があるからわかる気はします(それで「さん」つきですか)。他の三者はもちろん大文豪ですが「好き」で名前挙げましょうか。

1位は東野さん。ま、納得できます。2位は司馬さん。私も彼の本は昔ほとんど全部に近く読みました。これも範疇が歴史なんで時代に関係なく受け入れられます。

20人に名を連ねた方で1冊も読んだことがない人が3人います。百田さん、池井戸さん、有川浩さんです。前2人は時の人です。そのうち読むかな。百田さんは読みたい。『モンスター』は興味ありますね。長女が読んだみたいだし借りよ。池井戸さんはあんまり興味ないな、今んとこ(失礼)。有川さんはまったく知らない方です。知らないだけに、ぜひお近づきになりたいです。

「んで、あなたは誰が好きなの?」と問われれば悩みますね。奥田英朗さん、東野さん、大崎善生さん、誉田さん、重松さん、柴田さん、仙川さん、いっぱいい過ぎてきりがない。最近知り合った雫井さん、森浩美さん、矢崎存美さなども捨てがたい(勝手に人を捨てなさんな「はい」)。んでこのへんにしましょう。(逃げたな「いやほんま甲乙丙丁つけ難い」古いな。誰も知らない死語に近いぞ「ですね」)


さすがに疲れましたか、ね。2日間で12時間です。
みんなよくやりました。

これが定期テストの点の上積みになればよし。ならなければ・・・・・・徒労かな。

毎日少しずつの積み重ねが成果を生むのは真実でしょう。

%E3%81%82%E3%81%BE.JPG

そう、ゼミの自転車置き場のコンクリートに穴があります。

たぶん24年間のしずくがつくった長年の足跡です。

長くやればそれなりの軌跡は残せます。57年に近く生きた私はその足跡が残せたんでしょうか・・・・・・

う~むむむむ。

まあそれはどうでもいいか。


さすがに56歳のおじさん。昨日、今日の「耐久」で疲れました。

んなもんでやすませてね。

やりました7耐

2013年10月19日

7時間耐久でした。昼食と3度の休憩をはさんでやりきりました。みんながんばりました。私もなんとか。講師のYSくんがよくやってくれて助かります。

与えられた課題を黙々と(でもないか)こなします。

CIMG3465.JPGCIMG3466.JPG

中には壊れてしまっておかしな行動をする子もいます。

CIMG3467.JPGCIMG3468.JPG

左HSくん、右KYくんです。

でも全体的には真面目にやっています。彼らもやることはやっています、もちろん。

こちらも忍耐がいります。質問を受けなければじっと耐えるのみです。まさしく「耐久」です。


休みがつぶれて走れませんね。まだ40くらいです。明日は16:00終わりなんで帰宅後走りましょうか。夜走りは好きではありませんが止む無しです。「耐久」後走る元気がありましょうか。走らんとまた借金(嫌なことば)生活にもどってしまうしな。
まあ出たとこまかせ風まかせということにしておきましょう。


今月はなかなか読めません。まだ3冊です。106だし年間最多記録に並んでいます。もうすぐ107冊目が終わりますんで最多更新ですね。
まあどうでもええか。どこにもなんにもどんな影響も及ぼさないどこかのだれかのわけわからん(形容詞多すぎ)おっさんの自己満足以外のなにものでもありません。


さて明日も7耐まではいきませんが10時から16時の耐久です。
よって今日はこのへんで終わります。

秋、晩秋・・・、いや仲秋かね

2013年10月18日

めっきり涼しくなりました。というか寒いくらいです。この間の30度超えがうそのようです。

便座保温をしていないと座ったとき冷たい。
走るとき15分過ぎないと汗が出てこない。
走った後のお湯シャワーが気持ちいい。
焼酎を水割りする氷がなくてもいい。
タオルケットだけで寝ると朝寒い。

これらに秋を感じます。
みなさんはいかに?

