やあ、酔いました

2008年05月31日

朝走ろうと思いましたが、あいにくの雨。予定を変えて原谷の花を植え替えることにしました。
いざやろうとすると、まだパンジーが咲いています。抜くのが忍びなくて、結局そのまま。急遽西賀茂からプランターやら鉢やらを運びました。で、植えたのがこれ。イソトマ、ベゴニア、カスミソウなどです。
P1000570.JPG
これは写真のためによせました、「ヤラセ」ですね。
今日は寝ますね。とりあえず
「書かねばならぬ」
の思いで書いただけのブログです。
今確認したら、変なことになってますね。飲みに行く前に書いてて、手元がすべって
「だいじょうぶかなあ」と思って、確認したらそのときはわからなかったけれど、やっぱ大丈夫じゃあなかったようです。でも今日は酔ったし、まあええや。寝ます。
ああ、そうそう、今ブログを閉じようとして思い出しました。昨日の果物の花の答えは「かき」と「ざくろ」でええええっす。おやすみなさいませ。

ネタ切れかな

2008年05月30日

知り合いの塾の先生にネット上の地図で距離が測れるサイトを教えてもらいました。最近はいつもと違うコースを走ったときは、その距離を知るために活用させてもらっています。便利ですよ~。サバが読めないという難点はありますが、正確に走行距離が測れます。パソコン、インターネットは便利です。いまだに不思議感もぬぐいされませんがね。
「なんで家で書いたブログがどこででも見られるんだろう?」とか「ここで載せた写真がなんでどこでも見られんにゃろ?」とかね。
携帯電話にせよ、パソコンにせよ、なんとも便利な世の中になったものです。肩からバッテリーのようなものをつりさげた携帯電話でしたね、最初は。後輩が持っていました。パソコンも当時の上司がアメリカのコモドールだかのわけのわからんもんを、40万位出して買っていましたが、何に、どう使うのかもわからぬままでしたね。それらを思えば隔世の感がありますね。
毎日書いていると、正直ネタが尽きてきます。
「そうまでして書かんでもええやろ、誰も読んでへんで」という声が聞こえてきます。今日もかなり眠いのを無理して書いてます。(今、31日の午前1時半ですね)朝走ったし、やっぱり少し疲れかな。最近は年を感じます。少し前なら走れば走るほど、レースのタイムもあがりましたが、このところ横ばい、もしくはダウンですね。まあ、もともと時間を詰めることを目的に始めたわけではないんですが、今後はゆっくり走るようにしましょう。
さてやすむ前に今日は果物の写真をお目にかけましょう。何の花かわかりますでしょうか。
P1000565.JPG
秋にはおなじみのそれです。石田光成が打ち首前に「のどが渇いた」と言ったときに勧められ「…は痰の毒に悪い」と言って断った果物です。
さて次はこれ。
P1000567.JPG
その実はルビーのように透きとおった美しい色をしています。すっぱいけれど、その野趣あふれる味は好きですね。店頭にはあまり並ばないかもしれません。司馬遼太郎の小説に、戦場(「いくさば」と読んでほしいです)で頭を負傷した武将の傷を「…のようにぱっくり割れた頭を」という表現があったような、なかったような記憶があります。
さて、わかりますかね。答えは明日以降(「明日」と断言しないのは、明日は夜予定があって、ブログを書く時間が取れないからです)に載せますね。
ではやすませてもらいましょう。おやすみなさいませ。

高得点連発

2008年05月29日

つゆはらゼミのスプリングテストの結果がではじめました。中1が大健闘。数学や英語で100点をとった子もいて、90点以上は当たり前、80点がかすんでしまうくらいの好成績です。中2でも1人数学で100点をとりました。みんな偉い!やるときはやってくれますね。(^-^)
みんなが結果を出してくれることほどうれしいことはありまっしぇん。(何弁や?)
唐突ですがお見せしたい写真が。うちに来て2年近くになるかなあ、その名も「ほや」。不思議な葉っぱで、1枚だけがピンクに染まってくるんです。よく見ていただくとわかると思うんですが、それがとってもかわいいんです、この子は。動物もかわいいんですが、植物も日々変化があって、すてきですよ。みとれます。見ていてあきません。(変なおやじやなあ、あんた)
P1000562.JPG
今日は眠いです。やすみましょう。明日は走るつもりですが、どうなることやら。一応100はちょっきりクリアしてますが、余裕があるなら貯金をしておきたいですからね。
では、また明日お目にかかりましょう。

節制、できるかな???

2008年05月28日

今日もチャリンコです。夜の雨がわかっていましたが、あえて自転車で出かけました。そのわけは・・・オヤジのヘンコなこだわりです。(確かにあんたはヘンコやな。ま、自覚してるだけましやな。「はい、ありがとうございます」)気にしないでください。
下の方に用事があったので、そこへ寄ってからゼミに着いたらけっこう汗をかいていました。でも自転車でえっちら、おっちら行くのは気持ちいいですよ。その速さでしか気づかないこともいっぱいありますしね。ただここのところ連日走っていて、足にかなり疲労がきています。チャリンコきつい。今日でちょうど100㌔。なんとかノルマを達成です。明日は休養日の予定、雨ですしね。
愛車です。
P1000557.JPG
ここですてきなマウンテンバイクやシティバイク(そんな、範疇があるのかないのかわかりませんが)、スポーツサイクルが出てくればいいのですが、ただのオヤジチャリです。んでもって長年の使用のためそろそろあちこちガタがきています。この間もブレーキワイヤ、ギヤのワイヤを換えてもらいました。昨日はライトの電球。今日もカギがかからなくなり、銀行ではカギが開いたまんま駐輪しました。もう7年くらい乗ってますかね。致し方なしですね。
「ん、待てよ。7年の自転車でこれなら、51年酷使してきた俺の体はいかに???」少し節制するなど労らなければいけない頃に差し掛かっているのかもしれませんね。(毎日不節制のかたまりのおまえが言うたらあかんわ、そのセリフ。「はい、すんません」えらい、素直やなあ)
ガソリンの値上がりがすごいですし、少しでも節約です。これで3日分節約。地球にも優しい心がけですね。(自己満足以外の何物でもありませんが)カッパを着て、帽子をかぶればへっちゃらですね。俺には雨が激しければ、車でいくという選択がありますが、生徒たちにはありません。歩いて来てくれる子どもたちもいるわけですからね。雨でも、雪でも、そして寒くても、暑くても来てくれている生徒のみんなに感謝しつつおやすみなさいませ。

