合格!!

2009年02月11日

やるべき机仕事が山盛りなんですが、今日は完全に休みにさせていただきました。その分明日からがんばりますけん、ごめんやしておくれやす。(どこの人やろ。わけわからん言葉やな)
思えば最後に休んだのは先月3日やし、ひさびさの休暇です。早起きしてそこらを12㌔ほど走ってきました。ほんとはシティーハーフを控えているので20くらいとも考えたのですが、朝飯前走りだったのでさすがにそこまでは走れませんでした。
シャワーを浴びて散髪にも行きました。さっぱり。頭が軽くなって男前があがりました(……あきれるわ)。それにしても髪の毛は偉いもんです。夜歩くと耳が冷たかったです。しっかり防寒の役目を果たしているんですね。
で倉本聰さんの本を探そうと古本屋2、新刊書店1を梯子しましたが、なし。正確にはハードカバーの古本が2冊ありましたが、読みたいそれではなかったので、買いませんでした。ネットでも調べましたが、どうやら氏の本はあまり文庫化されていないようです。そうなると無性に手に入れたくなりますね。ま、しかしどうしようもありません。
時雨ぱらつく中、賀茂川で鳥さんたちを撮影。左からアオサギ、ダイサギ、コサギだそうです。脚の長いの3羽です。裸足で水につかって冷たないんかな(あんたなあ)。小魚を狙ってます。ダイサギが首尾よく1匹をしとめてました。

P1020365.JPGP1020356.JPGP1020363.JPG

次は水かきのある鳥三態です。カモ類ですね。カルガモ(?)、マガモ、オナガガモかな。私の師匠(?)は昔、「あひるの水かき」の話が好きで、よくしてましたね、生徒などに。
「気持ちよさそうにすいすい泳いでいるように見えるけれど、水面下では川の流れに負けまいと一生懸命水をかいているんだよ。見えないところで努力してるんだよ」というような趣旨の話だったと思います。今日は水面下の足が見えましたが、かなりの勢いでせわしなく足を動かしてましたね。

P1020349.JPGP1020350.JPGP1020355.JPG

他にもカワウ、セキレイ、カラス、ハト、トンビ、スズメを目にしました。カラスとトンビが空中戦をやってました。なぜか小さいカラスの方が優勢でした。ユリカモメはいなかったな。賀茂川は野鳥の宝庫です。
不思議なんです。走って彼らの横を通るときなどは逃げるわけでもなく、平気にしているんですが、いざデジカメを持って近づき、構えると逃げるんですよ。何らかの気配を感じるんでしょうか。われわれと違い、食物連鎖の中に生きるものの本能でしょうか。まあ最近はわれわれヒトの世界も油断しているといきなり切りつけられることもあるので気をつけなければね。
今日は花園高校の合格発表。心配していた生徒もいましたが、合格しました。思わず目から鼻水が出たわ。よかった。