風に秋を感じた都人の風流心は俗人の私にはありません。

秋を感じる気持ちを持って過ごせればいいなと思います。


今日は衣中テスト前でその対策授業。生徒といっしょに中2連立方程式の応用問題、中3の尼寺(ん? 「二次」方程式のご変換や。おもろいなあ)方程式などを解きました。たぶんふだん使わない脳みその部分を使ったんでしょうか頭がぴしぴししたような気がします。

よって、やすませてもらいます。

明日は7耐です。

長~い一日

2013年10月17日

パズル道場の研修で大阪は梅田へ。9時20分駅着。
「10時からだし余裕だな」ところが田舎もんのおっちゃん、道がわかりません。
「そうだ。携帯電話のあれで」ところが『梅田スカイビル』がなかなか出ない。やっと出て向かいますが不安。(大阪、人多いしかなんわ)ちょうどお巡りさん。
「すみません。スカイビルは?」
「ちょっと説明しにくいですが」と言いつつ丁寧に。
「ありがとうございます」
しばらく行きますがどうも前と雰囲気が違います。
「間に合わないぞ」通りかかりの保育園にお子さんを送ったで(たぶん)あろうお父さんに聞きます。
「グランフロントの・・・・・・」と親切に教えてくれます。
「ありがとうございます」グランフロントは確かにある。地下道見えない。不安。(この時点で遅刻は覚悟)グランフロントの警備の方に尋ねます。わかりやすい。
「すんません。ありがとうございます」

ビルにやっと着きました。なんとかぎりぎり間に合うか。急ぎエレベータへ。36階です。(高!!!)到着。
「やってない。なぜ? 階を間違った? ん~んもう」また1階まで下りて確認。確かに36階です。汗出てきます。よく見ると会場は西塔。上がったのは東塔。あ~あ。

けっきょく着いたのは8分遅れかな。遅刻は記憶にないくらい遠い昔にやって以来です。かっこ悪。
いつもかなり早めに行くんです。今日は参りました。
「コーヒーとトーストでも」と思っていましたが全然。水分もなく休憩までの1時間強、しんどかった。部屋も冷房で寒かった。


昼食もとらず帰京。掃除して小学生の授業。
やって来た小2YKくん、私のスーツ姿を見て言います。
「今日はきれいやな」
「そうか、きれいか」
「うん、ネクタイもきれい」
「そうか、ありがとな」敢えて訂正せず。かわいいですね。

実はそのスーツ夏用です。
「まだ秋冬用は早いわな」と着ていきましたが夕方からの冷え込みには参りました。
明日は考えよっと。

テスト前で延長授業。さらに中1が自主的居残り。それを面倒見つつ高3HSさんの志望動機の作文指導。

帰ったら0時回っていました。いやあ長い1日でした。

おやすみなさい。

カポック

2013年10月16日

西中のテスト結果が出始めました。中3HYくん80点以上が3教科と健闘。KHさんは英語で91点。あとのみんなも続いてほしいですね。

衣中は22、23日がオータムテストです。がんばってほしいです。私もやります。
土日はそれぞれ7時間、6時間耐久対策講座です。やり遂げましょう。しんどいけどやったらやっただけのことはあります。
 
(だれか塾に入りたい友達いたら連れて来てな「本音出たな」そりゃそうです。せっかくやし来てくれて入ってくれたらうれしいやん)

がんばりましょう!!!!!

講師のKくんが言います。
「先生、この間鞍馬走ってませんでした」
「え、走ったよ。なんで知ってんの。あなたも走ってたの」
「そうなんです」
「自分の脚で? そういえばすれ違った人がいた。あ、そうかあれがあなたやったね。あなた下りで俺上りやね」そう言えば面接時走る趣味もあると言っていました。
「そうです」
「京都当たったしちょっと負荷をかけようと思ってね」とかなんとか会話が弾みました。こんな偶然もあります。

前の日に佐川でがんばるMYくんにも北大路ですれ違ったし、その前の日には久々にHRさんにも出逢いました。懐かしい偶然はうれしいです。


さてカポック。枝からの根だし成功です。

CIMG3464.JPG

鉢はあるけど土がありません。都合をつけて植えてやらなければね。

植物ばっかり育ててんと生徒にも育ってもらわんとね。育ってほしいですね。自分も育たんとな。

京都府立鴨沂高校

2013年10月15日

早起きして地下鉄で鴨沂高校へ。
仮校舎が鞍馬口にあります。旧京産大中高の校舎を借りています。
今春の入学生はそのほとんどが「鴨沂」を選んで入ったようです。
伝統校としての人気を取り戻しましょうか。
今後の活躍を期待しましょう。なんたって沢田研二さんや森光子さん、そして原田大先生が卒業された名門校ですからね。


新聞に「おせち」の広告がいっぱい載っています。まだ10月なんですが気が早いです。「早割」があって2,000円くらい安いみたいです。飛行機みたい。
イセエビやらなにやらカニやら豪勢な料理がはみでんばかりに盛り付けられています。おいしそうです。