みなに幸あれ、自分にもかな

2008年05月27日

まあいっぷく(いきなりいっぷくかいな)。ゼミ前でくつろいでいると、かわいい幼児を連れたおばあさま。ふと見ると、昔来てくれていたNくん兄弟のおかあさま。
「どちらの(Sくんか、Yくんかという意味です)お子さんですか?」
「Yのです。」
「お近くにお住みですか?」
「いや、ホンマすぐ近く。この裏ちょうどうちと背中合わせくらいのところですわ。」
「Sくんは確かパンやさんですよね。」
「ええ、店は・・・」というような会話が進みました。ときの流れは早いもの。いつのまにか年を重ねています。俺も51です。なんとも頼りないおっさんですが、確実に年だけは待ったなしでとっていきますね。
教えた(いや、「教えられた」かな)子たちが成長し、いっぱしにやっているのを知るのはホントうれしいですね。負けずに生きにゃと思います。
昨日は消防士になったTくんとばったり。ふっくらだった彼もすっかり引き締まった男前に。絶対立命にと思い、日曜日に国語を特訓したのが思い出されます。
さて帰り。たばこを買おうとコンビニに。レジでお金を払って、釣銭を四川大地震の募金箱に寄付。なんと大枚700万円。ウソ700円です。レジの時からなんか気配を感じていましたが、自転車にかぎをさすと声がかかりました。
「せんせ、おひさしぶりです。」
「あれ、まだいたの?(彼女はオランダでの就職が決まり、すでにいないはずでした)」
「ちょっとのびて7月になったんです。」
「そうか、オランダやなあ。行ってみたいなあ。」
「ぜひ来てくださいよ。」といろいろ話しました。
すっかり美人になった彼女。けっして英語が「できる」というほどではありませんでしたが(失礼)、好きだったんでしょうね。また努力もあったのでしょう。その言葉を活かしての仕事です。みんな、はばたいていきます。みんなの人生に幸あれです。俺の人生に幸はあるのかな? あはは・・・・・・・
おやすみなさいませ、寝ますね。

花屋さん、しました

2008年05月26日

120ポット全部植えました。ニチニチソウ、ベゴニア、マリーゴールドが40ずつです。2時間かかりました。華やかですよね。色鮮やかです。じっと眺め入ってしまいました。
土をよく見てみると、ダンゴムシ、アリ、ナメクジ、ヤスデなどがうようよいます。そういえば、去年も植えたすぐ後、ナメクジなどにニチニチソウ、マリーゴールドなどがやられました。でナメクジ用の錠剤を撒きました。花を大切にすれば、ムシたちの命を軽んじなければいけない・・・なんか、人間って勝手ですね。植えた花や、野菜を守るには、致し方ないとはいえ、その裏で、小さいものの命を奪わざるをえないんですからね。それにしても、マリーゴールドなんて、葉っぱの匂いはきついのに、彼らにはうまいんですかね。不思議です。まさしく蓼食う虫も好き好きなんでしょう。
P1000556.JPG
しかしその薬は、ナメクジには効くのかもしれませんが、アリには無効、というかエサになるようで、群がってました。(*_*)なんともおもしろいです。
今日はチャリンコ出勤。途中目星をつけておいたツバメの巣に寄りました。いたいた、いました、ヒナが。親が巣に帰るのを待ち切れず、口を大きくあけて、鳴いています。かわいいですね。大宮商店街にあります、この巣は。近くではナベセン家具の軒下にも営巣してますよ。そっと見てやってくださいね。
P1000552.JPG
残念ながらゼミ前の巣には来てくれないようですね。今日も4、5羽が遊びには来るんですが、子作りはしてくれないみたいですね。北大路の銀行前もその後見てますが、だめみたいですね。なかなか人間の思うようにはまわってくれません。まあそんなものでしょう。
さて、やすみます。

すくすくどんどん

2008年05月25日

明日から定期テストの子がいたので午前中はその子を見てやりました。個別に接するとふだん見られない一面が見えて、新鮮ですね。時間が限られていて思うように見てやれませんでしたが、明日の健闘を祈りましょう。
夕方走りました。深泥池から圓通寺へ抜ける道を行きましたが、きつかったです。途中で引き返そうかと思いましたね。1時間10分、12㌔くらい。これで今月は82。なんとか100はいけますかね。今日は足が重かったです(そうまでして走らんでもええやろ、なにが楽しいねん)。そう、確かになんのために走るのかと問われれば、答えに窮するかもしれません。健康のためには走らない方がきっといいと思いますしね。まあ強いて言えば、走ると決めたからでしょうか。無理をしない程度にノルマを果たしましょうか(もう、かなり無理してんちゃうの)。
さてイリオモテアサガオがどんどんつるを伸ばしています。側溝の中からつるが伸び、ネットにからみ始めました。(というか、日々ネットに俺が誘導しています)
P1000520.JPG
その成長の速さには驚かされますよ。一日で5㌢くらいはゆうに伸びます。これは大げさではなくホントにそうなんです。その生命力のたくましさには感心するだけです。夏の花が楽しみですね。本当に美しい花をいっぱい咲かせてくれますよ。
P1000534.JPG
写真は今日のそれと二日前のそれです。ネットの網目、二つ分くらい伸びているでしょ。ぐんぐん伸びて美しい花を披露してもらいましょう。
では、またね。


