原点は、なんだろ?
2013年06月07日
「せんせ、それはカラスよけですか」とお向かいのご主人から声がかかります。
「そうなんです。去年嫌なことがありまして」
「カラスはくぐれへんけど親はその網の目をくぐれるんですな。ええ考えや」
「はい」
「せんせ、ツバメ大きなりましたね」
「かわいいですね」
「もうすぐ巣立つんですかね」
「そろそろでしょうね」
「さびしなりますね」と掃除のSさん。みなさんそれなりに気にしてくれています。
今日のツバメです。大きくなって羽をばさばさやりだすやつもいます。もうじき収容能力を超え、はみ出しそうになるでしょう。というか巣立ちは近いな。
播いたニチニチソウの芽が出ました。写真右ですね。ちっちゃくて知らない方にはただの雑草のそれにしか思えないでしょうがまさしくそれです。
楽しみですね。
んで、その花たちに水をやっていると軽ワゴンから男性がおりてきます。見るとITくん。Y子ちゃんのお父さん、教え子です。
「せんせ相変わらずスマートですね、まだ走ってんのん?」
「まあな」
「毎日?」
「いや、月に100と思ってんねんやわ」
「俺最近歩いてるんですよ。ちょっと体重落としてから走ろかなと思て」
「歩くのが一番いいよ。走るのは膝や腰に負担大きいし」
「そやし痩せてから走るし、10年後、いや5年後くらいいっしょに走りましょ」
「いやそんな長生きできひんで」
「いやいや」とかなんとかかくかくしかじかどうでもええことぐちゃぐちゃと。
水やりのホースを自転車で踏み越すとき古~いゼミ生のお母さんが言います。
「せんせ、ホース踏みますよ」
「あ、すんません」
このへんの会話で昨日の不愉快が救われました。
(まあその後またへこむことがあったけどね)
中2の補習。NSくんが来てくれました。連立方程式が全然わかっていないようで一からごそごそ。これぞ塾との思いを原点をかみしめました。
なんちゃって似合わぬ科白ははかない方がいいね。
いろいろ考えます。なんのために教えているのかということをね。
いろんなところであちこちで原点にもどって考えてみることが必要な時期かもしれません。
そうすることで答えが見えてくれればいいんですが、ことほど左様に簡単なことではありませんね。
なんか毎度のうだうだが始まりました。
こんくらいにしてやすませていただきます。明日も明後日も朝から仕事だ、がんばるよ。