ばあちゃんの作った煮染(にしめ)うまかったなあ。ゴボウや大根、こんにゃくなどを思い出します。ぶりの照り焼きもうまかった。手作り感があってとてもおいしかったです。最近はどうなんでしょう。買う方が主流でしょうか。


年賀状の予約を促す手紙が来ていました。まだ10月なんですが忙しないったらありゃしない。こちらも「早割」ありです。

いまだにPCの住所録を作らず宛名手書きの私はいつも切羽詰まって苦労します。今年も同様ですね。まあ敢えて手書きにしているのも事実です。1年に1回だからこそ肉筆があった方がいいと思うので、そうしています。住所だけでなく何か一言も手書きにするように心がけています。まあ自己満足以外のなにものでもありませんが。


クリスマスケーキの予約の話は聞きませんね。あれはやはり12月に入ってジングルベルが鳴らないとその気にならないんでしょうか。そうだよね。

クリスマスケーキといえば子どものころアイスでできたそれがありました。なぜか俺、牛乳屋さんの配達を手伝ったご褒美にそれをもらった記憶があります。小学生の自分がそんなことをするはずもできる訳もないんで記憶違いでしょう。でもその年のクリスマスはそれを食べたのは間違いないんです(たぶん)。うまかったなあ。
真相は両親ともに亡く究明できません。生きていても記憶にないかもしれません。そんなこんなあんなこんなを脈絡もなく思い出します。


12年目に入ったボルちゃん。115,555km です。下のトリップメーターの小数点第1位の6はご愛敬です。

CIMG3463.JPG

いやあ長い付き合いです。ありがとね。そして今後もよろしくね。つつがなくいってよね。
「故障は勘弁してよ。あんたの治療費高いねんからな」
最近ちょっとブレーキの軋み音が激しいのが気になります。診察してもらった方がいいんでしょうね。

近々診てもらいます。
早めの方が傷が浅くてすむでしょうから。


ボルと私、どちらが長生きしましょうか? 結末をここへ綴るのはまたの機会として毎夜のバカっ話を今日はこのへんでお開きにさせてもらいましょう。

おやすみ!!

花の鎖

2013年10月14日

東海林さだおさん『ホルモン焼きの丸かじり』読みました。
いただいた図書カードがあったので新刊で買いました。
食べるの大好き東海林さんの真骨頂発揮です。
満足。

『花の鎖』湊かなえさん読みました。
いただいた図書カードがあったので新刊で買いました。
期待していたんですが私にはなんかよくわかりませんでした。
残念。


今月はまだこの2冊です。もう100は超えて105なんで一応余裕がありますです。過去最多は106ですからそれも更新は大丈夫でしょう。

走りは今日はなし。昨日までで50弱でしょうか。次の土日はテスト対策なんで走れません。平日に少しずつでもかせがねばいけません。明日は鴨沂、木曜は大阪まで行かねばなりません。台風も来ていますしあまり距離は期待できません。
最終週にがんばらねば100は厳しいですね。まあいけるところまでいけばいいかな。

まあどうでもいいことばっかりやし、どうでもええことです。

走れども読めども我が暮らしは楽にならんわな。

まあそやし寝ますわ。

あ~しんど

2013年10月13日

鞍馬温泉へ行ってきました。いいお湯でした。ウソです。つかっていません。走って行きました。距離的には片道8km ほどなんで大したことないんですが基本ずっと上りなんでかなり脚にきました。おまけに帰路は汗が冷えて寒いくらいでした。
久々負荷をかけようと行きましたが正直しんどかったです。
「こんなんで42.195km 走れんのやろか」といつもの不安が頭をもたげます。
 
今年京都を走って、応援した知人2人、来年も当たったようです。1人はきっと4年連続ですね。でもヘルニア悪化で辞退するそうです。お気の毒に・・・・・・もう一方は2年連続。くじ運強い人はいるものです。

まあ私も当たってよかったです。この調子で秋冬の大阪、神戸、奈良も走りたいな。

今年は1本も走れなかったし、その分来年4つ走ったりして。10月、11月、12月で3本は厳しいか。もっとも大阪、神戸は抽選当たらないと走れません。2月京都、10月大阪、11月神戸、12月奈良。いいですねえ。まだ先だし考えよっと。