ありがとう

2008年05月24日

さて今日は何をつづりましょうか(なに気取ってんねん)。毎日書いてると正直ネタがなくなります。書く必然性はまったくなく、読んでいる人もいないだろうから別にいいのですが、やはりこだわりたくなります。最近は毎月500近いアクセスがあるそう、しかも塾長ブログがその一番と来たら
「ここは書かずにいられまい」(歌舞伎の、なんだかの節で読んでね)。すみません、毎度のバカ話で。
とにかく自分の備忘録、日記です、はい。
ひさびさの大雨ですね。花苗を植えようと思ったのですが、さすがにやめました。昨日買った苗が
「はよ植えてえや」というのをなだめてました。120ポットの苗を買って写真に収めましたが、今日はそれを披露するには遅くなりすぎました。アップの日付は24日ですが、もう25日の2時前になりました。筋トレをして寝たら、明日の朝は
「あ~しんど」ですね。
やすみます。おやすみやす。生きていることに感謝しながら寝ましょう。

あぢかった

2008年05月23日

昨日にもまして暑かったですね。朝走ろうと家を出てすぐ肌でその暑さを感じました。少し走ると汗だく、ぽたぽたでした。30度を超えていたんじゃないかと思えるそれでしたね。(あぢ~あぢ~)
なにもしなくても、汗がじんわりです。
今週はかなり追い込んで、月、水、木、金と走りました。やっと70㌔。あと30か・・・・・・。休みがないのがきついです。少しずつ距離を積んでますが、休日に15とか20とか大きな距離を稼げないのが痛いですね。あと8日。なんとか100はいきたいですね。
本の方はちょうど40冊かな、昨日で。まあかなりいいペースで進んでいます。けっこういいそれ、おもしろいそれにあたって、楽しめています。
すみません、急に眠くなってきました。ここのところ連日2時~3時の就寝で寝不足ですね。
やすませてもらいます。
最後にいつもこの時期咲いて、目を楽しませてくれるマツバギク(かな)をお目にかけさせてください。(ん、なんか変な日本語だな。)
P1000509.JPG
ん~寝ようと思ったけど、筋トレしてなかった。続けているのを切るのはいやだから、とりあえず少しでもやりましょうか。

小動物特集②

2008年05月22日

いやあ、暑かったですね。朝走って汗だく。花苗を買いに行ってつゆだく(牛丼屋か、あなたは)。人一倍汗をかきます。熱いもの、辛いものを食べたりすると、流れる汗を感じます。恥ずかしいくらい汗っかきです。新陳代謝がいいといえば、よく聞こえますが、単なる汗かきおじさんです。
パンジー、ビオラがかなり疲れてきていたので、植えかえのために、ニチニチソウ、マリーゴールド、ベゴニアの安いそれらを120ポット買いました。植える時間をいつ作りましょうか・・・・・・
今日は衣中のテスト明けの日。普通なら休みにするんですが、次のサマーテストまであまり時間がないので平常授業を行いました。ゼミへ着いた生徒らに声をかけます。
「テストできたか?」その答えは
「できた! 100点かも」「微妙」「まあまあ」「たぶん」とまちまち、いろいろ。ただ中1生は自信満々な子どもたちが多かったですね。授業を始めるとさすがにみんな疲れ気味、眠そうな子も見られます。ですから今日はちょっぴりリラックスしながら進めます。
P1000517.JPG
ウケ狙いでバカなことを言ったり(いつもやろ、それはあんた)、下手な絵を披露したりしました。鉄人28号、オバQ、ゼロ戦などを板書しました。たまにはいいですよね。そういう授業も。もちろんやることはちゃんとやりましたよ。中1は be 動詞 is 、中2は be going to , will など未来形ですね(ことさら言うなよ。なんか言い訳がましいぞ)。
さて、ご好評につき(誰に「好評」なんやろ、別におもしろくもないのに)ちっちゃい動物たちの写真です。
西賀茂のゼミ前でとらえたちょうちょう。調べると見たままの名前、ミスジチョウ。確かに3本のすじが通っています。(ネットで調べました。なんの手がかりもなく、わかってよかったです)
P1000512.JPG
次はヤモリ。あったかくなってくると窓にへばりついて、虫を狙います。その瞬間の動きの素早さは驚きです。ただたまに室内に入ってきたときは大騒ぎ。收拾がつかなくなります。食べるのを見るのはいかにも残酷なような気もしますが、食わなきゃヤモリも生きられず・・・自然の摂理です。
P1000515.JPG
食うか食われるか、生きるのは難しいことですね。ヒトとて同じこと。他者の命をいただいて生きていることに感謝しましょう。生かされてあるんですよね。
では、またお目にかかりましょう。おやすみなさい。

小動物特集①(②はないかもしれません)

2008年05月21日

あまりの天気の良さに朝走って、多少の疲れを感じながらもチャリンコ出勤。デジカメ持って鴨川をプ~ラ、プラ。小さい野鳥をカメラに収めようとチャンスをうかがいますが、なかなかたいへん。やっととらえたアオスジアゲハ。キアゲハも撮りましたが、例によってピンぼけ。お見せするには及びません。俺は写真に撮ろうとしていましたが、網を持ってチョウを捕ろうとしていたおじいさんが、いましたね。なんか不思議な光景でした。ご趣味なんでしょうか、昆虫採集が。俺の子どものころは流行りましたね。
P1000489.JPG
セキレイやムクドリを捕るためにシャッターチャンスを逃すまいと手にカメラ。しかし、いざ狙うと現われてくれません。やっととらえたムクドリ(だと思います。鳥に詳しい方、もし違ってたらご指摘くださいませ)です。ほんとはヒヨドリだとずっと思っていたのですが
「確かかな? いい加減なことは書けないし・・・」と思い調べると思ったとおり勘違い。どうやらムクドリのようですね。
P1000505.JPG
えものがなかなか見つからず、ふと空を見上げると大きな鳥、でなくて飛行船が浮かんでいました。動きは思いのほか速く、けっこう撮るのに苦労。いったい何のためのそれだったんでしょうかねえ。ネタのために収めました、カメラに。(それにしてもあんたひまじんやなあ)小動物特集を組むはずでしたが、思わぬ大物(?)がつかまりました。
P1000498.JPG
北大路、ビブレ近辺は歩道、車道が工事中。道が狭くなっています。今日走っていて、目の不自由な方が通れない方へ突っ込んでいくので、思わず
「危ないですよ、手をお貸ししましょうか」と声をかけたのですが、聞こえないのか、そのまま直進。コーンにかかったバーを手荒に外し、掘られた段差に突っ込んでいかれました。幸い、近くにいた人たちの手助けもあり、事なきを得ましたが、ちょっとびっくり。
「俺の声が届かなかったのかなあ。それとも声のかけ方が悪かったのかなあ」と考えさせられました。ハンディキャップを持つ方にはその方なりの思いがあるんでしょう。
さて、寝ましょうか。毎度のことながら、焦点のない、とりとめもない話ですみません。では、またです。

ごめんなさい、ほんとに

2008年05月20日

叱られてしまいました、ご近所の人に。生徒が休み時間に外で走りまわり、その足音がうるさかったんです。私も気にはなっていたのですが、
「まだそんなに遅い時間じゃあないし、いいか」と思っていたんです。認識が甘かったです。すみません。聞けば朝4時に起きられて、仕事に行かれているそう。本当に申し訳ありません。いろいろな人、状況があることを常に考えなければいけません。もと生徒のお家で、お母さんも言いにくいところを来られたと思うと・・・・・・ごめんなさい。以後ほんとに気をつけます。
今日はアサガオの「手」をつけてやりました。2階から野菜用のネット(1.8×3.7m)を張りました。足場が悪く怖かったのですが、ちょうど来ていた講師の人が
「家から脚立持ってきますわ」と言ってくれて、その後は割とスムーズに作業が進みました。
P1000485.JPG
見えますかね、苦労の跡が。これにつるが伸びて花を咲かせたら、きっと見ごたえのあるものになると思います。楽しみですね。期待したいですね。経過をまたお知らせしますね。去年のように育ってくれればすばらしく見ごたえのある花景色があらわれてくれると思います。
では、きょうはおやすみなさい。

元気そうでよかった、よかった

2008年05月19日

「せんせ、ベルトゆるめたら」といきなり中1の女子に授業中言われました。
そう確かに言われなくてもやばいのは自分でも気づいています。
「走ってんのに、なんで出んの」と別の子。(俺が聞きたい、自分の腹に)
冗談じゃあなくてちょっと節制を心がけましょう。
では、ここで私の醜いお腹を・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・お見せしません。みなさんの寝付きが悪くなって、うなされたらいけませんしね。
今日はホームセンターへアサガオのネットを買いに行きました。花を見ていて、ふと見るとひとりのおばあちゃん。前に借りてた畑でお隣だった人。耳の遠い方だし、話しかけるか迷いましたが、思い切って声をかけました。
「こんにちは、覚えてはります」
「わからん、だれやったかなあ」
「ほら、畑で隣やった・・・」
「どこの畑や」
「原谷の曽根さんのとこ」
「わからんなあ・・・あ、ああ、塾の」
「そうです、そうです」
「どないしてたん、ぜんぜんきいひんやん」
「いや、忙しくてもうできひんし、かえしたんですわ」
「ほ~か。元気やったか」
「はい、ありがとう。おばちゃんも足どうです。確か林さんでしたよね」
「足がいとうて、かなんねん」
「そやけど、元気そうですよ」
「よお、こんなおばあに声かけてくれた。うれしいわあ」
「無理せんと、ぼちぼちやってくださいね」
「うん、うん、ありがとう」
苗を探してはったみたいですが、お元気そうで、うれしくなりました。元気な人でも畑仕事はしんどいんですが、たぶん畑が励みになっているんでしょうね。耳が少し遠いのでちぐはぐな会話でしたが、元気そうなおばあちゃんに逢って
「俺もがんばらなあかんな」と思ったのであります。
おばあちゃんも元気でね。また畑見に行きますわ。

「とかげ」と「かなへび」の違いは?