信州はアルプスが初冠雪のようです。ペンションパンセご主人、先輩M氏のブログにその記載があります。さすが高山は寒いんだ。

http://blog.goo.ne.jp/pensee_ajisai

↑ これをぽちっとやれば雪を冠ったアルプスが見られるはずです。どうぞご覧あれ。
ついでにブログランキングの「ぽち」もよろしくお願いします。
さらについでにぜひパンセさんをお訪ねください。おいしい夕食は保証します。絶対間違いありません。かく言う自身がなかなか行けません。
先立つものがない(さびしいな)。
時間もとれない(しんどいな)。

走り過ぎました。

かなり脚がバッキバキです。

上り連続は思うより負担はきます。

明日もやすみです。さて、どう過ごさせていただこうかな。

とりあえず

2013年10月12日

朝、双方一旦停止の小さな交差点。北から自転車の高校生。
先を譲るとぺこりとお辞儀。
「ん、やるな。よくできた子だ」と思って見るとTIくんではありませんか。あわてて車内から手を振ると彼も気づいてまたぺこり、にっこり。こちらもにっこり。いやあ朝から ♪ セブン イレブン いい気分 ♪ (はいはい)

「立命に行きたい」と先日言っていました。予備校へでも向かう途中だったんかな。がんばれTくん。応援してるしな。


ロボット準備で早めの出勤。車が止まった空気。ピンポンが鳴ります。
「ん?」と出ますとTTくんのお母さんです。
添加物なしのしば漬けをいただきました。白いご飯でいただきます。(今日は残りご飯での焼き飯でしたんで、すみません)いつもお気づかいありがとうございます。


カポック。

幼児「きらり」の部屋に長くあったそれが重みで根がうきました。萎れ始めました。
「もうだめかな」と思いつつこのまま終わらせるには未練があったんで根出しに挑戦。枝を切って水につけました。
運よく根が出ました。で、それを鉢に植え替えました。無事根づいたようです。
あと二枝も根が出始めました。こいつらもなんとか生かしてやろうと思います。

CIMG3457.JPG

上の写真がそのカポックです。


「京都」が走れる幸運に恵まれたんで15km くらい走りました。100と言わず150くらいを目指したらいいんでしょうが、根っからの無精もんやしねえ。

んまあ無理は絶対しません。いや、まあちょっとはするかもしれませんね(どないやねん)。いやあ、しようと思ってもできない年になったかもね。


まあ、なんでもいいことばかりです。

また明日ね。

京都マラソン当たりました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

2013年10月11日

「京都」当たりました。
メールを確認するときはどきどきでした。「当選」の言葉を見たとき思わず叫びました。
「当たった!!!!!」Mさんを驚かせてしまいました。
うれしいです。久々のよきニュースですね。

読売夕刊に「幸運を感じるときあり」とあるのはこのことでしょうか。外れた方のほうが多いんであまり大騒ぎはできません。外れた人の分もがんばります。ありがとうございます。

本は100冊超えているんで走るほうを重視して日々過ごしましょうか。100といわず月間150km くらいを目指しましょうか。インターバルやビルドアップ走も取り入れたりして・・・・・・まああまりできないことは言わぬようにします。(それより先に仕事しいや「もとより」)

3時間40分が切れればいいんでしょうがそれはちょっと欲張りです。実際淀川で自己ベスト44分台を出してからは「京都」「大阪」ともに50分を切れていません。4時間を切ることができれば御の字でしょう。
大きい大会は人が多くてスタート直後は大混雑。自分のペースで走れません。まあ遅いやつの言い訳です。
少し節制を心がけ当日を迎えましょうか(できないことを言うなよ「ですね。いつもどおりに近くやります」)。できることはやります。

当たった喜びの裏に不安があるのも事実。
「果たして今回も今までどおり完走できるんだろうか」とね。
いつもどおり適当に、平常心で臨みます。(こう書くこと自体緊張はあるな)
「楽しみます」なんて余裕はありません。必死の思いで走るんでしょう、たぶん。


朝は公立高校入試制度の勉強会で京都駅へ。
コインパーキング代の節約をと思って地下鉄。駅周辺は高いんですよね。
いい勉強になりました。研究会には135もの塾が参加しています。みなさん来年度の新しい制度を理解しようと真剣です。私も真面目に聞いていました(殊更に言うところが怪しいな)。
毎度思いますがお世話くださる先生方のご苦労には頭が下がります。何も手伝えずすみません。