2008年05月18日

今日も1時から9時までぶっ通しでテスト対策講座。ペーパーワークもいっぱいあったので、朝早くからやったのでさすがに少々足がだるいです。最後の授業はちょっと悪乗りしすぎて、脱線。でも子どもたちを相手にしているとホンネ楽しいです。
で、みんなと約束したので写真を載せますね。
P1000480.JPG
今日は中2のかわいい(?)連中です。とにかくノリのいい奴ら(すみません、雑なことばです)なんですよ。みんな一生懸命やっているのでいい結果を出してくれるでしょう。終わると今日はみんなすぐ帰りましたね。昨日は遅くまで残ってやってましたが、さすがに彼らも疲れましたかね。
P1000481.JPG
これが授業中のホワイトボード板書です。電子ペンを使う最新式のもので、自慢です。社会や理科ではCGや実写の映像を使って、とても楽しく、わかりやすい授業が日々展開されています。ぜひ見学に来てみてください。かなり遊べる道具でもあります。
P1000482.JPG
さてなんの脈絡もなく「かなへび」です(たぶん。というか「かなへび」と「とかげ」の区別がよくわかりません。ご存じの方がいたら教えてください)。みごとに長いしっぽでしょ。私の中では、長~いのがかなへびと思っていますが・・・・・・
P1000479.JPGつゆはらゼミの階段に出現。すぐ横にはネコが昼寝をしていたので
「気がつかれたらおまえ食べられちゃうぞ」と気が気ではありませんでした。ですから写真を撮ったらすぐに追い払いました。
さて、寝ましょう。どうでもよいことをつらつら書きつづりすぎですね。まあ今日のは生徒の何名かは読んでくれのかな。お~い誰か読んでるか~。読んだら次に顔を合わせたら言ってね。

メリハリ

2008年05月17日

今日は衣中のスプリングテスト対策。スプリングテストとは聞きなれませんが、いわば中間テスト。でも、なんとなくかっこよくて、言いえて妙ですよね。みんながんばってやりました。中3などは2時から6時前までやって、さらにその後自主的に残って遅くまでやっていました。この写真は中1のものです。P1000472.JPG
みんなまじめに、一生懸命やってます。
それにしてもみんな元気ですね。おじさん(私のこと)は疲れますわ。(とか言ってますが、実は平気。意外とタフなおっちゃんです)ただやはり、休みがないと走る時間がないのがつらいですね。走って疲れたいのですが・・・(あんたおかしいんとちゃうの、走って疲れるて、普通の人が言うセリフちゃうで。「そう、俺普通の人とちゃうねん」そやなあ、変わったやつやしなあ)というか距離が稼げないので、ノルマをはたすのにしんどい、しんどい。まあ無理せず、ある意味無理して走りますわ。(どないやねん、ようわからんわ、あんたのいうこと)
P1000473.JPG
これは終わった後の写真。ノリのいい連中が一挙にはじけます。いいですねえ、このメリハリ。やるときゃやる。終われば思いっきり楽しむ。やはりそれがいい、大切。人生メリハリでいきましょうかね。
では、おやすみなさいませ。

眠いです

2008年05月16日

今日はちょっと疲れました。軽く30分、5㌔ほど走るつもりが、ついつい7㌔ほど走ってしまいました。距離的にはしれているのですが、意外とあとに疲れが残りました。
例の北大路のツバメの巣は少し大きくなり、1羽が巣に残り、造作を整えていました。また写真を撮ってきますね。
今日はテスト前で中2女子が2人自主的に11時まで残って勉強。新人ですが、かなり期待できそうですね、テスト結果が。みんな結果を出してほしいですね。明日、明後日は対策講座。がんばりましょう。体力勝負ですね。
さて、今日は寝ましょう。年よりはしっかり寝て、体力を温存しなければね。
おやすみなさい。

気をつけなさいませ

2008年05月15日

授業が終わって、さあ帰ろう(♪どんぐりころころ♫の「お池にはまって、さあたいへん」の節でお願いします)。車に乗って行く行くと(『伊勢物語』の感じでお願いします)、生徒が4人たたずんでいます。
「ん、もう。早帰りいや」と思いつつ、徐行。
「何してんの。早帰りや」
「こけた。Kが、怪我した」
「ええ! 大丈夫か。家に電話したか」(見ると、けっこう血が出てるし、すりむけいっぱいです。気いつけなあかんてさっき言うたとこ・・・まいったなあ)
「うん」転んだところがお店の前で、そのお客さんが電話をしてくださったよう。お礼を言ったりしているうちにご両親が来てくださいました。お互いに
「すみません、ご迷惑をおかけして」
「いや、こちらこそすみません。ご心配をおかけしました」といいつつ、そんなに大事にいたらずによかったです。(でも、かなり痛そう・・・)
いつも言ってますが、ほんとにみんな気をつけましょう。自転車はむき身、無防備、危険がいっぱいです。必要以上にとばしたり、無灯火で走ったりは絶対やめましょう。車などにぶつかったらひとたまりもありませんからね。死んじゃったらおしまいですよ。生きていればこそ、いろいろ味わえるのです。酸いもいも、辛いも、美味いも、まずいもね。じゃがいも、さつまいも、さといも、こいも、などもね。すみません。最後はいつもおふざけです。おやすみなさいませ。

悩み、なやみ(ないくせに)

2008年05月14日

今日は塾の会合後、車のオイル交換に行ってきました。もう30年近くのお付き合いになるでしょうか、車のことはお任せです。珍しく知人の社長さんがサービスカウンターに偶然いらして、しばし歓談。彼もお知り合いになったころは平社員でしたが、今は社長さんです。ときの流れを感じますね。みんな偉くなったものです。『友がみな我よりえらく・・・』ですかね。ただ経営者というのはそれなり大変。彼も、また別の先輩の社長さんもそれぞれ悩みを抱えていらっしゃるのでしょう。(おまえは能天気に生きてるけどな。「んなことないで。俺かて悩みの一つくらいあるし」ひとつだけ?「いや、いっぱい」あ、そう)
そのショウルームに置いてあったのがこれ。MGのなんたらという、クラシックカーです。実はレプリカらしいのですが、本物だと1000万をくだらないとか・・・・・・でもこれは複製なので150万くらいで買えるそうです。
「おい、ツユ。遊びにどうやこれ」
「いや、走ってていつ止まるかわかりませんやん、これ」
「まあ、日常使いは無理やけど、エンジンとかは新しいやつに積み替えてあるし、そこまで心配ないけどな」
「まあ、億万長者になったらかんがえますわ」などと楽しい会話を交わしました。%E7%94%BB%E5%83%8F%20069.jpg
東北へ行く前に換えようかと思ってましたが、中途半端な距離でそのまま行きました。結局2500㌔くらいオーバーしていたので気になっていました。それが今日換えられてすっきり。なんか車の走りも変わったような気がします。(完全に君の気のせいよ)
いったいなにが伝えたいのかわからないブログを性懲りもなくつづってます。さて、あなたはなにを感じてくれますでしょうか。(書いてるおまえがわからないのに、読む方々がわかるわけないでしょ)
では、わけのわからないままにやすみますね。

やさしいね

2008年05月13日

今朝北大路通りを走っていて、ふと足元に目をやると写真のような注意書きがありました。某S銀行の北大路支店の入り口前です。
%E7%94%BB%E5%83%8F%20066.jpg
「そうか、ここでもツバメの巣作りか。しかし、入口真正面の真上。これは出入りする人に糞がかからへんかったらええけどなあ。」と思いつつ上を見ると、まだ建築(?)の緒に就いたばかりの巣がちょっこりのっています、「路」の字の上に。支店長さん始め、行員の方々の優しさを感じませんか。
「お客さんに糞でもかかったら大変。撤去!!!!」という指令が出ても仕方なしとも思いますが、粋な注意書き。うれしくなっちゃいました。もし糞がかかっても、目くじら立てず、温かく見守ってやってくださいね、みなさま。
%E7%94%BB%E5%83%8F%20065.jpg
ゼミのツバメの巣とともに、経過報告をさせてもらいますね。
さて、明日は塾の集まりが朝からあります。早く寝なければいけません。
朝少し走ったので、やや疲労感。おとといから再開した筋トレのせいか腕、胸にも筋肉痛。今月はまだ30㌔たらず。後半厳しい追い込みが迫られますね。
ちょっと筋トレをして、シャワーを浴びてやすみます。あ~ねむ・・・・・・

ツバメ情報

2008年05月12日

今日はなかなか起きられませんでした。いわゆる Blue Monday かな。(単なる飲みすぎやろ、おまえ)昔読んだ Mark Twain の『トム= ソーヤーの冒険』にそんなせりふがあったような、なかったような・・・・・・これはおもしろかったですねえ、とっても。子どもの頃に一度読んで、大人になってから(たぶん30代)読み返しましたが、胸が躍った覚えがあります。少年時代の、毎日が新しい発見があった、その日々が蘇りました。同じ Twain の『ハックルベリー=フィンの冒険』はなぜかおもしろくなかったことも印象に残ってます。翻訳の問題かな??
さて今日はツバメ情報です。きっと来てくれて、子育てをしてくれそうな気がしてきました。昼間はなかなか姿をみせてくれませんでしたが、夕方巣に戻って来てました。それでも2羽そろったツーショットを撮るのは苦労しました。デジカメを常に持って待機すること30分以上でしたね(おまえ、暇か?「ん、ひまやねん」)。人が立っているとなかなか巣に戻ってくれないんですよね、警戒して。
「なんもせえへんから、はよ戻りや、巣に」とかつぶやきながら、やっと撮った一枚がこれ。
P1000463.JPG
2羽がつがいで仲良く並んでくれました。仲良くしてかわいいヒナを見せてほしいですね。
では、やすませてもらいますね。明日は走ろうと思ってます。
ちょっと筋トレしてからシャワーを浴びて寝ましょう。

いろいろやりました

2008年05月11日

今日は完全にオフ。やすみました。朝ゆっくりめに起きて、まずは映画『相棒』を見に行きました。おもしろかったです。小野寺昭や平幹二郎、津川雅彦などがしぶくきめてました。主演は水谷豊。いい味を出してました。彼も若いうちはけっこうチャラチャラしていたんですが、さすがに渋みをましていました。
ただ自転車で行ったんですが、止めるところがない! 迷惑駐輪は避けたいと思っても、ない。で、ごめんなさい。路上にとめました。
帰って散髪。(映画の帰路、胃が痛くて「今日はもうなんもできひんなあ」と思っていたんですが、帰ってしばらく横になったら治った)
「やってるかなあ~」と思いつつ向かい、着くとあのクルクルが止まってました。
「あ~、、、今日はもう終わりですか」
「あ、せんせ。いいよ、いいよ、やるよ」
「いや、ほんますんません。ええんですか」といいつつやってもらいました。(恐縮、恐縮)
んで帰って、走りに行きました。(ほんの軽く、6㌔ほど。「そこまで無理せんでもええやろ」)ビールをうまく飲みたいしね。
ちょっと欲張りましたね。たまのやすみはゆっくり寝ればいいのかもしれませんが、それももったいないしね。さっきひさびさ筋トレをと思いダンベルを持ちましたが、
「重い、しかもかなり」15㌔しかないので、常にやっていた以前ではなんということがなかったのですが・・・・・・やばいですね。筋力がかなり衰えているのでしょう。今日からまたやり始めますね。
では、やすませてもらいます。おやすみなさいませ。