究極の節約で種を播いたパンジー。

%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%BC1.JPG%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%BC2.JPG

なかなかでなかったんですがやっと芽ぶきました。子葉だけのと本葉が1枚出たのを載せました。種からのそれは初めてです。今後どんなふうに大きくなるのかを楽しみにしてやすみますです。

造化の妙

2013年10月10日

JR九州の「ななつ星 in 九州」をご存じでしょうか。
九州1周を3泊4日で回る列車だそうです。(九州3泊4日もせな回れへんのかなあ)
そのデラックス最高級スイートAという部屋の乗車料金はいくらだと思います。
な、な、なんと。なんと、なんと56万6千円ですって。無理だな。乗れません。どんなお方がご乗車あそばすんでありましょうか。
いるんでしょうね、乗られる方が、きっと。でなきゃ商品になりませんものね。(そんだけ払うんやったらもうちょっと違う遣い方もあるんちゃうかな)
どんな料金設定なんでしょうか。3食昼寝おやつ付き、上げ膳据え膳、高級和食コース(あるいはフランス料理のそれ)、酒飲み放題でしょうか。(それでもまだ納得できひんなあ)
まあ所詮貧乏人の僻みです。乗らはった方に話を聞いてみたいですね。15日運行開始らしいです。乗る人いんねやろなあ。


今日のイリオモテです。

CIMG3456.JPG

二輪咲きました。上の方なんで見上げながらにんまりしています。
うれしいですね。また美しい花を目にできて。
自然界だからこそ表せる、でしか表現できない色合いです。
まさしく造化の妙ですね。

エラブユリ

2013年10月09日

朝起きして、ちゃう(朝起きるんはふつうやもんな)早起きして舞鶴高専の説明会へ。
実は忙しかったんですが諸事情で行きました。なんか事情が飲み込めませんが「エラブユリ」がもらえるとか・・・・・・・
「なんで舞鶴高専でエラブユリなんやろ?」と思いつつ花関係、もらえるんで出かけました。(『ただ』に弱いな「そういう訳です」)

CIMG3455.JPG

京都廣学館の創始者の郷、永良部から送られてきた球根です。今年のはとてもいいそれらだそうです。食べられませんが食せるユリ根のように見えます。
今植えると6月ころには花開きます。以前にもいただいたんですがちょっと手抜きをしたせいか今年は茎は伸びるものの花は咲きませんでした。それなり手をかけてやらんとあかんのでしょうかね。今回のは大切にしてやりましょう。


さて舞鶴高専。
理系の生徒にはいい学校です。専攻科への進学はもちろん大学への編入の道も多くあります。求人倍率は20数倍とかおっしゃっていました。今どきの就職状況を考えるとそのすごさが実感できます。


今日は忙しかったです。明日からの西中テスト対策準備に追われました。午前中の説明会が痛かった。さらに「点検ブレーキランプ」の表示。「近いし寄ろう・ブレーキランプ交換くらいすぐ終えるだろう」と思って行った車屋さんで思わぬ足止め。
待つ間V50の中古車やV60の新車展示を見ました。
「いいですねえ」買えないし買いませんが、見るとね・・・・・・欲しくなります。

まあ目の保養をさせてもらったと考えます。


明日も朝からやらんといけない状況です。

やります。

備え

2013年10月08日

外国人のお母さんがお見えになりました。
小3と小4、さらに下の子、三兄弟のようです。
よくしゃべらはります。1時間くらいず~っと話し続けていました。
ロシアの方でした。であるからして私もロシア語で対応しました。なんちゃって。わかる訳ありません。日本語がしゃべれるお母さんでした。いろいろと悩み事を聞いて、適切なアドバイスは、、、できひんかったなあ・・・・・・とにかくよく話されるんで口をはさむ余地がありません。

まあ悩み事を聞いてあげたということで彼女も満足してくれたかもしれません。
私も少しは人のためになれたかと思いましょう。
自己主張も強かったけれど
「時間大丈夫ですか」と気遣いのできる彼女に感心もしました。私もそう心がけます。