雨降り、雨だれ

久々の雨模様。よく降り、肌寒い一日でしたね。でも原谷の教室裏庭にあるアジサイの葉っぱは心なしかうれしそうではありませんか。(あ、すみません。この写真、昨日のやつです。今日は撮ろうと思たら、日が暮れてました)
P1000438.JPG
雨やしみんな来ないかな、と思いましたが、補習(原谷です。西賀茂は休講です、土曜日は)に10人ばかりが自主的にやってきました。20人くらいが押し寄せる普段に比べると、さびしい土曜日でした。(ペーパーワークがたまっていた私は、それがはかどり助かりました)日頃コツコツやっていれば慌てることはないんですが、(あ、まあ今日の仕事はコツコツできないか。毎月、月初めにある、どうしても避けられないそれですね)やはり人間お尻に火がつかなければなかなかできません(一般化すんなや、あんただけやろ)。ついつい先延ばしは私の悪い癖です。
てきぱきなんでも片づけられる要領のいい人はいいのですが、なかなかそうはうまくいきません。できない人(あんた)は根気よく少しずつ努力を重ねましょう(おまえ要領悪いもんな。というかむだなことばっかりやってるやろ)。人生(ホントは「学問」)に王道なし。やるべきを地道にやりましょう。地味でも長くやればそれなり成果も表れるでしょう。
P1000441.JPG
この写真わかりますかねえ。(わかりませんね)原谷教室の自転車置き場の雨のしずくがかかるところが直径2.5cm、深さ1㎝に掘れています。18年間にわたる雨のしずくの努力(してんのかなあ)の賜です。例によってピントのあまい、よ~見えへんそれですが、雰囲気だけはわかりますか。(全然わからん。ほんまに、あんた写真下手くそやなあ)
ありゃ、いつの間にか日付がかわってしまいました。やすみましょう。おやすみなさいませ、みなさま。よい休日をお過ごしくださいね。毎度なにが言いたいのかわからんブログにお付き合いいただき(読んでくれてる人、どんだけいんねやろ。たぶんあんまりいいひんやろな)ありがとうございます。自己満足、備忘録、日記でした。
いつもけっこう酔って書いているので、朝読み直して書き直すこともしばし。ですからこの時間んに読んでる人は、値打ちもんですよ。(どこに値打ちがあんねん)

春さかりなり

2008年05月09日

花の少ない冬の間、目を楽しませてくれたパンジー、ビオラが元気がなくなってきました。それに代わってイリオモテアサガオが道路脇の側溝の中からつるを伸ばしてきました。たくましいですね。ご近所の花好きの方とも話がはずみました、そのことで。今年はちょっと手をかけて、2階までネットを使いつるを伸ばしてやろうかと思っています。
%E7%94%BB%E5%83%8F%20064.jpg
さてツバメ。今日はかなり偵察も大胆。巣のすみ心地を確かめていました。来てくれるといいんですがね。産卵、抱卵、孵化、給餌。しばらく楽しませてくれます。もっとも、ある日突然いなくなったときはとても寂しいのですが。
P1000435.JPG
まさに世は春まっ盛り。芽生え、育ちの季節です。とかくわれわれ人間は(俺だけかな)小さなことにとらわれて、悩んだり、喜んだりしています。自然はそんなことにはまったく関知せず、悠久のときを刻みます。
ところで今日は高1のSさんが個別で復活。授業後しばし歓談。2か月ぶりの彼女、外見はともかく高校生になったなあと思わせてくれる、挙措動作、言葉づかいでした。またいっしょにがんばりましょう。

ツバメが来たかな?来てほしいな

2008年05月08日

ここのところの暑さで、イリオモテアサガオがぐんぐん茎を伸ばしています。原谷のアジサイも葉を広げています。楽しみですね。きっと今年も美しい花を咲かせてくれることでしょう。ツバメも巣作りをしようかするまいか迷いつつ偵察に来ています。さて今年は巣を作り、子育てをしてくれますかね。
連休明けは忙しいです。ちょっと疲れ気味です。書きたいことはいっぱいありますが、今日は休ませてくださいね。ではまた明日。

船場吉兆

2008年05月07日

明日から中3は修学旅行。西中は沖縄へ、衣中は信州へとでかけます。みんな楽しみでしょうね。自分のそのころを思い出します。私は中3時、釧路在住。支笏洞爺、札幌方面へ行きました。行先はともかく、授業はなくて、いつもと違うことができるとあって、胸躍った覚えがあります。いろいろ見て、食べて、遊んで、日頃とはちがう友達の様子を感じ、目いっぱい楽しんできてくださいね。
ところで船場吉兆の食べ残し使い回し事件。参りますね。「もったいない」は理解できますが、やはりやってはいけないことですね。ただ、美食、飽食が当たり前のようになっている今の日本の風潮には首をかしげるものがあります。懐石やコース料理で食べきれないくらいの料理が出て、やむなく残す時にはかなりの罪悪感を感じます。できる限り完食を心がけています(そやしあんた最近腹が出てきたんやなあ)。が、しかしどうしようもなく、持ち帰りを頼んだこともあります。そういう意味では、最近のホテルなどの朝食のブッヘスタイルは大変合理的だと思います。食べたい物を食べられるだけ自分でよそえばいいのですから。ただそれでも食べきれないほどの料理を皿に盛り、残している人もいるのも散見できますがね。食べられることに感謝して生きたいですね。学生時代、おやじが病気になって、死んでしまったことがあり、当時はほんまに食べること自体ができなかったこともあったんでね。あ、すみません。他人の苦労話ほどおもしろくないものはないですね。やすみましょう。おやすみなさい。

日々これ好日

2008年05月06日

今日はブックオフへ行って本を仕入れてきました。(まだ読んでへんやつあるやろ。読んでから買いいな、あんた)一度あの安さを知ると本屋さんで定価で買うのがためらわれますよね。新刊でどうしても早く読みたいものは買いますが、それ以外は控えてしまいます。
帰途、愛車(チャリンコ)のブレーキのワイヤが切れてしまいました。もう何年? たぶん7年以上乗っています。自転車屋さんに寄って修理を依頼しました。で、帰って寝てしまって目が覚めたら10時。取りに行けませんでした。あ~あ・・・自転車屋さんごめんなさい。仮眠、うたた寝をすることなんてめったにないことですが、連休、休み疲れでしょうか。
さて長く休んで、有意義に過ごさせてもらいました。また明日からは忙しい日々が始まります。がんばって仕事をしましょう。
人はなんのために働くのでしょうかね。当然生きるために、生活の糧を得るために働くわけですが、それだけではないような気もします。なにかの拍子に億万長者になったら(んなことあるわけないやろ)、働かずに遊んで暮らすんでしょうかね。私の場合、仕事そのものはけっして嫌いなことをやっているわけではないので、やり続けるのかな。ま、そうなってみなけりゃわかりませんが、ないに等しい可能性を考えるより、日々地道にやるべきをやりますか。そうすれば日々これ好日が訪れるでしょう。
ではまたであります。

とりあえず

2008年05月05日

東北最終編を上梓(何をかっこつけとんねん。おまえの文章が上梓といえるもんちゃうやろ。「んだな」)しようと思ったのですが、ちょい酔いましたんで、今日は無理かもしれませんね。
日常から出て、まったく見たことも、聞いたこともない世界を見るのはやはりおもしろく、うれしいものです。
したから(これは北海道弁です。「だから」と思ってください」)今日は寝ましょう。また明日以降に、みちのく独り旅をアップしますね。(まあ、気分しだい、待っていただいてもなしくずしになくなってしまうかもしれませんね。)

ただいま~です

全行程2,500㌔。陸奥(みちのく)全県まわって昨日無事帰宅しました。疲れやいろいろあって、2日間ブログを書きませんでした。心配した方がいたら(いないか?)すみませんでした。楽しみにしていた人がいたら(いるわけないか)ごめんなさい。東北では高速も一般道もさほど車は多くなく、快適ドライブでしたが、京都に近づくにつれ交通量がふえ、肩がこり、疲れました。(今肩がゴリゴリです)
福島、盛岡、弘前、秋田、新潟に宿泊。5泊6日の東北紀行でした。(正確に言うと最後の新潟は北陸地方ですね)通過したことはあっても、巡ったことはなかったのであちこち回れてよかったです。ただ予想通りかの地は広く、思ったほどは回れず、見られなかったり、できなかったりしたこともありますね。しっかり仕事をして、お金を貯めてまたいつか行きましょう。
とりあえず帰着のご報告です。
ちょっと仕事をしてきますね。

おくのほそ道4

2008年05月02日

朝、寝坊してしまい、出発が遅れました。弘前のお城を一回り。暑かったですね。汗ばみました、歩いていると。
前々から弘前城といえば必ず出てくる写真、映像でおなじみの建物がまず出現。
「ああ、あれか。」と思って、かる~く見ていたのですが、なんと現存の天守でした。隅櫓にしては取り上げられ方が大仰だなと思ってましたが、天守閣だったとは。う~む・・・小さいけれどそれなりでした。なにより迎える職員(ボランティア?)の方々が感じよかったですね。あいさつに気持ちがこもっていましたね。
%E5%BC%98%E5%89%8D%E5%9F%8E.JPG
その後、白神山地を横断して秋田方面に向かいかましたが、なんと「『冬季』通行止め」(いつまで冬をやってるんでしょうかね。というか、まだ山深いところは冬なんでしょう。日陰には雪がたくさん残っていました。)で引き返しを余儀なくさせられました。そこへ行くまでに道路情報というか、予告してほしかったです。その途中はまさにりんご畑が一面に広がります。白い花を咲かせていました。それと岩木山が美しく、雄々しくそびえていました。逆戻りのがっかり感が少し緩和されましたね。
%E5%B2%A9%E6%9C%A8%E5%B1%B1.JPG
さて夕食。秋田といえばきりたんぽ、はたはた、比内鳥などなど。写真はその串焼きですが、うまかったですね。歯ごたえが最高。写真にはないのですが(撮ろうと思っているのですが、いざ料理が出てくると、いやしい性でついがっついてしまい、食べてしまいます)、つくねは最高でしたね。ジューシィです。噛むと肉汁がにじみ出ます。はたはたのから揚げもうまかったしメバルの塩焼きもほくほくおいしかったです。
%E6%AF%94%E5%86%85%E9%B3%A5.JPG
なんか食べてばかりですね。寝てるか食べてるか、はたまた運転してるかの毎日ですが、楽しませてもらってます。ありがとうございます。感謝の気持ちを持ちながら今日はやすませてもらいます。おやすみなさいませ。

おくのほそ道3

2008年05月01日

今日は、八幡平から十和田を回りました。「平(たいと読むのですが)」というのはその様からきたのでしょうか。文字通り「たいら」を感じました。その残っている雪の量も半端じゃなかったですね。
P1000386.JPG
里は桜が散り始めて、すっかり春ですが、山頂はまだ春遠しの感がありました。岩手山があまりにもその威容を誇るかのように聳えていたので写真に収めました。
P1000384.JPG
奥入瀬にも途中立ち寄りました。若いみどりが美しかったですね。渓谷の流れもさすがにお見事でしたが、わたしの写真ではただの水の流れです。
P1000396.JPG/a>
さて昼食は稲庭うどん。のど越しつるつる、なめらかな食感。讃岐のこしとは違うおいしさでした。出汁はやや甘辛めでちょっとぜんぶのむには至りませんでした。
%E7%A8%B2%E5%BA%AD%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93.JPG
夜は出始めの「ほや」。なんとも不思議な味、香り。磯の、海の潮そのものが口中に広がります。しかも量がたっぷり。がんばって完食しましたが、くせが強いためあまり多くは食べられないなというのが正直なところですね。P1000409.JPG
では、きょうはやすみます。