左ニチニチソウ、右フウセンカズラの種です。

CIMG3453.JPG

節約をと思ってパンジーの種をまいたんですが、それらしい芽が出てきません。失敗かな。

秋たけなわ。実をなし種をつくり来る年への準備をととのえる自然界。私も来年へ備えねばね。

イリオモテ咲きました

2013年10月07日

咲きました。かなり遅れましたがイリオモテが一輪。
完全にあきらめていたのでうれしいです。他愛もないことですがうれしいです。
よく見るとつぼみがいっぱい、ではないですがけっこうあります。10月中は楽しませてくれるかもしれません。
ありがとう。

CIMG3452.JPG

気づいたのが遅い時間で花は半分しぼんでいました。もっと早く気づいてやればよかった。
ごめんね。

けんちゃん見てやってね。お待ちどうさま。
続報も載せますからね。
楽しんでね。


故あってマツタケをいただきました。「故」は話が長くなるんではしょりますが20年ぶりくらいでしょうか。「焼き」「てんぷら」「ご飯」を堪能させていただきました。

自身びっくりです。まさか私の食卓にそれらが並ぼうとは想像だにしませんでした。

昔はそんなに高級なものではなかったはずです。中の下(下の上かな?)だったであろう、うちでも食べましたからね。まあ少しかしこばった感はあったかもしれません。でも普通の感じで食しました。
贅沢にも割いて七輪で焼きました。酢醤油で食べたかな。今みたいに「ポン酢」なんてしゃれたもん、なかったもんね。

まあ子どもにはわからん味ですか、ね。


寝ます。

報われたい

2013年10月06日

達成感があります。帰って飲むビールのうまいことこの上なしです。
生徒たちも感じてくれているでしょうか。

昨日と今日で12時間におよぶ耐久対策講座でした。

驚くべき集中力を見せてくれました。中2、中3はまったく私語もなく黙々と粛々と自分で選んだ課題に取り組んでいます。あまりの真面目さにこちらが落ち着かなくなるくらいです。
みんなえらいなあ・・・・・・


合い間に撮った写真です。

今ごろ咲いたキンレンカやダンギクです。

dangiku.JPGkinren.JPG

イリオモテは咲かぬままです。星回りが悪いんかね。

そんなこともあるんでしょうか。さびしいですがしょうがありません。

週末というか休みがないのはちょっとしんどいね。
まあでもみんながいい点とってくれたら報われます。

7時間耐久テスト対策講座

2013年10月05日

西賀茂中学テスト対策「7時間耐久」を実施。

部活の試合や発表会などで欠席者がいて残念。
用事もないのに来ない生徒がいて悲しい。
家できちんとやってくれれば問題ありません。
私たちも人の子。せっかく時間と労力を割いているんですから来てほしいというのが本音です。

中3はさすがに受験生。一言もしゃべらず黙々とやっていました。
中2も同様。ただし休みが多かったのが残念です。
中1はさすがに最後の2時間くらいは・・・・・・
部活の試合が終わって駆けつけた生徒もいます。えらいな。

お昼休憩とおやつ休憩2回をはさんでやりきりました。
終わってみれば長かったとも短かったとも言えます。

私たちはよかれと思ってやっています。独りよがりになっていなければいいんですが。
生徒たちはどうなんでしょう。「いや」半分「やむなし」半分でしょうか。中3はちょっと意識が高いでしょうか。

明日は1時から6時の5時間です。やりましょう。

おやすみなさい。

「健康」なんでしょうか

2013年10月04日

献血の検査結果が届きました。
少なくとも「血」には異常は見られません。健康なんでしょうか。
10年近く病院へ行っての健康診断を受けていません。
まあ特に自覚症状もないんで健康だと思って日日を送っています。たぶん大丈夫なんでしょう。
不節制の極みを実行しています。その割には元気でやらせてもらっています。ありがたいことです。

%E3%82%80%E3%82%89%E3%81%95%E3%81%8D%E3%81%97%E3%81%8D%E3%81%B6.JPG

ムラサキシキブでしょうか。きれいな「紫」です。まさしく「名は体を表す」です。


さてやすまにゃ。明日は7時間耐久テスト対策講座です。


寝る前に本を読んでも翌朝なんも残っていません。であるからして、最近はネコの写真集、岩合さんの本やあっさり読めて翌朝忘れていてもどってことない本を眺めたり読んだりしながら眠りに入るようにしています。

そういうことで、おやすみなさい。

京都精華女子中高

2013年10月03日

ちょっと雨が降っていましたが「ままよ」と自転車で出発。出てすぐやや強くなります。
「聞いてないぞ」と呟きつつ進めます。精華女子についたころにはやみました。よかった、よかった。

校長先生の渋いお声での力強いご挨拶で始まりました。「褒めずに叱る」という話が印象に残りました。説得力がありました。貫禄あらはるもんなあ・・・・・・
自然、拍手がわきました。一番に拍手と思っていましたが何方かに先を越されました。

続いてブラスバンドの合奏。五重奏? オーボエとかおっしゃっていました。上手なんでしょうが私には悲しいかなわかりません。4人での違う演奏もありました。
満場、拍手がわきました。わかる方にはわかるんでしょう。遅ればせながら拍手を送りました。

在校生のインタビューもはさまります。生の声が聞けていいですね。みんな上手にしゃべっていました。話を引き出す先生2人もうまい。
大きな拍手がわきました。懸命さが伝わったんでしょう。

長かったんで途中トイレに立つ先生が多かったです。しょうがないか。
他校より30分早い始まりのせいか居眠り先生が多かったです。
机に突っ伏して寝るのはいかがなものか。ちょっと恥ずかしい。
私は耐えました。(「耐えた」いうことは眠かったんか「いえ」正直に言うてみ「少しね」トイレ行きたかったんか「全然」)

授業見学もさせてもらえました。SAさんがいるかなと見ましたが残念わかりませんでした。

benyou.JPG

帰りにお弁当までいただきました。まつたけごはんです。ありがとうございます。
おいしくよばれました。


トム・クランシ-さんが亡くなりました。ご存じない方も多いかもしれません。ジャック・ライアンが主人公の『今そこにある危機』『レッドオクトーバーを追え』『愛国者のゲーム』など映画化もされた名作があります。諜報戦やはでな撃ち合い、アクションもありますが、背景に「人」がいます。「愛」もあります。わくわく胸躍らせながら読みました。
ご冥福をお祈りします。

最近本が進みません。100を超えたが故の慢心? 時間がない? 心に余裕がない? 読んでいる本がおもしろくない? まあなんでもええか。いろいろあるしな。

悩み事相談をしたW先生から電話。気遣いありがとうございます。私も他人を気遣えるようにならにゃね。

すんません。普通より30分早起きでねむねむです。

明日に備えてやすませていただきます。


明日は走ろうと思っています。そう思う前の夜は自分を追い込みます。どうやってそうするかは内緒です。

では。

京都廣学館高校、府立北稜高校

2013年10月02日

京都廣学館の説明会へ。とはいっても学校ではなくホテル開催。学校は遠いです。昔一度訪ねましたがほとんど奈良でした。過去2人がお世話になった記憶があります。ここ20年近くはありませんか。

少林寺拳法が全員必修で文武両道を目指されています。ボクシングはもちろんレスリングや野球など強いクラブも多い高校です。正直昔は入りやすい学校でしたが少しずつですが株を上げているように思います。

「自己確立」=自分のことは自分でできるようになる、すべては自分の責任だというような言葉を聞きました。きちんとメモをせずあやふやですが耳の痛い言葉でした。
伸びている理由を感じました。私が伸びていないのはそれができていないからでしょう。少なくとも自分のことは自分でできるようにします。
やってはいますが成果が今ひとつなのは「つもり」で実際はできていないからでしょう。


夕方、花に水やり。
「こんちは」と元気な声のする方を見るとTIくん。
「ああ、久しぶり。どうしてんの? どうすんの?」
「いや、第一志望は立命なんですけど全然伸びないんすよ」
「そうか立命か。がんばれよ」
「はい、ありがとうございまっす」彼は高校球児です。北嵯峨でがんばっていました。ボールを鉛筆に持ちかえて大学を目指しています。いい結果が出ることを祈りましょう。


見慣れぬ車が止まります。
「何か?」
「あ、お忙しいところ突然すみません。北稜高校のNです。説明会をやるんでご近所の塾だけでもご挨拶をと思いまして」
「そうですか。私も名刺を持ってきます」その後しばらくお話。お互いの不遇を嘆きます。いや違う。来春の入試の展開を予想しました。
「正直まったくわかりません」ということになりますね。

今年の3年生は大変です。少しでも選択の幅が広がるように成績を上げるのが必須ですね。私も少しでも力になれるように情報を集めます。

まずは西中は10、11日の第3回定期テスト、衣中は22、23日の秋テストに全力を尽くしましょう。生徒も私もね。

土曜日の7時間、日曜の5時間耐久対策講座、やりましょう!! !!